09/10/26 01:59:21 0
>>938
全く同感だね。>>920 >>922よんだ?
俺は散々疑問の提示に答えたのに、俺の番になったとたんだんまりなんてアホな話はないな。 答えられないならそういってくれれば
しつこく質問したりはしないよ。もっとも、それによって君達の論理の矛盾に気がついたら指摘はするけどね。
俺はこれが始めての質問なんですが? それに相手に質問の確認をしたし殆どの質問は逃げずに答えましたけど?
それこそレスのまとめの役割だろ。 このデータから俺が逃げた質問でも割り出してみたら?答えてやるよ。 もっとも目に付くものは全て答えたけどね。
>>当然そこに書かれた意見の内容次第では、問題とされてる点が
実質的に解決されてることはあるわけだわな。
~~~~~~~~~~~~~~~
「あるわけだわな」というのは「if」でしかないだろ。 実際に解決してるのか? 理想だけで語られても解らんよ。
それこそできたらレス番号で記して欲しいだけど?
>>いくら間違いを指摘されても理解できない人間を
相手し続けるのは時間的にも労力的にも不可能なんだから
なんでこんな思想の奴が哲学板にいるんだよw 「正義は相対的」っていってる俺でもやはり理解できんw
そんな説得すら出来ない哲学があるって現実こそ「正義は相対的」っていういい証拠だと思わないか?
お前にしか理解できない哲学やある一部分の人間にしか理解できない哲学。
それに最近のレスではその「間違いはどこかにありますか?」って聞いてるんだから、そういうレスがあるなら教えてくれ。
俺にはどこに間違いがあるのかわからん。
結局まとめ作っても矛盾点を説明できないの? せっかくいいデータバンクがあるのに活用できないと
宝の持ち腐れだろう。
ここまで、説得しても理解しない人間が居るって事こそ、「正義は相対的」ないい例だとおもいますけど。
この現実について感想は? まさか目の前の俺という現実からも目をそらしたりしないだろうな・・・
韓国人、創造論者、反捕鯨団体、そして俺が転向したら>>866で言ってるとおり、間違いを認めてやるよ。
ところで935って俺のこと?それとも人形の事?