人生最大の発見★19at PHILO
人生最大の発見★19 - 暇つぶし2ch59:理解者 ◆ONE1.QJD6Y
09/09/11 13:01:22 0
>58
一番の理由は、もう直ぐにでも原稿は完成するというのに、
今頃『』の内容をここに記す必要はないということ。

無駄に情報を垂れ流すことは賢い者のすることではないという原則


これから全ての責任を>38が背負えるのならそれでも良いと私は考えるが、
>38が中途半端な気持ちでやろうとしているのでは全てが水の泡。

いや、そこまでは言わなくても完全に蛇足となるだけ。

私が長い年月をかけてやってきたことが濁されてしまうだけ。
私が「原則」に忠実にやってきたことが、>38によってその美が台無しとなる。


>38
もしもお前がpart17の>561氏と同一人物なら、お前は許し難い人間だ。

念のために聞いて置く、お前はpart17の>561か?
もしそうだとしたら、お前にはそのための能力が欠けているから止めておけ。

その中身を公開するだけで良いと考えているなら、絶対それはやるな!
お前は著作権の侵害をしようとしているだけだ。

引用として使うのならば、それに対するお前の意見がそれ以上に必要だ。
お前の意見もなくそれをやることは絶対に許されん行為だ。

それに、お前の正体も明かさずにそれをやろうとする精神自体が未熟だ。

お前がこれからコテハンになって第一人者となり、その誠意を最後まで見せられるという決意が無い限りは反逆者でしかない。

60:理解者 ◆ONE1.QJD6Y
09/09/11 13:22:34 0
>38
もう十分だろう。
お前がそれを公開しようとした書き込みと、私がそれに対して書き込んだことによって、お前の目的はすでに達成されたのではないのか?

それでも断固してやるというのなら、
これからお前は責任を持って書き込みを続けて行くという決意を見せてくれ。


そうでなければ、お前がやろうとしていることには何の意味も無い。

私の原稿が配布されれば、お前のやったことは結局なんにもならなかったことになるどころか、私の計画を台無しにするだけだ。


それでもやるなら、お前がこのスレの主になってスレを継続させていくという宣言をしてくれ。

それなら原則的には許される。


お前が勝手にやってしまうことは原則的には許された行為ではない。

肝に銘じておけ。

61:考える名無しさん
09/09/11 14:10:03 0
>>19
>国家の戦略を一個人が変えることもできません。
変える事が出来ないなら、原則を使って戦争に勝つしかないですね。
理解者さんはこのスレの軍師的役割だと思いました。

62:考える名無しさん
09/09/11 14:13:40 0
こんなに感情が高ぶって
揺さぶられてる1を初めて見た

どうしたってんだ?

63:考える名無しさん
09/09/11 14:29:33 0
>>38>>40>>45>>46>>47でおk?

64:考える名無しさん
09/09/11 14:36:34 0
俺もネタバラシしてみるかな









>>38の人は 変なスペース を 入れる

65:考える名無しさん
09/09/11 15:02:51 0
>>38は核心ついてんのか?

66:考える名無しさん
09/09/11 15:06:23 0
1は何を恐れてるんだ?

67:考える名無しさん
09/09/11 15:23:10 0
>>38
マジレスすると、老子読んで理解できない人は対話しても原則の理解はできないよ
原則を理解するには、原則的な考え方を理解する必要があるんだ

68:考える名無しさん
09/09/11 15:26:06 0
>>67 原則理解者?

69:考える名無しさん
09/09/11 15:36:59 0
なんか孫子の兵法を読みたくなってきた
URLリンク(maneuver.s16.xrea.com)

70:考える名無しさん
09/09/11 15:40:07 0
【人生最大の発見】などという大袈裟なタイトルに
惹かれてこのスレを訪れた皆さん、残念ながら
あなたの期待に添うものは全くありません。
1のオナニースレです。

71:考える名無しさん
09/09/11 15:47:46 O
これはこれは大変素晴らしいことになってるようだね。
>>38は是非『』を全面公開して書き逃げして欲しい。

公開したら呪いが掛かると言わんばかりの1など放っておけ。
今必要なことは1から原則というオモチャを取り上げることだ。


72:考える名無しさん
09/09/11 15:55:54 0
1さんもこれまでの1さんらしくないですね
お前の出る幕じゃねぇとか分かってんのか?てめえとか
どうしちゃったんだろ?って思ってしまいます

73:その561
09/09/11 15:57:07 i
>>59

携帯から失礼。
ものすごい勘違いをされてるので、仕事中だが、訂正させてもらう。
全然別人です。
ちなみに言っておくと、僕は前スレ363と呼ばれた者だ。
今でも地道に頑張っているのに。

74:考える名無しさん
09/09/11 16:02:13 0
>>73
タイミングよく出てきたなw

75:考える名無しさん
09/09/11 16:03:47 0
どうも>>38>>73でFAっぽいなw

76:その561
09/09/11 16:07:34 i
いや、断じて違う。
とりあえず1氏にだけはわかってもらうために、あとでメールします。


77:考える名無しさん
09/09/11 16:12:25 0
>>39は関係のない人まで巻き込む愚行を犯した

78:考える名無しさん
09/09/11 16:13:32 0
俺は>>38とするところを>>39としてしまう愚行を犯した

79:考える名無しさん
09/09/11 16:13:37 0
>>73
>>今でも地道に頑張っているのに。
この一文がなけりゃあなあw
本当に別人なら最後にこんな蛇足な一文書かないよw
でも別に良いじゃん
自分が公開したいと思うならするべきだ
俺はあんたを支持するよ

80:考える名無しさん
09/09/11 16:22:00 0
人間この信じやすきもの

81:考える名無しさん
09/09/11 17:08:39 0
>76
>59に、あなた(>58)が同一人物であるとどこに書いてあるの?

82:考える名無しさん
09/09/11 17:25:55 O
>>72
単に元からそういう人だったということでしょう。
きっとその方が原則的に正しいんですよ。w

83:考える名無しさん
09/09/11 17:28:17 O
『ちんぽっぽ』だったらどうしよう。

84:考える名無しさん
09/09/11 17:36:31 0
>>77 仮に別人だとしても、巻き込んだのは1だろw

85:考える名無しさん
09/09/11 17:50:36 0
言い訳すればするほど、誤解を招くから、ここでは何も言いません。
1氏とのみメールでのやりとりをします。
その上で、1氏の希望があれば、出てくるかもしれません。

86:考える名無しさん
09/09/11 18:55:14 0
 ∧ ∧
(*‘ω‘ *)  ちんぽっぽ
 (   )
  v v    
        ぼいんっ
   川
 ( (  ) )


87:考える名無しさん
09/09/11 19:03:53 O
『∧ ∧
(*‘ω‘ *)  ちんぽっぽ
 (   )
  v v    
        ぼいんっ
   川
 ( (  ) )』

88:理解者 ◆ONE1.QJD6Y
09/09/11 19:10:47 0
時間があったので、原則認識の円錐形モデルを制作してみました。

おそらくその見方はイメージ図を見れば理解できると思われますが、
何かありましたらご質問ください。

今回はz軸の値のみについて考察しています(複合的な考察は簡単には表せないため)。

また、これまでのスレに出てきた人で、それなりに印象のあった人についてをプロットしておきました。
左側がそれぞれの理解レベルをプロットしたものであり、右側にその指標の意味合いを記しています。

URLリンク(www.gensoku.net)

感想やご意見をお待ちしております。

なお、現時点でこの掲示板への書き込みは、原則理解の低い者によるものが多い傾向があるようです。
(相対的に理解のある者が少ないためでもありますね、統計的に考えれば、原則理解者は偏差値65以上でしょうか?)

89:理解者 ◆ONE1.QJD6Y
09/09/11 19:42:14 0
>54
>原則には適っていない(叶って、は誤字だろうが)

確かに、「叶って」→「適って」でした。
これまで誤字の連発でしたね。(^^;

Aから何かを学んだのは、「エリーカ」についで二つ目ですね。w

>56
>まあ、これだけコロコロと口調も一人称(私、俺)も変わるのは自演してる動かぬ証拠w

同じコテハンでも自演って言うのか?w
単に話し方を変えただけでしょうに。

>62
>こんなに感情が高ぶって
>揺さぶられてる1を初めて見た

そう見えたのであれば、私は役者というか、作家であったということですね。

>73
メールサンクスです(返信しておきました)。
過去の561氏と38氏の理解度が近いと感じたので、そう書いていました。

それにしても、561のあの過去の理解度から363の理解度になったのは驚きですね。
やはり人間進んで行けば、必ず原則理解度は上昇していきそうですね。

そう思いました。

90:理解者 ◆ONE1.QJD6Y
09/09/11 19:56:01 0
38氏からの返答がまだありませんが、
別の発想が得られたので書き込みしておきます。

ちなみに、これ↓が前スレでの彼の書き込みです。


934 名前:考える名無しさん[sage] 投稿日:2009/09/10(木) 13:16:08 0
1に言いたい
1のように発見→検証 と言うパターンはごく稀なケースと思われる
それでも人類には有益で広めたいと思うなら
頑なに、この発見→検証という自分が辿ったパターンに導こうとするのではなく
「こういうふうにしたらうまくいくんだ」っていう1が発見した思考法を皆にわかりやすく
教えて、それを皆で検証しつつ、やはりこの原則に沿った思考法は正しいし、原則はあるんだって
意識が変わっていくってパターンでも良いと思う。

もう「原則って何?知りたいなー。でもわかんないし煽ってやる」みたいな時期は過ぎたと思う

『』の内容をここに公開して、じゃあ、それを皆で検証していこうじゃないか
って流れの時にきてると思う

1がしないというなら、俺がここに晒したい
俺にとってはそれが原則的だ
でもできるなら1にしてほしいので今から48時間待つことにする
1には決断してほしい


91:理解者 ◆ONE1.QJD6Y
09/09/11 19:58:24 0
私はですね、この>38氏は原則を理解している人間かと思っていたのですが、
どうやら今回のことで、>38氏はまだ「原則」が理解できていない人間だと分かりました。

つまり、もともとは我々の原則理解者側ではなく、掲示板で「原則ってわかんね~」と叫ぶ側の人間だったということです。
ですが、そのような人間でも「原則」の理解にチャレンジしようとする人間(38氏)が現れたということでしょう。

>88に私は原則認識マップを作りました。

そこでの>38氏の位置づけが、正に彼が『』の内容をここで皆で検証していきたいと感じた理由なのではないかと思えました。

彼は、原則理解者としての立場からの『』の提示ではなく、
あくまでも原則未理解者としての立場から『』を提示して、
ここで「原則ってわかんね~」という人達と共に、自らそれを考えていきたいという結論に至ったのではないか?と思いました。

>もう「原則って何?知りたいなー。でもわかんないし煽ってやる」みたいな時期は過ぎたと思う

つまり、これは彼自身が体験してきた事柄では無かったのでしょうか(鏡の法則ですしね)。

私はこれまでここの人間達には自立心はなかなか芽生えないだろうと考えていたのですが、
その中から彼のような人材(理解者達と未理解者達を繋ごうとする者)が現れたということなのでしょう。

彼のような存在が出てくれば、原則不理解者の人間を未理解者にしてくれる可能性も高くなりますね。

そうであれば、私が先にその結論『』出してしまうという選択肢も見えてきました。


皆様どう思いますでしょうか?(一応振っておきます)

92:考える名無しさん
09/09/11 20:03:35 0
人間は感情を強く揺さぶられる出来事があると本性がでる。

1の本性と本音見たり!というところですかね。

「僕の利益が、僕の僕の・・・僕が僕が・・・」

結果として38がでてくるのは自然な流れだろ。

93:理解者 ◆ONE1.QJD6Y
09/09/11 20:14:29 0
つまりですね、

38氏は「理解者達 vs 不理解者達」という構図ではなく、
このスレのみんなで協力して「原則」の理解に向かいたいという意向ではないか?と考えました。

>38氏
どうでしょう?

私はですね、これまでの状況ではそれは不可能と判断していましたが、
38氏がそのような希望を持っているのであれば、そろそろそういう時期に入ってくるのかな?と期待しているところです。

そのような状態がいつかは訪れることになるのは分かっていましたが、
それがもう訪れようとしている段階に入ってきているのかも知れませんね。

ちなみに、これまでは何故それが不可能だったのかと言えば、
原則不理解者達は「原則」については全く考えようともせず、全く別の話を持ち出してきては批判ばかりしていたからです。
そのような態度では、「原則」を学んでいくことは不可能ですからね。

今回そこに変化が現れてくれば、ようやくここの雰囲気も原則的になってくるのではないかと考えています。

「原則」の浸透・普及はよりその速度を増していくでしょう。

果たしてどうなるでしょうか。

94:考える名無しさん
09/09/11 20:35:11 O
>>93
今すぐお前が公開すれば良い。

95:理解者 ◆ONE1.QJD6Y
09/09/11 20:45:40 0
>94
分かった。
公開する方針で行きたいと思うが、とりあえず今は忙しいのでまた後で。

他の人の意見も多く求めたい。

96:考える名無しさん
09/09/11 21:37:37 0
最近の1は頭悪いアピールがすごいんだが、
これは何を狙って演じてるの?

余裕のある人はあほに優しくするから?

97:考える名無しさん
09/09/11 21:41:14 0
>>88
ちんぽっぽ掌握レベルはどのへんでしょうか?

98:理解者 ◆ONE1.QJD6Y
09/09/11 21:54:09 0
>96-97
なんだ?まともな意見がないな。


とりあえず今は>38のレス待ち。

他の人のレスも待ってる。

もしくは結論部『』はやはり公開の必要なし?

99:考える名無しさん
09/09/11 22:00:05 0
>>98
早く本出せば、どうでもよくなる話なんだけどな
いつ出るの?本

100:54
09/09/11 22:00:16 0
89 :理解者 ◆ONE1.QJD6Y :2009/09/11(金) 19:42:14 0
>54
>原則には適っていない(叶って、は誤字だろうが)

確かに、「叶って」→「適って」でした。
これまで誤字の連発でしたね。(^^;

Aから何かを学んだのは、「エリーカ」についで二つ目ですね。w


トボけるな!!!

なぜ>>41の質問には答えない?理解者 ◆ONE1.QJD6Y

おまえの本質的な問題点についての問いなんだぞ!

話を逸らすんじゃない

101:考える名無しさん
09/09/11 22:01:48 O
>>98
もう少し待てよ。短気なやつだな。

102:54
09/09/11 22:04:57 0
ついでにもうひとつ質問しておく

89 :理解者 ◆ONE1.QJD6Y :2009/09/11(金) 19:42:14 0
>56
>まあ、これだけコロコロと口調も一人称(私、俺)も変わるのは自演してる動かぬ証拠w

同じコテハンでも自演って言うのか?w
単に話し方を変えただけでしょうに

なぜ話し方を変えた?
同じコテハンで

コテハンでなければ、口調を変えて別人のフリをする、
明らかな自演だろうが?

103:原則掌握者♪ 
09/09/11 22:15:17 0
>>自称理解者くん











    つべこべ抜かしてないで、私に教えて欲しい事を書いときなさい!

    いまだに自分が何を解かってないかが解からなければそう書いときなさい !!














104:考える名無しさん
09/09/11 22:16:19 0
ま、そりゃそうだな。スレ見りゃ、なんちゃっての似非ばかりだからよー。
理解者 ◆ONE1.QJD6Yは、本を出す・掲示板で質疑応答を受け付けている点で、それだけの責任が伴うという事を知れって話だ。
理解者 ◆ONE1.QJD6Yが答えない間、質問をした連中はどう感じていると思うか。

前置き・遠回しが多い。
質問者も本質部分に迫れず曖昧に納得。
全部回答する必要は無いがスルー多数。
このスレをざっと見ても、そんなのばかりだろ。
普通に見てもこれじゃあ不憫だわ。


105:理解者 ◆ONE1.QJD6Y
09/09/11 22:23:04 0
>99
>早く本出せば、どうでもよくなる話なんだけどな
>いつ出るの?本

そうなんですよねぇ。
内容に付け加えがあったり、他の用事で(2ちゃんのカキコも含む(^^;)時間かかってます。

ちなみに本の出版は、ネットで1万部以上の配布がクリアできたらと考えています。
まあ、それ自体は原稿が完成すれば簡単にできると考えていますが。

原稿はこの調子だと1週間か?えらい延びてますね。


>100
>なぜ>>41の質問には答えない?理解者 ◆ONE1.QJD6Y

正直言えば、Aの質問は「原則」から焦点がズレすぎていて答える価値が見いだせませんでした。
Aにはまともに答えても批難が返ってくるだけですし、時間の無駄になるからですね。

では、回答しておきましょう。

>41
>事実しか語ってない?
>
>要するに「他人のふんどしで相撲を取る」ってことか?

物事を分析するのは、過去の記録を読み解くのが一番ですよ。
歴史なんていうのはまさにそういう学問です。
自分の経験では数少ない体験しかできませんが、世の中を広く見ることで様々な見識が得られます。
偉人の考えたことを理解することで、自分の糧とすることもできるでしょう。

106:理解者 ◆ONE1.QJD6Y
09/09/11 22:24:38 0
>102
>おまえの本質的な問題点についての問いなんだぞ!

そんなくだらない部分を本質だと思うのは「原則」が見えていない証拠。

私は全て「原則」によって思考・行動しているので、それらは全て枝葉の部分でしかない。

まあ、一応回答しておこうか。

>102
>ついでにもうひとつ質問しておく
>
>なぜ話し方を変えた?
>同じコテハンで

そりゃまあ、近所のおばゃちゃんと話すときと、仕事での会話とは話し方は変えますよ。
状況によって話し方を変えるのは常識でしょう。

私の場合はその範囲が普通の人よりも広いだけですね。

>コテハンでなければ、口調を変えて別人のフリをする、
>明らかな自演だろうが?

別人のフリをした場合は自演ですが、
Aは別人のフリをしていない場合にも自演だと指摘してきましたよ?

>103-104
Aはいい加減そういう意味のない書き込みは止めろって。

時間の無駄でしかないよ。

Aによってはそれが娯楽なのかい?

107:考える名無しさん
09/09/11 22:33:28 0
105 :理解者 ◆ONE1.QJD6Y :2009/09/11(金) 22:23:04 0
偉人の考えたことを理解することで、自分の糧とすることもできるでしょう。

>>9>>11をよ~く読んでから答えろ!

おまえは偉人の考えたことを糧になんかしてないだろ?

偉人の功績をダシにして、原則のほうが上だ!と言い続けてきたんじゃないのか?
理解さえしてないだろ?

108:考える名無しさん
09/09/11 22:34:50 0
逃げないようにコピペしておく

9 :考える名無しさん:2009/09/10(木) 22:44:05 0
理解者 ◆ONE1.QJD6Y よ。

>954
>老子も言っているだろう。言葉にすれば、それは「道」ではなくなると。

それは「老子が言ったこと」でおまえが言ったことではない。
おまえは老子を引き合いに出して、自分を箔付けしようとしている格下でしかない。

>959
>結局はアインシュタインの功績ってどんなに凄いんだろう?

凄いのはアインシュタインであって、おまえの功績などカケラも無い。
アインシュタインの名前を出しても、おまえを褒めたたえる者はいない。

>963
>電波の仕組みが分からなくてはラジオの開発や改良はできませんし、
>車の仕組みが知らなければ車の開発や改良はできませんし、
>電子レンジの原理が分からなければ、やはりそれの開発や改良はできないのです。

おまえは「それが出来る人間」について偉そうに語っているだけで、
自分自身でそれは出来ないし、本当に理解もしていない。
わかった振りをして、他人を見下しているだけだ。



109:考える名無しさん
09/09/11 22:35:34 0
理解者 ◆ONE1.QJD6Y よ。

>963
>それらの原理が分かっている彼らと同じレベルには立てないというだけの話です。

おまえは彼らと同じレベルに立っているつもりか?
それらの原理が分かっているのか?

>最先端の車というのは、最先端で開発している人間にしか乗れないということです。

おまえは最先端の人間なのか?
そうじゃないだろう?

> エリーカーなんてもってないでしょう?

おまえはもっているのか?
威張れる筋合いがあるのか?


他人に説教する前に、自分自身の姿を省みろ!!!

「虎の威を借る狐」にすぎないことがわからんのか?




110:99
09/09/11 23:00:37 0
>>107-109
もうさー、あなたも、そういうの書くのは
本を読んでからにすれば?と思う。

あなたのうなずけることが書いてあればよし。
トンチンカンな本だったら世間からそれなりの評価を受ける。

上の方に原稿完成は一週間?って書いてるから
実際の完成は、まあ2,3ヶ月後ぐらいってところじゃねえの。

その後にしてもいいのではないの?

111:考える名無しさん
09/09/11 23:05:49 0
>>110
おまえになんか、質問してない!

もっとも、理解者 ◆ONE1.QJD6Y の自演キャラなら別だがなww

違うか?

112:考える名無しさん
09/09/11 23:10:11 0
はしゃぎごろだね。

113:理解者 ◆ONE1.QJD6Y
09/09/11 23:20:04 0
>107
>>>9>>11をよ~く読んでから答えろ!
>
>おまえは偉人の考えたことを糧になんかしてないだろ?
>
>偉人の功績をダシにして、原則のほうが上だ!と言い続けてきたんじゃないのか?
>理解さえしてないだろ?

マジレスすれば、
数々の偉人の功績を学んで来ていたら、いつの間にかに私は彼らの知能を超えたノウハウ(「原則」)をゲットしていたのです。w

そろそろ「原則」がなんだか考えても良いころではないですか?
さすがのAも。


ほとんどAがメイン(+対話している者)で現状このスレ進行してますね。(^^;

>38氏はどうしたんだ?

まさかいきなりの晒しはないよな?

それでもやるというのなら、私がまとめて上げるので、とにかく早まった行動はしないようにな!

114:マジレスさん
09/09/11 23:48:55 0
だれかマジレスしてあげてください。

人間の命は貴重なのです

115:考える名無しさん
09/09/11 23:50:57 0
> 人間の命は貴重なのです

どういう意味?

116:考える名無しさん
09/09/12 00:10:21 0
高く売れるってことだよ。

117:考える名無しさん
09/09/12 00:13:38 0
この程度のリスクも計算に入れずに
『』を公開した1の責任だよ。

あきらめろ。

「原則」の下ですべての人間は自由だ。
書き逃げされても何の責任も問えないよ。

合掌。

118:中立者 ◆p4TyoIdymo
09/09/12 01:09:12 0
>>93
1がそのように考えるなら公開してもよいのではないかと思う
けど、1のなるべくなら公開したくないという趣旨には俺も賛成だ
もう少し待ってみて(このスレが終わるくらいかな?)それでも何も変わらないのであれば公開の流れが良いのではないかな
あとは>>38の答え次第だと思う

119:理解者 ◆ONE1.QJD6Y
09/09/12 02:02:25 0
>118
ちなみに私的な考えとしては、

>38の答えを優先したいと思いますが、彼がそれを希望するなら、私自身で公開するという流れにしたいと。

もしもどちらでも良い、もしくは彼が明日になっても何もアクションを起こさない場合は、
私自身がある試みによって、手間はかかるが、それを誰もが手に入れられるように取りはからうことは可能です。

それなら、先に見たいという人なら見ようとすると思いますし、面白いかなと考える節はあります。
ですが、そんなお遊びに付き合うくらいなら、原稿の完成まで待とうと考えるのが普通ですかね??


まあ、そんな戯れ言を書き込みしておきます。

では、これからはようやく原稿に力を入れられるかな?と考えています。。

120:38
09/09/12 03:47:03 0
1とはお互いの考えが決裂してしまったことは本当に残念に思います。
1が俺に対して罵倒する気持ちもよくわかるし、おまえは原則を理解できていないという
レスをしてくれるのもよくわかります。
晒すのなら最後まで責任を持てという言い分もどういう意図で言ってるのか
わかってますし、>>59の『美』が台無しとなる、という意味もわかっています。
反原則者、テロなど罵られるのは覚悟の上で俺は決断しました。
ただわかって欲しいのは人類にとって有益な原則を広めたいという一点においては
1も俺も共通した願いだということ。それを発見してこういうスレを立てて何年も継続して
活動してきた1には深遠なる尊敬の念を抱いているし感謝もしています。
ただ、世の中に、人類に有益なものならば誰が発見したとか誰が広めたとか
そういう誰の手柄みたいなのは関係ないと思うんです。1は確かに発見した。
それは人類最大の発見と呼ぶに相応しい偉大な発見です。
でもお世辞にもそれを広めるのが上手だとは言えない。
パート19まで来てこのレベルなのが良い証拠です。
1は俺のやり方に憤慨し罵倒し思慮が足りないと言うけれど


121:考える名無しさん
09/09/12 03:56:02 0
もうこのスレには『きっかけ』が必要な時期に来ています。
決して1の邪魔をしたい、原則が広まるのを邪魔したいわけではないのです。
何年もかけてパート19まで続いてる原則を広める活動に『きっかけ』を与える者が必要
なのです。1も将来的に原則が世の中に認知されるようになった暁には
38に「あの時は焦ったが結果的にはあれがきっかけで広まる速度が速まったな」
って笑って言ってくれると思います。自信があります。


122:考える名無しさん
09/09/12 04:03:11 0
現時点では自分の起こす行動に対して
卑怯者、未熟者、テロリスト、反原則者、原則未理解者という批判が出るのは
仕方のないことだと思います。その批判は甘んじて受ける覚悟です。
ただ1さん、てめえは言いすぎですよ(笑)
では明日の昼に。

123:考える名無しさん
09/09/12 06:08:28 0
>>113
>マジレスすれば、
>数々の偉人の功績を学んで来ていたら、いつの間にかに私は彼らの知能を超えたノウハウ(「原則」)をゲットしていたのです。w

自分自身には何の実績もないのに「世界の偉人を超えた」というのは
誇大妄想でしかない。

世界の偉人なら、原稿くらいとっくの昔にあげている。
彼らはノウハウではなく、他人に信頼されるだけのことを成すからだ。

能なしの役立たずは、自分が得意げに語ったことさえ実現できてない。

ゆえに、そんなボンクラの唱える「原則」は存在しないのと同じ。
あったとしても、誰ひとり、その効能を信用することはない。

124:考える名無しさん
09/09/12 06:49:16 0
>>119
>では、これからはようやく原稿に力を入れられるかな?と考えています。。

なんだよ!まだ何にもやってなかったのかよ?

あまりにヒドすぎ・・・あきれてモノがいえない!

原則を実践すると、言い訳ばかりする「怠けもの」になれるってかww

125:考える名無しさん
09/09/12 07:21:40 0
おそらく原則は真理の一部分なのだろう。
智慧から真理を引き出すことの出来る私からすれば今更どうでも良いことだ。

1の失敗は一部を全体と錯覚したことにあろう。
彼はおそらく彼の発見した原則の通りに行動しているのだろうが、
それは全体からすればまだまだ足りない。
だからこのスレはこのような状態になる。


126:考える名無しさん
09/09/12 07:23:21 0
おそらく彼の発見したことは彼の知る範囲内のことに対しては全て正解となるのであろう。
だが、彼はこの世の全てを知らない。

127:考える名無しさん
09/09/12 08:45:18 0
うん。
それは、前から言ってるけどね。

128:99
09/09/12 09:38:07 0
まあ38の決意が固いなら、どうしたって公開されるわな。どっちでもいい。

だからといって、その『』の部分が出た所で、たいして変わりないと思うがね。
そんなにたいそうに隠しておくもんでもないだろうさ。
もっといえば、本が出てもたいして変わりないだろうさ。世間はそんなもんさ。

何かの(叩き台)が提示される事で、議論の方向性はある程度絞れてくるだろうから、
互いの意見交換は、前よりかはスムーズに、やや成るかもってぐらいかな。
それと、『』の部分が先に公開してしまった事で、
1の早期原稿完成への意欲に火が付くので完成が早まる。かもなw

129:考える名無しさん
09/09/12 10:25:33 0
1の最近の発言は保身ばかりが目立つ。

自覚的かどかはともかく、1は自分が否定されないための行動を
原則を広めるため、と言い訳している。

言葉をあいまいにするのも否定されないための常套手段。

結局、「原則」すげー。って思ったのは事実かもしれないが、
その気持ちを否定されないために保守的になっているだけのこと。

でも、その気持ちを認めては否定されるのと意味は一緒だから決して認めない。

「原則」のための自分が
自分のための「原則」にすり替わってるんだよ。

よくあるパターンさ。

130:考える名無しさん
09/09/12 10:45:28 0
この世の全てを知っている人も今できることしかできんだろうよ。

131:考える名無しさん
09/09/12 10:53:08 0
>>38の言ってることも一理あるぜ

132:理解者 ◆ONE1.QJD6Y
09/09/12 11:04:16 0
仕方がない、それじゃぁ先に結論部『』を公開することにしよう。

本来は、あくまでも原稿を先に読んだ人に向けた内容になっていますので、
これだけ読んでもその裏付けが欠けていることはご理解ください。

URLリンク(www.gensoku.net)

「はじめにお読みください.txt」を先に読んでください。

合計5つのファイルがセットになっています。
「はじめにお読みください.txt」の先頭に『』の内容が含まれています。

パスがかかっているので、コピペしてね。

pass:z5g5adkbutshi8yahba1kovkaig9iht


また、こちらの原則認識マップ↓も入れておきました。

URLリンク(www.gensoku.net)

よろしくです。

133:理解者 ◆ONE1.QJD6Y
09/09/12 11:08:18 0
これを読んでpart17の881氏のように何かを感じ取った人もいますが、

理解ができなかったという人もいましたね。

134:理解者 ◆ONE1.QJD6Y
09/09/12 11:09:04 0

気がつかないといけませんので、もう一度書き込みしておきます。


仕方がない、それじゃぁ先に結論部『』を公開することにしよう。

本来は、あくまでも原稿を先に読んだ人に向けた内容になっていますので、
これだけ読んでもその裏付けが欠けていることはご理解ください。

URLリンク(www.gensoku.net)

「はじめにお読みください.txt」を先に読んでください。

合計5つのファイルがセットになっています。
「はじめにお読みください.txt」の先頭に『』の内容が含まれています。

パスがかかっているので、コピペしてね。

pass:z5g5adkbutshi8yahba1kovkaig9iht


また、こちらの原則認識マップ↓も入れておきました。

URLリンク(www.gensoku.net)

よろしくです。


135:理解者 ◆ONE1.QJD6Y
09/09/12 11:10:42 0
もう一度


仕方がない、それじゃぁ先に結論部『』を公開することにしよう。

本来は、あくまでも原稿を先に読んだ人に向けた内容になっていますので、
これだけ読んでもその裏付けが欠けていることはご理解ください。

URLリンク(www.gensoku.net)

「はじめにお読みください.txt」を先に読んでください。

合計5つのファイルがセットになっています。
「はじめにお読みください.txt」の先頭に『』の内容が含まれています。

パスがかかっているので、コピペしてね。

pass:z5g5adkbutshi8yahba1kovkaig9iht


また、こちらの原則認識マップ↓も入れておきました。

URLリンク(www.gensoku.net)

よろしくです。


136:理解者 ◆ONE1.QJD6Y
09/09/12 11:12:06 0
これだけ書き込んでおけば、さすがに気がつくだろう。


仕方がない、それじゃぁ先に結論部『』を公開することにしよう。

本来は、あくまでも原稿を先に読んだ人に向けた内容になっていますので、
これだけ読んでもその裏付けが欠けていることはご理解ください。

URLリンク(www.gensoku.net)

「はじめにお読みください.txt」を先に読んでください。

合計5つのファイルがセットになっています。
「はじめにお読みください.txt」の先頭に『』の内容が含まれています。

パスがかかっているので、コピペしてね。

pass:z5g5adkbutshi8yahba1kovkaig9iht


また、こちらの原則認識マップ↓も入れておきました。

URLリンク(www.gensoku.net)

よろしくです。


137:考える名無しさん
09/09/12 11:21:27 0
気が狂ったんだね。

韋駄天を超えたな。

138:考える名無しさん
09/09/12 11:26:56 0
1、なんか恐いよ

139:99
09/09/12 11:27:49 0
2ちゃんねるを全ての人が見てる訳じゃない。
ましてや哲学板を全ての人が見てる訳じゃない。
そのうえ人生最大の発見スレッドを全ての人が見てる訳じゃない。

ここに公開するのが先なのか後なのか、たいして影響ない、些細なことだ。
気にするな、1が望むなら、とにかく頑張って、
取り敢えず本を出すところまで達成して欲しいと願うよ。
1よ潔し。

140:理解者 ◆ONE1.QJD6Y
09/09/12 11:28:25 0
一応、携帯の方のためにもその内容を展開したものを用意しておきました。
初めに『』の内容が書かれています。

conclusion2.zip

   ↓(5つのファイルを展開して繋げたもの)

URLリンク(www.gensoku.net)


また、こちら↓の原則認識マップもよろしくです。

URLリンク(www.gensoku.net)



※もう一度確認しておくと、こちらの2つです。

URLリンク(www.gensoku.net)
URLリンク(www.gensoku.net)

141:考える名無しさん
09/09/12 11:29:05 0
>>139
原稿読んだ?
原則理解してる人?

142:理解者 ◆ONE1.QJD6Y
09/09/12 11:29:51 0
こちらも一度繰り返しておきます。


一応、携帯の方のためにもその内容を展開したものを用意しておきました。
初めに『』の内容が書かれています。

conclusion2.zip

   ↓(5つのファイルを展開して繋げたもの)

URLリンク(www.gensoku.net)


また、こちら↓の原則認識マップもよろしくです。

URLリンク(www.gensoku.net)



※もう一度確認しておくと、こちらの2つです。

URLリンク(www.gensoku.net)
URLリンク(www.gensoku.net)


143:考える名無しさん
09/09/12 11:32:13 0
だめだな。ぜんぜん駄目。
やっぱり視野が狭いよ。

価値そのものについての考えが浅すぎて
全体が見れていない。

認識の変化と価値の変化の相関について考えてからもう一度出直して来い。>1

144:考える名無しさん
09/09/12 11:38:34 0
お前は人の限界には達していないよ。

考えが至れば、人ではなく、世界を知れば、
この世界に生まれうる可能性のある、すべての知性体に通じる論理を見出すことができる。

でもお前は人間さえ網羅できていない。

それは、単にお前の限界だ。
勝手に世界を心中させるな。>1

145:理解者 ◆ONE1.QJD6Y
09/09/12 11:40:00 0
>143-144
キミは結局「原則」が理解できなかっただけですね。w

146:考える名無しさん
09/09/12 11:43:36 0
自分の世界の天井より上から見下ろす人間のことが
下から見上げているように見える法則。

147:考える名無しさん
09/09/12 11:48:02 0
人は価値を最大化しなくていいんだよ。

道はひとつじゃない。

真実がいつもひとつではないのと同じようにな。

148:理解者 ◆ONE1.QJD6Y
09/09/12 11:50:57 P
>146
それこそ、まさに鏡の法則

キミは>143-144の人ですね。

現実(原則的位置づけ)はその逆なんですよ。


相対論的考えから言えば、どの世界に居ても自分が中心(トップ)の世界として見えることになる
(地球が回っているという事実に対して、実際には太陽が回っているように見える)。

「原則」外にいる人間の世界観を持っている人間にはそのように映っているということです。

149:考える名無しさん
09/09/12 11:53:25 0
もうわかったから黙れ。

150:理解者 ◆ONE1.QJD6Y
09/09/12 12:03:31 P
>147
>人は価値を最大化しなくていいんだよ。
>
>道はひとつじゃない。

そりゃそうでしょう。

「原則」の下で全ては自由です。

価値を生み出そうとすることも、それをしないのも自由です。

ですが、価値を上げようとしないと価値は上がっていかないということです。


ここで批判していた人達は数多く存在していましたが、彼らは価値を全く生み出していませんでした。

ですが、それでも良いのです。

彼らからしてみれば、それが自然な行為だったのでしょう。

「原則」に従うのも従わないのも自由なのです。

151:理解者 ◆ONE1.QJD6Y
09/09/12 12:08:17 P
もう一つ言うとですね、

「価値(一般的な意味とは若干異なります)」を最大化させるという考え方は、勝負ごとにおいて有効なんですね。

原稿にはここら辺について述べられていまし、今後はここのところを詳しく説明したものを作ろうと考えています。

part1でも若干触れています。

152:考える名無しさん
09/09/12 12:12:37 O
心盲。
心が塞いでしまっているんだね。

価値を見いだせない自分さえ見いだせない哀れな人。

世界のすべては等価足り得るというのに。

価値を最大化するのも最小化するのもすべて自分の心次第ですよ。

153:理解者 ◆ONE1.QJD6Y
09/09/12 12:28:19 P
参考までに、次のものを紹介しておきます。

・大学で何をどう学ぶか(飯田史彦 著)p25-26,本書のアプローチより


私は経営学者なので、本書は一貫して、いかにも経営学的なアプローチ(思考法)によって記述する。
経営学的思考とは、わかりやすく言うと、「あらゆる価値の最大化を目指す」ということであり、
そのためには、「投資した資源(資金・労力・時間など)を効率的に回収して、それを上回る利益をあげる」ということだ。

それでは、本書でいう「あげるべき利益」とは、何だろうか?
企業経営の場合には、それは「会社としての成長」であり、具体的には、資金が増えたり、シェア(市場占有率)が高まったり、
株価が上がったり、新たな技術・能力を身につけたり、社会的評価が高まったり、優れた人材が集まるようになったりすることをいう。
これを、大学で学ぶ学生に置き換えて見ると、あげるべき利益とは、「人間としての成長」ということになるだろう。

つまり、大学生は、受験に合格して「学費」を投資することにより、「大学生という身分と、学生生活という数年の時間」という
「自己経営」の手段・道具を手に入れ、それらを効率的に活用しながら、
「人間としての成長」という利益をあげるべきだということになる。
したがって、その過程では、「大学や学生生活に伴うあらゆる価値を、どのように最大化すれば良いのか」という問題意識が、
大いに問われるのである。


このような経営学的思考はどこにでも当てはめられる考え方ですね。

154:考える名無しさん
09/09/12 12:34:16 0
38氏は別にテロリストや1氏に対しての謀反ではないことは、文読んでてわかる。
それに対し、1氏の反応はいかがなものかと思った。1氏の恐ろしい形相すらイメージできた。

1氏よ、書いているのは君、君は人間だろう。
君には大きなトラウマがあるよな。心が硬すぎなんだ。
おそらく、君のレス内容、反応からしてまだ若い年齢なんだろう。
もっと人間に触れ合ったほうがいいかもな。頭だけではなく。

これ、だいじなことだと思うぜ。

155:理解者 ◆ONE1.QJD6Y
09/09/12 12:35:44 P
>154
そのようなことは、私からすればどうでも良いこと。
結局は38氏がそれをする前に私が公開したことで決着しました。


>152
>価値を最大化するのも最小化するのもすべて自分の心次第ですよ。

それはそれで良いですし、
人として成長をしようとするのもしないのも自由です。

とにかく貴方は、結局「原則」は見いだせなかったということですね。

私がここで説いているのは、「原則」を用いた思考法が有効であるということです。


ちなみにですが、原則的思考 ≠ 経営学的思考 ですので、よろしくです。

しいて言えば、原則的思考 ⊃ 経営学的思考 です。

156:理解者 ◆ONE1.QJD6Y
09/09/12 12:45:19 P
勘違いされそうなので追記しておくと、

>154には>154でレスしたように見えたということであり、その内容は事実とは反していますね。

157:理解者 ◆ONE1.QJD6Y
09/09/12 12:49:12 P
>154
それとですが、誰だかも名乗らない人間が、
突然こんなこと↓をし始める行為自体がテロ的だと指摘されたのでしょう。前スレの>934です。


934 名前:考える名無しさん[sage] 投稿日:2009/09/10(木) 13:16:08 0
1に言いたい
1のように発見→検証 と言うパターンはごく稀なケースと思われる
それでも人類には有益で広めたいと思うなら
頑なに、この発見→検証という自分が辿ったパターンに導こうとするのではなく
「こういうふうにしたらうまくいくんだ」っていう1が発見した思考法を皆にわかりやすく
教えて、それを皆で検証しつつ、やはりこの原則に沿った思考法は正しいし、原則はあるんだって
意識が変わっていくってパターンでも良いと思う。

もう「原則って何?知りたいなー。でもわかんないし煽ってやる」みたいな時期は過ぎたと思う

『』の内容をここに公開して、じゃあ、それを皆で検証していこうじゃないか
って流れの時にきてると思う

1がしないというなら、俺がここに晒したい
俺にとってはそれが原則的だ
でもできるなら1にしてほしいので今から48時間待つことにする
1には決断してほしい

158:理解者 ◆ONE1.QJD6Y
09/09/12 12:54:09 P
ようするに、テロリスト達も彼らなりの信念を持って行動しているというわけですね。

そういうものをなくすためのも、
「原則」を広く普及、そして浸透していかせなければならないのです。

「原則」が浸透しきれば、そこには争いごとは無くなるはずです。

159:考える名無しさん
09/09/12 12:56:26 O
1の発言の幼稚さの原因がはっきりしたよ。

世界の原理とか言いながら実は価値について特化した、しかも不足した考え方しか持っていなかった。
それでは世界は語れない。

流石にびっくりしたよ。

まさか、拙いとは言え「あれ」を見いだしながら、この程度とは……

失望の極みだな。

160:考える名無しさん
09/09/12 13:00:25 O
なんか、あれみたいだな。

序盤には悪の親玉だと思われていた奴が、主人公に追いつめられ始めると、突然現れた本当の親玉の部下から弱虫扱いされる。みたいなインフレ少年マンガ。

161:理解者 ◆ONE1.QJD6Y
09/09/12 13:03:47 P
>159
>まさか、拙いとは言え「あれ」を見いだしながら、この程度とは……

貴方の言う「あれ」とは「原則」のことでしょうか?


だとすると、貴方にはまだ「原則(あれ)」が遠くに見えるということですね。

つまり、その世界観もまだ貴方独自のものですね。

162:理解者 ◆ONE1.QJD6Y
09/09/12 13:06:26 P
>159
このスレでは、貴方の見つけた「あれ(原則)」について語ってくださいという趣旨なんですよ。

それが原則スレなのです。

163:考える名無しさん
09/09/12 13:23:44 0
>このスレでは、貴方の見つけた「あれ(原則)」について語ってくださいという趣旨なんですよ。

へええええ~!初耳!!!


164:理解者 ◆ONE1.QJD6Y
09/09/12 13:26:28 P
>163
今頃気がついたんですか?w

ほとんどの人は「あれ」すら見いだせていなかったのですよ。

part1を読めば典型例が散見されますけどね。


つまりですね、知識や知恵が深まっていくとですね、
遠くに見えた「あれ」が自分のものになるわけです。

言うなれば「あれ」と一体化するというか、「あれ」の中に入ってしまうというところですかね。

私がそこで言うのは、全ての人間が「あれ」をマスターすること、
即ち全ての人間が「原則」を掌握するに至ったら、世界は大きく変わっているということ。

「原則」が一人一人に広まり、その理解度が増されていくについて、世界は次第に変わっていくんですね。

私はその先の世界についてを考えているのです。

165:理解者 ◆ONE1.QJD6Y
09/09/12 13:51:03 P
ちなみにここ↓の部分ですが、

>152
>価値を最大化するのも最小化するのもすべて自分の心次第ですよ。

それはその通りなのですが、

価値を最小化してたら企業は生き残れませんし、勝負ごとでも勝てません。

「原則」を発見するというのは、そういう勝負ごとや戦略的思考を必要とする人にとって重要なことなのです。

そういう能力が高まるのですね。

166:考える名無しさん
09/09/12 14:13:44 0
1にとっての人生は、
「戦略」と「勝ち負け」ということが理解できたw

167:理解者 ◆ONE1.QJD6Y
09/09/12 14:14:04 P
>121
>もうこのスレには『きっかけ』が必要な時期に来ています。
>決して1の邪魔をしたい、原則が広まるのを邪魔したいわけではないのです。
>何年もかけてパート19まで続いてる原則を広める活動に『きっかけ』を与える者が必要
>なのです。1も将来的に原則が世の中に認知されるようになった暁には
>38に「あの時は焦ったが結果的にはあれがきっかけで広まる速度が速まったな」
>って笑って言ってくれると思います。自信があります。

それは事実でしょうね。

そして、そういう>38が出てくるのもある意味原則的ですし、
私があのようなレスをしたのもまた意図的なものです(「てめえ」も演出です、リアルでは使ったこともありませんw)。

初めから全ての人間が38氏の様な態度なら、私もそのようなレスをする必要はなかったのですが、
現状では(part1からずっとですが)、どうしても原則理解者と原則批判者という構図が成立していたために、
そのようなやり方をするしかなかったのです。

38氏の登場と今回のやりとりが、
このスレにあった溝を埋めてくれるものになることを期待しています。

それが実現したなら、
ここから全ての世界の溝を埋めていける原動力になっていくことすら予想されます。

それがすなわち「原則」が広まっていくということです。


(そして、私がこのようなレスをするのもまた、「原則」に従った意図的なものなのです)

168:理解者 ◆ONE1.QJD6Y
09/09/12 14:15:21 P
>166
私は単に、勝つための極意(「原則」)を伝えているだけですよ。

それを使うも使わないのも自由です。

169:理解者 ◆ONE1.QJD6Y
09/09/12 14:17:53 P
そうそう、
「原則」が広まれば、みんながみんなで勝つことができるという結論になる。

自己啓発本にありがちですけど、win-winの関係が自然と築かれていくということです。

それもまた「原則」の性質ですね。

170:理解者 ◆ONE1.QJD6Y
09/09/12 14:43:16 P
>110,128の99氏のレスが補助的なものになっていましたね。


彼の言うとおり、

>128
>まあ38の決意が固いなら、どうしたって公開されるわな。どっちでもいい。
>
>だからといって、その『』の部分が出た所で、たいして変わりないと思うがね。

その通りですし、

>そんなにたいそうに隠しておくもんでもないだろうさ。
>もっといえば、本が出てもたいして変わりないだろうさ。世間はそんなもんさ。

これもまたその通りです。

「原則」による変化というのは、確実ですがゆっくりですからね。


ちなみに、>38氏の役割は大きかったですが、
これが本当の理解者であれば、そのような演出ができればそれだけで良かったとも言えます、、、が、

あくまでも彼は「原則」を実行し続けていたようです。

「原則」はそのものを思考に用いることができなくても、「原則」に従う(実行する)ことは可能なんですね。

彼は確かに「原則」に従った動きをしていたのでしょう。

171:考える名無しさん
09/09/12 15:09:13 0
Aが韋駄天だったら、、、

172:考える名無しさん
09/09/12 15:13:01 0
これのどこが「人生最大」なのか? 1の人生はもの凄く小さいものなのか?
どうしてこの程度の簡単なことをあたかも凄いことであるかのように思い込めるのか?
俺としてはそちらの方が謎だ。


173:考える名無しさん
09/09/12 15:27:36 0
やはり予想通りだ。1は誰もが知っていて無意識的にやっているたいして重要ではないことを
発見したと騒いでいただけの馬鹿だった。

1よ。少しは自分の価値を高めることをしたらどうか。原則に従ってな。

174:考える名無しさん
09/09/12 15:53:48 0
>価値を生み出そうとすることも、それをしないのも自由です。
>
>ですが、価値を上げようとしないと価値は上がっていかないということです。

>「原則」を発見するというのは、そういう勝負ごとや戦略的思考を必要とする人にとって重要なことなのです。
>
>そういう能力が高まるのですね。

「あれ」はそんな局所的なものじゃない。
「あれ」はすべての思考に平等に役に立つ。
「あれ」を極めれば、「意思」と「時間」さえ折り合えばなんでもできる。
そういうものだ。

価値だ、経済だ、そんな小さなものではない。

175:考える名無しさん
09/09/12 15:55:21 0
いや やっぱりスゲーよ

で1に質問なんだけど
前出てたフラクタルや正規分布ってのと価値を最大化するっての
関係を教えてほしいんだ

176:考える名無しさん
09/09/12 15:56:01 0
>>174 あれって何?原則?

177:前スレ882
09/09/12 15:56:26 0
>>1
part1の509、part16の>486-487、ここであげられた5つのファイル
すべて読みました。感想としてはあなたの言う「原則」よく理解できたと思います。
ただここでその理解したことをあなたに説明するのは面倒なのでやめます。
言葉の恣意性を考えるなら誤解される恐れもあるので。(というかそもそも理解しているもの同士が言うことではない)

後出しになりますが、一応前スレ971以降に書き込む予定だったレスを下にあげときます。(容量の関係で書き込めなかったので)
以下のレスで私がどこまで理解できているか、あなたならある程度推測がつくかと思います。

>本当に単純なことだよ
>原則ってのは覚える過程で身につけることのできる知識や技術みたいなもの
>数学だったら公式。ゲームなら攻略方法。恋愛だったら?だけどな
>はっきりいえば理性のある人間なら誰もが無意識的に使っているもんだろう
>1はそれを意識的に有効に活用できる、ということを主張していると思われ

>ちなみに俺は原稿など読んでないし、理解者側でもないし、これは全部憶測だからね
>1が原則を完璧に理解していて自在に使いこなせるのかどうかまではしらん

他に意見ありますか?

178:考える名無しさん
09/09/12 16:00:37 0
やっと原則に結論が出たなw
長かった

179:理解者 ◆ONE1.QJD6Y
09/09/12 16:09:19 0
>173
>やはり予想通りだ。1は誰もが知っていて無意識的にやっているたいして重要ではないことを
>発見したと騒いでいただけの馬鹿だった。
>
>1よ。少しは自分の価値を高めることをしたらどうか。原則に従ってな。

キミはまだ、原則当然論者のレベルですね。w


>174(173の方ですね?)
>>価値を生み出そうとすることも、それをしないのも自由です。
>>
>>ですが、価値を上げようとしないと価値は上がっていかないということです。
>
>>「原則」を発見するというのは、そういう勝負ごとや戦略的思考を必要とする人にとって重要なことなのです。
>>
>>そういう能力が高まるのですね。
>
>「あれ」はそんな局所的なものじゃない。
>「あれ」はすべての思考に平等に役に立つ。
>「あれ」を極めれば、「意思」と「時間」さえ折り合えばなんでもできる。
>そういうものだ。
>
>価値だ、経済だ、そんな小さなものではない。

やはり「原則」はまだ理解できていないんですね~。w

私がそこで述べていたことも「原則」から派生する一つのことでしかないんですよ。

180:理解者 ◆ONE1.QJD6Y
09/09/12 16:11:14 0
>171
>Aが韋駄天だったら、、、

それはまずないでしょうね。

韋駄天は他でも掲示板を作ったり、ブログで自分の意見を発表するなどしています。


Aはここでいろんな人達にかみついていただけでしょう。w

181:考える名無しさん
09/09/12 16:11:32 0
過去スレにいた、おっさんとか百鬼夜行とか俺氏とか韋駄天とか
もういなくなったの?

182:考える名無しさん
09/09/12 16:15:51 O
夏休みに森に行ってカブトムシを見つけて喜び、そしてカブトムシを見つけたと
みんなに言って騒ぐが、どこに居るかは教えない。誰かが気になって「カブトムシは
森のあの辺に居るんでしょう?」と聞けば「そこには居ない」と言い、また誰かが
別の場所かと聞けば「それも含むがそこだけではない」と言う。「カブトムシ
などいない」と言う者には「森のことが分かっていない」と言う。

1とはそのような小学校低学年の人だったのです。

183:理解者 ◆ONE1.QJD6Y
09/09/12 16:18:10 0
>177
理解して頂けて嬉しいです。

おそらく原則的に言えば、理解者以上、発見者未満ということになりますね。

>part1の509、part16の>486-487、ここであげられた5つのファイル
>すべて読みました。感想としてはあなたの言う「原則」よく理解できたと思います。
>ただここでその理解したことをあなたに説明するのは面倒なのでやめます。
>言葉の恣意性を考えるなら誤解される恐れもあるので。(というかそもそも理解しているもの同士が言うことではない)

こういうレスの仕方は、理解している人のものでしょう。

理解していない人は、>172-174,182のような書き込みになるものと思われます。


>177の後半もなるほどですね。
まあ、あれは他の人に当てた、「原則」を理解していなかった時の書き込みですね(そのままですが)。


>他に意見ありますか?

いや、それで十分です。

しいていえば、この>177のレスに納得がいっているのであれば、貴方はれっきとした原則理解者でしょう。

184:考える名無しさん
09/09/12 16:24:12 0
老子、7つの習慣、アインシュタイン、諸葛孔明、ダヴィンチetc

は、つまり、「価値を最大化」させていたと言うこと?
老子や7つの習慣は「価値最大化の原則」を説いていたものだとして、諸葛孔明は「価値を最大化」する事により、勝利に至った。
それはいいが、アインシュタインやダヴィンチはなんの「価値を最大化」させていたんだ?

185:理解者 ◆ONE1.QJD6Y
09/09/12 16:26:36 0
そうそう、

>174
>「あれ」はそんな局所的なものじゃない。
>「あれ」はすべての思考に平等に役に立つ。
>「あれ」を極めれば、「意思」と「時間」さえ折り合えばなんでもできる。
>そういうものだ。
>
>価値だ、経済だ、そんな小さなものではない。

ようするに、その「あれ」を全ての人間に伝えようとしているということです。

そして、全ての人間が「あれ」を極めれば、
それによって経済社会、あらゆる社会に劇的な変化が生まれるということです。

186:考える名無しさん
09/09/12 16:27:18 O
主よ。どうかお許し下さい。1は自分が何を言っているのかわかっていないのです。

187:し
09/09/12 16:29:57 O
大友宗鱗か?まああぶちゃんではなく木梨憲武にコミットしてもらえば望月繋がりで中国共産党に繋がるよ。

188:考える名無しさん
09/09/12 16:30:13 0
「世界の原理」=「価値最大化の原理」と捉えてしまって良いと言えるもの

「原則」とは「世界の原理」のことであり、「価値最大化の原理」を促すものである。

まあ、仮にこういう原理があるとして
それを「発見」するとはどういう意味?


189:理解者 ◆ONE1.QJD6Y
09/09/12 16:36:51 0
>184
これはAか?

>老子、7つの習慣、アインシュタイン、諸葛孔明、ダヴィンチetc
>
>は、つまり、「価値を最大化」させていたと言うこと?
>老子や7つの習慣は「価値最大化の原則」を説いていたものだとして、諸葛孔明は「価値を最大化」する事により、勝利に至った。
>それはいいが、アインシュタインやダヴィンチはなんの「価値を最大化」させていたんだ?

まだ分かってちょらんな、キミは。w

「価値を最大化」というには、様々な物事に姿を変えているものなのです。

正確に言えば、
老子も7つの習慣も「価値最大化の原則」を直接説いているのではなく、
そのやり方で進めば良いのだと説いているだけです。

その説かれている中身が「価値最大化の原則」に適っているということです。

また、アインシュタインは物理の世界を大きく進展させました。
そのことで物理の世界は進歩し、結果として人類社会の知恵の向上に大きく貢献できました。

これも人類全体の価値の上昇に繋がっています。
しいて言うなら、アインシュタインのこの世界の謎解きの進め方が原則的(理に叶った進め方、価値が最大化される進み方)であったと言えます。

つまり、自らの知識、知恵の向上をし続けていたという点が、原則的(価値最大化が促されている)だということです。

自らの知恵を最大化させていたということです。
ダヴィンチについても、あくなき好奇心をもって、その見識を広げようとしていたことで同じなのです。

その優れた思考力が、原則発見者並に優れていただろうということです。

190:理解者 ◆ONE1.QJD6Y
09/09/12 16:45:03 0
>182
>夏休みに森に行ってカブトムシを見つけて喜び、そしてカブトムシを見つけたと
>みんなに言って騒ぐが、どこに居るかは教えない。誰かが気になって「カブトムシは
>森のあの辺に居るんでしょう?」と聞けば「そこには居ない」と言い、また誰かが
>別の場所かと聞けば「それも含むがそこだけではない」と言う。「カブトムシ
>などいない」と言う者には「森のことが分かっていない」と言う。

つまりですね、原則発見者になると森全体が見えてくるのです。
掌握者になると、その森の隅々までが見えてくるのです。

原則当然論者というのは、確かに自分が森にいることは当然のごとく分かっているのです。


あの例で言えば、
例えば東京都の説明をしているとします。

するとですね、
それは新宿のことですか?、それとも品川のことですか?、それとも調布のことですか?と、
一部の地域や場所を指してそう聞くのです。

確かに新宿などのそれぞれというのは東京都の一部ではあるのですが、東京都ではないのです。


まだ「原則」の一部しか理解できていない人というのは、その全貌の理解が足りていないということです。

原則当然論者というのは、自分が森にいることは分かっているのです。

191:考える名無しさん
09/09/12 16:48:10 0
発見したんなら発見したんで、
その過程ってもうどーでもいいんじゃね?
あんまほじくりかえしてると神経症になるYO!

192:考える名無しさん
09/09/12 16:53:34 O
>>189
しかし君の思考力は限りなくゼロに近いことが今日はっきりとわかった。
どうりで『』の公開を恐れたわけだ。こんなもの公開されたらもったいぶって
あたかも凄いことのように思い込ませて来たことが水の泡だもんな。

まあ良い。とにかく本を出してみろ。これ以上のことが書いてないならすぐ
売れなくなって絶版間違いなしだろう。そして「大多数の人は原則が分からな
かったようだ」といつも通りに解釈すれば良い。

193:理解者 ◆ONE1.QJD6Y
09/09/12 16:54:40 0
>190の例で言うとですね、

私は森の全貌を見出したというわけです。

多くの人にそのことを伝えているというわけです。

別に森の全貌を同じように理解しようとする必要もありませんが、
その全貌を理解しようとする方向もありますよ、ということです。

また、世の中を見渡せば、この「原則」に反しているから上手くいかない例が山ほどあるのです。

「原則」が常識になれば、世の中の矛盾は一掃されるでしょうね。


194:理解者 ◆ONE1.QJD6Y
09/09/12 16:55:36 0
>192
>>>189
>しかし君の思考力は限りなくゼロに近いことが今日はっきりとわかった。
>どうりで『』の公開を恐れたわけだ。こんなもの公開されたらもったいぶって
>あたかも凄いことのように思い込ませて来たことが水の泡だもんな。
>
>まあ良い。とにかく本を出してみろ。これ以上のことが書いてないならすぐ
>売れなくなって絶版間違いなしだろう。そして「大多数の人は原則が分からな
>かったようだ」といつも通りに解釈すれば良い。

で、キミは「原則」は分かったの?

195:考える名無しさん
09/09/12 17:02:06 0
1のレスがどんどんあほっぽくなっております。=ちんぽっぽ

196:理解者 ◆ONE1.QJD6Y
09/09/12 17:04:10 P
>195
Aのレスは結構です。w

>188
>「世界の原理」=「価値最大化の原理」と捉えてしまって良いと言えるもの
>
>「原則」とは「世界の原理」のことであり、「価値最大化の原理」を促すものである。
>
>まあ、仮にこういう原理があるとして
>それを「発見」するとはどういう意味?

つまりですね、それを直接用いた考え方ができるようになるということです。


例えば、「エネルギー保存の法則」ってありますよね?

これが発見されたのは1900年前後あたりに発見(?)されていますが、
今では当たり前のように使われています。

それはやはり発見されたと言えるのですが、その実体は何が発見されたのか理解できますか?

つまりはそういう考え方が誕生したということなのです。


これについての過程を説明するのはえらい大変なので、ここではしませんけどね。

197:考える名無しさん
09/09/12 17:06:01 0
ハイ!来ました!あほあほワッショイの時間です。

198:考える名無しさん
09/09/12 17:06:29 0
1が犯している間違いは、自分自身を原則掌握者という頂点においている点だろう。
そのように主張するのではなく、1は自分はただ「原則」の発見者であるとだけ主張して
「私がどこまで理解しているかはあなたがたの想像にお任せください」とすれば、ここまでの批難は浴びない。
それでも1がこのスレで「お前らにはわからないだろうが自分は原則掌握者であることを自分で理解しているのだから俺の言うことに間違いはない」
と言う姿勢で臨むのなら、これは独我論としてしか認識されないだろう。

199:理解者 ◆ONE1.QJD6Y
09/09/12 17:10:00 P
>198
>1が犯している間違いは、自分自身を原則掌握者という頂点においている点だろう。
>そのように主張するのではなく、1は自分はただ「原則」の発見者であるとだけ主張して
>「私がどこまで理解しているかはあなたがたの想像にお任せください」とすれば、ここまでの批難は浴びない。
>それでも1がこのスレで「お前らにはわからないだろうが自分は原則掌握者であることを自分で理解しているのだから俺の言うことに間違いはない」
>と言う姿勢で臨むのなら、これは独我論としてしか認識されないだろう。

そんなことはどうでも良いのです。

私は単に事実を語っているだけです。

貴方のそのレスは、「原則」を解き明かす方向には一つも進みません。

200:考える名無しさん
09/09/12 17:19:00 O
>>199
なんだ。お前はまだ解き明かしてはいないのか。

201:198
09/09/12 17:22:50 0
>>199
あなたがどうでも良いと考えるなら、それでいいでしょう。
私が言いたかったのは、こうしたほうが良いんじゃないの?という私の考えですから
あなたが>>198の忠告が原則を解き明かす方向にはならない、と(自分の定めた)原則に従って考えるのならあなたはそうレスするしかないのは解ってます。
あなたは「原則」というプログラムそのもののような人ですから、どうしても(自分の定めた)原則から逸れるという行為はできないのでしょう。
※注意してもらいたいのは(自分の定めた)というのはあなたにとって語弊があると思うので、私からはそのように見えるということで解釈してください。

202:考える名無しさん
09/09/12 17:23:13 0
そうか。
お互いが価値を最大化しあった結果、どちらかが敗れる、という結果もあると思うのだが、どうでしょう?
アインシュタインが物理の価値を最大化したとするならば、やがて、曖昧とした宗教は最小化されていくと捉えていいのかな。
「価値最大化の原理」には、競争と弱肉強食的な側面が見られると思うのだが、僕の勘違いかな。

203:理解者 ◆ONE1.QJD6Y
09/09/12 17:24:29 P
>175
>いや やっぱりスゲーよ
>
>で1に質問なんだけど
>前出てたフラクタルや正規分布ってのと価値を最大化するっての
>関係を教えてほしいんだ

もともとは「原則」→「価値の最大化」をもたらす。

「原則」→「フラクタル」、「正規分布」をもたらすということです。


しいて言えば、木の枝や貝殻の形がフラクタルになっていたりしますが、
これはそのような形の方が都合が良いからであり、なるべくしてそのような形になっているのです。

単純な原理によって物事を膨らませていくと、自然とフラクタルな性質が表れてくるということです。


正規分布というのはまた違う現象ですけね。

一言で言うなら、物事には拡散(多様化)していくという性質があります。
それが正規分布をもたらす原因になっているとも言えますね。


ちなみに、多様化していきますが、最終的には全てがうまくまとなるようになります。

それが自己組織化という現象です。

これもまた「原則」によるものと言えます。

204:考える名無しさん
09/09/12 17:27:44 0
>>202
俺もそれを感じた。
相反する価値がどちらも最大化することがありうるのかな。

205:考える名無しさん
09/09/12 17:31:50 0
1さんに聞きたいのですが
地震や台風、梅雨とかの自然現象も価値最大化の原理で説明がつくのですか?

206:理解者 ◆ONE1.QJD6Y
09/09/12 17:33:13 P
また後ほど書き込みしにきます。

207:コピペしておきますね
09/09/12 17:36:45 0
結論部『』を公開することにしよう。

本来は、あくまでも原稿を先に読んだ人に向けた内容になっていますので、
これだけ読んでもその裏付けが欠けていることはご理解ください。

URLリンク(www.gensoku.net)

「はじめにお読みください.txt」を先に読んでください。

合計5つのファイルがセットになっています。
「はじめにお読みください.txt」の先頭に『』の内容が含まれています。

パスがかかっているので、コピペしてね。

pass:z5g5adkbutshi8yahba1kovkaig9iht


また、こちらの原則認識マップ↓も入れておきました。

URLリンク(www.gensoku.net)

よろしくです。

208:考える名無しさん
09/09/12 17:51:57 0
「罪と罰」を読んだ人間ならわかると思うが、
人一人の命を引き換えにしてそれ以上の利益をあげられるのなら、その人間を殺しても良い、と考えるのは正しいだろうか?

1の言う「原則」が価値を最大化することが目的であるならば、少なくとも「原則」は倫理については一切答えを出すことができない。
これは原則という法則の持つ、避けられえない致命的な欠陥であるといえるだろう。
なぜなら我々人間という生き物は、ときに価値よりも感情を優先させることが求められるからだ。

209:考える名無しさん
09/09/12 18:09:37 0
命の価値をどれくらいに見てるか、によるんじゃない?
少なくとも僕は人一人の命以上に大切なものを見たことがない。

210:考える名無しさん
09/09/12 18:13:45 0
つまり君は今まで自分以外の人間を見たことが無いんだね。

だって人一人の命より人二人の命のほうが大切でしょ?

211:理解者 ◆ONE1.QJD6Y
09/09/12 18:23:26 P
>201
>>>199
>あなたがどうでも良いと考えるなら、それでいいでしょう。
>私が言いたかったのは、こうしたほうが良いんじゃないの?という私の考えですから
>あなたが>>198の忠告が原則を解き明かす方向にはならない、と(自分の定めた)原則に従って考えるのならあなたはそうレスするしかないのは解ってます。
>あなたは「原則」というプログラムそのもののような人ですから、どうしても(自分の定めた)原則から逸れるという行為はできないのでしょう。
>※注意してもらいたいのは(自分の定めた)というのはあなたにとって語弊があると思うので、私からはそのように見えるということで解釈してください。

貴方のおっしゃることは分かります。

確かに自ら掌握者だと名乗れば、それは自らを天才だと世間で名乗ったときの同じような反応をする人は出てくるでしょうね。

まあ、「原則」をりかいできていない人の反応ですから、
ここではあくまでも「原則」中心の方針で行く予定です。

それに、自らを掌握者だと名乗らなければ、事実を伝えることにもなりませんからね。

212:理解者 ◆ONE1.QJD6Y
09/09/12 18:24:40 P
>202
>そうか。

>アインシュタインが物理の価値を最大化したとするならば、やがて、曖昧とした宗教は最小化されていくと捉えていいのかな。
>「価値最大化の原理」には、競争と弱肉強食的な側面が見られると思うのだが、僕の勘違いかな。

「価値最大化の原理」というのは、あくまでも思考の元になる「原理」のこと。

アインシュタインが物理の価値を最大化したと考えるのは、本来は行き過ぎている考えではありますね。


>お互いが価値を最大化しあった結果、どちらかが敗れる、という結果もあると思うのだが、どうでしょう?

それに関しては、そもそもの前提におかしいものがありますね。

それぞれの世界観はことなります。

異なる世界観の中でそれぞれが価値の最大化をしていったら、それはぶつかり合うことになります。

しかし、「原則」という方針で定められた真の価値の最大化を目指すことで、そのようなぶつかり合いはなくなります。


例えば、マクドナルドとモスバーガーなどは共存していますが、
それはマックを食べたいという人もいるし、モスも食べたいとする人もいますし、
時にはそれを選びたい人がいるからです。

マックはマックで市場を広げようとし、モスもモスで市場を広げようとしますが、
結果的に人々がそれらを支持する割合で共存するのが、人類の観点からすれば価値が最大化されるのです。

マックの考え方では、マックで支配したいと考えるのかも知れませんが、
それは全体から見た価値の最大化ではありません。

213:理解者 ◆ONE1.QJD6Y
09/09/12 18:29:21 P
>207に関連して、携帯の方は>140へどうぞ

214:考える名無しさん
09/09/12 18:32:24 0
ダメダコリャ

215:考える名無しさん
09/09/12 18:33:50 0
次行ってみよー

216:理解者 ◆ONE1.QJD6Y
09/09/12 18:56:05 P
>214-215
これこそAですね、きっと。w


>205
>1さんに聞きたいのですが
>地震や台風、梅雨とかの自然現象も価値最大化の原理で説明がつくのですか?

それらは単なる現象ですが、
無理矢理「価値最大化の原理」で説明しようとするのなら、不可能ではないですね。

物事というのは安定する方向に動くという性質があります。
安定していた方が「価値」が高いと言えますし、それが「原則」的な性質でもありますね。

地震や梅雨については、不安定な物事が安定するために発生する現象と言えるでしょう。

カミナリについても同じです。
電気が上空にたまりすぎるので、地上にそれを流れさせるのです。


台風については、太陽と地球との間の因果関係によっておこる副産物と言えるのかもしれませんね。
どんな世界にもゴミ(誤差など)は存在しますが、それ自体に「価値最大化の原理」を当てはめることは不可能でしょう。
しいて言えば、完全に理想的な世界になっていないから起こることなのかもしれません。

これについては、理想的な世界に向けて進むことは重要ですが、そこにたどり着けるかどうかは別問題だということです。
また、「価値最大化の原理」は考え方として有効であるということですね。


例えばですが、数学的に言う三角形というのはこの世界には存在しません。
それは線の太さがない想像上の三角形だからです。

217:考える名無しさん
09/09/12 19:04:55 0
以前、1さんは原則にも限界がある
賢くなるにも限界がある
と言っておられたのは価値が最大になる限界ってことですか?
最大になるよう促すが、例えば、ひもの中に水を入れていくと
極限まで最大の面積になるようになろうとするが
そのひもの限界があるってかんじですか?
1さんはひもが正に円になっていっぱいいっぱいまで広がった状態まで
たどり着いたわけですか?

218:理解者 ◆ONE1.QJD6Y
09/09/12 19:10:14 0
>208
>「罪と罰」を読んだ人間ならわかると思うが、
>人一人の命を引き換えにしてそれ以上の利益をあげられるのなら、その人間を殺しても良い、と考えるのは正しいだろうか?

世の中にはですね、
そのような状況を感じ取った人間が、自ら死を志願するという事例は少なくありません。



>1の言う「原則」が価値を最大化することが目的であるならば、少なくとも「原則」は倫理については一切答えを出すことができない。
>これは原則という法則の持つ、避けられえない致命的な欠陥であるといえるだろう。
>なぜなら我々人間という生き物は、ときに価値よりも感情を優先させることが求められるからだ。

例えばですね、障害者についてどうするか?という問題も似ていますね。

価値最大化の観点からすれば、
彼らを温かく向かい入れようとすることで、他の人達にも温かい感情(プラスの感情)が生まれることになりますし、
自分がそのような状況に関わったときにも世間から支持されるだろうという安心感も得られると思います。
つまり、そういうものまでを「価値」に含めるということです。

障害者は切り捨てるのではなく、別の方法を考えるのが原則的(価値の向上に繋がる)ではないでしょうか。

219:理解者 ◆ONE1.QJD6Y
09/09/12 19:18:38 0
>217
>以前、1さんは原則にも限界がある
>賢くなるにも限界がある
>と言っておられたのは価値が最大になる限界ってことですか?

価値を最大化させていく速度にも原則的な限界がありますし、
その値にも限界点があります(無限大のものもあると思いますが)。

>最大になるよう促すが、例えば、ひもの中に水を入れていくと
>極限まで最大の面積になるようになろうとするが
>そのひもの限界があるってかんじですか?

繰り返しになりますが、
その限界に近づいていく速度にも限界があるということです。

>1さんはひもが正に円になっていっぱいいっぱいまで広がった状態まで
>たどり着いたわけですか?

これについては、そういうことですね。
私がこれ以上に賢くなることは不可能ではないかと「原則」的には考えられます。

もちろん、新しい知識や、個別の技能については獲得していけますが、
知恵というものに関しては、これ以上には先がないのかと思われます。

というのも、全ては「原則」という世界の原理によって物事は成り立っていますので、
それを超えることはどうしてもできないのです。

今のところは、「原則」を超えたものの存在が確認できないという状態です。

220:考える名無しさん
09/09/12 19:23:32 0
1さんが使う「原則的」という言葉がよくわかりません
どういう意味で捉えたらよいのでしょうか
「価値を最大化しようとする観点では」くらいの意味でとらえれば良いですか?

221:理解者 ◆ONE1.QJD6Y
09/09/12 19:35:17 0
>220
>1さんが使う「原則的」という言葉がよくわかりません
>どういう意味で捉えたらよいのでしょうか
>「価値を最大化しようとする観点では」くらいの意味でとらえれば良いですか?

実際の所はもう少し複雑かもですね。

とりあえずは、

・「原則的に言えば」→「原則」という観点からみると
・「原則的」→「原則」に適った様子(価値最大化的)

こんな感じかもですね。

222:考える名無しさん
09/09/12 19:47:10 0
うーん、原則の正体は価値最大化の原理ねー
これだったら韋駄天の偏りの法則の方がしっくりくるなあ

223:理解者 ◆ONE1.QJD6Y
09/09/12 20:20:11 0
>222
>うーん、原則の正体は価値最大化の原理ねー
>これだったら韋駄天の偏りの法則の方がしっくりくるなあ

外から見ると、そのように見えると言うことでしょうね。

イメージは変わってしまうかも知れませんが、
一般人はオートマ車の方が乗りやすいですが、マニュアル車の方が細かい操作が可能です(他の物事でも当てはまります)。

「原則」というのは最も深い原理ですから、
それを学ばなければ使えませんが、学ぶことができれば最高の成果を出せるのです。


外から見れば、偏りの法則の方が、法則的に見える(法則というのは分かりやすい)ということでしょう。

ですが、自分が実践する段階になると、もっと別のノウハウが必要になってくるというわけです。

やはり、全てのノウハウを網羅できるのは「原則」しかないのです。

ちなみに、「価値最大化の原理」については「原則」の骨組み的なものですかね。
こんな感じです。 → 『「原則」⊃「価値最大化の原理」』

224:考える名無しさん
09/09/12 20:30:21 0
>>132
>仕方がない、それじゃぁ先に結論部『』を公開することにしよう。
読みました。
感想は「何コレ?」

38とか1って、こんなもんを「公開するぞ」「お前の出る幕じゃねぇ」ってやってたのか?
何なんだ、この二人って?

なんか怖いです。ゴメンナサイ


225:理解者 ◆ONE1.QJD6Y
09/09/12 20:35:13 0
>224
「原則」を全く知らない人の、正常な反応ですね。(^^;

226:理解者 ◆ONE1.QJD6Y
09/09/12 20:37:54 0
こういう人が出てくるのも、公開したことによる影響ですね。

227:理解者 ◆ONE1.QJD6Y
09/09/12 20:41:08 0
>38さん?
そろそろ削除してしまっても構わないんですかね?

公開し続ける必要はありますか?

別の方法で公開しておくという選択はどうですか?

228:考える名無しさん
09/09/12 21:10:40 0
>>223
> 「原則」というのは最も深い原理ですから、
> それを学ばなければ使えませんが、学ぶことができれば最高の成果を出せるのです。

ではまずあなたが最高の成果を出して下さい。

229:考える名無しさん
09/09/12 21:11:45 0
>>224
普通の人の正常な反応ですね。(^^;

230:考える名無しさん
09/09/12 21:16:33 0
1はわからない答えとなると決定論的な答えにすぐ逃げるよな?
原則的に、そうなるべくしてなった、ということでしょう。と
これじゃ何の解決にもなってないと思うんだが
1は原則掌握者であるなら、ラプラスの悪魔よろしく少しくらいは正しい未来やこうなるべきという答えを提示できても良いと思うんだが
ここでの1はまったくの憶測と原則的にはそうなるでしょうね、という曖昧な答えしか言ってない
これははっきり言えば誰にでもできることで1が特別、原則というものを掌握してるとは思えないわけだ

231:理解者 ◆ONE1.QJD6Y
09/09/12 21:24:12 0
>230
>ここでの1はまったくの憶測と原則的にはそうなるでしょうね、という曖昧な答えしか言ってない

そのように見えるのは、「原則」が見えていない人だから。

「原則」が見える人にはそれらの関係性が見えてくるのであり、
それらは憶測ではなく、そのような流れが「原則」から発生していることを理解することができるということです。

232:理解者 ◆ONE1.QJD6Y
09/09/12 21:25:50 0
>228
>>>223
>> 「原則」というのは最も深い原理ですから、
>> それを学ばなければ使えませんが、学ぶことができれば最高の成果を出せるのです。
>
>ではまずあなたが最高の成果を出して下さい。

私のやるべきことは、「原則」を広めることで、この地球上の価値を劇的に高めることでしょうね。

いや、結果的にはそうなるということです。

233:考える名無しさん
09/09/12 21:30:48 0
>>228
「原則」という〝ブランド〟を成功させることが最高の成果ですね。
このスレの位置づけは原則的に底辺であってほしいと思ってるので削除したいんですよね。
そのほうがブランドの「価値」が高まるでしょ?
私はその道で食って行きたいと考えており、世界の原理=「原則」としたのもそのためです。
そのほうがブランドの「価値」が高まるでしょ?
円錐モデルで示したのは私が頂点にいるということを〝錯誤〟させるためです。
そのほうがブランドの「価値」が高まるでしょ?
まあ、「原則」と言っても、私の考える世界の原理に過ぎないことはわかってますし
一つのアプローチだとご理解頂ければと思います。
また他の人をダシに使うのは原則掌握者である私の特権だとも思っています。

234:考える名無しさん
09/09/12 21:32:10 0
>>228
「原則」という〝ブランド〟を成功させることが最高の成果ですね。
このスレの位置づけは原則的に底辺であってほしいと思ってるので削除したいんですよね。
そのほうがブランドの「価値」が高まるでしょ?
私はその道で食って行きたいと考えており、世界の原理=「原則」としたのもそのためです。
そのほうがブランドの「価値」が高まるでしょ?
円錐モデルで示したのは私が頂点にいるということを〝錯誤〟させるためです。
そのほうがブランドの「価値」が高まるでしょ?
まあ、「原則」と言っても、私の考える世界の原理に過ぎないことはわかってますし
一つのアプローチだとご理解頂ければと思います。
また他の人をダシに使うのは原則掌握者である私の特権だとも思っています。

235:考える名無しさん
09/09/12 21:32:17 0
>>232
自分の価値も高められないような人の言うことを信用する人はいません。
そんなの儲け話を持ってくるセールスマンと同じでしょう。
本当に儲かるなら自分でやれってね。

236:理解者 ◆ONE1.QJD6Y
09/09/12 21:38:44 0
>192
>まあ良い。とにかく本を出してみろ。これ以上のことが書いてないならすぐ
>売れなくなって絶版間違いなしだろう。そして「大多数の人は原則が分からな
>かったようだ」といつも通りに解釈すれば良い。

ちなみに、原稿には結論とは全く異なることが書かれています。

それこそ>224のような人が読んでも何かを得られるものがあるようなものですね。


つまり、例の「森」の例えで言えば、

結論部というのは、「森」は空から見ると緑だった、
これこれこのくらいの大きさだった。形はこんなだった。

などと言っているようなものですね。

言うなれば、宇宙飛行士による「地球は青かった」発言と同じですね。


原稿にはですね、ここら辺は危険だから近寄らないようにとか、
あそこら辺には川があって魚がとれるよとか、虫に刺されたときの対処法とか、
そういうものを「原則」的に見て、網羅してきていると思います。

まずはその完成ですけどね。


>233-235
結局「原則」が理解できなかった人ということでしょうね。

今後は、そのような煽りだけのレスは基本的に無視して原稿に取り組むことにします。

237:理解者 ◆ONE1.QJD6Y
09/09/12 21:51:38 0
とか言いつつ、

>234
>また他の人をダシに使うのは原則掌握者である私の特権だとも思っています。

これはどういう意味なのでしょうか?

238:理解者 ◆ONE1.QJD6Y
09/09/12 21:55:25 P
ああ、勘違い。

>233-234
は>228に対するレスでしたね。

だとすると、やはりAですかね。w


>まあ、「原則」と言っても、私の考える世界の原理に過ぎないことはわかってますし

ここの部分で、自称原則理解者だということが分かりますね。

239:考える名無しさん
09/09/12 21:58:09 0
>>236
>今後は、そのような煽りだけのレスは基本的に無視して原稿に取り組むことにします。

まだサボってたのかよ?こりゃまたヒドイなまけもんだ

そのうちに10月になっちまうぞ、落第生

240:考える名無しさん
09/09/12 22:02:28 0
1さんに聞きたいんだけど、原稿を読んで理解した人達は
ここに書き込みしていないということが謎です。なぜ、書き込まないのですか?
そういった契約を交わしたのですか?
そういった人達が集まって書き込んでくれたら、よりよくより多くの理解者がでてきそうなのに。


241:考える名無しさん
09/09/12 22:03:18 0
>>237-238

読めば読むほど心の狭い卑しいヤツだな

自分の書き込みを読み返してみろよ

心を打つような言葉、誰もが納得するような理論のひとカケラも無いだろう?




原則を理解しても

242:理解者 ◆ONE1.QJD6Y
09/09/12 22:07:00 P
>239
それなら私の代わりに、原則不理解者に対しては同じように(より親切に?)レスをするようにしてください。(ニヤリ

私の代わりになれる人はどうぞです。

正しい「原則」について教えてあげてください。


>240
>1さんに聞きたいんだけど、原稿を読んで理解した人達は
>ここに書き込みしていないということが謎です。なぜ、書き込まないのですか?
>そういった契約を交わしたのですか?
>そういった人達が集まって書き込んでくれたら、よりよくより多くの理解者がでてきそうなのに。

まあそうですよね。
ちなみに、そんな契約はしていません。

ですけどね、これまでの書き込みのレベルが低すぎたからなんでしょう。

「原則」に向けたまともで本格的な議論がされるようでしたら、そのような人達も書き込みを始めるかも知れません。

ここでは「原則」を理解しようとするより、批難していた人の方が多くありませんでしたか?

彼らの理解は先に進んでいるので、ここでのやりとりは彼らには全くの無益だったからでしょう。


私に関しては、ここのスレの人達を「原則」にまで導く必要がありましたので、せっせと書き込んでいたのです。


>241
やはり「原則」を理解していないだけでしたね。

243:考える名無しさん
09/09/12 22:13:02 0
もーうんざり。

244:考える名無しさん
09/09/12 22:14:01 0
1氏がすげーイケメンで 

才色兼備の超イイ女がいて

1歳になる子供が「原則的にはさー○○」なんつー話をしてたりしたら

スバラシー プロモになるかもな



ま、がんばりや!





245:理解者 ◆ONE1.QJD6Y
09/09/12 22:14:55 0
>243
ここは「原則」を伝えるだけのスレですから。

246:考える名無しさん
09/09/12 22:20:45 0
>>245
もう何も答えなくていいから明日の朝までずっと原稿書いてろ。

247:考える名無しさん
09/09/12 22:32:19 0
>>240
はっきり言うと1のこのスレのやり方にうんざりしてるんだと思うよ
この人の理論がどうであれ、人間的に近づきたくないってのがほとんどでしょう
原則を理解した人はおそらく理解のある人だと思うから、1とは距離を置きたいというのが原則にかなった行動かと
多分それでほぼ間違いない。だって1と同じ「原則」を理解したのなら1と似たような行動に出る人間がいたっておかしくないでしょう
彼は原則通りにこのスレを進行させていると言うのだから

248:考える名無しさん
09/09/12 22:40:51 0
結局、彼はこのスレにおいて自己顕示欲を満足させたいだけだろう。
原則を普及させるのが目的ならば、とっとと原稿書いて出版すれば良いだけのこと。
普通に考えれば、そのほうが彼の言う原則にかなった行動だろう。
もしくは実際に起業するなり、一流大に入って勉学を極めるなりして社会的に信用される人間になってから言ったほうが
よっぽど原則を普及するには効率的で近道といえるやり方だろう。
つまり今のところ彼は2ちゃんでなければ誰にも相手にされない存在ということだ。

249:考える名無しさん
09/09/12 22:50:17 0
ヒント:鏡の法則

250:考える名無しさん
09/09/12 22:53:10 0
うん。よくわからん。
そもそも、「価値の最大化」が極限になるまで行われたのなら、「最大化された極限の価値」って何?

僕には、企業で言うと「独占」くらいしか思いつかない。
2社による「価値の最大化」は2社による独占。
3社なら、以下同じく。
究極的には人類全体が基準になるのだろうから、人類全体にとっての「価値が最大化」されるのだろうけど、
そうなると、個々の「価値の最大化」が不可能になる。

つまり、対象としたものを樹木図(←うろ覚えのものだが、意味は伝わるだろうか)の「価値が最大化」された場合、
その下の対象の価値が最大化されないのではないか、ということ。

「最大化された価値」ってものと、何を基準に「価値」を見るか、ってのが間違っているかもだが、そういうことです。

251:考える名無しさん
09/09/12 23:01:10 0

それで、金持ちになるにはどうしたらいいべ?

252:理解者 ◆ONE1.QJD6Y
09/09/12 23:05:14 0
>247-248
一言で言うなら、ここのスレを大事にしているからですね。

ここのスレを中心にして、世界に「原則」を伝えることが最も早道でしょう。

私の予想では、3年以内に日本ではかなり広まってくると思われます。
場合によっては1年ですね。


>250
それについてもきちんと答えは出ています。

原稿に多くのヒントがありますので、まずはそれを読んでからですね。

今の段階で全体を考えようとするのは、
全く新しいジャンルの料理を、そのレシピによって作ろうとするようなものです。
実際にはレシピや材料がそろっていても、上手く料理を作ることは難しいのです(それなりの能力が必要)。

いきなりそのような考え方を完成させることは不可能に近いでしょう。
そういうものは、「原則」からたどっていくことで、初めて理論の完成がなされてくるというものです。


私は、まずは原稿の完成から考えます。

その内容を検討するには、先に原稿を読むことが必要でしょう。


>246
貴方には十分に伝わったと言うことですね。(^^;

できればそのようにしたいところですが。。。

253:考える名無しさん
09/09/12 23:12:40 0
ヒントしかないの?

254:理解者 ◆ONE1.QJD6Y
09/09/12 23:20:34 0
>253
いや、答えもありますが、それをそのまま理解できるかどうかですね。


では

255:理解者 ◆ONE1.QJD6Y
09/09/13 00:33:08 0
本日最後の書き込みです。

>247
>多分それでほぼ間違いない。だって1と同じ「原則」を理解したのなら1と似たような行動に出る人間がいたっておかしくないでしょう
>彼は原則通りにこのスレを進行させていると言うのだから

おそらく私と同じような行動に出られる人になるには、
「原則」を広めることに尽力できる立場になっていないと難しいでしょう。

少なくとも、私の場合はこれ以上に「原則」の理解度を上げることができなくなりましたので、
ここから先は「原則」の普及に力を入れていくことしかできなくなったのです。

原則的に言えば、必ず世界中に「原則」が普及していく日は来ますが(先進国には先に広まる)、
本当にそんなことが起こるのでしょうかね。w

まあ、こんなこんなでやっている次第です。

原稿が完成したら、その広まり具合も早くなっていくでしょう。

では。

256:考える名無しさん
09/09/13 01:04:21 0
普通普通の一般人が「価値最大化」という言葉を一見すると

価値観なんて人それぞれなんだから、違う価値観の人とは衝突するもんだし、
そんなものを目指したってこの世から貧富の差はなくならないし、
結局は弱肉強食の世界にしかならんだろう。

なんて思うのはありがちなんだけど、そこをもっともっと追求して、
最終的な価値の最大化ってなんだろう?価値最大化の最終着の一点はなんだろう?
と考え抜くと、弱肉強食の世界ではない、違った世界が想像出来る。
それがゴール。
自分の価値を高めるのを中途半端で止まるから、弱肉強食の世界にしか考えが到達しない。
だから、「自分の価値最大化」でもいいから、もっと追求しろと、とことんまで追求しろと、
そうすれば、誰もがゴールまで行くからと。

つまり、このスレは、自分の価値を高めたいと考えてる多くの一般人を、
ゴールまで導くための、Z軸登山「価値最大化コース」を提示しているということ。
現代風一般人向けの悟りコースを提示してるということ。

これが、俺の、このスレ分析結果。以上。寝る。

257:考える名無しさん
09/09/13 01:07:06 0
● 「原則」を広めることに尽力できる立場

下記の条件を満たしている必要があります。勿論原則的に言って該当項目が
多いほど価値を高めることが出来ることは言うまでもありません。

1. ニート
2. 引きこもり
3. 昼夜逆転


258:考える名無しさん
09/09/13 01:28:52 0
俺のことか!

259:考える名無しさん
09/09/13 01:35:45 0
いいや、たぶん俺のこと。
尽力するかどうかはわからんけど。

260:考える名無しさん
09/09/13 01:52:35 0
>218
>>1の言う「原則」が価値を最大化することが目的であるならば、少なくとも「原則」は倫理については一切答えを出すことができない。
>>これは原則という法則の持つ、避けられえない致命的な欠陥であるといえるだろう。
>>なぜなら我々人間という生き物は、ときに価値よりも感情を優先させることが求められるからだ。
>例えばですね、障害者についてどうするか?という問題も似ていますね。
>価値最大化の観点からすれば、
>彼らを温かく向かい入れようとすることで、他の人達にも温かい感情(プラスの感情)が生まれることになりますし、
>自分がそのような状況に関わったときにも世間から支持されるだろうという安心感も得られると思います。
>つまり、そういうものまでを「価値」に含めるということです。
>障害者は切り捨てるのではなく、別の方法を考えるのが原則的(価値の向上に繋がる)ではないでしょうか。

1は障害者を基本的に無価値だと思っているが、しかし障害者でも自分のために利用できる、それを価値最大化と言っている。
1は他人(障害者)を自分のために利用することしか考えていない。
>彼らを温かく向かい入れようとすることで、他の人達にも温かい感情(プラスの感情)が生まれることになりますし、
>自分がそのような状況に関わったときにも世間から支持されるだろうという安心感も得られると思います。
これは倫理ではないだろう。障害者を自分の飾り物のように思っている。
自分だっていつ障害者になるか分からないから、つまり他人事ではないから障害者のことを考えるのですよ。

>>「罪と罰」を読んだ人間ならわかると思うが、
>>人一人の命を引き換えにしてそれ以上の利益をあげられるのなら、その人間を殺しても良い、と考えるのは正しいだろうか?
>世の中にはですね、
>そのような状況を感じ取った人間が、自ら死を志願するという事例は少なくありません。

でも1は「自ら死を志願する」ことはないだろう。
そりゃ、世界の頂点にいる1の死は、何をおいても避けるのが原則的でしょうからねw
原則が普及した世界とは、頂点に君臨する者のために「自ら死を志願する」ことを強制される世界だろう。

261:考える名無しさん
09/09/13 02:10:28 0
何かにつけて足を引っ張ろうとする人が出てくるんだね
これも原則的なのかな

262:考える名無しさん
09/09/13 02:14:06 0
>>260
そうだな、そこは引っかかる書き方だな。

>>218
>例えばですね、障害者についてどうするか?という問題も似ていますね。
>価値最大化の観点からすれば、
>彼らを温かく向かい入れようとすることで、他の人達にも温かい感情(プラスの感情)が生まれることになりますし、
>自分がそのような状況に関わったときにも世間から支持されるだろうという安心感も得られると思います。
>つまり、そういうものまでを「価値」に含めるということです。
>障害者は切り捨てるのではなく、別の方法を考えるのが原則的(価値の向上に繋がる)ではないでしょうか。

この書き方は、いただけない。
障害者本人の視点や、家族や親族に障害者と呼ばれる者が居る人の立場に立てば、
こんな書き方は出来ないだろう。心が痛む。
これは、どう見てもいただけない。訂正すべき部分だと思う。

263:考える名無しさん
09/09/13 02:17:02 0
ああ。1の足を引っ張ろうとする者が現れるのはこのスレの価値を最大化しようとする
働きによるものだ。つまり原則的に言えば1の存在がこのスレの価値を低めている
ために自然とこのような流れになるのだ。全ては平均化する。これは1が掘った大穴に
自然に雨水や土砂が流れ込むようなものだ。

264:みやく
09/09/13 02:21:31 O
やくざ

265:考える名無しさん
09/09/13 02:35:30 0
>>263
1が作った道をコンクリートで舗装していくようなもんか

266:考える名無しさん
09/09/13 02:38:34 0
例えば、こういう書き方がある。
視力を失った少年が、壁に当たって跳ね返る音波を聞き取る力が発達し、
視力がなくても視力がある人と同じような生活が出来ているというのを
テレビで見た。
視力は無いが、他の事の能力で常人より優れている。
その部分がその人の価値。その価値を最大化するようにすればいい。
とか、まあ、そんな書き方がある。

267:考える名無しさん
09/09/13 03:30:50 O
地獄への道は1の書き込みで舗装されている。

268:考える名無しさん
09/09/13 04:31:34 0
そうか。
老子の価値観、というか世界観で物事を考えると、「最大化された価値」は「独占」ではないわな。
老子の考える「最大化された価値」…ってなんだ?
でも、違うことはわかるな。

269:考える名無しさん
09/09/13 04:59:33 0
1は最近どうかしてるぞ
潔く結論部を公開したと思ったら
もう削除しても良いかなどと意見を変える
あの結論部と原稿では内容が違う旨を示し
あくまで原稿に価値をつける言い回し
1よ、おまえはやはり出版なり、ネット上で金とって配布することによって
儲けようとしてるな?皆がつっつくのは隠すからだ
最初から儲けたいって宣言してしまえば良いものを!

270:考える名無しさん
09/09/13 06:15:47 0
>>269
それはない。1にはそういう金を儲けるための策略みたいなものはちょっとはあるかもしれないがそれが目的じゃない。
1が求めているのは単に賞賛と尊敬のまなざし。これが彼には一番嬉しく感じる快感となってる。
そうするにはこのスレで原則を知らなかった人に「1さんのおかげで原則がわかりました!ありがとうございます」と言わせること。
これこそ彼がこのスレに執着させられる最大の理由。多分、本人は自覚できてないと思われるが。

多分、1は本当に単純にバカなだけ。ソクラテスの無知の知を知らないんだ。
自分は賢い人間であって絶対に間違いは無いと完璧に錯覚してるから、自分は何か間違いをおかしているのではないか?という懐疑に頭が働かないんだ。
こういうタイプは厄介だよ。賞賛を浴びるたびにやはり自分は間違っていないという確信を強めていくからね。

参考
URLリンク(www.gensoku.net)
part1の509、part1の689、part13の67、こいつらがなぜ高い位置にいるか、彼らのレスの仕方を見ればそれはもう一目瞭然だろう。

271:考える名無しさん
09/09/13 07:06:58 0
461 :初代1 ◆benuhpGdN. :2009/09/12(土) 15:21:01 ID:fZaMyi8T0
原則とは何かがようやっと公開されたようだ。でも、なんじゃありゃ?w 何であの程度のことが人生
最大の発見なんだ?w 余計にわけがわからなくなったぞ。w

272:考える名無しさん
09/09/13 07:09:19 0
461 :初代1 ◆benuhpGdN. :2009/09/12(土) 15:21:01 ID:fZaMyi8T0
なんじゃありゃ?w 何であの程度のことが人生最大の発見なんだ?w 余計にわけがわからなくなったぞ。w

273:考える名無しさん
09/09/13 07:11:27 0
461 :初代1 ◆benuhpGdN. :2009/09/12(土) 15:21:01 ID:fZaMyi8T0
何であの程度のことが人生最大の発見なんだ?w 余計にわけがわからなくなったぞ。w

274:考える名無しさん
09/09/13 07:13:39 0
461 :初代1 ◆benuhpGdN. :2009/09/12(土) 15:21:01 ID:fZaMyi8T0
何であの程度のことが人生最大の発見なんだ?w
何であの程度のことが人生最大の発見なんだ?w
何であの程度のことが人生最大の発見なんだ?w
何であの程度のことが人生最大の発見なんだ?w
何であの程度のことが人生最大の発見なんだ?w
何であの程度のことが人生最大の発見なんだ?w
何であの程度のことが人生最大の発見なんだ?w
何であの程度のことが人生最大の発見なんだ?w
何であの程度のことが人生最大の発見なんだ?w
何であの程度のことが人生最大の発見なんだ?w

275:考える名無しさん
09/09/13 08:21:56 0
>>256
ゴールは点じゃない。
その先にまだ続きがあるんだよ。

厳密に言えばゴールなんて無いが、
強いてゴールを提起するなら
それはループ構造を形成する。

極限の真実はすべて幅、可能性の広がりをもって存在する。

そもそも、価値の最大化は本質ではない。

価値そのものではなく、価値を生み出す構造の合理化。
それこそが、1の論ずるべき頂点だろう。

もっとも、その頂点はいくつもある頂点のひとつに過ぎないがな。

276:考える名無しさん
09/09/13 09:08:02 0
>>271
その人はさ、ただ言葉をたどっただけなんだろうね
本質は言葉に隠された意味だよね

277:考える名無しさん
09/09/13 09:23:13 0
原則を理解していないと、広まったら凄いと言われても意味が分からない

278:考える名無しさん
09/09/13 10:03:47 0
> そうするにはこのスレで原則を知らなかった人に「1さんのおかげで原則がわかりました!ありがとうございます」と言わせること。

単純な疑問だが、それならそれでいいんでないの?

279:考える名無しさん
09/09/13 11:39:12 0
>>270
>1が求めているのは単に賞賛と尊敬のまなざし

わははw

死ぬまで手に入らないものを追ってるわけだ1は (大爆笑 !!)

280:考える名無しさん
09/09/13 12:16:50 0
死んだら手に入るみたいな言い方は御幣があると思います。

281:考える名無しさん
09/09/13 12:21:50 0
>>276
ごく普通の一般人の反応と考えて良いのではないか?
要するにあれ以上の解説抜きで本を書いてしまうと一般人は立ち読みして買う価値なしと
判断して本を元の位置に戻すってことだ。全然広まらない。

282:考える名無しさん
09/09/13 12:44:31 0
>>270
ああ。確かに彼の書き込みは非常に単純だ。自分を否定する人は原則を知らない人、
肯定する人は原則を知っている人になる。但し自分以上に知る者はおらず、全て自分
以下と考える。自分が神であり下々の人間がどれだけ自分に近付けたかを採点する者、
それが1だ。

人間社会というのはこのように我を神とする明らかな狂人が現れてもそれを支持する者が
少数現れるようになっている。勿論支持する者もまた狂人である。但し支持する者が多数の
場合は本当に実績を出していて狂人でない者も支持していると考えて良い(イエスキリスト等、
病気を治したり色々なことに気付かせたりという実績がある者は我は神であるというような
宣言をしても支持者は増える)。その場合は本当に神のような働きをしているのであまり
問題ない。しかし我は神であると宣言する者は自然の働きによりその地位から引きずり
下ろされる。全ては平均化される。実績があれば引きずり下ろされる速度が遅くなるだけの
ことである。あれだけ実績のあったイエスですら処刑されている。実績のない者の行く末が
それ以上になることは考えるまでもないだろう。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch