09/07/23 12:55:21 0
■なぜムラ社会「2ちゃんねる」は終焉したのか
URLリンク(d.hatena.ne.jp)
実社会が「貨幣」のエコノミーで作動しているとすれば、ネット社会は
「関心」のエコノミーで作動している。だからネットの社会設計では、
「関心」をいかに管理するかが重要になる。基本的なところは、アク
セス数、コメント数、被リンク数などだが、ただ「関心」は量的なもの
ではなく、ネットは誰が見ているかわからないことが、まさにパノプテ
ィコン(一望監視装置)的な「まなざし」をねつ造する。そしてこの「ま
なざし」の経路をとおって規律訓練権力は作動する。
122:考える名無しさん
09/07/23 12:57:06 0
ぴかぁは丸山真男はどう評価してるん
123:考える名無しさん
09/07/23 13:05:41 0
URLリンク(d.hatena.ne.jp)
124:考える名無しさん
09/07/23 13:13:56 0
>>120
今は波状言論は無くて、限界小説会になってるんじゃないの?
頭よくて草食系なら入れるとか?
ドジっ子藤田はどう考えても草食系じゃないがな・・・・・
125:考える名無しさん
09/07/23 13:17:08 O
限界には俺もちょっと入ってみたいと思ったな。
雰囲気的に。
>>120
藤田にブログで聞いてみれば?
126:考える名無しさん
09/07/23 13:26:28 0
東よりぴかぁのほうが頭いいような気がしてきた。
127:考える名無しさん
09/07/23 13:28:52 O
7、80年代生まれではてなにセカイ系擁護・宇野批判のエントリーを
延々と書いてれば、限界小説研究会の方から声をかけられるはず
128:考える名無しさん
09/07/23 13:40:51 0
前島と東ってどういう関係なの?
129:考える名無しさん
09/07/23 13:45:04 0
前園と中田のような関係
130:考える名無しさん
09/07/23 13:55:04 0
限小界が、はてなでオルグwww
131:考える名無しさん
09/07/23 13:59:21 0
水牛の角でつくられた街で 焼かれタモリの運命を知った
132:考える名無しさん
09/07/23 14:03:39 0
>>42>>126
冗談のつもりなら特に面白くないからやめてくれ
本気なら死んでくれ
133:考える名無しさん
09/07/23 14:12:02 0
そんな書き込みにロングアンカーでいちいちレスをつけちゃう子が
ぴかぁ以下なのは間違いない
134:考える名無しさん
09/07/23 14:19:40 0
・・・などと書けば真に受けると信じているバカな子乙ですw
135:考える名無しさん
09/07/23 14:22:28 0
自分の書き込みが逮捕されかねないものだと気付いて必死で否定するバカ
136:考える名無しさん
09/07/23 14:25:08 0
>>133は偉大なるぴかぁ先生の哲板での執筆活動(笑)に協力的な残念な子。
きっと数十年後にはぴかぁ先生古稀記念スレをたて、ぴかぁ先生を慕う数人の
弟子と共に読むに耐えないゴミ文ならべて古希記念論集を哲板で「刊行」(笑)
するのだらう。
137:考える名無しさん
09/07/23 14:26:48 0
>>135
逮捕されかねないって「死んでくれ」のことか?
知ったか乙wwww超バカだな
さすがぴかあ支持者wwwwwwwwwwwwwwwwwww
138:考える名無しさん
09/07/23 14:28:34 0
古希記念論集ワロスw
基地外ぴかぁ~ならやりかねんな
139:考える名無しさん
09/07/23 14:38:17 0
>>128
二年ぐらい前かな、パワハラとかあずまんの人格の問題点を指摘したレスがつくと
「前島乙」というレスアンカーがつくというお約束があった。
……そういう関係w
140:考える名無しさん
09/07/23 14:40:17 0
実際のところ、あずまんはパワハラ野郎なの?
141:考える名無しさん
09/07/23 14:40:42 O
はてなのあのブログの人はイヤだよ。
飲み会ザクティの雰囲気とか、本とか出せるからいいなとちょっと思っただけ。
142:考える名無しさん
09/07/23 14:44:10 0
実際のことは近づけば分かるだらう
または出版業界に入れば、噂は散々聞こえてくるだらう
143:考える名無しさん
09/07/23 14:46:30 0
「現におれは、【新潮】の読者はただのひとりとして誰だかわからないであろう
まったくどうでもいい存在の前島賢という男に一番起こっている。いいひとぶった桜坂に
『どうでもいいんだったら許してあげなよ』と言われるたびにおれの中の怒りは膨れあがる。
『ぼくと東さんだっていつケンカ別れするかわからないんだから、あんまり怒らないで
ひとと仲直りする癖をつけようよ』とか言ってる場合じゃない。いいか桜坂、これだ。
この瞬間の怒りがすなわち文学が求めるパワーだ。おまえに欠けているものだ。
ノートにメモっとけ」。
URLリンク(blog.livedoor.jp)
144:考える名無しさん
09/07/23 14:53:48 0
怒りのパワー重視か
ならパワハラを自覚的にやってそうだな
145:考える名無しさん
09/07/23 15:01:28 0
>>読者はただのひとりとして誰だかわからないであろう
まったくどうでもいい存在の
ここがすごく誰かの性格をあらわしている希ガス
146:考える名無しさん
09/07/23 15:07:58 0
前島賢という男って書いてあるだろ。バカかお前。
147:考える名無しさん
09/07/23 15:10:32 0
筆者(東)の性格って言いたいんだろ。でもこれ桜坂かもしれんしなぁ。
148:考える名無しさん
09/07/23 15:16:23 0
そう作者の性格だよ
149:考える名無しさん
09/07/23 15:23:55 0
残念ながら東には知名度あるしどうでもいい存在とも言いがたいだろ
ろくでもない存在ではあるかもしれないが
150:考える名無しさん
09/07/23 15:37:38 0
色々と面白い
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
151:考える名無しさん
09/07/23 15:38:23 i
>>144
>怒れる神ならぬ浩紀先生がパワー重視
>ならパワハラを自覚的にやってる事を信じましょう。
ゼロアカの南京モドキのセクハラされ好きな慰安婦と淫行してる最低のストーカー仮面ライダー連帯予備軍の諸君!
パワハラと騎乗なくしてゼロアカの予選はあり得ません。
本をだしたければ、われわれ編集者の加筆添削なくしてゼロアカの予選は通過できはしないのです。
気に食わないヤツなんかゼロのアカ点にしてる勝ち組のハーレーと熟女にまたがる仮面ライダー踏ん反りかえってる革ジャンの太田です。
152:考える名無しさん
09/07/23 15:46:22 0
おもらし大会せえや
153:考える名無しさん
09/07/23 15:59:55 0
漫画家や作曲家に政局を訊こうとするのはどうなのか
154:考える名無しさん
09/07/23 16:04:26 0
どうでもいいよ。女の話だけして生きろ。
155:考える名無しさん
09/07/23 16:22:14 0
URLリンク(blog-imgs-41-origin.fc2.com)
これ、観てえw
156:考える名無しさん
09/07/23 16:29:43 0
ドラえもんって原作だと縦縞だよな(´ー`)
157:考える名無しさん
09/07/23 16:33:19 0
「反日メディアの掘った落とし穴に自らはまり込んだ結果の解散。メディアや世論に振り回され、ぶれてしまったことが麻生氏のミスだった」と理由を示し、落とし穴解散と名付けたのは作曲家のすぎやまこういち氏だ。
吹いたw
いきなり「反日メディア」かよ・・・
さすが椙山だわ
158:考える名無しさん
09/07/23 16:34:22 0
>>154
真面目に聞くけど、奥さんか彼女居るの?
159:考える名無しさん
09/07/23 16:42:33 i
>>158
>>>154
>真面目に聞くけど、奥さんか彼女居るの?
158はパパであるピストン浩紀の真面目に阻止してるアズまんコ帝國爆乳生熟女アニマル浣腸クレポン小説家モドキの法王淫乱に潮吹くさなえ一世ご本人ですか?
160:考える名無しさん
09/07/23 16:42:54 0
ゼロアカの第二回企画会議動画、音量最大にしても聞こえにくい…
161:考える名無しさん
09/07/23 16:51:56 0
林真理子のあれもこれも日記
URLリンク(hayashi-mariko.at.webry.info)
<本人からのコメント>
みなさん、こんにちは林真理子です。
今度新しくブログを開設しました。私の初めての本格的ブログです。
ものすごく面白くしますから、ご期待くださいね。
新刊案内やイベント案内はもちろん、
「マリコ・アーカイブス」と称して、著作一覧や年譜も完成させるつもりです。
おそらく作家のブログの中では、いちばん楽しく充実したものになるはず。
エッセイの連載ではなかなか書けない、
おいしいもの情報もばっちり書き込むので、お楽しみに。
162:考える名無しさん
09/07/23 16:55:23 0
>>150
>すぎやま氏は・・・メディアに惑わされない若いネット世代こそ投票所に行ってほしい」と幅広い
>世代の投票行動を求めた。
>最終更新:7月22日11時55分 URLリンク(i.yimg.jp)
確かに面白い
163:考える名無しさん
09/07/23 16:58:33 0
>>162
ただのネットウヨだなこの作曲家
164:考える名無しさん
09/07/23 17:02:00 0
「メディアに惑わされない若いネット世代こそ投票所に行ってほしい」は
幅広い世代に投票行動を求めた言い方じゃないよな。
むしろ2ちゃんウヨなどを動員しようみたいな話で。
実際にすぎやまはそういう発言してるし。
165:考える名無しさん
09/07/23 17:02:30 0
ころころ政策変えてるのにブレたといわれないのはたしかにおかしいな>民主党
166:考える名無しさん
09/07/23 17:04:17 0
哀れバカウヨ、すぎやまの醜態から話をそらそうとするの図
167:考える名無しさん
09/07/23 17:06:24 0
牽引さん・・・
168:考える名無しさん
09/07/23 17:06:29 0
730 :松平耕一 ◆0.6fVm3xEA :2009/07/22(水) 00:09:41 O
16日東L27a
知り合いの方のところに委託販売いたします
ゼロ年代の総決算『新文学2』はコミケより販売開始!
169:考える名無しさん
09/07/23 17:07:04 0
すぎやまはブレてないから良いではないか
醜いのは泥舟から逃げて水をぶっかけている
女ジャーナリストと老害政治評論家
170:考える名無しさん
09/07/23 17:07:40 0
>>168
うぜえんだよ雑魚
171:考える名無しさん
09/07/23 17:08:09 0
牽引君、社民党危ないらしいぞ。いよいよ衆院全滅かもしれない。保坂はもうアウトだろう。共産も大幅に議席を減らしそう。
172:考える名無しさん
09/07/23 17:09:00 0
社民は福島以外全滅だろうな(;´Д`)
173:考える名無しさん
09/07/23 17:09:55 0
福嶋は参院
174:考える名無しさん
09/07/23 17:13:07 0
>>167>>171
牽引認定したいなら情報学板のスレでやってろチンカスウヨ
175:考える名無しさん
09/07/23 17:13:16 0
URLリンク(www5.sdp.or.jp)
(;´Д`)
176:考える名無しさん
09/07/23 17:15:15 0
牽引さんレベルになると民主もバカウヨ政党だもんな。
177:考える名無しさん
09/07/23 17:16:39 0
バカウヨレベルになるとバカウヨを叩く書き込みは全部牽引だもんな。
178:考える名無しさん
09/07/23 17:17:31 0
「バカウヨ」は牽引君の署名として機能している
179:考える名無しさん
09/07/23 17:19:24 0
URLリンク(www5.sdp.or.jp)
これはないわ(;´Д`)衆院アウトアウト
180:考える名無しさん
09/07/23 17:22:01 0
>>170
だまれ、ごみ
181:考える名無しさん
09/07/23 17:36:53 0
松平は東スレで宣伝するのやめろや
182:考える名無しさん
09/07/23 17:37:01 0
URLリンク(www.youtube.com)
(;´Д`)
183:考える名無しさん
09/07/23 17:39:23 0
昔ウヨがバカサヨバカサヨ言ってたから逆にバカウヨといわれるようになっただけじゃん
184:考える名無しさん
09/07/23 17:40:27 0
東の新エントリ、岡和田への実践的反撃なのに、みんな飽きちゃったの?
185:第三の波平 ◆JXLBbnYqTY
09/07/23 17:41:20 0
>>122
>ぴかぁは丸山真男はどう評価してるん
日本の思想しか読んだことがない・・・
>>126
>東よりぴかぁのほうが頭いいような気がしてきた。
公的な知識人というのは、基本的に文化左翼しか立ち位置がないからね。
宮台のウヨ化の頑張りは、それを前提に評価しないと。
186:考える名無しさん
09/07/23 17:43:10 0
そういえば福島みずほって押井ヲタだったよね(東スレ的にいうと)
187:純一 ◆QzuB1xeuck
09/07/23 17:44:06 0
誰も言ってくれないのかい?
じゃあ、俺が言ってあげるよ。
自演かね?
188:考える名無しさん
09/07/23 17:44:09 0
「ゴースト三は、甲殻の天使が上から降りてくるみたいに、やるおが上から降りてくる」wwwwww
189:考える名無しさん
09/07/23 17:49:29 0
すぎやまは別に間違ってないだろ。こういう意見だってある。
自分が正義だと思うのはやめたほうがいいよ。
190:考える名無しさん
09/07/23 17:50:29 0
>>189
牽引をいじるな
191:考える名無しさん
09/07/23 17:50:31 0
ネット自体もいわゆる「マスゴミ」の一環に過ぎないこと、
はやくみんな気づくとイイネ。
192:考える名無しさん
09/07/23 17:50:42 0
そう。すぎやまを間違ってると思うな
193:純一 ◆QzuB1xeuck
09/07/23 17:52:36 0
誰も言ってくれないのかい?
じゃあ、俺が言ってあげるよ。
自演かね?
194:考える名無しさん
09/07/23 17:54:45 0
>>184
というか、相変わらず遠まわしでセコい攻撃だとしか思えないが・・・
195:考える名無しさん
09/07/23 17:55:51 0
>>182
つまり
九次元霊エル・カンターレこと大川隆法 vs 二次元霊の東浩紀
というわけですね わかります
196:考える名無しさん
09/07/23 17:56:00 0
今は本当に東よりぴかぁのほうが書いているテクストは上だろう。
かつて獲得した知的権威と知名度だけで食っているとしか思えない。
197:考える名無しさん
09/07/23 17:57:03 0
【純一 ◆QzuB1xeuck とは?】
・倉敷出身、在住。
・十代で精神を患い入院。その後、ニート生活にはいる。三十後半でバイトを始め小遣い程度を稼ぐが、
やったりやめたりを繰り返している四十間近。
・哲学知識はほぼないが、左翼に興味をもったことから2ちゃんねる当初から哲学板にいる。
・名無しで毎日常駐。最近の常駐先は東スレ。主な活動は意味不明な荒らしレス、コテへの粘着、意味不明なスレ立て。
・荒らし行為からアク禁に数回なっている。
・たまにコテ純一で登場し被害妄想キャラで独り言を連投する。
・社会経験がなくプライドが異常に高いために社会に適応できずほぼ人と話す事ない日常をおくっている。
・日々のさびしさと将来への不安を哲学板ではらしている。
・人とのつながりをすこしでも感じたいためにコテへ粘着する。
・相撲バッシング、イチローバッシング、韓国ヨイショを得意とする。
・意味不明なAAやレスが投下されたらそれは純一によるものである。
198:考える名無しさん
09/07/23 18:00:35 0
藤田といい松平といい岡和田といいぴかぁといい
ここでの宣伝売名はやめてくらさい
199:考える名無しさん
09/07/23 18:03:35 0
>またぼく自身が、批評市場の活性化のためにそのような話題を戦略的に避けてきたことは確かです。
出た!
定番の自分に都合のよいように過去の改変!
酸っぱい葡萄! 酸っぱい葡萄!
,ィ彡}}kァァil{ミk{iilliiil|ilミi;;,,.
,ィj|}}i}}リ}ii|州}{ミュk{iillll|il|i|k{{ミ;,
,ィjil|iii}リリソソ州|ヾkトi{{i州il|il|i|k{{ミ;,
j}i}}|il|iii|i州iiリリ}i|ト、ヾkト{{ii州il|ili|k{{ミ;,
j}i|i}}|il|iil|州il|州il|\、 ヾkト州ikl|i|kiliトlli
jlili|i}}|il|}i|ili|ii}i州}i| ヾkトi州}ト州}ili
ilil}i|ii}}|il|li|ill|il}州リ ヾト{ikトkk}ハii
!li}iハソ{ill|i|iji|li}ソノ \ヾ、ミミi}
v{{i ヾ{ij|}jリリ z==z- z=|iリ
. }ilハ }ijl{| rッッュ rッ= l
ノ}iiハ }lリ -‐ ; l i
ソ}}ソ}iゝ.i ..: .. ,. ト .′
ノ k、:.. .:. :. .. / 、 _ ,)) /
,ィ(_ 丶 :..:. :. ... i _,. -_一イ / , ――――――――――――、
/ ` ‐- ...__、 ::. :...:. ノ ゝ二ニ , < またぼく自身が、批評市場の活性化のために |
` .:.: ::.. j | そのような話題を戦略的に避けてきたことは確かです。 |
` ‐ __、____ノ \_______________________/
`ー─'l
|
200:考える名無しさん
09/07/23 18:05:17 0
すべて計画通り。問題ない。
201:考える名無しさん
09/07/23 18:05:20 0
>>196
ありえない。本気でそう思うなら、お前の頭がおかしいだけだ。
202:考える名無しさん
09/07/23 18:06:06 0
佐々木敦の本は本上まもるのパクリじゃないのかい
203:考える名無しさん
09/07/23 18:06:24 0
宮台に弟子入りした東は、全能キャラからとりあえず真似しだしたんだろ
でもそれってホリエモンなんじゃないかというツッコミは野暮
204:考える名無しさん
09/07/23 18:06:45 0
>>201
今の東のどの辺りが優れていると思う?
テクストで示してよ。
あるいは編集能力とかでもいいけれど。
205:考える名無しさん
09/07/23 18:08:03 0
>>204
お前が示せw
206:考える名無しさん
09/07/23 18:08:45 0
>>205
僕はもう劣化していると思っているからww
ぴかぁ>>>>>東
207:考える名無しさん
09/07/23 18:09:16 0
ぴかぁの方が勝っているということはないと思うが
このままルソー本を書かないのなら、ぴかぁレベルにまで落ちる日は近いと思う
208:考える名無しさん
09/07/23 18:13:39 0
最近の「ルソー本書くのしんどい」って言ってるあずまんは
夏休みの宿題をため過ぎて、やる気力がなくなった小学生に似ている
209:考える名無しさん
09/07/23 18:15:32 0
似てないよ
210:考える名無しさん
09/07/23 18:15:34 0
mysql> DROP TABLE Pikarrr;
Query OK, 0 rows affected (0.01 sec)
211:(^O^)/
09/07/23 18:15:48 O
(*v_v*)zzZ
212:考える名無しさん
09/07/23 18:17:57 0
むしろ「凄いの作ってますから!」と締め切りを延ばし過ぎて
どんどんハードルがあがってプレッシャーでやる気がなくなる作家に似ている
・・・っていうかそのものか
213:ガニメデ
09/07/23 18:18:36 O
ガニ
214:考える名無しさん
09/07/23 18:23:01 0
東スレ住民の日本語における教養の欠如は悲惨だな
社会的常識をみにつけてほしい
215:考える名無しさん
09/07/23 18:23:16 0
ミステリーズ、週刊朝日、文学界の連載 vs ぴかぁのブログ
買っているのはどっち!?
投票スタート。
216:炸裂するda capo senza fine的頭部 ◆VZJP3LDOMp5K
09/07/23 18:27:40 0
>>62
>さらに言えば、いつだって可能な直前との比較、は
>確かな権威として保障されるような過去との対比とは全く異なる。~
これはレトリックだよ。実質的になにもいっていない。
まさか「古典」や「歴史」がこんなに紋きりがたのイメージを惹起せしめてしまうとは予想外だ。
おれは「古典」や「歴史」を権威視などしていないし、
それどころか、「直前」も「歴史」であるととらえ、
たとえば「きのうの携帯小説」さえも、
たとえば源氏物語とおなじ「古典」となざしうるんだといったつもりで、
きみのいう「いわゆるポストモダン状況」をふまえた、
フラットにひろがる「それ以前」(どうやら東的データベース観と一致するらしい)をイメージしてもらえるかとおもった。
それにそもそも「モダーンな意味での新しさ」に言及してなどいない。単純な誤解だ。
ということなので、当然おれとしては、1000年前の名作との比較によってえられるものと、
きのうの携帯小説との比較によってえられるものにちがいはみとめない(未知的あたらしさと再帰的あたらしさの弁別はみとめる)。
そして、「それ以前」との比較の結果はいや応なしに、陳腐であれなんであれ歴史性をおう。
きのうの携帯小説との差異だって歴史的な価値であり歴史的なあたらしさなんだよ。
そういうえばたしかネトスタシリアルで、
pxivに関して、いかにも美大の学部生あたりがかきそうな、
すでに探求されつくした手法による抽象絵画がずらっとでてくる(笑)、
みたいなことを黒瀬先生がいっていたが、
これは「美大の学部生あたり」の「歴史意識」の欠如をあざわらっているんだよ。
「古典」について、えるべきカタルシス=最適解をもたらさないという不完全性をみとめ、
それゆえ「古典との差異=あたらしさ」に肯定的な価値をみとめるおれとしては、
まっとうな問題意識だとおもうし、まっとうな嘲笑だとおもう。
>>89
諸ジャンルはフラットに並立するのではなく、ヒエラルキー的に構造化されていると?
で、ロックやポップスの歌詞は、かたるにたるものがすくないのではなく、
ジャンル自体としてその最底辺に位置すると。随分モダーンな権威主義者なんだな。
217:考える名無しさん
09/07/23 18:33:39 0
>>216
レトリックばかりで実質的に何も言っていないっていうのは、
おれ理論(おれ用語)ばかりで意味の通じない文章ばかり書く
お前の様なカスにこそあてはめるべき批判だろう。
218:考える名無しさん
09/07/23 18:35:04 0
また例によって、認識の俺用語が出ました
まずは「古典」という語の意味を
こくごじてん
ででも、お勉強してみたほうがいいだろうね
219:考える名無しさん
09/07/23 18:39:18 0
美大って目の敵にされすぎ。なにもわるいことしてないのに。
220:純一 ◆QzuB1xeuck
09/07/23 18:41:10 0
どれがぴかぁ~かわかんないけど、
そのへんにしようよ?
221:考える名無しさん
09/07/23 18:42:16 0
ひさびさの「後出しあずまん」だな。
ピッグキング健在なり。
222:考える名無しさん
09/07/23 18:44:01 0
認識君の頭は、根本的にポストモダンを理解できないようだ。
まあこれまで書いてきたことを見ても、単純化されたモダニストだし、しょうがないんだろうけど。
フラットに広がる無時間的な場所におけるAとBの比較ではなく
「Bは過去に属し、Aは現在に属する」という形で最初に歴史性を導入してしまい
そのあとで、その両者を比較する限り
ポストモダン状況として描写されてきたものとは全く違うものになるんだよ。
認識君が216で描いているようなものは
時間的な尺度を変えただけで、古典的な「モダーンな意味での新しさ」と何ら変わりない。
このような立場は、ポストモダン批判をするモダニストが
ポストモダンと言っても新しさを追求する限り、唯のモダニストだよね、と批判していた
モダニストによりゆがめられたポストモダン像でしかない。
223:考える名無しさん
09/07/23 18:44:24 0
同じロックでも、プログレッシヴ・ロックの歌詞には、文学として読むに耐えるものもある。
224:考える名無しさん
09/07/23 18:45:58 0
ただシニフィアンの恣意性に気づいている、という点でセンスはあると思うよ。(笑)
歴史認識(笑)民主的正統性(笑)多数派(笑)コンスタティブ(笑)パフォーマティブ(笑)
バトラー(笑)改変しても転用(笑)やれやれ。(笑)「直前」も古典。(笑)「直前」はデータベース。(笑)
これらはレトリックだよ。実質的になにもいっていない。(爆笑)
225:炸裂するda capo senza fine的頭部 ◆VZJP3LDOMp5K
09/07/23 18:48:41 0
>>222
きみは>>62?
だとしたら、
「確かな権威として保障されるような過去」が存在するとしている時点で、
きみのいっていることは矛盾しているよ。
226:考える名無しさん
09/07/23 18:53:03 0
>>224
俺もそう思う。
造語や用語をコードにして共同体の結束を強めているだけにしか見えない。
カルト宗教っぽい。
227:考える名無しさん
09/07/23 18:56:39 0
アズマ・カルト
228:考える名無しさん
09/07/23 18:59:10 0
坂上、現場でごちゃごちゃ言うんじゃなくて、それを書いておかなきゃ
229:考える名無しさん
09/07/23 19:00:43 0
>>225
「確かな権威として保障されるような過去」は「古典」をパラフレーズした言い回しだろ。
また例によって「確かな」=絶対だとでも解釈してんだろw 低脳乙。
230:考える名無しさん
09/07/23 19:00:54 0
更新報告をしろやまず!東スレのルールわかってんのか
231:考える名無しさん
09/07/23 19:04:30 0
URLリンク(blog-imgs-41-origin.fc2.com)
URLリンク(blog-imgs-41-origin.fc2.com)
URLリンク(blog-imgs-41-origin.fc2.com)
232:考える名無しさん
09/07/23 19:11:14 0
認識は医学部脳くさい
233:炸裂するda capo senza fine的頭部 ◆VZJP3LDOMp5K
09/07/23 19:15:21 0
>>229
きみは勿論>>62ではないだろうが、
>>62では
>いつだって可能な直前との比較、は
>確かな権威として保障されるような過去との対比とは全く異なる。
と断言している。
これは「直前」と「確かな権威として保障されるような過去」とのあいだに差異をみいだし、
無時間性をみとめないという近代主義者宣言だ。
つまり「きのうの携帯小説」と「源氏物語」は並立しえないと。
ポモを称揚しポモ的たちばからかたるならおれの様に並立をみとめなければならない。
そもそも「直前」に限定した比較のばを設定しておきながら、
「そこでは、過去の権威性は喪失~」と、突然なんの説明もなく過去が登場させられているのがおかしいんだけどね。
234:考える名無しさん
09/07/23 19:26:59 0
性感おじさんよ、やずや辞退したぞ
235:考える名無しさん
09/07/23 19:29:22 0
お、ゼロアカムービー来てるな
236:考える名無しさん
09/07/23 19:30:19 0
村上優勝決定
237:考える名無しさん
09/07/23 19:34:21 0
果てしなくどうでもいいゼロアカ
238:考える名無しさん
09/07/23 19:35:41 0
廣田選手辞退しましたが、いかがでしょう解説の感性おじさん?
239:考える名無しさん
09/07/23 19:36:39 0
ゼロアカ殺したクック・あずまん
240:考える名無しさん
09/07/23 19:37:05 0
>>233
並立をみとめなければならないなら「確かな権威として保障されるような過去」が
他との間に並立することも認めなければいけないんだがなあ、ポモ的に。
お前は頭が悪すぎる。黙れ、うざいだけだから。
241:考える名無しさん
09/07/23 19:40:09 0
>>240
まあおちつけ
ムカつくならスルーするのがいいよ
242:考える名無しさん
09/07/23 19:41:23 0
ゼロアカ vs 限界 vs ぴかぁ
勝者はどっち?
243:考える名無しさん
09/07/23 19:42:50 0
かんせーおじさーん!出てきて!
244:考える名無しさん
09/07/23 19:43:07 0
確かな事実として保障されるようなアズマンの敗北
245:考える名無しさん
09/07/23 19:43:22 0
坂上よりもツルバンとかキャメラのほうが面白いな。
246:考える名無しさん
09/07/23 19:43:54 0
感性おじさん語録誰かもってきてーー!
247:考える名無しさん
09/07/23 19:44:52 0
坂上はやっぱり黄色くならなきゃいけなかったんじゃないのか。
にぎやかし要員として使い捨てられたね、これw
248:考える名無しさん
09/07/23 19:45:53 0
>>62は古典とかデータベースとかがどういう意味で使われてきたか解説してるだけなのに
偉そうに反論してる>>233って何なの?
249:考える名無しさん
09/07/23 19:46:10 0
坂上のセカイ系の話は、そのまま『社会は存在しない』に入れておけばよかったのではないかと
後の祭り。
250:炸裂するda capo senza fine的頭部 ◆VZJP3LDOMp5K
09/07/23 19:47:00 0
>>240
過去を権威視することをとうているんだが……w
フラットでなくヒエラルキーを自明視しているんだろう?
要するに、
「考古学的に検証されるあたらしさ」より、
「そのばのノリでみいだされるあたらしさ」の方が興味ぶかいんじゃないか、
といえばよかったのに、
モダンvs.ポストモダンみたいなことをいいたがってしまったから失敗した。
「軽佻浮薄」をポモ的特質あるいは特権という風に通俗的に誤解しているから、
前者がモダンで後者がポストモダンとくちのはにのぼらせてしまったんだろう。
しかしそれでは、厳密な(学問的?批評的?)態度はみなモダーンになってしまう。
251:考える名無しさん
09/07/23 19:48:21 0
「反日メディアの掘った落とし穴に自らはまり込んだ結果の解散。メディアや世論に振り回され、ぶれてしまったことが麻生氏のミスだった」と理由を示し、落とし穴解散と名付けたのは作曲家のすぎやまこういち氏だ。
すぎやま氏は「『民主に一度やらせてみよう』というのは極めて危険な考えで、たとえ短期間でも外国人参政権付与など外国による日本支配の第一歩となる取り返しのつかない法案が通りかねない。
メディアに惑わされない 若いネット世代こそ投票所に行ってほしい」と幅広い世代の投票行動を求めた。
252:考える名無しさん
09/07/23 19:48:59 0
坂上はいわれてることわかってるのかなあ……
253:考える名無しさん
09/07/23 19:53:39 0
坂上はエロゲーガイド本を早急に同人で出すべき
254:考える名無しさん
09/07/23 19:56:39 0
すぎやまこういちなんか楽譜しか読んでないだろww調子に乗るなww
255:藤田直哉2世 ◆T/7S6fVZfoaK
09/07/23 20:02:11 0
若者の(一部のだけどw)考えてそうなことをよく知ってる点でゲームの作り手としては評価してあげてもいいのではwwww~>すぎやまさん
256:考える名無しさん
09/07/23 20:03:28 0
すぎやまの議論は民主党政権が失敗に終わらないと成立しない。
257:考える名無しさん
09/07/23 20:04:55 0
杉山って東大卒なんだな。理系か。
258:考える名無しさん
09/07/23 20:05:26 0
坂上は合コンに活路を見出せ!wwww
259:62
09/07/23 20:08:00 0
>>225
相変わらず「自分の思考」と「他者のロジック」ないし「世間で流通している考え方」の区別ができない人だなあ。
62の「確かな権威として保障されるような過去との対比」という話は
229が書いているように、認識君が「古典」概念の一般的な用法を無視しているので、
一般に言われる「古典」概念(権威や典拠となるような過去の作品)と、
その一般的な用法(それらを基準として現在の作品の価値を測り記述しうるような作品)を記述したのであって
これは62自身の主張ではなく
世間で言われる「古典」概念が、どのようなロジックで組み立てられているか、
そこではどのような時間性・歴史性のロジックが機能しているか、前提にされているかという話ですよ。
そして、それをしたのは、認識君が、かなりいいかげんに「古典」という言葉を使い
そして「データベース」という概念を持ち出したから
≪一般に≫「古典」といわれる概念と、(あずまん(スレ)周辺での)「データベース」概念を
確認するためにしたのであって、62の意見そのものではないですよ。
真面目に言うけれど、
いいかげん、自分の思考を直観だけで適当に組み立てる前に
一般に流通している概念がどのように組み立てられているかを少し突き放して分析する訓練、
他人の文章のうち、どこまでが本人の見解で、どこからが他者の意見の記述なのかを区別する訓練をした方が良いと思うよ。
それと、もちろん、認識君が、自分の好きな用法で言葉を使う自由はあるけれど
それならばそれで、世間的な用法との違いを説明しないと他人には通じないよ。
260:考える名無しさん
09/07/23 20:08:46 0
最近、レポートを書く際に、レポートの中心になるだろう単語を検索にかけると、
なぜかぴかぁのブログに辿り着く。私もぴかぁ脳になってしまったのか…
約3時間前 webで
261:第三の波平 ◆JXLBbnYqTY
09/07/23 20:11:33 O
学生料金一回百円な。
262:考える名無しさん
09/07/23 20:11:39 0
>>259
世間で言われる古典概念(笑)
263:炸裂するda capo senza fine的頭部 ◆VZJP3LDOMp5K
09/07/23 20:14:11 0
>>259
>いつだって可能な直前との比較、は
>確かな権威として保障されるような過去との対比とは全く異なる。
「全く異なる」という表明はきみの主観によるものだろう?
きみがポストモダニストであるならば撤回しないと。
「きのうの携帯小説」と比較することと「源氏物語」と比較することはまったくおなじ、と。
まあ匿名掲示板で適当にかきとばしただけだろうから、
執拗にあげあしをとろうとはおもわないんだが、
つっこみどころはつっこまないとね。
264:考える名無しさん
09/07/23 20:18:15 0
東家の食卓には平成ライダーしか流れていない
265:考える名無しさん
09/07/23 20:24:35 0
おちんちんは?はっきりしろ
266:考える名無しさん
09/07/23 20:25:19 0
URLリンク(ja.wikipedia.org)
URLリンク(ja.wikipedia.org)
面白いなぁ
267:考える名無しさん
09/07/23 20:26:17 0
民主党のブレ、トーンダウン集
★「在日米軍駐留経費負担(思いやり予算)の検証」を削除
★日米地位協定・・・「抜本的な改定に着手する」→「改定を提起する」
★米軍再編や在日米軍基地のあり方・・・「不断の検証を行う」→「引き続き見直しを行う」
★先の国会で審議に応じなかった北朝鮮特定貨物検査特別措置法案→成立させる意向を示す
★反対していたソマリア沖などでの自衛隊による海賊対策→「自衛隊を派遣することも認める」
268:感性おじさん ◆uhGols11hY
09/07/23 20:27:43 0
あららら…、廣田君は辞退かあ。意外な結果で残念。
残り二人の戦いかあ。でもなあ…、1万部の企画だけど、大丈夫だろうか?
二人には悪いけど、内容が1万部も刷るほどの価値があるものになるかどうか…。
まあ、知名度が高いから、なんとかなるか…。講談社も大きいし。
まあ、ある意味でおじさんが有力視していた廣田君が辞退というのは象徴的かもしれない。
ゼロアカの価値ってものがね…。
でも、二人は他の参加者よりも優秀ということで勝ち上がってきたのだから、最後までがんばって欲しいな。
ま、とにもかくにも、残念な結果になってしまった。やはり、テンションは下がってしまうのは否めない。
あずまんの企画らしいといえば、らしいんだけどね。ちょっと寂しいな…
269:考える名無しさん
09/07/23 20:28:52 0
>まあ、ある意味でおじさんが有力視していた廣田君が辞退というのは象徴的かもしれない。
>ゼロアカの価値ってものがね…。
>あずまんの企画らしいといえば、らしいんだけどね。
270:考える名無しさん
09/07/23 20:29:41 0
>まあ、ある意味でおじさんが有力視していた廣田君が辞退というのは象徴的かもしれない。
>ゼロアカの価値ってものがね…。
いみし~んww
271:考える名無しさん
09/07/23 20:30:24 0
また性感オヤジの文章全部呼んでしまった orz
272:考える名無しさん
09/07/23 20:30:51 0
まあこのままだったらゼロアカは図書館でパラ見するレベル
273:考える名無しさん
09/07/23 20:32:21 0
性感オヤジの文章はひかぁや炸裂と違って
漢字とひらがなの配合量だけでは電波と判別が出来ないから厄介
274:考える名無しさん
09/07/23 20:33:08 0
図書館でパラ見は出来ない松平耕一の『新文学2号』はコミケにて発売開始!
275:考える名無しさん
09/07/23 20:34:18 0
結局、藤田か
276:考える名無しさん
09/07/23 20:38:10 0
坂上は鬱モードに入ってるのが良くないと思う
ポスト・フェストゥムですな
277:62
09/07/23 20:38:43 0
>>263 条件反射的にレスするのもいいけど
259に書いたとおり、それらは62の立場の表明ではなく
認識君の用語法が、あまりに俺用語になっているので「一般的な」用法と「あずまんの」用法を確認したものなわけ。
こういう細部のマーカー
> ……というのが≪一般的な≫ポストモダン理解。
> あと、≪あずまんが言う≫データベースは古典じゃないし
をきちんと読もう。
62はポストモダニストであるとは一言も言っていないし
モダニスト的な理解が駄目で、ポストモダニズム的な理解が正しいとは一言も言っていない。
さらに言えば、ポストモダニズムという概念が、そもそも理論的に成り立つのかどうかについても語っていない。
何度も得意そうに引用している文章について、
>いつだって可能な直前との比較、は
>確かな権威として保障されるような過去との対比とは全く異なる。
補足しておくけれど、
まず第一に、このこの「異なる」理由は続く部分で書かれているわけ。
そちらを問題にせずに「主観です」というのは、何の反論にもならない。
そして、もう一度内容から補足しておくと、
(一般的な用法での)「古典」の存在する時代(モダン)では
「確かな権威として」つまり参照枠となる過去が存在し、そこから現在が測られうる。
それに対し、一般的な意味でのポストモダン概念ではそうした参照枠となりうるようなもの、
それらを基準として、現在が測りうるような「古典」が消失する。
≪さらに≫、(あずまん周辺で理解されている)データベースとして記述されるような状態では
そもそも現在と過去が消失し、すべては現在に存在する、ただの要素(群とその組み合わせとしての作品(もどき))になる。
この事態におけるクエリー(の結果)とクエリー(の結果)の比較は、古典と言う参照枠との比較とは違う
(←この議論はおかしいんじゃないの?というのは大澤などが突っ込んでる)。
それに対して、認識君が展開する議論では、過去(の作品)が存在するということを前提としている以上、
時間のオーダーを変えただけで、モダンな比較の一つのバリエーションにしかならない。
(だが、それが悪いとは、62は一言も言っていない)
278:考える名無しさん
09/07/23 20:38:53 0
木村敏か
279:考える名無しさん
09/07/23 20:38:54 0
藤田は限界研と東研究会とのかけもちを狙っているんだろ?
そんなことを東が許すはずないじゃないか!
280:炸裂するda capo senza fine的頭部 ◆VZJP3LDOMp5K
09/07/23 20:38:58 0
東大先生の指導によってちゃんとしたものにしあがるだろ。
心配すんなよ。
281:考える名無しさん
09/07/23 20:39:28 0
NG推奨→松平耕一
282:考える名無しさん
09/07/23 20:40:32 0
炸裂はどんどん壊れていってるな
哀れすぎる
283:考える名無しさん
09/07/23 20:41:52 0
あずまん界隈の若手はみんな鬱にされるな。
パワハラのせいか
284:考える名無しさん
09/07/23 20:42:59 0
>>283
祭りの後は鬱になるもんじゃよ
285:考える名無しさん
09/07/23 20:43:57 0
大体、文中に()が多いのは本筋とかみ合っていないオナニー
286:第三の波平 ◆JXLBbnYqTY
09/07/23 20:44:58 0
■セカイ系権力の誕生■
スレリンク(philo板)l50
287:考える名無しさん
09/07/23 20:46:40 0
俺はアンテ・フェストゥム(;´Д`)
288:考える名無しさん
09/07/23 20:47:07 0
ぴかぁたん、ぴかぁたん
289:考える名無しさん
09/07/23 20:47:54 0
【ニユース速報】行方不明の久弥直樹発見!
290:考える名無しさん
09/07/23 20:58:00 0
>>262>>285
炸裂の擁護なんてやってて楽しいかバカウヨ共www
291:感性おじさん ◆uhGols11hY
09/07/23 21:02:01 0
>>275
藤田は他の若手と比べても実力が低い。
それは先日の限界ザクティ革命の映像を見ても分かる。
蔓葉や渡邉と比べて、藤田は明らかに劣っている。
それは当の蔓葉や渡邉も感じているだろう。
藤田は理論も感覚も悪い。
藤田の理論は目新しさがない上に杜撰さや間違いが多い。
また、藤田の感覚は悪い意味で変だ。おそらく、藤田は頭の中で先に理論があって、
それに感覚を無理矢理結びつけようとしているきらいがある。
だから、藤田の感覚は、感受性が鋭かったり、センスがあったりするものでは全くない。
その上、それに結びつける理論も前時代的な変な古さというか、アナクロニズムのようなものがある。
さらにいえば、宗教的というか黙示録的というか、狂信者に近いものが感じられる…。
まあ、若手の物書きでも、藤田の実力がそう高くないことは、みんな、分かっているだろう。
それに、批評家としての実力以前に、もっと基本的な点で藤田には問題があるだろう。
292:藤田直哉2世 ◆T/7S6fVZfoaK
09/07/23 21:05:08 0
>>291
ふ~んw
293:考える名無しさん
09/07/23 21:05:42 0
オメガ点を越えると集合意識が出るらしいぞ
294:考える名無しさん
09/07/23 21:07:33 0
>>290
そもそもそのバカウヨの一員っぽいけどな、認識君は。
295:考える名無しさん
09/07/23 21:07:43 0
>>292
語尾にチン毛付け忘れてるぞ
296:考える名無しさん
09/07/23 21:08:56 0
藤田二世、感性おじさんに反論しろw
297:炸裂するda capo senza fine的頭部 ◆VZJP3LDOMp5K
09/07/23 21:09:01 0
>>277
争点自体を抹消する様なことはつまらないなあ。
で、「動ポモ」もてもとにないし、「あずまん周辺」の理解=だれかの動ポモ論?もくわしくないんだが、
>そもそも現在と過去が消失し、すべては現在に存在する
これについて一応具体的典拠をもとめたい。
(ところで、矛盾していないか。「過去は消失し、すべては現在に存在する」といいたかった?)
というか、東的データベースは蓄積によって生成され規模が拡大しもするという概念ではないの?
それは端的に「それまでなかったもの」、「あたらしいもの」が追加されるという時間的・歴史的現象だとおもうんだが。
まさかこれがモダーンな現象だとはおもわない。
規模が拡大しないデータベース=ポストモダン
規模が拡大するデータベース=モダン
だなんて、うそだろ?
298:考える名無しさん
09/07/23 21:10:00 0
また性感のを読んでしまった(;´Д`)
299:考える名無しさん
09/07/23 21:10:02 0
時間の話と概念の話と価値の話がごちゃごちゃ。整理して議論しる。
論駁のさいには、相手の欠点をあげつらうのではなく、「こう理解すると俺の理解の枠組みに
おいてはこういう問題が生じる。この問題、どう思う?」とか、「お前の考えよりも、こういう
考えの方が生産的」とかそういう対話形式で進めるのが吉。
漏れ的には認識くん(?)の考えはそれなりにしっくりくるんだ。
もう1人の方の考えについては、時間の問題を消去するとデータベースの生成/構築の話が
抜け落ちる気がするんだ。
以上、野次馬の戯言。
300:藤田直哉2世 ◆T/7S6fVZfoaK
09/07/23 21:10:20 0
>>295
真ん中に格納したよ~w
301:299
09/07/23 21:11:14 0
データベースが分析のために用いる「概念」だといえば、それで終わるけどさ。
302:考える名無しさん
09/07/23 21:12:15 0
松平耕一新文学万歳!
303:考える名無しさん
09/07/23 21:12:37 0
性感ジジイに殺意を覚える
304:考える名無しさん
09/07/23 21:13:02 0
今日もまた認識君に論破されるはてサの巻ですか。
305:考える名無しさん
09/07/23 21:15:57 O
やずやが優勝するってほざいてたじじいに貶されたら寧ろ誉だろ
306:感性おじさん ◆uhGols11hY
09/07/23 21:16:33 0
東浩紀の週刊朝日のコラムを読んだ。都議選の話。
おそらく、若者が左翼や一定の政治思想に思い入れがないことは当たっているだろう。
そういった分析はいいのだけれど、それに対するあずまんのスタンスはあまり良いとは思えない。
あずまんは社会の良識派足りえないだろう。その点は稲葉は良識派になれると思う。
これでは、あずまんはいつまで経っても子供っぽいと思ってしまう。
政治や経済に疎いのは今後致命傷になるかもしれない。
ところで、「ネタ化」とう言葉が頻繁に使われて説明されていた。
商売のネタであると同時に、「ネタだから」という逃げ口上にも使える言葉だ。
批評の言葉が、現実に対して真摯に向き合い、現実に対して影響力を発揮できるものだったはずが、
この「ネタ」という言葉によって、どんどん無力化されてしまうように思う。
ネタによってたとえ成功したとしても、それは本来の言葉の力ではなく、フェティッシュの力のようなものだ。
ネタ化を進めれば進めるほど、批評の言葉がどんどん衰退してしまう結果になるのではないだろうか。
307:考える名無しさん
09/07/23 21:18:47 0
>>291
具体的な理論や解釈のおかしさを指摘しないと、
それこそ本当にただの印象論だよ。
308:炸裂するda capo senza fine的頭部 ◆VZJP3LDOMp5K
09/07/23 21:21:39 0
あるいはこういうことだろうか。
aとbがあり、
abがあたらしいものとして追加され、
やがてbaがさらにあたらしいものとして追加され、
さらにabaがbabが……といった風に「拡大」するだけであって、
cはついに到来しないというのが東的データベース観でありデータベース消費?
もしこうなら、勿論同意はしないが理屈としてはわかる。
しかしその一方で、cの到来を期待することがモダーンな態度だというのはますますわからなくなる。
cの到来を期待することがモダーンな態度である理由を説明してほしい。
309:藤田直哉2世 ◆T/7S6fVZfoaK
09/07/23 21:21:41 0
>>306
よかったね~w
310:考える名無しさん
09/07/23 21:25:20 0
京大医の俺が来ました。
批評とかアホな事やってるカスの集まりはここですか?
311:坂上
09/07/23 21:25:29 0
ところで誰か僕と合コンしませんか?
312:考える名無しさん
09/07/23 21:25:48 0
藤田がちょっとアレなのは周知の事実だと思ってた。擁護する人もいるんだな。
313:坂上秋成二世
09/07/23 21:27:49 0
つくいとやりたいよ~~
セックスでズコバコだよ~~
ネタでセックスしちゃうよ~~
314:考える名無しさん
09/07/23 21:29:35 0
しかし藤田は
巽孝之が褒め、賞をもらい
東浩紀がゼロアカ三次関門で唯一のオールAを出し
笠井潔が書籍に載せ
村上隆に褒められ
と、謎の評価もある。
315:考える名無しさん
09/07/23 21:31:59 0
藤田はここで単著を書いて殴り込みかければ一人勝ちになれるのにな
それがわかってない
316:考える名無しさん
09/07/23 21:32:25 0
他がもっと酷いだけだらう
317:考える名無しさん
09/07/23 21:32:49 0
村上隆にだけは褒められたくないよなぁ。
318:専門家志向
09/07/23 21:33:03 0
プロフェッショナリズムとはなんでしょうか?
319:考える名無しさん
09/07/23 21:34:56 0
しかし藤田は
太田を激怒させ
思想地図に論文掲載が見送られ
村上隆を知らなかったり
限界研に出たことで東に嫌われたり
と、ドジを繰り返している
320:考える名無しさん
09/07/23 21:35:20 0
ディケイドが世界を覆っている
321:考える名無しさん
09/07/23 21:35:30 O
俺たちの藤もん
>>315
共著だと高いしな
安い単著出せや藤もん
322:黒瀬陽平二世
09/07/23 21:36:34 0
>>319
東さんは限界研に出たからって藤田くんを別に嫌っていないよっ!!
時制について学ぼうよっ!!
323:考える名無しさん
09/07/23 21:37:17 0
藤田って思想地図載るところだったの!?
324:感性おじさん ◆uhGols11hY
09/07/23 21:40:26 0
>>306の追加というか…
政治について。もうすぐ選挙だけど、
自民党一党独裁か、二大政党制かのいずれかには違いないだろう。
(公明党など票の固い第三勢力はあるが、政権与党との連立でしか参戦できないだろう。)
(今回、民主党が政権与党になれなければ、これだけの機を逃すことになり、民主党は今よりは弱体化するだろう。)
(細川内閣のような複数の連立政権は国民が望まないし、成立しても長続きはしないのは経験済み。)
おじさん的には、二大政党で国民が政権選択できる体制が望ましい。
なぜなら、一党独裁は必ず腐敗するだろうし、競争がなく政治の質が向上しないから。
二大政党に国の転換に関わるような大きな政策の差異がないのなら、代わる代わる政権を担えば良いとさえ思う。
経済について。もう市場経済か計画経済(=社会主義)かの選択はないだろう。
市場経済しか選択肢はないだろう。ただし、市場経済は不完全だろうから、その都度、修正が必要とされるだろう。
(国家よりも、もっとミニマムな単位では、別の経済体制が可能かもしれないが、それは極めてローカルなもだろう。)
以上のように考えると、政治も経済も大きなシステム変更はないと思う。
例えば、「ロスジェネが革命を起こす」と言ったようなことは、もうない。
大きなシステム変更へ向かうような「思想」の段階は終わっていて、
現行のシステムに如何に修正・追加してゆくかの「実践」の段階に入っているのだと思う。
つまり、批評の言葉がそういった意味で社会システムに介入する「思想」の段階は終わっている。
もしかしたら、「批評」という言葉が持つ社会的役割は終わりつつあるのではないか?
批評家は終わり、残ったのは個々の評論家としての役割だけかもしれない…。
廣田君が「批評」よりは「仕事」を選択したことについて、そんな背景が無意識にあるように感じられた…。
325:黒瀬陽平二世
09/07/23 21:40:53 0
しかし、東さんがディケイドのまねして空気が凍ったときに
「わかるやつにはわかる」って言ってたけど、もしかして感性おじさん=東さん?
326:考える名無しさん
09/07/23 21:41:48 0
なわけねーだろw
自演して自虐かよw
327:考える名無しさん
09/07/23 21:42:03 0
手持ちのコマが無くなったら思想地図にも載せるさ
328:考える名無しさん
09/07/23 21:42:41 0
藤田の思想地図話、2chで解禁されたのかwww
あれが掲載落とされた裏話めっちゃおもしろいぞww
329:考える名無しさん
09/07/23 21:43:00 O
感性じじいほどアホではないよだろあんずも
330:藤田直哉2世 ◆T/7S6fVZfoaK
09/07/23 21:43:15 0
慣性おじさんは引きこもりっぽいけど選挙いくの~?
331:考える名無しさん
09/07/23 21:43:56 0
オヤジの長文連投マジでウザいわ。全部読んじゃったけどww
332:考える名無しさん
09/07/23 21:44:44 0
藤田の論文載るようじゃ買いたくなくなるわなぁ。
333:黒瀬陽平二世
09/07/23 21:45:43 0
じゃあ、「わかるやつにはわかる」という強度が坂上くんに必要だって言われていたから、
坂上くんは感性おじさんにザクティ革命するべきだろうっ!!
334:考える名無しさん
09/07/23 21:46:04 0
依頼は来てたらしいんだけど、
哲学板のキモいAAの分析とかやって
編集者が激怒して落とされて、
それ以来ふてくされて逃げているらしいwww
バカスwww
335:考える名無しさん
09/07/23 21:46:05 0
>>328
きかせて~きかせて~エピソード~ ワクワクっ
336:考える名無しさん
09/07/23 21:48:14 0
キモいAA貼ってるのピエさんだらう
337:感性おじさん ◆uhGols11hY
09/07/23 21:52:13 0
藤田本人と藤田2世は同一人物だ。
その理由の1つは、藤田2世のレスは多くの点で藤田本人と考えや意見が一致しているからだ。
(近々の例では、ヱヴァ破の感想が藤田本人と藤田2世で一致している。
藤田のヱヴァ破の感想はちょっと変わっている。珍しい見方をしている。
別にオリジナリティがあると誉めているわけではなく、むしろ妥当な見方ではないだろう。
ところが、その変わった見方を藤田2世もしているのだ。もちろん、他にも一致点が多い。)
しかし、今さら藤田も、同一人物と認めるわけにもいかないのだろう。
なぜなら、もし、藤田2世が藤田本人だとバレてしまうと、
藤田2世のコテハンで、今までさんざん他人の悪口を書いてきたし、
バカキャラで恥ずかしいことを一杯書いてきているから、恥ずかし過ぎるのだろう。
そして何より、物書きとして本名を公表している藤田が、隠れて2chで罵詈雑言や差別まがいの際どい発言を
書きまくっていたと知れれば、信用の大きな失墜となって、物書きとして致命傷になりかねない。
だから、藤田はどんなことがあっても藤田2世とは別人を決め込むつもりなのだろう。
ところが、先日、私以外の人たちからも「藤田2世は藤田本人ではないか?」と疑われて、
慌てて藤田本人がレスして、「藤田2世と藤田本人は別人だ」と装った。
だが、これはすでに笑い話のレベルじゃないと思う。
ここまでやるのは、藤田はすでにサイコパスの領域に踏み込んでいると思える。
恐ろしいのは、藤田本人に自分は異常だという自覚も持てずに、逆に異常を助長するネットという環境があることだ。
ネットがなければ、このような自演はすぐに露見して藤田は頭打ちして反省し、修正する可能性が高かった。
しかし、ネットがあるために「藤田本人と藤田2世は別人だ」とあくまでシラを切り、逃避することが可能だろう。
そして、自分の異常さを省みることをせず、逆に異常を棚上げにして、とにかく自己を守ろうと、
他者を攻撃して、今後、ますます異常を伸張させる方向に進んでしまう可能性が高い。
こうなっては、藤田自身、もう自分を止められないのではないだろうか?
そして、藤田本人と藤田2世を別人に仕立て上げるために、一致点が少なくなるように腐心するようになる…。
それこそ、多重人格へどんどん突き進んでしまうことになる…。
338:考える名無しさん
09/07/23 21:54:32 O
>>328
カモン!
藤もん思想地図読みたかったな。
あんず様は色々解ってないな。
しつこいが限界は、学生には高い。
339:考える名無しさん
09/07/23 21:55:01 0
おもしろすぎるだろおっさんwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
340:考える名無しさん
09/07/23 21:55:34 0
あずまんはゼロアカの成果として藤田を育てるしかないんだよ
そろそろ腹を決めろ
341:考える名無しさん
09/07/23 21:55:43 0
「劇場版マクロスF~イツワリノウタヒメ~」は、「歌で銀河が救えるわけないでしょ」をキャッチコピーに、
今までに無い表情のシェリル・ノームがメイン・ヴィジュアルに使用。新たな歌、新たな物語、新たな謎、再構築された人間関係を、河森正治が放つ、劇場版二部作の前編となっている。
音楽を菅野よう子、歌姫ボーカルをMay'n、中島愛が務め、テレビシリーズファンも納得のスタッフが再集結している。
342:考える名無しさん
09/07/23 21:55:51 0
Σ(;゚Д゚)
343:炸裂するda capo senza fine的頭部 ◆VZJP3LDOMp5K
09/07/23 21:55:56 0
かみかぜがふかないかぎり、もう民主の単独過半数はうごかないだろう。
自民は150われの可能性すらある。衆院選直後の大連立はもうなくなった。
自民から参院のこまをもってでて連立参加というのがありうるけど。
しかし結局国民生活はかわらないし、予算編成は大失敗するだろうから、
民主は参院選でまける。それでようやく大連立だな。
問題は日韓併合100周年だな。
坂上先生はすでに商業誌デビューをはたしているし、実直にあゆむんじゃないか。
小説家へのみちをすすみそうな気もする。
ゼロアカ界隈から単著へ一番はやくたどりつくひとはどうだろう、三ツ野先生くらいかな。
344:考える名無しさん
09/07/23 21:56:04 O
ぶっとい釣り針>感性じじい
345:考える名無しさん
09/07/23 21:56:47 0
>>338
図書館に入れてもらえよ
346:考える名無しさん
09/07/23 21:57:00 O
感性おじさん以外みんな同一人物だと気付いてるから問題ない
347:考える名無しさん
09/07/23 22:00:36 O
大学の図書館に俺が入れてくれっていっても入らんだろ。
ユヤふじ論文は立ち読みしたが。
348:考える名無しさん
09/07/23 22:01:48 0
東浩紀ってユダヤ人なんじゃない?あの守銭奴っぷりから察するに。
349:考える名無しさん
09/07/23 22:01:51 0
頼めば入るだろバカか
350:考える名無しさん
09/07/23 22:02:15 0
>>347
入れてくれるところもある。
俺の大学は入れてくれる。
351:凡人君
09/07/23 22:02:27 0
>>339
ここまでいくと詩人だよなw
認識さんの解説まだー?wwww
352:考える名無しさん
09/07/23 22:06:18 O
頼めば入るのか。
二回生まで知らんかったww
353:考える名無しさん
09/07/23 22:11:21 0
坂上の論文は俺のものすごい速読で2分半ぐらい。
結論は「セカイ系は敷衍できる」という実にくだらないもの。
354:考える名無しさん
09/07/23 22:13:11 0
>>348
実は俺もそう思ってる。というかユダヤ系のハーフだと思うよ。
日本とユダヤは祖先が同じで関係深いから日本側に少なからず入ってきてるだろうしなぁ。
355:黒瀬陽平二世
09/07/23 22:13:41 0
坂上くんは要は東さんに負けてるんだよっ!!
356:考える名無しさん
09/07/23 22:14:29 0
東先生がユダヤだっていうのは、結構前から囁かれていたウワサなんだけど
信じる人は多くなかった。でもいよいよ真実味を増してきたね
357:考える名無しさん
09/07/23 22:15:27 O
坂上「1日で50枚書けます」
今回の論文何枚だった?
358:考える名無しさん
09/07/23 22:16:08 0
日ユ同祖論はハザール帝国を認める俺ですら認めない(;´Д`)
359:黒瀬陽平二世
09/07/23 22:17:08 0
>>357
ケータイって非同期的なメディアなんだっけっ?
360:藤田直哉2世 ◆T/7S6fVZfoaK
09/07/23 22:17:09 0
ガベージコレクションでもよもうっと~
361:考える名無しさん
09/07/23 22:18:30 0
おちんちんおもらし同祖論は?
362:考える名無しさん
09/07/23 22:18:57 0
ごちゃごちゃ言っても全く相手にされなくなったので政治語りをはじめる認識先生w
363:考える名無しさん
09/07/23 22:20:12 0
>>361
それ深い
364:考える名無しさん
09/07/23 22:20:26 O
携帯厨なんでゼロアカ動画見れないから
誰か文字起こしお願い
365:考える名無しさん
09/07/23 22:20:39 O
ふじたん、つるばん、キャメラ、ひとみちゃんが感性おじさんとあんずスレのセカイ系化論を語り、
笠井と小森がアナルソング歌う動画まだー
366:考える名無しさん
09/07/23 22:21:31 O
ケータイと流れが速い板の相性の悪さは異常
367:考える名無しさん
09/07/23 22:22:06 0
>>364
つまんない。
終了。
368:考える名無しさん
09/07/23 22:22:09 0
東ってユダヤ人かよ。しかし言われてみればそんな顔だ
369:黒瀬陽平二世
09/07/23 22:22:42 0
>>364
坂上くんは承認を求めているだけ。ディケイドのヤバさに気づいているオレ(=あずまん)はやばい。坂上は合コンに行くべき。以上。
370:考える名無しさん
09/07/23 22:26:42 O
やべえ、2世君がまともに思えてきた。
371:考える名無しさん
09/07/23 22:27:12 0
おもらしは?
372:考える名無しさん
09/07/23 22:29:13 0
そういや東浩紀の両親の話は聞かないな。もうユダヤ説濃厚すぎ。
細かく聞かれるとボロが出ると思って一切話さなかったんだろう。
373:考える名無しさん
09/07/23 22:30:35 0
ま、あずまんの直接親がユダヤ人かっていうと微妙なところなわけだが
374:考える名無しさん
09/07/23 22:37:52 0
動画見てるけど、あずまん酔っ払ってないといまいちキレがないな
375:考える名無しさん
09/07/23 22:40:59 0
あずまんは前期授業なかったの?
376:考える名無しさん
09/07/23 22:41:01 0
年取るとおしっこの切れが悪くなるからね
お酒飲んで利尿しないと
377:考える名無しさん
09/07/23 22:42:01 0
>>376
おもらしネタきたね。
378:考える名無しさん
09/07/23 22:43:30 0
ゼロアカ六次原稿 vs 限界本
ゼロアカ六次動画 vs 限界ザクティ
fight!!
379:考える名無しさん
09/07/23 22:44:48 O
ひとみ尻んぐちゃんと、つるばんってさ、微妙に厳しく藤もんだけには突っ込むよな。
そこが萌えポイントだから。
そこだけ見りゃいいからな。
ひとみ尻んぐちゃんは声にドスがきいている。
380:考える名無しさん
09/07/23 22:47:06 0
ユダヤ性ってのは血じゃないのよ。分かってないねキミたちは。
ゲッベルス の演説でもあったがナチスが本当に恐れたのは「ユダヤ的知性」。
ユダヤ人大虐殺は単なる儀式にしか過ぎない。
381:考える名無しさん
09/07/23 22:47:45 0
そういや認識はナチス大好きだったな
382:考える名無しさん
09/07/23 22:55:28 0
映画 『童貞放浪記』より
評論家・比較文学者としても名高い小谷野敦の自伝的小説『童貞放浪記』。この夏小沼雄一監督により、映画化される。
奥手で勉強ばかりしてきた30歳の大学の講師・金井が、初めて付き合う女性・萌とのぎこちない初体験?を描いた現代版「ヰタ・セクスアリス」はユーモラスでありながらどこか切ない。
思春期に“初エッチ”を逃してしまった、愛すべき童貞男性たちを女性はどう思うか、10人の女性に聞いてみた。
URLリンク(news.livedoor.com)
383:考える名無しさん
09/07/23 22:56:37 0
おちんちん大虐殺は?
384:考える名無しさん
09/07/23 22:59:29 0
おちんちんというとかわいい感じがするのに
ペニスというとかわいらしさがなくなるのはなんで?
385:考える名無しさん
09/07/23 23:01:28 0
村上すげー
386:考える名無しさん
09/07/23 23:02:16 0
村上は相手の自滅に助けられたな
387:炸裂するda capo senza fine的頭部 ◆VZJP3LDOMp5K
09/07/23 23:05:33 0
>>381
そうなのか?
ヒトラーが民主的に政権を樹立したことはみとめるが。
388:考える名無しさん
09/07/23 23:06:55 O
猫猫……
389:考える名無しさん
09/07/23 23:07:17 0
罪と罰の主人公はナポレオンになろうと質屋の婆さんを殺すが、これを国レベルでやったのがヒットラー。
390:考える名無しさん
09/07/23 23:08:02 0
無責任に「会社を辞めるとか?」って言ってるあずまん藁田w
391:考える名無しさん
09/07/23 23:14:08 0
,ィ彡}}kァァil{ミk{iilliiil|ilミi;;,,.
,ィj|}}i}}リ}ii|州}{ミュk{iillll|il|i|k{{ミ;,
,ィjil|iii}リリソソ州|ヾkトi{{i州il|il|i|k{{ミ;,
j}i}}|il|iii|i州iiリリ}i|ト、ヾkト{{ii州il|ili|k{{ミ;,
j}i|i}}|il|iil|州il|州il|\、 ヾkト州ikl|i|kiliトlli
jlili|i}}|il|}i|ili|ii}i州}i| ヾkトi州}ト州}ili
ilil}i|ii}}|il|li|ill|il}州リ ヾト{ikトkk}ハii
!li}iハソ{ill|i|iji|li}ソノ \ヾ、ミミi}
v{{i ヾ{ij|}jリリ z==z- z=|iリ
. }ilハ }ijl{| rッッュ rッ= l
ノ}iiハ }lリ -‐ ; l i
ソ}}ソ}iゝ.i ..: .. ,. ト .′
ノ k、:.. .:. :. .. / 、 _ ,)) / i`ヽ 「わかるやつにはわかる」第二回企画会議 坂上動画
,ィ(_ 丶 :..:. :. ... i _,. -_一イ / ′ }
/ ` ‐- ...__、 ::. :...:. ノ ゝ二ニ , / /
` .:.: ::.. j / /
` ‐ __、____ノ ′ ゝ--─ 、
`ー─'l / ´ )
| / )
感性おじさん「廣田優勝は既に決定事項。わかる人にはわかる」
392:考える名無しさん
09/07/23 23:16:27 0
感性おじさんの書き込み糞ワラスww
自分の予想が外れたら、結論は「時代が悪い」
これだから団塊全共闘は始末に負えないww
393:考える名無しさん
09/07/23 23:19:40 0
おっさんはやっぱり東の自演だったのかYO!!
394:考える名無しさん
09/07/23 23:23:48 0
あずまんの授業に入れなかったYO!
395:考える名無しさん
09/07/23 23:25:43 0
naoya_fujita: @matudaira 藤田派に入っても特に得はないし、離脱や参加も自由だし規則も
イデオロギーもない感じですが、それでもよろしければ、どうぞです。
396:考える名無しさん
09/07/23 23:27:52 0
道産子がなんか言っておる。
397:考える名無しさん
09/07/23 23:30:18 0
藤田派じゃラカン派みたいで不吉だから藤田団とかにしてよ!
398:考える名無しさん
09/07/23 23:30:49 0
宇野「村上はニューエイジっぽい風味で所詮やる夫とかニコ動とかを褒めている安全に狂気をやってる東浩紀の劣化コピー」
399:考える名無しさん
09/07/23 23:35:34 0
本当に宇野は粘着啓蒙野郎だな。早くくたびれろ。
400:考える名無しさん
09/07/23 23:40:11 0
文章直してこないクレイジーな村上ワロタw
401:考える名無しさん
09/07/23 23:42:43 0
ゼロアカもしかして最後だれもいなくなるんじゃない?
402:考える名無しさん
09/07/23 23:43:12 O
藤田はまず自分が東派だろうが
403:考える名無しさん
09/07/23 23:44:35 0
鹿の藤田
馬の松平 と呼ばれるようになるのか
404:藤田直哉2世 ◆T/7S6fVZfoaK
09/07/23 23:50:02 0
藤田派万歳!藤田派万歳!~
405:考える名無しさん
09/07/23 23:54:06 0
>>404
黙れよ藤田
406:考える名無しさん
09/07/23 23:57:56 0
イケメンエロゲー商業ライター坂上
カルト宗教「ゴースト」教祖村上
電通社員廣田
誰が勝ち組か分からんね
407:考える名無しさん
09/07/24 00:01:13 0
>>139
あ、そうなのか。
前島の方を先に知ったからなんか悲しい。。。
408:考える名無しさん
09/07/24 00:02:03 0
>>140
パワハラ野郎かどうかはわかんないけど割と揉めること多いよね
409:考える名無しさん
09/07/24 00:02:17 0
やつは「人見知り」からハンドル付けたの?
410:考える名無しさん
09/07/24 00:03:49 0
でも、これであずまんは電通社員に借りが作れたんだし
企画としては成功だよね?
411:考える名無しさん
09/07/24 00:08:52 0
廣田さん電通なのか。。すげー・・・
412:考える名無しさん
09/07/24 00:10:06 O
>>397
そっちのがいいかも
又はふじたん団
413:考える名無しさん
09/07/24 00:11:12 0
電通とかマーチでも入れるからw
414:考える名無しさん
09/07/24 00:13:13 O
電通なのか!
それじゃ降りるわけだw
遅だが、2世文字起こし乙な。
415:考える名無しさん
09/07/24 00:16:34 O
あんずは闇のボス。
ふじたんは、後にあんずの一番の右腕になるのであった。
416:考える名無しさん
09/07/24 00:17:10 0
資金提供は廣田
417:考える名無しさん
09/07/24 00:19:05 0
電通辞めたらと言い放つあずまん
少しだけ酸っぱいにおいがしました
418:考える名無しさん
09/07/24 00:21:50 0
廣田さんすごいよなー。。。
ゼロアカ本でしか知らんけど一番面白かったし
僕も早稲田の院に行けば電通入れるかな・・・
419:考える名無しさん
09/07/24 00:25:23 0
電通はすごいが、途中での抜け方が無責任>やずや
420:考える名無しさん
09/07/24 00:29:25 0
電通って何がすごいの?
421:考える名無しさん
09/07/24 00:30:11 0
KEN ISHIは、一橋大学から電通入って、
それを辞めてDJになった異才。
廣田はその程度の男だったのだ。
辞退は正しい選択。
422:考える名無しさん
09/07/24 00:30:33 0
今の日本を動かしているのは電通です
環境権力の本家本元です
423:考える名無しさん
09/07/24 00:30:52 0
【声優】「ゆりしー」こと落合祐里香、ブログで意味深発言=結婚?引退?反応さまざま
スレリンク(mnewsplus板)
424:考える名無しさん
09/07/24 00:31:56 0
お前ら哲学板にいるのに何となく権力に憧れるんだな。死ねばいいのに。
425:考える名無しさん
09/07/24 00:33:08 0
お前を殺す。権力でな!
426:考える名無しさん
09/07/24 00:33:15 0
東浩紀スレで何言ってる。
あずまんは権力大好きお金大好きお酒大好きだよ。
427:考える名無しさん
09/07/24 00:34:39 0
あずまんほど禁欲的かつ誠実な人はいないよ
428:考える名無しさん
09/07/24 00:35:58 0
>>427
確かに。あの膨れ上がった体と頭皮を見たら一瞬で分かるな。
429:考える名無しさん
09/07/24 00:40:30 0
僕が大学に入った頃、たしか東さんは慶應でなんかの授業をもってた
あの時もぐりに行ってれば僕も今頃電通だったのだろうか
430:考える名無しさん
09/07/24 00:43:10 O
やずやは東大工→NHK→早稲田院という経歴だから電通に入れる
単なる早稲田ではない
431:考える名無しさん
09/07/24 00:45:26 0
電通とゼロアカを天秤にかけてゼロアカをとる奴がいたら拍手したいが
ただのバカだとは思う
432:考える名無しさん
09/07/24 00:47:00 0
>>409
そうなんかね?
声からはそんな感じしなかったが>山田ひとみ
433:考える名無しさん
09/07/24 00:48:52 0
権力の捉え方ひとつでそいつの器が知れるな。
434:考える名無しさん
09/07/24 00:48:58 0
「ダイブ」は次にくる言葉かw
435:考える名無しさん
09/07/24 00:56:00 0
お前らオススメの激安自炊料理を教えろ。腹へった。
436:考える名無しさん
09/07/24 00:58:09 0
パスタにタバスコかけて食え
437:考える名無しさん
09/07/24 01:01:48 0
胡瓜にハチミツをたっぷりかけて尻から食え。
438:考える名無しさん
09/07/24 01:07:18 0
とりあえずご飯。そこから何をかけてもいい。希望で輝いてる。
439:考える名無しさん
09/07/24 01:11:20 0
飯に醤油と油のせて混ぜて食う
440:考える名無しさん
09/07/24 01:18:15 0
激安で腹を膨らませるならマヨラーになるしか
441:考える名無しさん
09/07/24 01:19:26 0
>>435
松平がついに必死になった
442:地政学etc
09/07/24 01:22:45 0
クラブ雑スレの特別会員はグレートゲームをプレイできるのですよw
実際のところは、日米同盟のリエゾンでしょうな
443:考える名無しさん
09/07/24 01:23:03 0
ふりかけに決まってんだろ安飯
>>328
>>334
誰、あんた?
本当なら、そのAA論文が思想地図にのってたら祭りだったのにwwwwww
面白すぎんだろ
つうかオマエら、レス進みすぎだ。
444:考える名無しさん
09/07/24 01:26:58 0
>批評市場の活性化のためにそのような話題を戦略的に避けてきたことは確かです。
>この話題、ブログでやるとすぐ消費されてしまうので、週刊朝日か文學界の連載で続けようと思います。
(笑)
445:社会情報学etc
09/07/24 01:28:29 0
そのような立場の者に何を行ったのかな?
テクノカルトのマッドサイエンティストたる某太田クンなどは?
>neurosurgery etc
446:考える名無しさん
09/07/24 01:29:58 0
URLリンク(www.nicovideo.jp)
濱野涙目
447:考える名無しさん
09/07/24 01:32:08 0
>>444
エンドレスアズマだな
448:考える名無しさん
09/07/24 01:32:57 0
うぜー
449:考える名無しさん
09/07/24 01:47:38 0
55歳ぐらいのオバサンと向かい合って立ったままおもらし見せ合いたい
450:考える名無しさん
09/07/24 01:50:50 0
吐いたゲロを食うアズマンがまた吐く2009年、夏。
451:考える名無しさん
09/07/24 01:52:16 0
がい出
199 :考える名無しさん:2009/07/23(木) 18:03:35 0
>またぼく自身が、批評市場の活性化のためにそのような話題を戦略的に避けてきたことは確かです。
出た!
定番の自分に都合のよいように過去の改変!
酸っぱい葡萄! 酸っぱい葡萄!
,ィ彡}}kァァil{ミk{iilliiil|ilミi;;,,.
,ィj|}}i}}リ}ii|州}{ミュk{iillll|il|i|k{{ミ;,
,ィjil|iii}リリソソ州|ヾkトi{{i州il|il|i|k{{ミ;,
j}i}}|il|iii|i州iiリリ}i|ト、ヾkト{{ii州il|ili|k{{ミ;,
j}i|i}}|il|iil|州il|州il|\、 ヾkト州ikl|i|kiliトlli
jlili|i}}|il|}i|ili|ii}i州}i| ヾkトi州}ト州}ili
ilil}i|ii}}|il|li|ill|il}州リ ヾト{ikトkk}ハii
!li}iハソ{ill|i|iji|li}ソノ \ヾ、ミミi}
v{{i ヾ{ij|}jリリ z==z- z=|iリ
. }ilハ }ijl{| rッッュ rッ= l
ノ}iiハ }lリ -‐ ; l i
ソ}}ソ}iゝ.i ..: .. ,. ト .′
ノ k、:.. .:. :. .. / 、 _ ,)) /
,ィ(_ 丶 :..:. :. ... i _,. -_一イ / , ――――――――――――、
/ ` ‐- ...__、 ::. :...:. ノ ゝ二ニ , < またぼく自身が、批評市場の活性化のために |
` .:.: ::.. j | そのような話題を戦略的に避けてきたことは確かです。 |
` ‐ __、____ノ \_______________________/
`ー─'l
|
452:考える名無しさん
09/07/24 01:57:04 0
>>110
宮台氏
「官僚に誰が勝馬なのかを思い知らせる大イベントが必要」
「小選挙区制を利用して自民党を壊滅的に敗北させるのがいい」
「挑発的に言えば『良いファシズム』がある」
相変わらず低脳だなコイツ
453:考える名無しさん
09/07/24 02:03:58 0
宮台=チンコのストロー
浩紀=ウンコの温もり
東スレ=小大便のマックシェイク
454:考える名無しさん
09/07/24 02:04:39 0
「良いファシズムが存在する」というのは東先生の主張
455:考える名無しさん
09/07/24 02:06:17 0
>>450
冷めたウンコをレンジでチンするお山の国の大将の浩紀少将です。
456:考える名無しさん
09/07/24 02:09:05 0
批評市場とかそんなん考えてないだろ?
手前のことと仮面ライダーのことだけだろ考えてるの
457:社会情報学etc
09/07/24 02:19:45 0
匿名掲示板への書き込み、著作権主張できますので宜しくw
458:地政学・国際政治etc
09/07/24 02:21:56 0
反撃、パワーバランス
459:考える名無しさん
09/07/24 02:34:43 O
デリダのウンコが干からびて砂にかえる様をヲチするスレはどこですか? ここですか?
460:考える名無しさん
09/07/24 02:38:18 0
クリティカルライド続報見たけどなんかプラネッツっぽい感じだね
461:考える名無しさん
09/07/24 02:39:20 0
実働がプラネッツ系だからでしょう
462:考える名無しさん
09/07/24 02:40:11 O
>>452
民主党=ファシズム政党ですね、民主党=ナチスですね、わかります。
463:考える名無しさん
09/07/24 02:45:33 0
あっ、エンドレスエイト見るの忘れた
もういいや
464:考える名無しさん
09/07/24 02:48:41 0
エンドレスエイトは声優のやけくそぶりが笑える
465:考える名無しさん
09/07/24 02:55:19 0
>>461
東浩紀いらなくね?w
466:考える名無しさん
09/07/24 03:00:22 0
>>465
あずまんのピストン力は貴重
467:考える名無しさん
09/07/24 03:05:04 0
フジロックいくだろ?お前ら
468:考える名無しさん
09/07/24 03:08:33 0
いかね
暑いし
469:考える名無しさん
09/07/24 03:17:05 0
いきます
470:考える名無しさん
09/07/24 03:24:58 O
ストリートでギターひいてる奴って何なの?
471:考える名無しさん
09/07/24 03:28:22 0
自称アーティストだろ
472:考える名無しさん
09/07/24 03:32:11 O
ようつべに小汚い動画アップしてる奴っつ何なの?死ぬの?
473:考える名無しさん
09/07/24 03:39:29 0
>>465
それを言ったらおしまいだけど、
一応居る意義はあるよ
ただあずまんの同人誌扱いになってるのがありえないんだろうね
474:考える名無しさん
09/07/24 03:44:49 O
東は何で後退しつづけてんの?
475:考える名無しさん
09/07/24 03:48:50 0
誰が「あずまんの同人誌扱い」してんだよ
あ、東スレか
476:考える名無しさん
09/07/24 03:58:19 0
避難所ブログでそう扱われてるじゃん
馬鹿?
それとも豚本人?
477:考える名無しさん
09/07/24 04:00:41 0
扱われてないじゃん
478:考える名無しさん
09/07/24 04:07:20 O
プラネッツ主導なんて一言も書いてないな
またここ見て
後出しでプラネッツの皆さんが~とか記事あげんのかな?w
479:考える名無しさん
09/07/24 04:10:55 O
東は何で後出しばかりなの?死にそうなの?
480:考える名無しさん
09/07/24 04:15:31 0
主導は東だよ
481:考える名無しさん
09/07/24 04:16:30 0
あずまてんてーをいじめないで
482:考える名無しさん
09/07/24 04:18:22 0
嘘つきがいるからな。
483:考える名無しさん
09/07/24 04:19:25 0
>>482
エビデンスあるの?
484:考える名無しさん
09/07/24 04:19:27 0
【社会】女性の2割弱、今の彼より「カレー」が好き
スレリンク(news7板)
485:考える名無しさん
09/07/24 04:47:58 0
ゼロアカ本買う人いるのか?
486:考える名無しさん
09/07/24 04:50:35 0
いない
487:考える名無しさん
09/07/24 04:58:42 0
金を払う意味がわからない。
488:考える名無しさん
09/07/24 05:16:45 0
>>473
広告効果?はあるからいいと思うんだけど・・・
なんかあまりにプラネッツ的というか
489:考える名無しさん
09/07/24 05:20:27 0
東信者をプラネッツに取り込みたいんだろ
490:考える名無しさん
09/07/24 06:02:18 O
はまぞう
491:考える名無しさん
09/07/24 06:07:16 0
脱領域化だ。ばかものども
492:考える名無しさん
09/07/24 06:36:53 0
>>484は嘘つき。
493:考える名無しさん
09/07/24 06:38:55 0
>>491
脱領域化だ(※但し、ぼくは除く。ぼくの領域を侵すものはすべて「人格攻撃」攻撃しますから~)
494:考える名無しさん
09/07/24 06:40:35 0
他人のものはぼくのもの
ぼくのものはぼくのもの
―ジャイアンの格言
495:考える名無しさん
09/07/24 06:44:44 0
他人のネタは僕のネタ
僕のネタは僕のネタ
496:考える名無しさん
09/07/24 06:59:24 0
すべてはコピーでしかないんです、オリジナルなんてありません(※但し、ぼくは除く。ぼくの言説はすべてオリジナルだからパクんなよ~)
497:考える名無しさん
09/07/24 07:46:32 0
女は谷間で勝負する
498:考える名無しさん
09/07/24 07:53:03 0
>>493
>>>491
>脱領域化だ(※但し、パパであるピストン浩紀は除く。近親相姦の領域を侵すものはすべて「人格攻撃」攻撃しますから~)
アズまんコ帝國縛乳生幼女アニマル失禁クレポン電波な評論タンポン皇女潮吹きパイパンのしおちゃん内親王です。
499:考える名無しさん
09/07/24 08:16:54 0
>>431
>電通とゼロアカを天秤にかけてゼロアカをとる散漫コな廣田氏がいたら評論の指導をしたいパパであるピストン浩紀ですが、
>ただ、サラリーマン嫌いなバカでないと批評家にはなれないと思う東です。
500:考える名無しさん
09/07/24 08:36:20 0
>といってもわすか2頁なので、論壇プロレスを期待するひとは読まないほうがいいでしょう。そういう本ではありません。
ほんとうぜぇwww
501:考える名無しさん
09/07/24 08:41:13 0
URLリンク(sakuratan.ddo.jp)
なんでこんなにプロ野球は年々人気なくなったんだろ?
ガンにでも侵されてる感じで末期じゃん
502:考える名無しさん
09/07/24 08:47:55 0
>>1
>党派的には語らないでください。
ブサヨうぜぇwwwwwwwwwwwww
503:考える名無しさん
09/07/24 08:48:23 0
あずまんは、今後本や論文のすべての冒頭に
「この文章を読んだ人は、作者への一切の人格攻撃をしない条項に同意したものとみなします」という
使用許諾文を書いておけばいいと思う
504:考える名無しさん
09/07/24 09:02:10 O
つーか、どこからが人格攻撃なんだよ?
何か意見されて不快に感じることは人格攻撃になるだろ
セクハラでも相手がセクハラだと感じたらセクハラになるぜ?
505:考える名無しさん
09/07/24 09:05:17 0
価値判断・情緒・・・アウアウ
事実判断・論理・・・おk
506:考える名無しさん
09/07/24 09:06:41 O
1 東は豚だ
2 東は豚のようである
3 東は豚かもしれない
4 東は豚だという人もいる
5 東は痩せている
人格攻撃はどこからかライン引いてくれ
507:考える名無しさん
09/07/24 09:08:15 0
電話はあずまんの対談とか全然読んだことないんだろうか
あずまんは、ちょっとでも意見に反論されたら
それだけで「それは人格攻撃ですね!」って怒りだすよ
508:考える名無しさん
09/07/24 09:09:59 0
あずまんVSおかわだん 世紀の対決
あんず「それは人格攻撃ですね!」
おかわだん「それは読まず批判ですよ!」
509:考える名無しさん
09/07/24 09:10:56 O
事実判断だからセフセフにはならんでしょ?
コンスタティヴでもパフォーマティヴに読まれる
510:考える名無しさん
09/07/24 09:16:18 O
怒ったら負け が西洋では常識なのに東は怒って相手が大人の反応したら勝ったと思ってんのかねえ?
511:考える名無しさん
09/07/24 09:22:41 0
「人格攻撃です」と言えば、読者はだまされると思って
読者をバカにしてるんじゃないかと想像する
512:考える名無しさん
09/07/24 09:30:13 0
何も考えずに切れてるだけって可能性が一番高いと思うけど
あずまんと、ちょっとでも異なる意見や批判は、議論の対象ではなく
人格攻撃ということにしてしまい、根本的に排除するというのは、
宗教家が信者に外部を見せないようにするのと同じ手口だよね。
513:考える名無しさん
09/07/24 09:34:31 0
だから同年代の友達がほとんどいなくなった
514:考える名無しさん
09/07/24 10:01:00 O
友達はいなくとも家来がいるやん
誕生日会も開いてくれるし、東ニッコリ
515:富田派
09/07/24 10:05:45 0
なんか・・・僕が大学に入った頃に比べると
アカデミックライン?からは遠ざかったというかそんな感じはする
516:考える名無しさん
09/07/24 10:32:31 0
権力志向じゃない奴は負け組っていう発想を表に出さなきゃいいのにと思う
517:考える名無しさん
09/07/24 10:41:07 0
>>505
キチガイ炸裂シンパ乙です
518:考える名無しさん
09/07/24 11:06:14 O
東はサラリーマンになってれば部長くらいには出世できたと思うよ
今からでも東は就職活動して失われた青春を取り戻せばいいのにね
519:藤田直哉2世 ◆T/7S6fVZfoaK
09/07/24 11:07:36 0
青春粉砕!青春粉砕!~
520:考える名無しさん
09/07/24 11:09:59 O
藤田直哉=藤田直哉2世
感性おじさん説可決
521:考える名無しさん
09/07/24 11:19:00 0
>>506
それは体格攻撃や
522:考える名無しさん
09/07/24 11:29:35 0
感性おじさん=あずまん説
という怪説を出してた人がいたけど
言ってる内容的には、むしろ太田じゃないの?
523:考える名無しさん
09/07/24 11:32:51 O
感性おじさん=藤田直哉
これガチだから
524:考える名無しさん
09/07/24 11:35:26 0
オジ=感性おじさん説
ふたりが遭遇するときがほとんど無いから
525:考える名無しさん
09/07/24 11:41:32 0
「この話題、ブログでやるとすぐ消費されてしまうので、
週刊朝日か文學界の連載で続けようと思います。」
という、あずまんブログでの発言。
あからさまな転向宣言だな。
それにしても、朝日に文春か・・・・・・・・・
つぎは、岩波だな。むこうからお声がかかれば、
すごい勢いでシッポふりだすぞ。
526:考える名無しさん
09/07/24 11:42:44 0
弟子筋は「旧メディア死亡」を喧伝するけど、本人は普通に伝統回帰
527:考える名無しさん
09/07/24 11:44:04 0
転向というより「みんな買ってね」宣言
528:考える名無しさん
09/07/24 11:45:38 0
なんで掲載可能な雑誌に文章のせただけで転向なんだよ
ほんとあずまんも大変だな、こんなバカどもにつきあわなきゃならんのだから
529:考える名無しさん
09/07/24 11:46:35 0
オタク趣味の奴の一部を、文芸誌に引き込む効果はあげていると思う
530:考える名無しさん
09/07/24 11:48:08 0
転向なんて言ってるのは一人だけ
おもらしとか言ってる奴と同類
531:考える名無しさん
09/07/24 12:09:09 0
URLリンク(www.amazon.co.jp)
532:考える名無しさん
09/07/24 12:13:00 0
まずタイトルが『ニッポンの思想』となっていますが、いくつか注意する必要があります。
80年代以降の、いわゆる「現代思想」・ポストモダン思想が中心となっていること。
例えば経済思想や政治思想、人文系だったら、荻生徂徠とか和辻哲郎とか小林秀雄とか80年代以前の人はまったく登場しません。
80年代以降でも、内田樹氏とか吉本隆明氏はスルーされています。
また、筆者がまえがきやあとがきで述べているように「要所要所で個人的な記憶や実感が援用されて」いたり、
「あくまでも僕が読んだ思想の歴史」という性格があり、多分に筆者の主観が入り込んでいて、客観的で学問的な本ではないこと(とはいえ完全に恣意的ではなくそれなりに文献も使っている)。
例えば「二〇〇九年一月二十八日、東京工業大学における思想地図第三回シンポジウムで、ついに浅田彰と再会」(325p)とありますが二〇〇八年の夏に熊野大学のセミナーで東氏と浅田氏はすでに再会しています(これはつまらないツッコミですが一例として)。
以上のことに留意しつつ、そういう対象を扱った、一般向けの読み物として読めば、なかなかいい本と思います。
ただこの入門書で終わって、ブログとかで専門用語使ってクダを巻いていい気になっているような、イタい人で終わるのもナンなので、
日本の思想や「現代思想」をさらに勉強したい人には、以下の本をおすすめします。
「この入門書で終わって、ブログとかで専門用語使ってクダを巻いていい気になっているような、イタい人」
533:考える名無しさん
09/07/24 12:15:34 0
オタクと毛利のストリートを混ぜて失敗したのがエウレカ
エウレカ=佐々木敦
稲葉は庄司薫といい栗本薫といい
書く前からわかってることを書いてる
やっぱりFateは長谷川裕一のパクリとかヱヴァは二次創作に負けたとか
突き抜けたこと書いてほしいね
534:考える名無しさん
09/07/24 12:15:36 0
ぴかぁ~先生、炸裂先生、仲山きゅんのことですね、わかります。
535:考える名無しさん
09/07/24 12:19:05 0
>>532
建設的かつ良心的な解説だわw
丸山真男をおすすめしてるんだろうなと思ったら予想通り
536:考える名無しさん
09/07/24 12:44:31 0
まずは普通の西洋哲学史の本を読めと
サブカル系ブログで哲学系の用語を出してるのを見かけるけど
基本的な部分がかなりあやしい
537:考える名無しさん
09/07/24 12:47:43 0
電氣アジールはどうですか
538:考える名無しさん
09/07/24 12:49:50 0
>80年代以降でも、内田樹氏はスルーされています。
そりゃそうだろw
539:考える名無しさん
09/07/24 13:03:11 O
東はブログはすぐ消費されるいうが、
そんなに何年もてはやされるような内容を
連載に書いてないだろうに。
540:考える名無しさん
09/07/24 13:06:35 0
しかし最近のあずまんと内田はターゲッティングの対象が違うだけで
やってることは大して変わらない共感系だと思う
541:考える名無しさん
09/07/24 13:07:20 O
感性おじさんもいうてるが、最近の東の文章は
朿がある、いちいち不快な一言二言を書く
いったいどうしたんだろうか?
542:考える名無しさん
09/07/24 13:14:49 O
だれかがいうてたが、東はこのスレに相当数書き込んでるのだろう
だから最近の東の文章は刺々しくなってる
んだろう
ほどほどにしとけよ>ぶーちゃん
543:考える名無しさん
09/07/24 13:15:31 0
あせりじゃないか?
「俺、もう批評なんてできないんじゃないか」っていう。
544:考える名無しさん
09/07/24 13:19:01 O
旧ラルクがいうてたが、運動して体力をつけることが
大事なんだよ
歳とればなおさらじゃまいか?
あんまり脂肪が垂れてるような嫌味な文章は書かないでもらいたい
マジレスだからな
545:考える名無しさん
09/07/24 13:23:56 0
それはそうだね。
「文芸誌かどこか派手な場所で。せめてそれを期待します」とか
もう脂で前が見ない状態だ。
546:考える名無しさん
09/07/24 13:25:55 0
浅田とかもいちいち一言多いじゃん。踏襲してんだろ。
547:考える名無しさん
09/07/24 13:26:52 0
ルソー本さえ出れば一発逆転さ
出れば・・・
548:【新文学2に「ゼロ年代の笑いの構造」寄稿。】 ◆3VOCtoe2nQ
09/07/24 13:28:34 0
>>544
その通りだ。
運動をすれば欝も改善するし、全てが上手くいく気がする。
549:【新文学2に「ゼロ年代の笑いの構造」寄稿。】 ◆3VOCtoe2nQ
09/07/24 13:31:51 0
欝の解消には、
一に運動、二にアニマル浜口運動だらう。
わっはっはっはww
わっはっはっはwwww
わっはっはっはwwwwwwww
550:考える名無しさん
09/07/24 13:38:20 O
新文学2の旧ラルク論文はコミケで立ち読みできるか?
551:【新文学2に「ゼロ年代の笑いの構造」寄稿。】 ◆3VOCtoe2nQ
09/07/24 13:40:50 0
>>550
立ち読みと言わず、
私の家まで読みに来なさい。
そして、一緒にねばり屋へ行こう。
552:考える名無しさん
09/07/24 13:50:41 0
いちいち一言多いって
柄谷、蓮實、浅田みんなそうだろ
批評空間晩年の座談会の柄谷なんて老害だし
蓮實は嫌味を言うために生きてるし
浅田は春樹の顔が鶴太郎で英語が滝田洋二郎より下手とかいちいち言わないときがすまない。
553:考える名無しさん
09/07/24 13:54:24 O
>>551
住所たのむ
西武線沿いだったか?
お前んちでオフ会な
554:考える名無しさん
09/07/24 13:54:27 0
しかし何故かあずまんがそれをすると小物感が漂うんだよな
なぜなんだろう
何が違うのだろう
555:考える名無しさん
09/07/24 14:07:17 0
小物だからじゃないか
556:考える名無しさん
09/07/24 14:12:32 0
URLリンク(www.nicovideo.jp)
557:考える名無しさん
09/07/24 14:14:58 0
>>549
>欝の解消には、
>一に運動、二にアニマル浜口運動だらう。
三、四がなくて五にオナ禁
558:【新文学2に「ゼロ年代の笑いの構造」寄稿。】 ◆3VOCtoe2nQ
09/07/24 14:19:47 0
>>553
私は京王沿線に住んでいる。
慶應大学が私立大学の雄であるように、京王電鉄は私鉄の雄である。
559:考える名無しさん
09/07/24 14:23:29 O
よし、オフ会の会場決定だ
冷たい麦茶を冷蔵庫に冷やして待っててくれ
参加者はみな彼女同伴な
おれは後藤和智を連れて行く
560:考える名無しさん
09/07/24 14:23:44 0
京王線って、なんとなく中立イメージの京王線だよね
私鉄の雄は東急線だらう
561:考える名無しさん
09/07/24 14:24:37 0
旧ラルクは初台だろ?
あそこは京王新線だ
562:考える名無しさん
09/07/24 14:25:48 0
初台といえばICC
563:【新文学2に「ゼロ年代の笑いの構造」寄稿。】 ◆3VOCtoe2nQ
09/07/24 14:27:39 0
>>561
京王線と京王新線というのがあるのか?
私にはよくわからないなw
PHSと携帯電話の違いがあまりわからないように、
京王線と京王新線の違いもあまりわからない。
564:第三の波平 ◆JXLBbnYqTY
09/07/24 14:29:46 0
■なぜ知識人は「セカイ系権力」を語れないのか セカイ系権力の誕生
URLリンク(d.hatena.ne.jp)
565:考える名無しさん
09/07/24 14:51:08 0
東は包茎。
最低の男。
566:考える名無しさん
09/07/24 15:00:49 0
東は社会に貢献してるのか?何を根拠に他人を批判するんだ。いい加減にしろよ
567:考える名無しさん
09/07/24 15:11:55 O
東はツールを提供してると自負してるようだが
現状追認しかしてない
ベーシックインカム運動でもやれ
568:考える名無しさん
09/07/24 15:18:52 0
>>566
「社会は~」書いてる人ですか?
569:考える名無しさん
09/07/24 15:25:53 0
東急が最強の私鉄でしょう
570:考える名無しさん
09/07/24 15:27:48 0
>>525
>「ゼロアカ優秀者の村上氏の話題、ブログでやるとすぐ消費されてしまうので、
>週刊朝日か文學界の連載で続けようと思います。」
>という、あずまんブログでの発言。
>あからさまな転向宣言だな。
>
>それにしても、朝日に文春か・・・・・・・・・
>つぎは、岩波だな。むこうからお声がかかれば、
>すごい勢いでシッポふりだすぞ。
電波なゴーストに落選させられた
最低の人間である
才能のない
坂上です。
571:考える名無しさん
09/07/24 15:41:21 0
31 :socioinoformatics etc@rands institute :2009/07/22(水) 15:54:48
大坂電気通信大学と株式会社ギヴアンドテイクの提供でお送りしていますw
URLリンク(www.youtube.com)
572:考える名無しさん
09/07/24 15:53:47 O
物事が進めば渦を巻く。社会的にはそれを回避していく傾向にあるがどうせ時間の経過で事故るし思わぬ渦の巻き方をするものだ。渦を巻けば物事が崩れはじめるそこから子供になる。時間ないし急げや
573:考える名無しさん
09/07/24 16:17:29 0
>>34
>「電波な村上氏のゴースト論に救われた人はいなかった」論は、
>
>「アポロの月着陸はなかった」
>「ユダヤ陰謀論は事実」
>「政府は空飛ぶ円盤の秘密情報を隠している」
>「プロレスの神様カールゴッチのサブミッションには天皇なんて腕折られて原爆固めでスリーカウントだよ。」
>「2008/04/05(土) 18:43:20 0
>まだビビってんのかw」
>「量子論の「不確定性」は意識には何の関係もない「単なる観測問題」です。 」
>「Hannibal専用スレはこちら」
>「過去に行われた全ての観測の結果がイコール決定論が正しいことの証明である」
>「『唯一の最終真理(思想)』の輪郭です」
>「インスコログラマーだよ」
>「テクノの元祖はクラフトワーク」
>「哲学は物理学を内包する」
>
>等と同レベルの、所謂 白痴的ピャ・チンチンに騎乗しちゃう真奈タンの思想なわけです。
574:考える名無しさん
09/07/24 16:46:32 0
ネットに愚痴を書く感情はわからなくもない。そういう失敗はネットを長く使
っていれば一度や二度は反省することがあるはずだ。
だけれども、あまりにもそれを繰り返す人というのは、かなり厳しい状況で
もあると言える。なぜなら周囲に愚痴をこぼしたり、相談に乗ってあげるひと
がきっといないからだ。
しかも問題は、その愚痴の内容が非常に勝手な思いこみに基づいていること
だろう。身近な友人という具体的な準拠点ないまま、それゆえの終わりなき自
己言及スパイラルに陥り、本人のなかで被害妄想がどんどん肥大化し続ける。
この絶望的な負のスパイラルに至るのは無論本人の責任である。10代の若い
子ならまだしも、成人してそのような状況下に陥っているひとを見ると、絶望
的な印象を受ける。歳をとればとるほど、軌道修正は難しいからだ。
575:考える名無しさん
09/07/24 16:47:11 0
あずまんのことだな。うざ
576:考える名無しさん
09/07/24 16:56:33 0
東はもう引退しろや。お前才能ねーから。
577:考える名無しさん
09/07/24 17:00:21 O
あずまんに友人はいない
家来ならいる、おやま~の大将
友達つくれよ
578:考える名無しさん
09/07/24 17:01:29 0
死ねよ、あずまん
579:考える名無しさん
09/07/24 17:04:10 0
あずまんはディケイドおたくなんです
ゆるしてあげて
580:考える名無しさん
09/07/24 17:06:00 O
時代を切り開く論考書いたら許す
書けないなら引退しなさいね
581:考える名無しさん
09/07/24 17:08:26 0
死ね市ね東氏ね東氏ね東氏ね卑怯者東氏ね死ねシネ視ね
582:考える名無しさん
09/07/24 17:08:49 O
アンチ一人の好悪で決められることじゃないだろ。
求められなくなったら承認得られなくなって
本も売れなくなって自然に消える。
583:考える名無しさん
09/07/24 17:09:28 0
消えろっつってんだがわかんないの?
584:考える名無しさん
09/07/24 17:11:37 0
あずまんはエンドレスエイトから抜け出せないんです
ゆるしてあげて
585:考える名無しさん
09/07/24 17:12:05 O
スターリンかアンタw
586:考える名無しさん
09/07/24 17:19:01 0
あずまんの仕事を振り返って過去にどんな凄い事したか考えてみろよ。
偉大だよ。
587:考える名無しさん
09/07/24 17:19:32 O
ファントムクォンタム単行本が一万部売れたら許す
一万部以下なら引退せざるをえない
わかっかた?
588:考える名無しさん
09/07/24 17:22:09 0
東「俺のおかげで数万人の読者の見晴らしはよくなってる。自負してる」
残念ながらお前の言ってる事で新しい事なんか何もない。
589:考える名無しさん
09/07/24 17:23:02 O
>>586
郵便は読んでないが動ポモはへぼかった
郵便もラカンをでたらめに解釈してるいわれるし
詐欺本だろうな
590:考える名無しさん
09/07/24 17:27:40 0
自由を考えるなんか外国の思想家が言ってることだし
東京から考えるは外国の思想家を東京っぽくしただけ
郵便本もまあ似たようなもの。これだけは解説本として有用という程度
動ポモシリーズが愚作なのは常識
あとくだらん同人誌やらイベントやらは功績に入らない
えーと、この人は何をしたひとでしたっけ?
591:考える名無しさん
09/07/24 17:27:45 0
大丈夫。ルソー本さえ出れば・・・
592:考える名無しさん
09/07/24 17:28:13 O
叩くやつもひたすら主観と主張のみで
エビデンス笑がないんだよな
593:考える名無しさん
09/07/24 17:29:01 0
>郵便本もまあ似たようなもの。これだけは解説本として有用という程度
他はおおむね同意するけど、これは全然違うよw
郵便本を本気でデリダの解説本だと思ってるなら
デリダを読みなおした方がいいよw
594:考える名無しさん
09/07/24 17:36:41 0
>>593
はぁ?解説があずまんの目的だったとはいってないよ。結局、解説の役にしか立たないといってるんだ
頭おかしいんじゃねえかお前
595:考える名無しさん
09/07/24 17:38:37 0
これにより東擁護は全て消えた。
よって東はクズ。
596:考える名無しさん
09/07/24 17:40:11 0
>ラカンをでたらめに解釈してるいわれるし
これは『郵便的不安たち』という本のことだ
597:第三の波平 ◆JXLBbnYqTY
09/07/24 17:40:21 O
すごい憎悪…
598:考える名無しさん
09/07/24 17:40:29 O
>>592
後藤さんですか
599:考える名無しさん
09/07/24 17:43:02 O
憎悪じゃないぞーお
600:考える名無しさん
09/07/24 17:43:24 0
てか日本でトランスフォーマーとか見てるアホいんのか。
メディアに簡単に流されるとは。
生きてて恥ずかしくないの?
601:考える名無しさん
09/07/24 17:44:04 0
叩いてる奴ら漫画版だけ読んでるだろう
602:考える名無しさん
09/07/24 17:46:00 0
東浩紀はアニメが一番出来いいらしいな
603:考える名無しさん
09/07/24 17:47:39 0
東浩紀はCD-R化やMAD動画化はされたがアニメ化はまだのはずだ
604:考える名無しさん
09/07/24 17:59:38 0
>>574
ゼロアカの南京モドキの慰安婦と淫行してるストーカー仮面ライダー連帯予備軍の諸君!
>ネットに近況報告を書く感情はわからなくもない。そういう失敗はネットを長く使
>っていれば一度や二度は反省することがあるはずだ。
>
> だけれども、あまりにもそれを繰り返す人というのは、かなり厳しい状況で
>もあると言える。なぜなら周囲に論考をこぼしたり、相談に乗ってあげるひと
>がきっといないからだ。
>
> しかも問題は、その思索の内容が非常に勝手な思いこみに基づいていること
>だろう。身近な友人という具体的な準拠点ないまま、それゆえの終わりなき自
>己言及スパイラルに陥り、本人のなかで被害妄想とゼロアカ優勝者の村上氏のゴーストがどんどん肥大化し続ける。
>
> この絶望的な他者を救いたがるゴースト論のスパイラルに至るのは無論本人の責任である。10代の若い
>子ならまだしも、成人してそのような状況下に陥っているひとを見ると、絶望
>的な印象を受ける。歳をとればとるほど、軌道修正は難しいからだ。
気に食わない奴らをゼロのアカ点にして
目新しい本を編集してるハーレーと熟女に騎乗しちゃう仮面ライダー踏ん反りかえってる勝ち組の革ジャンの太田です。
605:考える名無しさん
09/07/24 18:13:39 0
┌─────┐
│ 基地外警報!!! |
│ 基地外警報!! |
└――─――┘
ヽ(´ー`)ノ
( へ)
く
|\
┌─────┘- \
│ 気の触れた方が \
│ /
└─────┐- /
ヽ(´ー`).ノ |/
( へ)
く
- = ≡三 |\
- = ≡三 ┌─────┘- \
_ = ≡三 │ \
 ̄ = ≡三 │ いらっしゃいます /
- = ≡三 └─────┐- /
(´ー`) - = ≡三 |/
( ヽ ヽ)
/ >