何故、人を殺してはいけないのか?PartⅣat PHILO
何故、人を殺してはいけないのか?PartⅣ - 暇つぶし2ch438:ザイン
09/11/24 05:12:33 O
435
あんた、殺しをしたことがないの?
今、生きている人は多かれ少なかれ間接的に誰かを殺しているもの

飢えで死んでいく子供を君は見殺しにしていないと胸をはれるのか?


だからといって開き直りで「殺していい」とは言わないが
君が、見えないところで死にゆく人々を救わないのは面倒だからだろ?

もし殺すことが面倒じゃなくて殺さないことの方が面倒でも、君は人を殺さないことができるのか?


実際、戦場の人は精神が病もうが殺したじゃん
君が質問したのは殺さない理由だろ?
戦場の人は精神が病もうが殺したんだぜ?

行為した理由なんてそんなもんでしょ
「やった理由」なんてそんなもん


439:ザイン
09/11/24 05:33:39 O
さらにしゃべる

だいたい、おまえらは「殺さない」を意識して生きているのか?いないだろ
チョコを食べながら、「この行為でガーナの子供が死ぬんじゃないか?」とか
化粧品を使いながら、「このせいで南米で人が殺された」とか考えないだろ?

のうのうと生きて「自分は殺してません」って感じだろ
意識して殺さないことがあったのか?

逆に、切羽つまった状況において
(例えば、早く帰りたい看護士が、殺して早く帰りたいと思って)
それでも敢えて「殺さない」を選択する時、倫理が働いている

そうでない人間は、そもそも選択していない
意識にも上がってない
そんな人間の行為の理由なんて、「面倒」とかそんなもん

440:考える名無しさん
09/11/24 05:43:35 0
>>438-439
殺人犯はその犯罪と最貧国の子供を見殺しにし、一般人は最貧国の子供を見殺しにしている。
だからどちらも人殺しをしている点では同じってか。

どんな人も殺人をしているから殺人はいけないと言う資格がない、みたいなトーンに誘導しようとしてるだけだろ。
お前はそういう詭弁ばっかりだし動機が見え透いてるよ。>>69-71>>74 >>112>>116

441:考える名無しさん
09/11/24 05:47:18 0
殺人犯はその犯罪と最貧国の子供を見殺しにし、一般人は最貧国の子供を見殺しにしている。
→殺人犯はその犯罪で殺し、さらに最貧国の子供を見殺しにし、一般人は最貧国の子供を見殺しにしている。

>>116>>126

442:考える名無しさん
09/11/24 05:55:00 0
> (例えば、早く帰りたい看護士が、殺して早く帰りたいと思って)
> それでも敢えて「殺さない」を選択する時、倫理が働いている

440が言うとおり全体の趣旨ももちろんおかしいが↑の異常さの方がすごいだろ
こいつのいう倫理って、殺人を平然と選択肢に入れて結論で断固回避したと自己満足に酔うって話だろ

そもそも看護士が殺して早く帰りたいなどと思ってる時点で倫理性に欠けると思えないんだぞ
とんでもないキチガイだよ

443:考える名無しさん
09/11/24 06:52:49 O
この世界は、奴隷の国が貴族の国を支えて出来ている。
ある一種の寂しさでタブーなんだよ。
先進国が豊かで、日本に物資が溢れるのは、後進国でただ同然の低賃金で人が雇われ作られたもの、原料が
大量にやってくるからだよ。
もし、後進国が先進国の水準になったら?それまでの先進国の生活レベルが維持できるのか?
身分制度はまだ終わらない。国単位になったので区分に気付かないだけ

444:考える名無しさん
09/11/24 07:47:48 0
>>419
>「そんな曖昧なことじゃ困る」思考しか持てないからではないですか。

自ら曖昧であることに開き直ってるようじゃ哲学板に書かないほうがいいよw

>>物理的化学存在なのか心的存在なのかはっきりさせてください
>両方を含みます。

だから少なくとも心的存在であるならば
人類誕生前は存在しえないでしょw

445:ザイン
09/11/24 07:51:58 O
442
倫理において、意識に上がって選択肢の一部になることは必須
意識にも上がらないレベルの清貧さを求めるのは宗教
それと、倫理は満足するためのものじゃない
あと、仕事がつらいから人を殺した看護士は実際にあった事件から
人を殺してつくられた化粧品も実際にあった事件から

で、本題は?
あ、そうそう、「意識に上がる」「選択肢に入る」が大事
これは倫理の条件



最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch