東浩紀295at PHILO
東浩紀295 - 暇つぶし2ch72:第三の波平 ◆JXLBbnYqTY
09/07/20 03:59:02 0
ライトオタク化するオタク男子と浮上するオタク女子


社会にオタク文化が広まれば、子供はだれもが多かれ少なかれその洗礼を受ける。そこに
は男女差はないわけで、当然女の子でもオタク文化が刻まれる。でも大人になるにつれ
て、ねじれてくる。オタク文化というのは徹底的な男性文化、男尊女卑文化なわけで、ロリ
とか、女性のセクシャリティを商品化する。

オタク女子は、オタクの精神性なのに、自分自身が商品としての女性であるという解離が
ある。だから自分の女性性に対して客観的で、とても冷めていて、女性の身体を「物」として
扱うというクールさがある。コスプレにはまるのはそのためである。そもそも女性あることに
解離があるのだから、コスプレとして女性を演じることが逆に自然になものとなる。

この傾向は、多かれ少なかれ、現代女性に現れる傾向だろうが、多くの女性はそれを隠し
つつ、「かわいい」という他者評価によって解離を埋めていく。それに対して、オタク女子は
オタクとしての自己に向かうのではないだろうか。

もういまのオタク男子には、第三世代のキモさは残っていない。オタク男子はライトオタク化
して、むしろオタクのキモさを継承しているのは、オタク女子なのかもしれないな。これから
は潜伏したオタク女子が浮上して、オタク女子の時代がくる?

参考:なぜショコタン(中川翔子)はエロいのか URLリンク(d.hatena.ne.jp)


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch