09/10/25 17:21:16 0
さらに思い出したので 一つにまとめなくてすまんww 読めば読むほどお前の理論の欠陥が見つかるんでな
>>861
>>なんで人を殺してはいけないのかが問題になっているのに、殺される人の利益じゃなくて社会の利益を考えるのは
おかしいし。「社会秩序が維持」が目的であったとしたも国民に味方だと理解されるっていうけど、君自身が
社会秩序のために虐殺もありうるって認めるのに、なんでそう理解されると思えるわけ?
歴代アメリカ大統領は「選挙に勝つために戦争を起こす」といった事も意図的にスルーですかそうですか。
それともご存じない? 大統領なみだ目だなw
つまり「選挙に勝つ」といった事は「世論に支持されている」つまりは「国民が認めている」って事じゃないの?
かのナポレオン1世だって戦争に勝ちまくったおかげで国民投票で圧倒的な票を貰ったんだけど?
もっともナポレオン法典の力もあっただろうけど、やはり奴は戦争かな?
アフガン戦争(イラク戦争は微妙だが)最初はアメリカ国内の圧倒的支持があったことを忘れてしまいましたか?
ただ、事後処理にもたついてアメリカの負担が大きくなり、支持を得られなくなったが・・・・・
この事は「アメリカの不利に働いたから戦争反対の世論が高まった」のいい例だろ。
『殺される人の利益じゃなくて社会の利益を考えるのはおかしいし。』は完全に主観でしかない事を認識ください
最も俺が言ってる事が悪いか悪くないか、正しいか正しくないか、も主観でしかかたれないのだが