10/01/29 00:51:20 P
>832
>>>829
>>私の場合は、「原則」を発見してから9年近く経っていますからね。
>>原則的に見れば、ほぼ100%と言えるのではないかと思います。
>
>>>730
>>パズルに例えれば、
>>1000ピースあることを知らずに600ピースを埋められても原則理解者ではないのだが、
>>100ピースしか埋められていないが1000ピースあることが分かっていれば原則理解者になると。
>
>全てのピース数が分かっているのであれば、自身の原則理解度はどの程度かわかるでしょう
>特に100%ともなれば、”ほぼ”という言い方をしなくてもよいのではないですか?
>それともパズルの例が適切ではなかったということですか?
>それと”原則的に見れば”という前置きが付いているのはどういう意味があるのでしょう?
原則的に見ることができない人からは全く理解のされない話でしたので、
あくまでも原則的に考えた場合であることを強調するために前置きを付けています。
今のところ、このスレに常駐して(特に書き込みをして)いる人間の多くは原則理解者ではないようですから。
私の場合は先駆者でしたので、「原則」の発見後さらに「原則」のピースの獲得を目指しました。
どうやらこれ以上探し求めても新しいピースが無くなってきました。
・・・つまり、新しいピースがないことが100%確定しているというわけではないのです。
もしかしたら、どこかに小さな破片がまだ残っているかもしれません(そのような気配はないですが)。
例えば、ある健康な人でも、何かが起こって明日死んでしまう可能性も0%ではありません。
そういう意味合いを込めて、「ほぼ」という言い方をしたのです。
ちなみに、原稿全編を通すことで「原則」による考え方の多くをちりばめることに成功しました。
原稿を読んで原則理解者となった人というのは、原稿を読むことでそのパズルの枠組みを理解できたということです。
自分でピースを組み立て、原則発見者となっていくのは、これからのことになるということですね。