何故、人を殺してはいけないのか?PartⅤat PHILO
何故、人を殺してはいけないのか?PartⅤ - 暇つぶし2ch500:考える名無しさん
10/06/06 20:27:28 0
自演なんかほっときゃいいだろ

501:考える名無しさん
10/06/10 17:20:50 0
論証や実証に主体は関係ない。科学は主体を葬り去る。
天才が言おうが死刑囚が言おうが事実は事実、客観的に正しいものは正しい。

問題なのは交わされている話の内容だ。

一人の著者が三役になって互いに議論を交わす表現方法をとったところで、
その内容が無効になるわけではない。

天動説より地動説のほうが正しいと例え死刑囚が言ったとしても、
ガリレオがみずからの著書で、天動説論者と地動説論者の二役を演じて、
地動説の正しさを論証したとしても、その論証が自作自演として無効になるわけじゃない。

502:考える名無しさん
10/06/11 00:30:02 0
>>501
てかそもそも自演してるやつが本当にいるのか?
自演自演っていってるのはこのスレ恒例の粘着だぜ?

503:考える名無しさん
10/06/11 11:45:02 0
すみません。ぶっちゃけます。これまでのところ全部、わたくしの自演でした。

504:考える名無しさん
10/06/11 18:04:55 0
私も自演してましたよ。今の所バレてませんが。

505:考える名無しさん
10/06/11 19:59:16 0
ぴかぁ諦め悪すぎキモすぎ

506:考える名無しさん
10/06/11 21:02:15 0

殺してもいいんじゃね?殺すっていう行為が許されるんだもん
殺されるようなことしたそいつが悪い  

                       終 わ り

507:考える名無しさん
10/06/11 21:36:14 0

殺人OK

殺し合いになる

社会は崩壊する

ゆえに殺人は禁止されることになる

   以上でスレは《完全終了》

508:考える名無しさん
10/06/11 22:14:58 0
しかし、哲学者は507のような説明をしないんだよな。
魂がどうとか言い出す。他人を殺す経験をしたいなら自分を殺せとか言い出す。

509:考える名無しさん
10/06/11 22:32:30 0
別に人殺してもいいんだよ
昔の人類なんか殺しあっていたからね
しかし文明が発達してくるとそういうわけにはいかん
なんせ「社会の誕生」だからね
戦国時代なんか立派な殺し合い社会だろ?
戦国時代は国家が無かった時代だからさ
集団ができれば集団の安定が優先されるだけのことですw

510:考える名無しさん
10/06/12 01:48:00 0
>>509
>戦国時代は国家が無かった時代だからさ

歴史の勉強して出直せ

511:Efes
10/06/14 03:10:29 0
URLリンク(www.thenausea.com)

512:考える名無しさん
10/06/16 01:14:35 0
>>507
社会が崩壊すると困るのは誰だ?
極端に言えば金持ちだ。社会に飼いならされた豚だ。依存してしまった家畜羊どももだ。
上位利用して私服を肥やすのがステータスになってきているので社会崩壊も結構。
殺し合いになるとは言うけど殺し殺されるのは個人の主観に限らず積極的な相談も当然絡んでくる。
すぐにそうした「殺し」を基準とした社会集団が生まれ新たな社会が誕生って訳だが。
それが続くんなら結局今みたいな社会が生まれてループする。力を持ったものが力を安定させるために殺人を禁止。

禁止  っていうベクトル自体がただの戦略なんだよ人間ちゃんは

513:考える名無しさん
10/06/16 03:21:05 0
20代のころは>>507だと思っていたんだが、そんなにシンプルな問いでもないよな。

しかし人間というのは面白いよな。自分は分子生物学研究する事で食ってるんだが、最近思うのは:
人間は人を殺したいという本能と、人を殺してはいけないという相矛盾する本能がプログラミングされているんじゃないかということだ。

頑張って社会とか秩序とかいろいろな理由をつけようとするが、そもそもそんな高度なことを原始の人々から今に至るまで考えるんだろうか。
母から母乳をいかにもらうかを知っているのかのごとく、人は人を殺す心も、そしてそれを防ごうとする心も持っているんじゃないだろうか。
人間は、矛盾を持ち、悩み苦しむようにDNAなりなんなりに組み込まれているのかもしれない。
まあ、検証するのは困難だがな。ただ頭で機能する分泌タンパクは攻撃性のものも、それに反するものも存在している。
もしその分泌タンパク質の合成を薬剤で帰ることにより攻撃性のものだけにしたら、それを人類すべてに施したら、>>1の問いなど誰も発しなくなるのかもな。

下らん文を書いて失礼した。

514:考える名無しさん
10/06/16 04:34:39 0
殺人レスマニア ぴかぁ氏(自演コテ多数。元ヴェテ参上、サイコパス、第三の波平等)紹介

■謙抑主義@山口厚の高度な解釈論/刑法の勉強法■17での活躍
URLリンク(p2.chbox.jp)
URLリンク(p2.chbox.jp)
■自称司法試験合格者としての実力を発揮
URLリンク(p2.chbox.jp)
URLリンク(p2.chbox.jp)
■「生半可な法学知識を振り回す鼻持ちならなさに我慢できずに反論していたら、いつの間にかこうなっていたという。」
URLリンク(p2.chbox.jp)
■日本の国語教育を自演信者と共に考える
URLリンク(p2.chbox.jp)
■自演擁護作戦「軍隊アリ in 刑法の勉強法■26」
URLリンク(p2.chbox.jp)
■オイラは人気者
URLリンク(p2.chbox.jp)
URLリンク(p2.chbox.jp)
■哲板の有名キチコテ「ぴかぁ」が中の人
スレリンク(philo板:399-412番),452-453,456,474,491,500,763,765,773,778-779,811-815,818,820-825
URLリンク(p2.chbox.jp)(↑が見られない人向け)
■醜態コレクション
URLリンク(p2.chbox.jp)(殺人スレ)
URLリンク(p2.chbox.jp)(東スレ・自己宣伝スレ)
URLリンク(p2.chbox.jp)(カントは合理論/「貨幣は国が管理してる」発言に反発)
URLリンク(togetter.com) 確率と現象の違いを理解できないバカ
■主な出現場所 哲学板 何故、人を殺してはいけないのか?、東スレ/司法試験板 勉強法関連

515:考える名無しさん
10/06/16 05:10:26 O
自分を守るためでしょ。
常に自分が殺す側にいるとは限らないからね。


516:考える名無しさん
10/06/16 06:10:56 0
どうでもいいけど理系学者が心って言葉使うとキモイww

517:考える名無しさん
10/06/16 09:45:42 0
>>513
進化は、結果的に合理主義と見なせるように振る舞う(と、われわれが見なしている)だけだから、
矛盾する心的機能が備わっていてもおかしくない。


518:考える名無しさん
10/06/16 10:45:11 0
ジエ~ン

519:考える名無しさん
10/06/16 13:03:14 0
>>507
殺人OK

殺し合いになる

世紀末覇者が現われる

支配秩序=社会が確立する

その社会を快く思わない奴が現われる

先頭に戻る

   以上でスレは《無限ループ》


520:考える名無しさん
10/06/16 17:32:45 0
海で取れた生きた蟹を母親が買ってきたかもらったかしててさ。

とにかくすごい活きがよくて暴れまくってた。
鍋に水とその蟹を入れて茹でたんだが、湯が沸いてくると蓋をおしあげてくるのね。
あわてておさえて、しばらくするとぷっつり止まったわけだがあのときの蟹のものすごい力は今でも強く印象に残っている。
一方、心のどこかでなぜか快感を感じていた。死や殺生というものをはっきり認識した。

521:考える名無しさん
10/06/16 21:52:00 O
共食いすると種が滅びるから

522:考える名無しさん
10/06/16 22:22:38 0
本質的には>>520がやってることは>>511の映像と変わらないんだよね

生在るモノを無きモノにするという点において、何ら変わらない


523:考える名無しさん
10/06/16 22:45:38 0
生在るモノを無きモノにしなければ生が守れないんだから
しょうがない。


524:考える名無しさん
10/06/16 23:31:44 0
じゃあ一々「なぜいけないか」なんて議論するな

殺るのに理由なんか関係ない

そこ(理由)が食事だろうが快楽だろうがその行為(殺生)自体に変わりはない


525:考える名無しさん
10/06/16 23:32:31 0
じゃあ一々「なぜいけないか」なんて議論するな

殺るのに理由なんか関係ない

そこ(理由)が食事だろうが快楽だろうがその行為(殺生)自体に変わりはない


526:考える名無しさん
10/06/16 23:33:12 0
じゃあ一々「なぜいけないか」なんて議論するな

殺るのに理由なんか関係ない

そこ(理由)が食事だろうが快楽だろうがその行為(殺生)自体に変わりはない



527:考える名無しさん
10/06/16 23:33:56 0
じゃあ一々「なぜいけないか」なんて議論するな

殺るのに理由なんか関係ない

そこ(理由)が食事だろうが快楽だろうがその行為(殺生)自体に変わりはない



528:考える名無しさん
10/06/16 23:34:43 0
大事なことだから四回言ったぞ

529:考える名無しさん
10/06/17 00:45:58 0
     /: : : : : __: :/: : ::/: : ://: : :/l::|: : :i: :l: : :ヽ: : :丶: : 丶ヾ   >>524-528
     /;,, : : : //::/: : 7l,;:≠-::/: : / .l::|: : :l: :|;,,;!: : :!l: : :i: : : :|: : ::、  /     ヽ
    /ヽヽ: ://: :!:,X~::|: /;,,;,/: :/  リ!: ::/ノ  l`ヽl !: : |: : : :l: :l: リ / そ そ お \
   /: : ヽヾ/: : l/::l |/|||llllヾ,、  / |: :/ , -==、 l\:::|: : : :|i: | /   う う  前  |
.   /: : : //ヾ ; :|!: イ、||ll|||||::||    ノノ  イ|||||||ヾ、 |: ::|!: : イ: ::|/   な 思 が
   /: : ://: : :ヽソ::ヽl |{ i||ll"ン    ´   i| l|||l"l `|: /|: : /'!/l     ん う
 ∠: : : ~: : : : : : : :丶ゝ-―-      ,  ー=z_ソ   |/ ハメ;, :: ::|.   だ ん
   i|::ハ: : : : : : : : : : : 、ヘヘヘヘ     、  ヘヘヘヘヘ /: : : : : \,|.   ろ な
   |!l |: : : : : : : : :、: ::\    、-―-,      / : : :丶;,,;,:ミヽ   う  ら
     丶: :ハ、lヽ: :ヽ: : ::\__  `~ "      /: : ト; lヽ)   ゝ
       レ `| `、l`、>=ニ´        ,  _´ : :} `   /
         ,,、r"^~´"''''"t-`r、 _  -、 ´ヽノ \ノ   /    お ・
       ,;'~  _r-- 、__     ~f、_>'、_         |  で  前 ・
      f~  ,;"     ~"t___    ミ、 ^'t         |  は  ん ・
      ,"  ,~         ヾ~'-、__ ミ_ξ丶     |  な  中 ・
     ;'  ,イ ..          ヽ_   ヾ、0ヽ丶    l         /
     ( ;":: |: :: ..          .`,   ヾ 丶 !    \____/
     ;;;; :: 入:: :: ::      l`ー-、   )l   ヾ 丶
     "~、ソ:: :い:: :     \_  ノ ,    ヾ 丶

530:考える名無しさん
10/06/17 01:28:07 0
人間には殺人と言う概念があり、そして死がどのような意味を持つかを知っているから
それにより、人に死を与えることそれ自体を目的化することが出来る。
その延長上で、互いに死を与えないというルールを取り決めたのだ。
死という概念とそれに対する意味付けがあれば、ここまでの考えは到達出来る。
動物には、殺してはいけないという思考は無いし、殺すと言う概念がないから食糧入手であったり縄張り争いの結果として相手を殺してしまうことがあるが、
大量殺戮そのものが目的化することはない

531:考える名無しさん
10/06/17 01:31:05 0
つまり、人間の場合は互いに死を与えるということが
他の動物に比べて暴走化しやすい動物であると言える

532:考える名無しさん
10/06/17 01:35:53 0
>>513
殺戮欲求と大脳新皮質の発達はもしかしたら何か関係があるかもしれませんね。

533:考える名無しさん
10/06/17 01:48:43 0
>>530
追記
とりあえず原人レベルはともかく現代人は平均的な能力として言語や概念を
習得出来るのでそれがあてはまると思うがどうか


534:考える名無しさん
10/06/17 02:09:33 0
殺戮してここまで伸びてきた種族なんだから今更天使ちゃんになろうなんてのも皮肉だな

535:考える名無しさん
10/06/17 02:15:02 0
>>534
殺戮はある意味で理性の産物と言えるかもしれません

536:考える名無しさん
10/06/17 02:24:41 0
どっかで聞いたような言葉w

537:考える名無しさん
10/06/17 04:07:25 0
人をいつでも一人殺せるくらいのアイディンティティ持ってないと今の日本社会で生きてくの無理じゃないですかね?
直接的でなくとも間接的に活発に殺しあってる訳ですから。表面に出てもそれが正当であり常識化してきている。
現状で生きていく上での必要概念だと私は思います。一行目に書いたことが。

538:考える名無しさん
10/06/17 04:10:19 0
>>537
「一人殺せるくらいのアイデンティティ」という言葉は万人が理解しやすい表現じゃないね。
もう少し具体的に説明した方がいい。とくに”殺せるくらい”の”くらい”がどの程度なのか、何を基準にしているのかもわからん。

これじゃ、読んだ人によって解釈が何通りにも分かれてしまう。




539:sage
10/06/17 04:42:14 0
殺人が議題になってるスレで、せっかく誰かが実際に人を殺している瞬間を貼ってくれてるのに
いざその瞬間を見せ付けられると何事も無かったかのようにスル―(笑)
口ではかっこいいこと言ってみても所詮、口だけ。机上の空論。
URLリンク(www.thenausea.com)
…これか。殺人の瞬間というのは。大きめのナイフで首をギョリギョリ斬り取ってるわ。
この行為、いけないことだと思う?

540:考える名無しさん
10/06/17 04:44:10 0
法律に触れるのでかけましぇん

541:考える名無しさん
10/06/17 04:49:47 0
おっとsage打つ場所間違えたわ
何故、人を殺してはいけないのか?(笑)
ギョリギョリやって何がいけないんだろうな??

542:考える名無しさん
10/06/17 04:51:19 0
法律に触れるから書けない。まさに終着点。
路線を越えれば通報、そして逮捕。
だから誰か踏み外してないか好奇心でスレを覗きに来る。自分がいつ踏み外すか分からないスリルと共に

543:考える名無しさん
10/06/17 04:54:09 0
>>538 は知ってて言ってる糞野郎ギョリギョリ☆

544:考える名無しさん
10/06/17 05:00:40 0
>>542
意味がわからんな。 何がどう法律に違反する?
殺人を肯定する考えまで法律は追いかけてくるのか?(笑)

545:考える名無しさん
10/06/17 05:06:07 0
>>544
殺人を促す池沼じゃないので分かりません(笑)

546:考える名無しさん
10/06/17 05:14:11 0
>>545
まあ、人に限って殺しちゃいけない理由はどうも無さそうだがな
わかってるんだろ?ほんとは

547:考える名無しさん
10/06/17 05:44:15 0
殺人レス自演マニアのぴかぁ~はマジで死ねよ。今すぐ。

548:考える名無しさん
10/06/17 07:37:36 0
こいつとレスキラーが噛み合ってくれると面白い


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch