10/05/13 23:43:13 0
生産性っつーと、人間を工業機械のように見做すような印象があるな。で、企
業は生産性命な訳だが、故障した工業機械は修理にコストがかかると判断され
れば、修理せずに廃棄・交換される。生産性を基準としながら、人間にその理
屈の適用を頑なに拒むのは何故か?「どんな痴呆も回復可能性がある」とか無
茶な前提をとってさ。
>>335
> 形あるものが変わっても前提と論理は普遍。
> 生産可能性はその前提と論理から導かれる故、普遍。
> 具体的には自然淘汰の法則から。
ここの繋がりが良く解らん。「自然淘汰の法則」から何がどのように導かれる
のか?