人生最大の発見★19at PHILO
人生最大の発見★19 - 暇つぶし2ch200:考える名無しさん
09/09/12 17:19:00 O
>>199
なんだ。お前はまだ解き明かしてはいないのか。

201:198
09/09/12 17:22:50 0
>>199
あなたがどうでも良いと考えるなら、それでいいでしょう。
私が言いたかったのは、こうしたほうが良いんじゃないの?という私の考えですから
あなたが>>198の忠告が原則を解き明かす方向にはならない、と(自分の定めた)原則に従って考えるのならあなたはそうレスするしかないのは解ってます。
あなたは「原則」というプログラムそのもののような人ですから、どうしても(自分の定めた)原則から逸れるという行為はできないのでしょう。
※注意してもらいたいのは(自分の定めた)というのはあなたにとって語弊があると思うので、私からはそのように見えるということで解釈してください。

202:考える名無しさん
09/09/12 17:23:13 0
そうか。
お互いが価値を最大化しあった結果、どちらかが敗れる、という結果もあると思うのだが、どうでしょう?
アインシュタインが物理の価値を最大化したとするならば、やがて、曖昧とした宗教は最小化されていくと捉えていいのかな。
「価値最大化の原理」には、競争と弱肉強食的な側面が見られると思うのだが、僕の勘違いかな。

203:理解者 ◆ONE1.QJD6Y
09/09/12 17:24:29 P
>175
>いや やっぱりスゲーよ
>
>で1に質問なんだけど
>前出てたフラクタルや正規分布ってのと価値を最大化するっての
>関係を教えてほしいんだ

もともとは「原則」→「価値の最大化」をもたらす。

「原則」→「フラクタル」、「正規分布」をもたらすということです。


しいて言えば、木の枝や貝殻の形がフラクタルになっていたりしますが、
これはそのような形の方が都合が良いからであり、なるべくしてそのような形になっているのです。

単純な原理によって物事を膨らませていくと、自然とフラクタルな性質が表れてくるということです。


正規分布というのはまた違う現象ですけね。

一言で言うなら、物事には拡散(多様化)していくという性質があります。
それが正規分布をもたらす原因になっているとも言えますね。


ちなみに、多様化していきますが、最終的には全てがうまくまとなるようになります。

それが自己組織化という現象です。

これもまた「原則」によるものと言えます。

204:考える名無しさん
09/09/12 17:27:44 0
>>202
俺もそれを感じた。
相反する価値がどちらも最大化することがありうるのかな。

205:考える名無しさん
09/09/12 17:31:50 0
1さんに聞きたいのですが
地震や台風、梅雨とかの自然現象も価値最大化の原理で説明がつくのですか?

206:理解者 ◆ONE1.QJD6Y
09/09/12 17:33:13 P
また後ほど書き込みしにきます。

207:コピペしておきますね
09/09/12 17:36:45 0
結論部『』を公開することにしよう。

本来は、あくまでも原稿を先に読んだ人に向けた内容になっていますので、
これだけ読んでもその裏付けが欠けていることはご理解ください。

URLリンク(www.gensoku.net)

「はじめにお読みください.txt」を先に読んでください。

合計5つのファイルがセットになっています。
「はじめにお読みください.txt」の先頭に『』の内容が含まれています。

パスがかかっているので、コピペしてね。

pass:z5g5adkbutshi8yahba1kovkaig9iht


また、こちらの原則認識マップ↓も入れておきました。

URLリンク(www.gensoku.net)

よろしくです。

208:考える名無しさん
09/09/12 17:51:57 0
「罪と罰」を読んだ人間ならわかると思うが、
人一人の命を引き換えにしてそれ以上の利益をあげられるのなら、その人間を殺しても良い、と考えるのは正しいだろうか?

1の言う「原則」が価値を最大化することが目的であるならば、少なくとも「原則」は倫理については一切答えを出すことができない。
これは原則という法則の持つ、避けられえない致命的な欠陥であるといえるだろう。
なぜなら我々人間という生き物は、ときに価値よりも感情を優先させることが求められるからだ。

209:考える名無しさん
09/09/12 18:09:37 0
命の価値をどれくらいに見てるか、によるんじゃない?
少なくとも僕は人一人の命以上に大切なものを見たことがない。

210:考える名無しさん
09/09/12 18:13:45 0
つまり君は今まで自分以外の人間を見たことが無いんだね。

だって人一人の命より人二人の命のほうが大切でしょ?

211:理解者 ◆ONE1.QJD6Y
09/09/12 18:23:26 P
>201
>>>199
>あなたがどうでも良いと考えるなら、それでいいでしょう。
>私が言いたかったのは、こうしたほうが良いんじゃないの?という私の考えですから
>あなたが>>198の忠告が原則を解き明かす方向にはならない、と(自分の定めた)原則に従って考えるのならあなたはそうレスするしかないのは解ってます。
>あなたは「原則」というプログラムそのもののような人ですから、どうしても(自分の定めた)原則から逸れるという行為はできないのでしょう。
>※注意してもらいたいのは(自分の定めた)というのはあなたにとって語弊があると思うので、私からはそのように見えるということで解釈してください。

貴方のおっしゃることは分かります。

確かに自ら掌握者だと名乗れば、それは自らを天才だと世間で名乗ったときの同じような反応をする人は出てくるでしょうね。

まあ、「原則」をりかいできていない人の反応ですから、
ここではあくまでも「原則」中心の方針で行く予定です。

それに、自らを掌握者だと名乗らなければ、事実を伝えることにもなりませんからね。

212:理解者 ◆ONE1.QJD6Y
09/09/12 18:24:40 P
>202
>そうか。

>アインシュタインが物理の価値を最大化したとするならば、やがて、曖昧とした宗教は最小化されていくと捉えていいのかな。
>「価値最大化の原理」には、競争と弱肉強食的な側面が見られると思うのだが、僕の勘違いかな。

「価値最大化の原理」というのは、あくまでも思考の元になる「原理」のこと。

アインシュタインが物理の価値を最大化したと考えるのは、本来は行き過ぎている考えではありますね。


>お互いが価値を最大化しあった結果、どちらかが敗れる、という結果もあると思うのだが、どうでしょう?

それに関しては、そもそもの前提におかしいものがありますね。

それぞれの世界観はことなります。

異なる世界観の中でそれぞれが価値の最大化をしていったら、それはぶつかり合うことになります。

しかし、「原則」という方針で定められた真の価値の最大化を目指すことで、そのようなぶつかり合いはなくなります。


例えば、マクドナルドとモスバーガーなどは共存していますが、
それはマックを食べたいという人もいるし、モスも食べたいとする人もいますし、
時にはそれを選びたい人がいるからです。

マックはマックで市場を広げようとし、モスもモスで市場を広げようとしますが、
結果的に人々がそれらを支持する割合で共存するのが、人類の観点からすれば価値が最大化されるのです。

マックの考え方では、マックで支配したいと考えるのかも知れませんが、
それは全体から見た価値の最大化ではありません。

213:理解者 ◆ONE1.QJD6Y
09/09/12 18:29:21 P
>207に関連して、携帯の方は>140へどうぞ

214:考える名無しさん
09/09/12 18:32:24 0
ダメダコリャ

215:考える名無しさん
09/09/12 18:33:50 0
次行ってみよー

216:理解者 ◆ONE1.QJD6Y
09/09/12 18:56:05 P
>214-215
これこそAですね、きっと。w


>205
>1さんに聞きたいのですが
>地震や台風、梅雨とかの自然現象も価値最大化の原理で説明がつくのですか?

それらは単なる現象ですが、
無理矢理「価値最大化の原理」で説明しようとするのなら、不可能ではないですね。

物事というのは安定する方向に動くという性質があります。
安定していた方が「価値」が高いと言えますし、それが「原則」的な性質でもありますね。

地震や梅雨については、不安定な物事が安定するために発生する現象と言えるでしょう。

カミナリについても同じです。
電気が上空にたまりすぎるので、地上にそれを流れさせるのです。


台風については、太陽と地球との間の因果関係によっておこる副産物と言えるのかもしれませんね。
どんな世界にもゴミ(誤差など)は存在しますが、それ自体に「価値最大化の原理」を当てはめることは不可能でしょう。
しいて言えば、完全に理想的な世界になっていないから起こることなのかもしれません。

これについては、理想的な世界に向けて進むことは重要ですが、そこにたどり着けるかどうかは別問題だということです。
また、「価値最大化の原理」は考え方として有効であるということですね。


例えばですが、数学的に言う三角形というのはこの世界には存在しません。
それは線の太さがない想像上の三角形だからです。

217:考える名無しさん
09/09/12 19:04:55 0
以前、1さんは原則にも限界がある
賢くなるにも限界がある
と言っておられたのは価値が最大になる限界ってことですか?
最大になるよう促すが、例えば、ひもの中に水を入れていくと
極限まで最大の面積になるようになろうとするが
そのひもの限界があるってかんじですか?
1さんはひもが正に円になっていっぱいいっぱいまで広がった状態まで
たどり着いたわけですか?

218:理解者 ◆ONE1.QJD6Y
09/09/12 19:10:14 0
>208
>「罪と罰」を読んだ人間ならわかると思うが、
>人一人の命を引き換えにしてそれ以上の利益をあげられるのなら、その人間を殺しても良い、と考えるのは正しいだろうか?

世の中にはですね、
そのような状況を感じ取った人間が、自ら死を志願するという事例は少なくありません。



>1の言う「原則」が価値を最大化することが目的であるならば、少なくとも「原則」は倫理については一切答えを出すことができない。
>これは原則という法則の持つ、避けられえない致命的な欠陥であるといえるだろう。
>なぜなら我々人間という生き物は、ときに価値よりも感情を優先させることが求められるからだ。

例えばですね、障害者についてどうするか?という問題も似ていますね。

価値最大化の観点からすれば、
彼らを温かく向かい入れようとすることで、他の人達にも温かい感情(プラスの感情)が生まれることになりますし、
自分がそのような状況に関わったときにも世間から支持されるだろうという安心感も得られると思います。
つまり、そういうものまでを「価値」に含めるということです。

障害者は切り捨てるのではなく、別の方法を考えるのが原則的(価値の向上に繋がる)ではないでしょうか。

219:理解者 ◆ONE1.QJD6Y
09/09/12 19:18:38 0
>217
>以前、1さんは原則にも限界がある
>賢くなるにも限界がある
>と言っておられたのは価値が最大になる限界ってことですか?

価値を最大化させていく速度にも原則的な限界がありますし、
その値にも限界点があります(無限大のものもあると思いますが)。

>最大になるよう促すが、例えば、ひもの中に水を入れていくと
>極限まで最大の面積になるようになろうとするが
>そのひもの限界があるってかんじですか?

繰り返しになりますが、
その限界に近づいていく速度にも限界があるということです。

>1さんはひもが正に円になっていっぱいいっぱいまで広がった状態まで
>たどり着いたわけですか?

これについては、そういうことですね。
私がこれ以上に賢くなることは不可能ではないかと「原則」的には考えられます。

もちろん、新しい知識や、個別の技能については獲得していけますが、
知恵というものに関しては、これ以上には先がないのかと思われます。

というのも、全ては「原則」という世界の原理によって物事は成り立っていますので、
それを超えることはどうしてもできないのです。

今のところは、「原則」を超えたものの存在が確認できないという状態です。

220:考える名無しさん
09/09/12 19:23:32 0
1さんが使う「原則的」という言葉がよくわかりません
どういう意味で捉えたらよいのでしょうか
「価値を最大化しようとする観点では」くらいの意味でとらえれば良いですか?

221:理解者 ◆ONE1.QJD6Y
09/09/12 19:35:17 0
>220
>1さんが使う「原則的」という言葉がよくわかりません
>どういう意味で捉えたらよいのでしょうか
>「価値を最大化しようとする観点では」くらいの意味でとらえれば良いですか?

実際の所はもう少し複雑かもですね。

とりあえずは、

・「原則的に言えば」→「原則」という観点からみると
・「原則的」→「原則」に適った様子(価値最大化的)

こんな感じかもですね。

222:考える名無しさん
09/09/12 19:47:10 0
うーん、原則の正体は価値最大化の原理ねー
これだったら韋駄天の偏りの法則の方がしっくりくるなあ

223:理解者 ◆ONE1.QJD6Y
09/09/12 20:20:11 0
>222
>うーん、原則の正体は価値最大化の原理ねー
>これだったら韋駄天の偏りの法則の方がしっくりくるなあ

外から見ると、そのように見えると言うことでしょうね。

イメージは変わってしまうかも知れませんが、
一般人はオートマ車の方が乗りやすいですが、マニュアル車の方が細かい操作が可能です(他の物事でも当てはまります)。

「原則」というのは最も深い原理ですから、
それを学ばなければ使えませんが、学ぶことができれば最高の成果を出せるのです。


外から見れば、偏りの法則の方が、法則的に見える(法則というのは分かりやすい)ということでしょう。

ですが、自分が実践する段階になると、もっと別のノウハウが必要になってくるというわけです。

やはり、全てのノウハウを網羅できるのは「原則」しかないのです。

ちなみに、「価値最大化の原理」については「原則」の骨組み的なものですかね。
こんな感じです。 → 『「原則」⊃「価値最大化の原理」』

224:考える名無しさん
09/09/12 20:30:21 0
>>132
>仕方がない、それじゃぁ先に結論部『』を公開することにしよう。
読みました。
感想は「何コレ?」

38とか1って、こんなもんを「公開するぞ」「お前の出る幕じゃねぇ」ってやってたのか?
何なんだ、この二人って?

なんか怖いです。ゴメンナサイ


225:理解者 ◆ONE1.QJD6Y
09/09/12 20:35:13 0
>224
「原則」を全く知らない人の、正常な反応ですね。(^^;

226:理解者 ◆ONE1.QJD6Y
09/09/12 20:37:54 0
こういう人が出てくるのも、公開したことによる影響ですね。

227:理解者 ◆ONE1.QJD6Y
09/09/12 20:41:08 0
>38さん?
そろそろ削除してしまっても構わないんですかね?

公開し続ける必要はありますか?

別の方法で公開しておくという選択はどうですか?

228:考える名無しさん
09/09/12 21:10:40 0
>>223
> 「原則」というのは最も深い原理ですから、
> それを学ばなければ使えませんが、学ぶことができれば最高の成果を出せるのです。

ではまずあなたが最高の成果を出して下さい。

229:考える名無しさん
09/09/12 21:11:45 0
>>224
普通の人の正常な反応ですね。(^^;

230:考える名無しさん
09/09/12 21:16:33 0
1はわからない答えとなると決定論的な答えにすぐ逃げるよな?
原則的に、そうなるべくしてなった、ということでしょう。と
これじゃ何の解決にもなってないと思うんだが
1は原則掌握者であるなら、ラプラスの悪魔よろしく少しくらいは正しい未来やこうなるべきという答えを提示できても良いと思うんだが
ここでの1はまったくの憶測と原則的にはそうなるでしょうね、という曖昧な答えしか言ってない
これははっきり言えば誰にでもできることで1が特別、原則というものを掌握してるとは思えないわけだ

231:理解者 ◆ONE1.QJD6Y
09/09/12 21:24:12 0
>230
>ここでの1はまったくの憶測と原則的にはそうなるでしょうね、という曖昧な答えしか言ってない

そのように見えるのは、「原則」が見えていない人だから。

「原則」が見える人にはそれらの関係性が見えてくるのであり、
それらは憶測ではなく、そのような流れが「原則」から発生していることを理解することができるということです。

232:理解者 ◆ONE1.QJD6Y
09/09/12 21:25:50 0
>228
>>>223
>> 「原則」というのは最も深い原理ですから、
>> それを学ばなければ使えませんが、学ぶことができれば最高の成果を出せるのです。
>
>ではまずあなたが最高の成果を出して下さい。

私のやるべきことは、「原則」を広めることで、この地球上の価値を劇的に高めることでしょうね。

いや、結果的にはそうなるということです。

233:考える名無しさん
09/09/12 21:30:48 0
>>228
「原則」という〝ブランド〟を成功させることが最高の成果ですね。
このスレの位置づけは原則的に底辺であってほしいと思ってるので削除したいんですよね。
そのほうがブランドの「価値」が高まるでしょ?
私はその道で食って行きたいと考えており、世界の原理=「原則」としたのもそのためです。
そのほうがブランドの「価値」が高まるでしょ?
円錐モデルで示したのは私が頂点にいるということを〝錯誤〟させるためです。
そのほうがブランドの「価値」が高まるでしょ?
まあ、「原則」と言っても、私の考える世界の原理に過ぎないことはわかってますし
一つのアプローチだとご理解頂ければと思います。
また他の人をダシに使うのは原則掌握者である私の特権だとも思っています。

234:考える名無しさん
09/09/12 21:32:10 0
>>228
「原則」という〝ブランド〟を成功させることが最高の成果ですね。
このスレの位置づけは原則的に底辺であってほしいと思ってるので削除したいんですよね。
そのほうがブランドの「価値」が高まるでしょ?
私はその道で食って行きたいと考えており、世界の原理=「原則」としたのもそのためです。
そのほうがブランドの「価値」が高まるでしょ?
円錐モデルで示したのは私が頂点にいるということを〝錯誤〟させるためです。
そのほうがブランドの「価値」が高まるでしょ?
まあ、「原則」と言っても、私の考える世界の原理に過ぎないことはわかってますし
一つのアプローチだとご理解頂ければと思います。
また他の人をダシに使うのは原則掌握者である私の特権だとも思っています。

235:考える名無しさん
09/09/12 21:32:17 0
>>232
自分の価値も高められないような人の言うことを信用する人はいません。
そんなの儲け話を持ってくるセールスマンと同じでしょう。
本当に儲かるなら自分でやれってね。

236:理解者 ◆ONE1.QJD6Y
09/09/12 21:38:44 0
>192
>まあ良い。とにかく本を出してみろ。これ以上のことが書いてないならすぐ
>売れなくなって絶版間違いなしだろう。そして「大多数の人は原則が分からな
>かったようだ」といつも通りに解釈すれば良い。

ちなみに、原稿には結論とは全く異なることが書かれています。

それこそ>224のような人が読んでも何かを得られるものがあるようなものですね。


つまり、例の「森」の例えで言えば、

結論部というのは、「森」は空から見ると緑だった、
これこれこのくらいの大きさだった。形はこんなだった。

などと言っているようなものですね。

言うなれば、宇宙飛行士による「地球は青かった」発言と同じですね。


原稿にはですね、ここら辺は危険だから近寄らないようにとか、
あそこら辺には川があって魚がとれるよとか、虫に刺されたときの対処法とか、
そういうものを「原則」的に見て、網羅してきていると思います。

まずはその完成ですけどね。


>233-235
結局「原則」が理解できなかった人ということでしょうね。

今後は、そのような煽りだけのレスは基本的に無視して原稿に取り組むことにします。

237:理解者 ◆ONE1.QJD6Y
09/09/12 21:51:38 0
とか言いつつ、

>234
>また他の人をダシに使うのは原則掌握者である私の特権だとも思っています。

これはどういう意味なのでしょうか?

238:理解者 ◆ONE1.QJD6Y
09/09/12 21:55:25 P
ああ、勘違い。

>233-234
は>228に対するレスでしたね。

だとすると、やはりAですかね。w


>まあ、「原則」と言っても、私の考える世界の原理に過ぎないことはわかってますし

ここの部分で、自称原則理解者だということが分かりますね。

239:考える名無しさん
09/09/12 21:58:09 0
>>236
>今後は、そのような煽りだけのレスは基本的に無視して原稿に取り組むことにします。

まだサボってたのかよ?こりゃまたヒドイなまけもんだ

そのうちに10月になっちまうぞ、落第生

240:考える名無しさん
09/09/12 22:02:28 0
1さんに聞きたいんだけど、原稿を読んで理解した人達は
ここに書き込みしていないということが謎です。なぜ、書き込まないのですか?
そういった契約を交わしたのですか?
そういった人達が集まって書き込んでくれたら、よりよくより多くの理解者がでてきそうなのに。


241:考える名無しさん
09/09/12 22:03:18 0
>>237-238

読めば読むほど心の狭い卑しいヤツだな

自分の書き込みを読み返してみろよ

心を打つような言葉、誰もが納得するような理論のひとカケラも無いだろう?




原則を理解しても

242:理解者 ◆ONE1.QJD6Y
09/09/12 22:07:00 P
>239
それなら私の代わりに、原則不理解者に対しては同じように(より親切に?)レスをするようにしてください。(ニヤリ

私の代わりになれる人はどうぞです。

正しい「原則」について教えてあげてください。


>240
>1さんに聞きたいんだけど、原稿を読んで理解した人達は
>ここに書き込みしていないということが謎です。なぜ、書き込まないのですか?
>そういった契約を交わしたのですか?
>そういった人達が集まって書き込んでくれたら、よりよくより多くの理解者がでてきそうなのに。

まあそうですよね。
ちなみに、そんな契約はしていません。

ですけどね、これまでの書き込みのレベルが低すぎたからなんでしょう。

「原則」に向けたまともで本格的な議論がされるようでしたら、そのような人達も書き込みを始めるかも知れません。

ここでは「原則」を理解しようとするより、批難していた人の方が多くありませんでしたか?

彼らの理解は先に進んでいるので、ここでのやりとりは彼らには全くの無益だったからでしょう。


私に関しては、ここのスレの人達を「原則」にまで導く必要がありましたので、せっせと書き込んでいたのです。


>241
やはり「原則」を理解していないだけでしたね。

243:考える名無しさん
09/09/12 22:13:02 0
もーうんざり。

244:考える名無しさん
09/09/12 22:14:01 0
1氏がすげーイケメンで 

才色兼備の超イイ女がいて

1歳になる子供が「原則的にはさー○○」なんつー話をしてたりしたら

スバラシー プロモになるかもな



ま、がんばりや!





245:理解者 ◆ONE1.QJD6Y
09/09/12 22:14:55 0
>243
ここは「原則」を伝えるだけのスレですから。

246:考える名無しさん
09/09/12 22:20:45 0
>>245
もう何も答えなくていいから明日の朝までずっと原稿書いてろ。

247:考える名無しさん
09/09/12 22:32:19 0
>>240
はっきり言うと1のこのスレのやり方にうんざりしてるんだと思うよ
この人の理論がどうであれ、人間的に近づきたくないってのがほとんどでしょう
原則を理解した人はおそらく理解のある人だと思うから、1とは距離を置きたいというのが原則にかなった行動かと
多分それでほぼ間違いない。だって1と同じ「原則」を理解したのなら1と似たような行動に出る人間がいたっておかしくないでしょう
彼は原則通りにこのスレを進行させていると言うのだから

248:考える名無しさん
09/09/12 22:40:51 0
結局、彼はこのスレにおいて自己顕示欲を満足させたいだけだろう。
原則を普及させるのが目的ならば、とっとと原稿書いて出版すれば良いだけのこと。
普通に考えれば、そのほうが彼の言う原則にかなった行動だろう。
もしくは実際に起業するなり、一流大に入って勉学を極めるなりして社会的に信用される人間になってから言ったほうが
よっぽど原則を普及するには効率的で近道といえるやり方だろう。
つまり今のところ彼は2ちゃんでなければ誰にも相手にされない存在ということだ。

249:考える名無しさん
09/09/12 22:50:17 0
ヒント:鏡の法則

250:考える名無しさん
09/09/12 22:53:10 0
うん。よくわからん。
そもそも、「価値の最大化」が極限になるまで行われたのなら、「最大化された極限の価値」って何?

僕には、企業で言うと「独占」くらいしか思いつかない。
2社による「価値の最大化」は2社による独占。
3社なら、以下同じく。
究極的には人類全体が基準になるのだろうから、人類全体にとっての「価値が最大化」されるのだろうけど、
そうなると、個々の「価値の最大化」が不可能になる。

つまり、対象としたものを樹木図(←うろ覚えのものだが、意味は伝わるだろうか)の「価値が最大化」された場合、
その下の対象の価値が最大化されないのではないか、ということ。

「最大化された価値」ってものと、何を基準に「価値」を見るか、ってのが間違っているかもだが、そういうことです。

251:考える名無しさん
09/09/12 23:01:10 0

それで、金持ちになるにはどうしたらいいべ?

252:理解者 ◆ONE1.QJD6Y
09/09/12 23:05:14 0
>247-248
一言で言うなら、ここのスレを大事にしているからですね。

ここのスレを中心にして、世界に「原則」を伝えることが最も早道でしょう。

私の予想では、3年以内に日本ではかなり広まってくると思われます。
場合によっては1年ですね。


>250
それについてもきちんと答えは出ています。

原稿に多くのヒントがありますので、まずはそれを読んでからですね。

今の段階で全体を考えようとするのは、
全く新しいジャンルの料理を、そのレシピによって作ろうとするようなものです。
実際にはレシピや材料がそろっていても、上手く料理を作ることは難しいのです(それなりの能力が必要)。

いきなりそのような考え方を完成させることは不可能に近いでしょう。
そういうものは、「原則」からたどっていくことで、初めて理論の完成がなされてくるというものです。


私は、まずは原稿の完成から考えます。

その内容を検討するには、先に原稿を読むことが必要でしょう。


>246
貴方には十分に伝わったと言うことですね。(^^;

できればそのようにしたいところですが。。。

253:考える名無しさん
09/09/12 23:12:40 0
ヒントしかないの?

254:理解者 ◆ONE1.QJD6Y
09/09/12 23:20:34 0
>253
いや、答えもありますが、それをそのまま理解できるかどうかですね。


では

255:理解者 ◆ONE1.QJD6Y
09/09/13 00:33:08 0
本日最後の書き込みです。

>247
>多分それでほぼ間違いない。だって1と同じ「原則」を理解したのなら1と似たような行動に出る人間がいたっておかしくないでしょう
>彼は原則通りにこのスレを進行させていると言うのだから

おそらく私と同じような行動に出られる人になるには、
「原則」を広めることに尽力できる立場になっていないと難しいでしょう。

少なくとも、私の場合はこれ以上に「原則」の理解度を上げることができなくなりましたので、
ここから先は「原則」の普及に力を入れていくことしかできなくなったのです。

原則的に言えば、必ず世界中に「原則」が普及していく日は来ますが(先進国には先に広まる)、
本当にそんなことが起こるのでしょうかね。w

まあ、こんなこんなでやっている次第です。

原稿が完成したら、その広まり具合も早くなっていくでしょう。

では。

256:考える名無しさん
09/09/13 01:04:21 0
普通普通の一般人が「価値最大化」という言葉を一見すると

価値観なんて人それぞれなんだから、違う価値観の人とは衝突するもんだし、
そんなものを目指したってこの世から貧富の差はなくならないし、
結局は弱肉強食の世界にしかならんだろう。

なんて思うのはありがちなんだけど、そこをもっともっと追求して、
最終的な価値の最大化ってなんだろう?価値最大化の最終着の一点はなんだろう?
と考え抜くと、弱肉強食の世界ではない、違った世界が想像出来る。
それがゴール。
自分の価値を高めるのを中途半端で止まるから、弱肉強食の世界にしか考えが到達しない。
だから、「自分の価値最大化」でもいいから、もっと追求しろと、とことんまで追求しろと、
そうすれば、誰もがゴールまで行くからと。

つまり、このスレは、自分の価値を高めたいと考えてる多くの一般人を、
ゴールまで導くための、Z軸登山「価値最大化コース」を提示しているということ。
現代風一般人向けの悟りコースを提示してるということ。

これが、俺の、このスレ分析結果。以上。寝る。

257:考える名無しさん
09/09/13 01:07:06 0
● 「原則」を広めることに尽力できる立場

下記の条件を満たしている必要があります。勿論原則的に言って該当項目が
多いほど価値を高めることが出来ることは言うまでもありません。

1. ニート
2. 引きこもり
3. 昼夜逆転


258:考える名無しさん
09/09/13 01:28:52 0
俺のことか!

259:考える名無しさん
09/09/13 01:35:45 0
いいや、たぶん俺のこと。
尽力するかどうかはわからんけど。

260:考える名無しさん
09/09/13 01:52:35 0
>218
>>1の言う「原則」が価値を最大化することが目的であるならば、少なくとも「原則」は倫理については一切答えを出すことができない。
>>これは原則という法則の持つ、避けられえない致命的な欠陥であるといえるだろう。
>>なぜなら我々人間という生き物は、ときに価値よりも感情を優先させることが求められるからだ。
>例えばですね、障害者についてどうするか?という問題も似ていますね。
>価値最大化の観点からすれば、
>彼らを温かく向かい入れようとすることで、他の人達にも温かい感情(プラスの感情)が生まれることになりますし、
>自分がそのような状況に関わったときにも世間から支持されるだろうという安心感も得られると思います。
>つまり、そういうものまでを「価値」に含めるということです。
>障害者は切り捨てるのではなく、別の方法を考えるのが原則的(価値の向上に繋がる)ではないでしょうか。

1は障害者を基本的に無価値だと思っているが、しかし障害者でも自分のために利用できる、それを価値最大化と言っている。
1は他人(障害者)を自分のために利用することしか考えていない。
>彼らを温かく向かい入れようとすることで、他の人達にも温かい感情(プラスの感情)が生まれることになりますし、
>自分がそのような状況に関わったときにも世間から支持されるだろうという安心感も得られると思います。
これは倫理ではないだろう。障害者を自分の飾り物のように思っている。
自分だっていつ障害者になるか分からないから、つまり他人事ではないから障害者のことを考えるのですよ。

>>「罪と罰」を読んだ人間ならわかると思うが、
>>人一人の命を引き換えにしてそれ以上の利益をあげられるのなら、その人間を殺しても良い、と考えるのは正しいだろうか?
>世の中にはですね、
>そのような状況を感じ取った人間が、自ら死を志願するという事例は少なくありません。

でも1は「自ら死を志願する」ことはないだろう。
そりゃ、世界の頂点にいる1の死は、何をおいても避けるのが原則的でしょうからねw
原則が普及した世界とは、頂点に君臨する者のために「自ら死を志願する」ことを強制される世界だろう。

261:考える名無しさん
09/09/13 02:10:28 0
何かにつけて足を引っ張ろうとする人が出てくるんだね
これも原則的なのかな

262:考える名無しさん
09/09/13 02:14:06 0
>>260
そうだな、そこは引っかかる書き方だな。

>>218
>例えばですね、障害者についてどうするか?という問題も似ていますね。
>価値最大化の観点からすれば、
>彼らを温かく向かい入れようとすることで、他の人達にも温かい感情(プラスの感情)が生まれることになりますし、
>自分がそのような状況に関わったときにも世間から支持されるだろうという安心感も得られると思います。
>つまり、そういうものまでを「価値」に含めるということです。
>障害者は切り捨てるのではなく、別の方法を考えるのが原則的(価値の向上に繋がる)ではないでしょうか。

この書き方は、いただけない。
障害者本人の視点や、家族や親族に障害者と呼ばれる者が居る人の立場に立てば、
こんな書き方は出来ないだろう。心が痛む。
これは、どう見てもいただけない。訂正すべき部分だと思う。

263:考える名無しさん
09/09/13 02:17:02 0
ああ。1の足を引っ張ろうとする者が現れるのはこのスレの価値を最大化しようとする
働きによるものだ。つまり原則的に言えば1の存在がこのスレの価値を低めている
ために自然とこのような流れになるのだ。全ては平均化する。これは1が掘った大穴に
自然に雨水や土砂が流れ込むようなものだ。

264:みやく
09/09/13 02:21:31 O
やくざ

265:考える名無しさん
09/09/13 02:35:30 0
>>263
1が作った道をコンクリートで舗装していくようなもんか

266:考える名無しさん
09/09/13 02:38:34 0
例えば、こういう書き方がある。
視力を失った少年が、壁に当たって跳ね返る音波を聞き取る力が発達し、
視力がなくても視力がある人と同じような生活が出来ているというのを
テレビで見た。
視力は無いが、他の事の能力で常人より優れている。
その部分がその人の価値。その価値を最大化するようにすればいい。
とか、まあ、そんな書き方がある。

267:考える名無しさん
09/09/13 03:30:50 O
地獄への道は1の書き込みで舗装されている。

268:考える名無しさん
09/09/13 04:31:34 0
そうか。
老子の価値観、というか世界観で物事を考えると、「最大化された価値」は「独占」ではないわな。
老子の考える「最大化された価値」…ってなんだ?
でも、違うことはわかるな。

269:考える名無しさん
09/09/13 04:59:33 0
1は最近どうかしてるぞ
潔く結論部を公開したと思ったら
もう削除しても良いかなどと意見を変える
あの結論部と原稿では内容が違う旨を示し
あくまで原稿に価値をつける言い回し
1よ、おまえはやはり出版なり、ネット上で金とって配布することによって
儲けようとしてるな?皆がつっつくのは隠すからだ
最初から儲けたいって宣言してしまえば良いものを!

270:考える名無しさん
09/09/13 06:15:47 0
>>269
それはない。1にはそういう金を儲けるための策略みたいなものはちょっとはあるかもしれないがそれが目的じゃない。
1が求めているのは単に賞賛と尊敬のまなざし。これが彼には一番嬉しく感じる快感となってる。
そうするにはこのスレで原則を知らなかった人に「1さんのおかげで原則がわかりました!ありがとうございます」と言わせること。
これこそ彼がこのスレに執着させられる最大の理由。多分、本人は自覚できてないと思われるが。

多分、1は本当に単純にバカなだけ。ソクラテスの無知の知を知らないんだ。
自分は賢い人間であって絶対に間違いは無いと完璧に錯覚してるから、自分は何か間違いをおかしているのではないか?という懐疑に頭が働かないんだ。
こういうタイプは厄介だよ。賞賛を浴びるたびにやはり自分は間違っていないという確信を強めていくからね。

参考
URLリンク(www.gensoku.net)
part1の509、part1の689、part13の67、こいつらがなぜ高い位置にいるか、彼らのレスの仕方を見ればそれはもう一目瞭然だろう。

271:考える名無しさん
09/09/13 07:06:58 0
461 :初代1 ◆benuhpGdN. :2009/09/12(土) 15:21:01 ID:fZaMyi8T0
原則とは何かがようやっと公開されたようだ。でも、なんじゃありゃ?w 何であの程度のことが人生
最大の発見なんだ?w 余計にわけがわからなくなったぞ。w

272:考える名無しさん
09/09/13 07:09:19 0
461 :初代1 ◆benuhpGdN. :2009/09/12(土) 15:21:01 ID:fZaMyi8T0
なんじゃありゃ?w 何であの程度のことが人生最大の発見なんだ?w 余計にわけがわからなくなったぞ。w

273:考える名無しさん
09/09/13 07:11:27 0
461 :初代1 ◆benuhpGdN. :2009/09/12(土) 15:21:01 ID:fZaMyi8T0
何であの程度のことが人生最大の発見なんだ?w 余計にわけがわからなくなったぞ。w

274:考える名無しさん
09/09/13 07:13:39 0
461 :初代1 ◆benuhpGdN. :2009/09/12(土) 15:21:01 ID:fZaMyi8T0
何であの程度のことが人生最大の発見なんだ?w
何であの程度のことが人生最大の発見なんだ?w
何であの程度のことが人生最大の発見なんだ?w
何であの程度のことが人生最大の発見なんだ?w
何であの程度のことが人生最大の発見なんだ?w
何であの程度のことが人生最大の発見なんだ?w
何であの程度のことが人生最大の発見なんだ?w
何であの程度のことが人生最大の発見なんだ?w
何であの程度のことが人生最大の発見なんだ?w
何であの程度のことが人生最大の発見なんだ?w

275:考える名無しさん
09/09/13 08:21:56 0
>>256
ゴールは点じゃない。
その先にまだ続きがあるんだよ。

厳密に言えばゴールなんて無いが、
強いてゴールを提起するなら
それはループ構造を形成する。

極限の真実はすべて幅、可能性の広がりをもって存在する。

そもそも、価値の最大化は本質ではない。

価値そのものではなく、価値を生み出す構造の合理化。
それこそが、1の論ずるべき頂点だろう。

もっとも、その頂点はいくつもある頂点のひとつに過ぎないがな。

276:考える名無しさん
09/09/13 09:08:02 0
>>271
その人はさ、ただ言葉をたどっただけなんだろうね
本質は言葉に隠された意味だよね

277:考える名無しさん
09/09/13 09:23:13 0
原則を理解していないと、広まったら凄いと言われても意味が分からない

278:考える名無しさん
09/09/13 10:03:47 0
> そうするにはこのスレで原則を知らなかった人に「1さんのおかげで原則がわかりました!ありがとうございます」と言わせること。

単純な疑問だが、それならそれでいいんでないの?

279:考える名無しさん
09/09/13 11:39:12 0
>>270
>1が求めているのは単に賞賛と尊敬のまなざし

わははw

死ぬまで手に入らないものを追ってるわけだ1は (大爆笑 !!)

280:考える名無しさん
09/09/13 12:16:50 0
死んだら手に入るみたいな言い方は御幣があると思います。

281:考える名無しさん
09/09/13 12:21:50 0
>>276
ごく普通の一般人の反応と考えて良いのではないか?
要するにあれ以上の解説抜きで本を書いてしまうと一般人は立ち読みして買う価値なしと
判断して本を元の位置に戻すってことだ。全然広まらない。

282:考える名無しさん
09/09/13 12:44:31 0
>>270
ああ。確かに彼の書き込みは非常に単純だ。自分を否定する人は原則を知らない人、
肯定する人は原則を知っている人になる。但し自分以上に知る者はおらず、全て自分
以下と考える。自分が神であり下々の人間がどれだけ自分に近付けたかを採点する者、
それが1だ。

人間社会というのはこのように我を神とする明らかな狂人が現れてもそれを支持する者が
少数現れるようになっている。勿論支持する者もまた狂人である。但し支持する者が多数の
場合は本当に実績を出していて狂人でない者も支持していると考えて良い(イエスキリスト等、
病気を治したり色々なことに気付かせたりという実績がある者は我は神であるというような
宣言をしても支持者は増える)。その場合は本当に神のような働きをしているのであまり
問題ない。しかし我は神であると宣言する者は自然の働きによりその地位から引きずり
下ろされる。全ては平均化される。実績があれば引きずり下ろされる速度が遅くなるだけの
ことである。あれだけ実績のあったイエスですら処刑されている。実績のない者の行く末が
それ以上になることは考えるまでもないだろう。

283:みし松谷
09/09/13 12:49:29 O
やくざ

284:考える名無しさん
09/09/13 13:47:40 0
>>282
君自身が原則をどう考えてるのかを知りたい

285:考える名無しさん
09/09/13 13:51:14 0
>>284
考える必要のないもの。意識する必要のないもの。
わざわざスレを立てたり本を書いたりする必要のないもの。

286:再度コピペしておきますね
09/09/13 14:27:19 0
結論部『』を公開することにしよう。

本来は、あくまでも原稿を先に読んだ人に向けた内容になっていますので、
これだけ読んでもその裏付けが欠けていることはご理解ください。

URLリンク(www.gensoku.net)

「はじめにお読みください.txt」を先に読んでください。

合計5つのファイルがセットになっています。
「はじめにお読みください.txt」の先頭に『』の内容が含まれています。

パスがかかっているので、コピペしてね。

pass:z5g5adkbutshi8yahba1kovkaig9iht


また、こちらの原則認識マップ↓も入れておきました。

URLリンク(www.gensoku.net)

よろしくです。


287:考える名無しさん
09/09/13 14:51:21 0
>>282
初代1 ◆benuhpGdN.でしょ?
よく分析してんね。
>>282がすべてを物語ってる。

288:こっちが携帯向け
09/09/13 15:07:54 0
こちらも一度繰り返しておきます。


一応、携帯の方のためにもその内容を展開したものを用意しておきました。
初めに『』の内容が書かれています。

conclusion2.zip

   ↓(5つのファイルを展開して繋げたもの)

URLリンク(www.gensoku.net)


また、こちら↓の原則認識マップもよろしくです。

URLリンク(www.gensoku.net)



※もう一度確認しておくと、こちらの2つです。

URLリンク(www.gensoku.net)
URLリンク(www.gensoku.net)


289:考える名無しさん
09/09/13 15:23:15 O
やくみ

290:考える名無しさん
09/09/13 15:30:29 0
みみずく


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch