09/07/18 02:34:34 O
あずまは高3の模試ランキン表を今でも大事に持ってそう
嫌な事があったり落ち込んだりしたときはチラッと見てニヤッとする
282:考える名無しさん
09/07/18 02:36:25 0
ニヤニヤディケイドオタク
283:考える名無しさん
09/07/18 02:41:41 0
ひふみん!
メタリカ好きか?
284:考える名無しさん
09/07/18 02:44:56 0
ダークムーア好きか?
285:考える名無しさん
09/07/18 02:46:14 0
>>281
あの伝説の全国トップ3か
286:考える名無しさん
09/07/18 02:50:06 0
満点とれば1位だからな
287:考える名無しさん
09/07/18 02:51:52 0
何かおもろいこと起きないかな。
最近退屈
288:考える名無しさん
09/07/18 02:52:53 0
村上、第二章は自分がそんな詳しくないので「そういうのがあるんだ」という感じだ。
伊藤剛のキャラとキャラクターの話はもすこし詳しくてもいいのではないかな。
だいたい、対象とする読者層の年齢によって用語の選択や説明の仕方が変わってくるから難しいな。
素材はサブカルなのに口調や用語は権威持たせようとしててバランスが。
あと、新書みたいに小見出し付けてもいいのかも。動画が楽しみだ。
289:考える名無しさん
09/07/18 02:56:10 O
模試みたいなセカイを東はめざしてる
模試的アーキテクチャ、なんちて
290:考える名無しさん
09/07/18 03:03:28 0
>>288村上乙だろこれは。
坂上よりはましだが、レベル低いだろJK
>>289
アーキテクチャって思想地図四号で死語になった感があるな。
291:考える名無しさん
09/07/18 03:04:45 0
石川遼ががんばってるな
292:考える名無しさん
09/07/18 03:05:15 0
あずまんごときがアーキテクチャとか言って死語にされて、レッシグも困惑しているだろうな
293:考える名無しさん
09/07/18 03:10:04 0
レッシングはびくともしないだろうが、IT土方の先輩達にはすごく不評だな。
オヤジがゴルフ観るために起きててうぜえ。
麦茶もってこいとか。
しかし奴のボーナスでザクティの防水を買ってもらったので文句も言えず。
294:考える名無しさん
09/07/18 03:10:08 0
>>290
一応「村上」「坂上」で検索すると俺のレス出てくると思うけどそんなに褒めてる気はしないけど。。
295:考える名無しさん
09/07/18 03:14:36 0
>>294
気に障ったらすまん。
レッシグや。レッシグ。
296:考える名無しさん
09/07/18 03:15:49 0
夏休みに入ったのか!
10代っぽい子供のレスが多いとおもたよ。
297:考える名無しさん
09/07/18 03:16:14 0
レッシングはレッシグより自分が偉いと思ってるんだろうな
むかつくぜ
298:考える名無しさん
09/07/18 03:17:56 0
石川遼と同じ学年だと、親にプレッシャーかけられる。
遼君は億稼いでんだぞ、とか。うざ。
299:考える名無しさん
09/07/18 03:18:51 0
>>297
そうだな。
それは非常にむかつくよ、俺も。
300:考える名無しさん
09/07/18 03:19:47 O
東は何億稼いでんのかと
301:考える名無しさん
09/07/18 03:22:39 0
仲山君配信
URLリンク(live.nicovideo.jp)
302:考える名無しさん
09/07/18 03:24:07 O
2ちゃんで英国OP速報みてワロタ
石川の2日目の結果は
303:考える名無しさん
09/07/18 03:30:29 0
/)
///)
/,.=゛''"/ こまけぇことはいいんだよ!!
/ i f ,.r='"-‐'つ____
/ / _,.-‐'~/⌒ ⌒\
/ ,i ,二ニ⊃( ●). (●)\
/ ノ il゛フ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
,イ「ト、 ,!,!| |r┬-| |
/ iトヾヽ_/ィ"\ `ー'´ /
304:考える名無しさん
09/07/18 03:32:58 0
>>303
// / 、\
イ´ / / ヽ丶
/ / / / / ヽ ヽ
ノ/ / // / , .l
/,.ノ ,r'`ヽ / /_,./ ,ィ i l ,ト、.l
∠彡 ! r >l /, / ∠-、,./ / / / /! l | ヽl
イ l / l ゝ /// /Tヒj`ヽ` / イ/l,/ | l/ .i
/// , ヽ、 / `゙` /,イ//,イツヽ /! l /
ノノ .」 | l 〃/ l ┴' /┤ /l イ./
∠ノ/ ハ l! ./ レ' l/レ'
_,'イ i,/ `ヽ、. ノ ノ
/ ``ー-- _l ヽ  ̄` / 細かいことはいいねえ
/ `ヽ、 ヽ、 ,/
<T ー─-、 .__ \'´ヽ、 , '
/´ ̄ ̄```─ヽ、 ヽ
305:考える名無しさん
09/07/18 03:39:12 0
kajou koushinn
306:考える名無しさん
09/07/18 03:40:30 0
★駿台全国判定模試・2009年5月最新★ ~合格目標ライン偏差値~
URLリンク(www.i-sum.jp)
①早稲田大 65.4 (文65 法68 政経67 商学64 先進63) 教育62 社学63 文構63 国教65 人科58 スポ54 基幹61 創造60
②慶應義塾 64.6 (文65 法68 経済64 商学64 理工62) 総政64 環情61 医71 薬63 看護56
③上智大学 61.0 (文60 法65 経済62 理工57) 外語61 総人60
④同志社大 59.2 (文61 法61 経済59 商学59 理工56) 社会59 心理61 文情55 スポ55 生命58
⑤明治大学 57.4 (文58 法60 政経58 商学57 理工54) 経営57 情コミ58 国日58 農55
⑥立教大学 56.8 (文56 法59 経済57 経営58 理学54) 社会58 異コミ55 観光56 心理56 コミ福54
⑦立命館大 56.4 (文57 法59 経済56 経営55 理工55) 産社56 国関62 政策58 生命55 薬59
⑧中央大学 55.8 (文55 法62 経済55 商学56 理工51) 総政59
⑨学習院大 55.8 (文57 法58 経済57 理学51)
⑩関西学院 55.4 (文56 法58 経済55 商学55 理工53) 社会55 教育57 国際57 人福56
⑪青山学院 54.6 (文55 法57 経済55 経営55 理工51) 国政57 教育56 社情54
⑫関西大学 54.4 (文55 法57 経済54 商学54 シス理52) 社会54 外語55 総情50 化生51 環境工51
⑬法政大学 53.8 (文55 法58 経済54 経営54 理工48) 社会55 国文56 現福53 人環51 キャリア52 デザ工50 生命49 情報47
307:考える名無しさん
09/07/18 03:41:03 0
タイガーまで予選落ちかよ
308:考える名無しさん
09/07/18 03:42:15 0
あずまん、波状言論のシステム使って通販してよ。1200円くらいでw
309:考える名無しさん
09/07/18 03:43:27 0
URLリンク(www.hirata-office.jp)
310:考える名無しさん
09/07/18 03:46:11 0
>仮面ラーダーディケイド
東よ、もっとゆっくり打てw
311:考える名無しさん
09/07/18 03:46:50 0
ファイナル・クリティカル・ライド続報
・表紙 仮面ラーダーディケイドのヒロイン役、森カンナのグラビア写真。
・メインコンテンツ ぼくと宇野くんの聖地巡礼対談。平成仮面ライダーの変遷に託して、
家族の問題やらキャラクターの問題やら批評の問題やらを延々と語っています。
取り上げた作品は「アギト」「龍騎」「ファイズ」「電王」「キバ」「ディケイド」。5,6時間は余裕で収録していたことは確かです。
・ぼくと宇野さんと前田塁さんと荻上チキさん、4人による「1Q84」「エヴァ破」「サマーウォーズ」のスペシャルクロスレビュー。
・再録ものとして、先日青山ブックセンターで行われた藤村龍至さんと濱野智史さん2氏のトークショーの活字化。
・宮台真司氏のインタビュー(聞き手は中川大地氏)。「日本の難点」をめぐるインタビューの復活ロングバージョンです。
・インテリアデザイナーの浅子佳英さんによる書き下ろしディケイド論。―これもまた12000字
・付録CD 動画でも予告したとおり「決断主義トークラジオ Alive 3」。ゲストは、鈴木謙介さんに加えて濱野智史さんと荻上チキさん。
・CDの盤面デザインは黒瀬陽平氏。評論とは違った本気を出す
・鈴木謙介さんの新曲、というかトークラジオのオープニング用に作ってくれた曲も、ボーナストラック
定価は1000円。
URLリンク(d.hatena.ne.jp)
312:考える名無しさん
09/07/18 03:49:12 0
清野かほりという作家がニコ生中
URLリンク(live.nicovideo.jp)
313:考える名無しさん
09/07/18 03:55:55 0
こりゃ燃えるな
初めてコミケにいってみようかしら
でもああいうところに誘える友達いないしな(笑)
314:考える名無しさん
09/07/18 03:56:17 0
一人で行けよw
315:考える名無しさん
09/07/18 03:58:18 0
>ネット界隈で話題のザクティ藤田w
URLリンク(www.cinra.net)
>>308
それおおなマジで。
地方からわざわざ有明いくのたるい。
316:考える名無しさん
09/07/18 03:58:21 0
>浅子佳英
誰だよ
317:考える名無しさん
09/07/18 04:01:01 0
ネット界隈って言葉は微妙に面白いなww
>>316
しらね。
あずまんの知り合いのインテリアデザイナーじゃないのか?
318:考える名無しさん
09/07/18 04:02:43 0
>浅子佳英さんによる書き下ろしディケイド論
>鈴木謙介さんの新曲
本当にいらない。
319:考える名無しさん
09/07/18 04:05:00 0
ゼロアカ六次の学生原稿は無かったことにして、このコミケ本と
チャーリーのラップがゼロアカ優勝なんだよ。
320:考える名無しさん
09/07/18 04:05:49 0
>>318
なんでいらないっていうわけ?
321:考える名無しさん
09/07/18 04:08:49 0
チャーリーの曲はいらんなw
322:考える名無しさん
09/07/18 04:09:01 0
ネット界隈で話題沸騰のザクティ藤田も、だよ。>315
引用間違い。
それにしてもチャーリーの新曲…
323:考える名無しさん
09/07/18 04:10:30 0
>>320
だっていらないから。
変なラップとか知らない人のライダー語りとか欲しくない。
ただ僕がっていうだけで、他の人は知らないけど。
324:考える名無しさん
09/07/18 04:11:44 0
>>320
寧ろ、チャリのラップやインテリア何とかの12000字を欲しい理由が聞きたいw
325:考える名無しさん
09/07/18 04:14:47 0
>>311
これが1000円なら劇安
1500円でもいいから通販してくれ>あずまん
だがメインコンテンツ部分は本当にいらない
カットしてくれていい
326:考える名無しさん
09/07/18 04:16:46 0
書き下ろしないのか
327:考える名無しさん
09/07/18 04:16:55 0
最近のエロゲー特典みたいにあずまんの等身大抱き枕カバーつければ売れる
328:考える名無しさん
09/07/18 04:22:06 0
モデル森カンナ(20歳)の処女喪失は中二
スレリンク(campus板)
329:考える名無しさん
09/07/18 04:23:07 0
またディケイドかよ
俺は今回はいいや
330:考える名無しさん
09/07/18 04:23:46 0
無名もいいとこの浅子佳英氏をガッツリ云百文字で起用したということは、論文がもうとんでもない大傑作だと東先生が判断したんでしょう
むしろ期待大ですね
331:考える名無しさん
09/07/18 04:24:56 0
傑作なら同人使用なんかせず思想地図とかだろ
332:考える名無しさん
09/07/18 04:27:19 0
殆ど対談とかだから、文字起こしや編集作業が大変そうだな。
誰がやんのかな。
当然あずまんはやらんのだろうし。
それをインテリアの奴がやんのかな。
333:考える名無しさん
09/07/18 04:30:37 0
藤村濱野対談とか宮台インタビューは
普通に思想地図に載せてれば部数増は間違いないのに・・・
同人誌の部数を稼いでどうするんだあずまんよ
334:考える名無しさん
09/07/18 04:32:18 0
表紙以外いらない
335:考える名無しさん
09/07/18 04:32:29 0
浅野ってのと黒瀬以外は喋って歌うだけやん。
336:考える名無しさん
09/07/18 04:34:14 0
|:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:i;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;|
|;:;:_:;:_:;:_:;:_;:;_:;:l:;_;:_:;:_:;:_:;:_;:_;|
|______|_____|
| 三| _ _ |三 !
| 三| 三シ ヾ三 |三 |
| 三′ .._ _,,.. i三 |
ト、ニ| <でiンヽ ;'i"ィでiン |三.|
', iヽ! 、 ‐' / !、 ーシ |シ,イ
i,ヽリ ,' : !. |f ノ
ヾ! i ,、 ,..、ヽ lノ
| _ _ イ l
l ,ィチ‐-‐ヽ i /、
゙i、 ゝ、二フ′ ノ/'"\
| \ ー一 / / _,ン'゙\
,ィ|、 \ /_,、-'" _,.-''´ `丶、__
_, イ | ヽ_ 二=''" _,. -''´ """""´´ ``ー
337:考える名無しさん
09/07/18 04:34:40 0
>>333
>>334
本音を言うなw
338:考える名無しさん
09/07/18 04:37:58 0
聖地巡礼対談って去年のザモスキにもあったな。
339:考える名無しさん
09/07/18 04:38:58 0
お殿様は楽しそうだけど、下の作業員はきつそう
340:考える名無しさん
09/07/18 04:40:30 0
拝金主義者とかいってるやつはこのサービス精神をとくとみよ
341:考える名無しさん
09/07/18 04:42:00 0
つか、聖地巡礼対談って、あの動画で行ってるところだろ?
当然あの緑の伸びたTシャツと禿げた前髪のお宝画像つきなんだろうな
342:考える名無しさん
09/07/18 04:43:12 0
オナニーでカネ取るな
343:考える名無しさん
09/07/18 04:44:19 0
サービス精神言っても、あずまんは話してるだけで
書いてるの知らん人だけじゃん
344:考える名無しさん
09/07/18 04:48:53 0
買いに行くやつ、江戸猫に電話で許さないとか言ったんですかって聞けよ
345:考える名無しさん
09/07/18 04:52:15 0
原理主義者のような振る舞いだ。アメリカに押し付けられた狂信者のレッテルを引き受け、狂信者として復讐する
ヤクザといわれてほんとうにヤクザになった東浩紀。ここでアメリカの例と違うのは、東のほうが権力をもつということだが
その、パワハラがどうという配慮はいい加減捨てたということだろう。だとすれば真に悲惨なのはこれからだ
346:考える名無しさん
09/07/18 05:00:37 0
ヒー
夏休みだけに怪談話のような展開
347:考える名無しさん
09/07/18 05:02:24 0
ヲチャーのそこいらの学生にまでってどんだけネットの批判に敏感なんだよ。
348:松平耕一 ◆0.6fVm3xEA
09/07/18 05:07:09 O
東さん同人本1000円はまじ安いな
どういう採算なのやろと思ってしまう
349:考える名無しさん
09/07/18 05:15:44 O
ライトテロル詐欺君はママのおっぱい舐めててね
350:考える名無しさん
09/07/18 05:28:57 O
>>345
東はヤクザじゃないな、樹液に群がるかなぶんだな
羽音はうるさいが羽音と樹液に群がる行為しかない
必死に生きてる感は伝わってくるが虫的生き様だな
351:考える名無しさん
09/07/18 05:34:02 0
下っ端がただ働きしてる故の採算じゃないのかと
352:考える名無しさん
09/07/18 05:36:33 0
とにかくディケイド語りを読ませたいから採算度外視で安くしたんじゃないかにゃ
353:考える名無しさん
09/07/18 05:38:15 O
アンチって東は悪というフレームありきで
なんでもそこに当て込んでいくのな。
ブッシュのイラク政策みたい。
354:考える名無しさん
09/07/18 05:44:04 O
内容しらないがどうせ内容ないんだろ?
355:考える名無しさん
09/07/18 05:45:10 O
>>353
東はヤクザと書いたん別人だから
356:考える名無しさん
09/07/18 05:52:05 0
アンチと手下しかいないという発想がそもそもおかしい
357:考える名無しさん
09/07/18 05:56:12 O
はぁ?ママのおっぱい舐めてればいいんじゃね?
358:考える名無しさん
09/07/18 06:22:39 0
URLリンク(d.hatena.ne.jp)
西岡裕二さん
■[book]批評もまたキャラクター小説のように。
東浩紀さんは、批評もまたキャラクター小説のように虚構的なものだという意識から、
小説『キャラクターズ』をお書きになったらしいんですね*1。
それで、先日読み終えた『社会は存在しない』なんですけど、
主に若い書き手がライトノベルやミステリと00年代の社会の関係なんかを論じている評論集です。
これを読んでいると、まさに、ここに並ぶ批評家たちが小説内のキャラクターであるかのように思えてきます。
あたかも、竹本健治『匣の中の失楽』、清涼院流水『ジョーカー』のように、次々に登場して珍妙な(失礼!)推理を披露しては退場していく探偵たちのごとく見えてきます。
それぞれの論考は、真摯な態度で書かれていることが伝わってきますし、
いくつかの論考はとても面白くて説得力がありました。
しかしそれは探偵が語る推理みたいなものではあるなと思うのです。
こういう状況をそのまま楽しんじゃっていいのかと言う疑問も湧き上がってきますが、さて。
359:考える名無しさん
09/07/18 06:43:15 0
>ヤクザ
べつに東はなにか人道に反する行為してないだろww
ヤクザ呼ばわりは東にもヤクザにも失礼、カナブンでよろし。
360:考える名無しさん
09/07/18 06:46:39 0
東=カナブン
宇野=蛾
荻上=蟻
鈴木=虫籠
黒瀬=画板
楽しい夏休みww
361:考える名無しさん
09/07/18 06:56:59 0
>>358
俺と好みがかぶってる
俺もデザインできんのかな
好きな本 帝都物語 / 匣の中の失楽 / 鉄鼠の檻 / ディファレンス・エンジン / ドグラ・マグラ / 黒死館殺人事件 / 唐草物語 / 源氏物語(谷崎潤一郎訳) / GOTH / 麦の海に沈む果実 / 少女領域 / イリヤの空、UFOの夏 / よくわかる現代魔法
好きなマンガ ポーの一族 / 百鬼夜行抄 / よつばと! / 今日の早川さん / それでも町は廻っている / 低俗霊狩り
好きなアニメ ARIA / 涼宮ハルヒの憂鬱 / かみちゅ! / ぽてまよ / 灰羽連盟
362:考える名無しさん
09/07/18 06:59:14 0
かみちゅ!、よつばと!ハルヒ・・・うほっ
チャーリーは虫かごじゃないだらう
歌っとるだけなんやから
363:考える名無しさん
09/07/18 07:03:13 0
けいおん!が入ってたら完璧だな。
364:考える名無しさん
09/07/18 07:03:23 O
チキはさんざんあずまん批判してたのに
ついにあずまん門下に下ったか
あずまんのオルグ力はさすがだな
365:考える名無しさん
09/07/18 07:10:48 0
いろんな人とくっついては破綻し、の繰り返しだからなあ
本音は分からんよ
>>358に
ディケイドが入ってなくて何故かほっとしたわw
366:考える名無しさん
09/07/18 07:21:56 0
ようやくチキの洗脳に成功したかって感じ
ただ、あいつ、新刊でわれらがあずまんに謝辞を捧げていなかったから
いつ裏切るともしれない。要警戒だな
367:考える名無しさん
09/07/18 07:30:17 0
おはヨーグルト
368:考える名無しさん
09/07/18 08:06:03 0
チキとキチってどっちがまとも?
369:考える名無しさん
09/07/18 08:15:19 0
森カンナのマンスジグラビアのみ興味ある
370:考える名無しさん
09/07/18 08:15:47 O
あずまんよ!
夏休みの予定はワンフェスとコミケだけかw
371:考える名無しさん
09/07/18 08:30:01 0
竜騎士07って宮台みたいなキモイおっさんじゃんwwwwwww
30前後の道尾みたいな若者だと思ってた
372:し
09/07/18 08:36:33 O
「また平気なフリをして 悲しみの色を塗りつぶしして 笑ってしまうんで 信じることの大切さ わかってるのに いざという時 疑ってしまうんです」
373:考える名無しさん
09/07/18 08:36:50 O
あずまんよ!
わしのお中元はビールでええぞ
374:絢香
09/07/18 08:43:21 O
「自分のことばかりを考える大人はズルいんだと思っていたんです でも必死で変えることを叫んでる人もいるんだと やっと知ったんです」
375:考える名無しさん
09/07/18 08:47:30 0
CDの盤面デザインは黒瀬陽平氏。
評論とは違った本気を出してくれるらしいです。
376:大絢香
09/07/18 08:49:18 O
立ち向かう 強さに変われたのは「おかえり」があったから おかえり
377:考える名無しさん
09/07/18 08:50:15 0
>仮面ラーダーディケイド
が修正されてないあたり、本当に彼は東スレをみていないんだな
いや、そう思わせるための罠か
378:考える名無しさん
09/07/18 08:52:30 0
ヒロキは寝てるとき以外は毎時間チェックしてるよ
379:考える名無しさん
09/07/18 08:52:31 O
ファイナルなんとかって実質プラネッツwith東浩紀なのに
あずまん主宰の同人誌になってて吹いた
宇野は自分が立ち上げた惑星開発委員会があずまんに
乗っ取られつつあるのを自覚してるのか
380:考える名無しさん
09/07/18 08:53:48 O
虚空蔵菩薩来
381:考える名無しさん
09/07/18 08:55:52 O
通販まじ頼むぜ。北海道出身の宇野さんならわかってくれる
382:考える名無しさん
09/07/18 08:56:06 0
これ通販してほしいなぁ
383:考える名無しさん
09/07/18 08:57:33 0
北海道って何も悪いことしてないのに、冬はマイナス20度になるらしいね。不条理すぎて吹いたww
384:考える名無しさん
09/07/18 08:58:03 0
新文学2のほうがおもしろそうっしょ。
385:考える名無しさん
09/07/18 08:59:21 0
それはどうでもいい
386:考える名無しさん
09/07/18 09:01:32 O
あずまんよ!
ホースライダーズやっとるんやろw
387:考える名無しさん
09/07/18 09:03:18 O
>>383
藤田の佐藤友哉論読んだら、そんなん序の口だって分かるぞ
北の大地マジやばい
388:考える名無しさん
09/07/18 09:03:56 0
おまえらスレのびすぎだっつーの。いい加減にしろよ。
389:考える名無しさん
09/07/18 09:06:29 O
>>379
え、そうなの?
手柄横取りワロス
390:考える名無しさん
09/07/18 09:09:03 0
藤田のファイナルザクティ仮面ライド動画マダァ?
391:考える名無しさん
09/07/18 09:15:23 O
ハハハ、よう分からないが、その動画は観てみたい。
夏休みだ!
392:考える名無しさん
09/07/18 09:19:09 O
本当は8月に休みとりたかったが、
こればかりは割り当てなので仕方ない
393:考える名無しさん
09/07/18 09:19:56 0
お前らおもらしした?
394:考える名無しさん
09/07/18 09:20:30 O
ガリガリ君のチョコ味が高すぎるぞ
値下げせい
395:考える名無しさん
09/07/18 09:21:53 0
藤田―どうがー!!
このままじゃネタがなさすぎて東スレ閉鎖しちゃうよー><
396:第三の波平 ◆JXLBbnYqTY
09/07/18 09:22:07 0
■[ネタ][議論]ネットウヨに意味はなく民主が圧勝するが失敗し金融バブルは回帰する
>>
藤田直哉2世 ◆T/7S6fVZfoaK
民主党にとっては良いとばっちりなんじゃ~? ネット右翼って90年代頃からの反左翼の潮
流がたまたま2chと噛みあっちゃっただけな面があるし、いつのまにか攻撃対象が民主に
スライドしてただけという~
<<
ネットというアーキテクチャはウヨ化の特性をもつだろうな。1)自国言語中心主義。他国語
(理解できない世界)が身近になることの嫌悪(恐怖) 、2)ネット上のテクストのインフレー
ションは、主知主義(言葉で語ろうとする)左派の価値を低下させる。言語よりも情動の希
少性を上げる。情動=主意主義な右派化。祭り、炎上は希少な情動を生み出す装置。
ブログでネチネチ語る左翼なんか誰も読まねぇよ。排他的なネタで祭り炎上する方がおも
しろい。それがネットウヨ化でしょ。 でも現実にこれだけ、景気が悪くなると、左派化、リベラ
ル(中道左派)するのは必然でしょ。アメリカしかり。だから民主党が政権を取るわけで、
ネットウヨ化、麻生持ち上げはネタでしかない。
でもいまの自民の政策に不満があって民主の政策を指示するということではなくて、この不
況からの不安や、年金問題、格差などの不満、そしてなんといってもマスコミの麻生叩きの
ネガティブキャンペーンの影響が大きい。保守派大国日本人は保守派であってリベラルを
歓迎しているわけじゃないでしょ。
といってもそもそも民主と自民にどれほどの差があるのか微妙で、民主は自民との差異を
ださない強迫観念から、やや強引な政策を立てている感がある。政権をとったあとに柔軟
性を発揮しないと無理が出そう。小沢などの民主党保守系の運転が住人になる。うまくい
けば自民党の保守の位置を代替する長期政権になる可能性がある。
そして金融資本は盛り返すよ。世界でいえばグローバル化はまだまだ道半ばだし、目先、
バブルが一番みんな幸せなんだから。
397:考える名無しさん
09/07/18 09:24:19 O
信川が信勝だ。米沢で次郎の後ろにいてみんなで行進していて「前を向け」「気安くさわんなよ」が次郎だ。信勝が子供でいくさにかり出されて仕込まれた
398:考える名無しさん
09/07/18 09:35:37 O
あずまんよ!
鉄は熱いうちに打て
399:考える名無しさん
09/07/18 09:35:58 0
>>395
あんだけ釣りやすかった藤田なのに、最近さっぱり釣れないよな
サミシス
400:考える名無しさん
09/07/18 09:39:12 0
>>379
もしそうなら、惑星のスタッフや三ツ野ムカつきながら作業してんだろうねw
あずまんのことだから、ここ見てそのうちエントリーあげるかな?
惑星のスタッフの労力のおかげで同人誌ができました
感謝とかってw
401:考える名無しさん
09/07/18 09:43:08 O
あずまんよ!
夏はやっぱり揖保の糸
402:考える名無しさん
09/07/18 09:44:54 O
うまいうまいレタペババーガーうまいうまい
403:考える名無しさん
09/07/18 09:52:07 O
あずまんよ!
アメリカをなんとかせい
404:考える名無しさん
09/07/18 09:55:33 0
このペースだと7月中にメモリアルの300スレに行くな
405:考える名無しさん
09/07/18 09:57:50 0
しかしツイッターに揶揄すら書けないなw
裸の王様になっちゃうぜ、そんなアホな圧力とかかけてると
周りもおべっかもいいが、ちゃんと言ってやれよご乱行には
406:考える名無しさん
09/07/18 10:03:14 0
貧しい業界で生きていこうする人達は大変なんですね
407:考える名無しさん
09/07/18 10:05:36 0
>おべっかもいいが
よかねぇだろw
408:考える名無しさん
09/07/18 10:11:49 0
>>364-366
この間出たばかりの新書にもあずまん批判書いてあるんだけど。。
てかあずまんがライフで「僕が浅田さんを批判すると、すぐネット民は
「あずまん浅田disったぁ~!プギャー」とかやるが、そういうことじゃないから。
勘違いしてる奴は投資スレ逝けや!今すぐ!でも思想地図だけは買ってね(はぁと」
って言ってたの忘れたのか、おまいらは。
409:考える名無しさん
09/07/18 10:37:42 0
荻上きめえええええええええええ
ロンダマンからロンプマンへ
どうでもえええええええええええええ
410:考える名無しさん
09/07/18 10:39:53 0
荻上チキ著「12歳からの宮台の猿真似」
411:考える名無しさん
09/07/18 10:42:42 0
チキは今のおにいさんキャラが保てなくなったときヤバイ
412:考える名無しさん
09/07/18 10:43:40 0
荻上チキ待望の新刊三冊!!
「インターネットの難点」
「曰本の難点」
「日本の灘点」
413:考える名無しさん
09/07/18 10:44:51 0
>>409-412
なんという頭の悪い反応
同じ東スレ住人として恥ずかしいよ
414:考える名無しさん
09/07/18 10:46:37 0
荻上チキは生活苦しいんだな、貧乏人って何でも売っちゃうよね。。。
415:考える名無しさん
09/07/18 10:47:31 0
ていうか>>408は東の発言書いてるんだが。荻上きめえってどんだけ脊髄なんだよwwww
416:考える名無しさん
09/07/18 10:50:46 0
だれか荻上褒めてあげて
417:考える名無しさん
09/07/18 10:51:53 0
二枚舌が得意
418:考える名無しさん
09/07/18 10:54:32 0
ツネオ・北守の次は荻上が来たと決め付けるバカウヨ軍団の巻かな?
419:考える名無しさん
09/07/18 10:58:01 O
東スレどこ?ここ?
420:考える名無しさん
09/07/18 11:02:21 0
荻上トニオのチューヤンコンビ
421:考える名無しさん
09/07/18 11:05:19 O
キチスレ池
>>408
東はネットみてないじゃなかったの?
東はネット過敏症、まるで牽引君じゃん
422:考える名無しさん
09/07/18 11:11:41 0
同じ東スレ住人として
423:考える名無しさん
09/07/18 11:13:18 0
どう見ても牽引牽引騒いでるバカウヨの方がネット過敏症だと思うよ~w
424:考える名無しさん
09/07/18 11:14:01 O
~
425:考える名無しさん
09/07/18 11:16:08 0
>>421>>424を必死にケータイから書き込んでるバカウヨを想像すると笑える
相当ファビョってるんだろうな
426:考える名無しさん
09/07/18 11:18:25 O
つーか昨日の夜は高校生カップルだらけだったな
仲山くんも青春してるだろうなと思って眺めてた
427:考える名無しさん
09/07/18 11:18:27 0
なんだ・・・やっぱり荻上決めつけはバカウヨ軍団なのか。マジキチだね。
428:考える名無しさん
09/07/18 11:19:44 O
牽引君いたのか
やれやれ、落ちます
429:考える名無しさん
09/07/18 11:22:15 0
>>416
荻上は読者を平気で欺ける図太い神経の持ち主
430:考える名無しさん
09/07/18 11:22:32 0
>>428
なんという負け犬の遠吠え
431:考える名無しさん
09/07/18 11:27:54 0
評論家と詐欺師は信じるなとあれほど
432:黒瀬陽平二世
09/07/18 11:37:10 0
ケータイ君は頭おかしい。以上!! 落ちますっ!!
433:考える名無しさん
09/07/18 12:05:58 0
ドラクエ史上最高の萌えキャラ
URLリンク(blog-imgs-41.fc2.com)
434:考える名無しさん
09/07/18 12:08:41 0
エンドレスエイトこええ
435:考える名無しさん
09/07/18 12:32:48 0
マジレスで申し訳ないが…
あずまん、コミケのブースの場所書いてないよ!
436:考える名無しさん
09/07/18 15:15:32 0
ドゥルーズを読んでないのにドゥルーズを語る男
437:考える名無しさん
09/07/18 15:27:36 0
おもらしは?
438:考える名無しさん
09/07/18 15:57:22 0
>>435
ね、書いてないね
エントリにコミケ本の発表で自分が終わったと言われてるが、
とか書いてたが、全然だよね
コミケ本(のみ)かなり好評で
おわた言われてるのは、今連載してるもんや講演や裸の王っぷりじゃん。
コミケ本だけは楽しみなんだが
439:考える名無しさん
09/07/18 16:03:28 0
つ 東「自分で探せばいいんですよ」
440:考える名無しさん
09/07/18 16:06:52 O
結局君は終わったと言いたいだけなんだね
441:考える名無しさん
09/07/18 16:11:56 0
>>438
終わったといっているのはこのスレだけw
よって、あずまんはこの今でもこのスレを覗いてるw
442:考える名無しさん
09/07/18 16:18:42 0
聞こえるんだよ、あずまんには。
みんなのこころの声が。
443:考える名無しさん
09/07/18 16:18:43 0
このスレ以外の業界人たちも、東はもう終わるだろうと
言っているのは多く聞く。
444:考える名無しさん
09/07/18 16:19:35 O
だれも「終わった」と書いてないよ
みんな「うわ、き、きもい・・・ぇぇ、マジ引くわぁ」と書いた
よって東は東スレみてない
445:考える名無しさん
09/07/18 16:20:49 O
終わったら具体的にどうなるの?
446:考える名無しさん
09/07/18 16:21:06 0
今回の同人誌で、東批判を繰り返す宇野の振る舞いが
「最高の太鼓持ち」だったことが裏付けられた
447:考える名無しさん
09/07/18 16:21:28 0
>>443
終わったとは思ってないけど、
「東周辺だけが先端」というイメージ操作はどうなんだろ?、ってところだろう
448:考える名無しさん
09/07/18 16:22:08 O
さなえが娘連れて実家に帰る
449:考える名無しさん
09/07/18 16:23:50 0
東は「宇野君は僕を批判しているが、別に憤慨していない」
というようなことを言っているが、それはある種の愛を感じているからで、
佐々木とか、今回の岡田に関しては些細な批判文でも過敏に
反応している。この過敏さこそ問題にすべきである。
450:考える名無しさん
09/07/18 16:35:22 0
>>447
あずまんが偉大だとは言わないが、対抗しうる人間がいないのは事実。
論壇が駄目であることによって孤高。
451:考える名無しさん
09/07/18 16:41:43 O
そういや猫猫先生が新著であずまんは無知だって書いてたね
ついでに佐々木敦、仲俣批判もしてたね
メインは大塚英志批判だけどね
452:考える名無しさん
09/07/18 16:47:10 0
なんて本だ?
453:考える名無しさん
09/07/18 16:47:34 0
某大学某講義で
ゼロ想の東批判を2千字程度に要約して
「草食系男子」「セカイ系オタク」の欺瞞を
女たちは見逃してはならないという結論の
レポートを書いた人がいて
教授がそれに最高評価をつけてコピーを生徒に配布してた
454:考える名無しさん
09/07/18 16:49:32 0
とんでもないFランだな
455:考える名無しさん
09/07/18 16:56:10 0
一応受験偏差値でいえば60以上の学部なんだが
まぁしょせんは私文です
456:考える名無しさん
09/07/18 16:56:53 0
Fラン乙
457:考える名無しさん
09/07/18 17:00:40 O
宇野信者誕生の瞬間に立ち会えたのか
458:考える名無しさん
09/07/18 17:00:55 0
しかしセカイ系オタクはあかんのは自明
459:考える名無しさん
09/07/18 17:01:52 O
早稲田か慶応しかないじゃん
特定しますた
460:考える名無しさん
09/07/18 17:02:53 O
ワセジョは宇野さん断固指示か。またまた大勝利だな
461:第三の波平 ◆JXLBbnYqTY
09/07/18 17:20:25 0
エヴァ見てきた。なるほどそういうことね。
面白かった。アスカとレイにはびっくりした。
要するに、セカイ系の代表と言われていたエヴァが、
セカイ系崩しの宮崎駿化ね。
セカイ系はファルスガールに支えられるわけだけど、
アスカは大人になり、レイは人になる。
レイはここまで激変させたのは大転換を図ってるな。
このポイントが崩れると、せり出した現実界(言葉なき不安)は
物語へ回収され始めるからね。
それを動きで回収する。第三世代(セカイ系)オタクから第四世代オタク
(ニコニコ動画)へのシフトか。それも徹底的にやったな。
これはいままでエヴァを支えてきた第三世代はおこるだろうな。
ニコニコ動画はオタクじゃない!と同じで、
このエヴァはエヴァじゃない、と言い出すんだろうな。
462:第三の波平 ◆JXLBbnYqTY
09/07/18 17:22:37 0
いまだにセカイ系とかいってる旧世代人は、
エヴァにも見放されたわけだな・・・
463:考える名無しさん
09/07/18 17:23:25 0
【IT】「ニコ動」ドワンゴ会長、動画サービスの黒字化手法を「はてな」で聞く
スレリンク(wildplus板)
464:考える名無しさん
09/07/18 17:28:50 0
ぴかぁ君、よくある批評的物語に回収されすぎの解釈おつ!
465:第三の波平 ◆JXLBbnYqTY
09/07/18 17:30:09 0
>>464
どういたしまして。
466:考える名無しさん
09/07/18 17:33:56 0
>>451
無知と書かれてたのは仲俣だけでしょ(笑)
467:考える名無しさん
09/07/18 17:35:00 0
鉄板祭2002ってなんでつか?
468:考える名無しさん
09/07/18 17:40:27 0
あっ!
>まずは表紙は、仮面ライダーディケイドのヒロイン役
修正されてる!
469:考える名無しさん
09/07/18 17:41:31 0
「いまだにセカイ系とかいってる旧世代人は、 エヴァにも見放されたわけだな・・・ 」と旧世代人に思わせるようにできてるんだよ。新エヴァは
まぁこれからも旧世代人がエヴァを支えていくことになるのさ。ぴかぁ君はそれにまんまと引っかかったわけだ
470:考える名無しさん
09/07/18 18:08:59 0
エヴァについて聞きたいんだけどセカイ系じゃなくなったってのは
前に回帰しようとしてるの?新しい局面なの?
ニコ動的には中景とか関係ないと思うけど
471:考える名無しさん
09/07/18 18:30:36 O
夏コミはマリ本が堅い?
472:考える名無しさん
09/07/18 18:36:05 0
てか夏コミとかで買う奴はアホ。カーニバル化して興奮しちゃってるだけ。落ち着け。
473:考える名無しさん
09/07/18 18:38:11 0
じゃあどこで買うんじゃヴォケ!!
お前がウィニーに流してくれるのか
474:凡人君
09/07/18 18:42:40 0
でもゼロ年代的決断主義で、終わらなかったんだよね?
渚カヲルがもたらすのは次の十年代なのか、前の90年代なのか
そしてシンジは何を選択するんだろう
とか考えるだけでテンションあがるわ
475:考える名無しさん
09/07/18 18:44:12 0
わざわざ夏コミにまで行って東浩紀に抱かれたい非モテレイプファンタジー野郎どもと同じ列に並んで順番を待っていると思うと吐き気がする
476:考える名無しさん
09/07/18 18:46:57 0
宇野って優しそうだよな。
最近はあずまんより宇野に抱かれたい。
477:考える名無しさん
09/07/18 18:48:54 0
それは最近の宇野さんが東さんと仲が良いからでしょう
単純な心理、プラトンがどっかで描いたアレだ
478:考える名無しさん
09/07/18 18:50:28 0
、 ヽ
|ヽ ト、 ト、 ト、 、.`、
/|l. l. | |l l | | l |l.| |l. l
/' j/ ノ|ル'/レ〃j/l |
-‐7" ヾー---┐|_.j
 ̄ ./゙ニ,ニF、'' l _ヽ
:: ,.,. |ヽ 」9L.` K }.|
l' """ l ) /
h、,.ヘ. レ'/
レ′
r.二二.) /
≡≡ ,イ
. / !
\ / ├、
::::::` ̄´ / !ハ.
479:考える名無しさん
09/07/18 18:52:23 0
インクにイカの匂いを染みこませる特殊仕様だよ、夏コミのは
480:考える名無しさん
09/07/18 18:56:43 0
宇野さんは優しいはず。
kagamiだって宇野さんのところに行けば抱きしめてもらえるだろう。
481:考える名無しさん
09/07/18 19:10:23 0
おまえら本よめ勉強しろリアルに
482:考える名無しさん
09/07/18 19:12:44 0
勉強して何になるの?分からん。
うまい飯とイイ女以外に何が必要なの?人生時間ないんだよ。
483:考える名無しさん
09/07/18 19:16:50 0
お前まじ関係ねーから、いますぐ該当スレ行けや
484:考える名無しさん
09/07/18 19:23:39 0
うまい飯くってイイ女抱いてもまた
うまい飯とイイ女が欲しくなる
むなしい
485:考える名無しさん
09/07/18 19:24:18 0
東浩紀の隘路だな
彼も東ギャルを抱きまくっていた
486:考える名無しさん
09/07/18 19:25:39 0
本読んでも読んでもまた新しい理論などが生まれてくる。
また買って読む。でも何も変えられない。自己満足
むなしい。
487:考える名無しさん
09/07/18 19:27:50 0
その間に快楽があればそれでいい、社会とか人の役に立つとかどーでもええのんじゃ
488:考える名無しさん
09/07/18 19:30:36 O
夏はのどっち本を片っ端から買い集めろ!
489:考える名無しさん
09/07/18 19:31:17 0
1.いい女とやりたい欲
2.うまい飯食いたい欲
3.知識ほっする欲
多分人間はこんな順。
490:考える名無しさん
09/07/18 19:33:19 O
宇野さんとあずまんのツープラトンがどうしたって?
491:考える名無しさん
09/07/18 19:40:16 0
>>489
意図的におもらし抜いて勝ち誇るなよ
492:考える名無しさん
09/07/18 19:41:41 0
1.いい女とやりたい欲
2.うまい飯食いたい欲
-----越えられない壁------
3.知識ほっする欲
俺はね
493:考える名無しさん
09/07/18 19:42:16 0
前頭葉欠損の人ですねわかります
494:考える名無しさん
09/07/18 19:43:49 0
いつになく低レベルだな
誰か浄化しろよ
495:考える名無しさん
09/07/18 19:44:02 O
三次元の女に興味ないね
キモイ
496:考える名無しさん
09/07/18 19:46:00 0
特撮にいくのは裏切りだな。
セクトで裏切り行為を行えばどうなるか?
萌え実践派がだまっちゃいないよ。
497:考える名無しさん
09/07/18 19:49:17 0
>>496
そうやってすぐ裏切りとか書くから、東の連載は弁明ばかりになるのだ(ミステーリーズ除く)
498:考える名無しさん
09/07/18 19:49:23 0
【羽生善治と東浩紀の見分け方】
タイトルを防衛するのが羽生■ ■アイドルに萌え~するのが浩紀
将棋界最強が羽生■ ■飲み会隊長が浩紀
貴重な存在なのが羽生■ ■批評が商売なのが浩紀
人の為に生きるのが羽生■ ■人を金と見るのが浩紀
鏡の前で和服チェックが羽生■ ■kagamiを切ってお口チャックなのが浩紀
7冠が羽生■ ■ヤマカンが浩紀
あくどくないのが羽生■ ■コミュ力ないのが浩紀
連覇するのが羽生■ ■ナンパするのが浩紀
数々の新記録を打ち立てたのが羽生■ ■数々の演技力で家建てたのが浩紀
申し分ないほど優しすぎるのが羽生■ ■帽子がないとまぶしすぎるのが浩紀
勝負の鬼なのが羽生■ ■ホームは檻なのが浩紀
神戸の復興に全力で寄付するのが羽生■ ■神戸の浅田に全力で帰依するのが浩紀
不得手がまるで無いのが羽生■ ■全てにやる気ないのが浩紀
「夢」を語るのが羽生■ ■「飲め」と語るのが浩紀
強すぎてまるで透視になってるのが羽生■ ■飲みすぎてまさに調子に乗ってるのが浩紀
子供の将来を考えてるのが羽生■ ■ほのぼの将来を考えてるのが浩紀
中学時代から「肝っ玉」が据わってたのが羽生■ ■中学時代に「キモ」っと球をぶつけられてたのが浩紀
499:考える名無しさん
09/07/18 19:53:46 0
100点中14点
500:考える名無しさん
09/07/18 19:56:37 0
お台場ガンダムの左肩に「WB」の文字発見。早稲田文学の広告か?
501:考える名無しさん
09/07/18 19:56:45 0
>>461
ニコ動で思い出したが、エヴァ破を可能世界論なんかと
絡めて物語の構造を論じるブログとか評論家がボロボロ居てもよさそうな
内容だったのに意外と居ないもんだなと
502:考える名無しさん
09/07/18 19:57:29 0
佐々木の本を読んだ
まえがきの段階で嫌な予感マックスだったが
案外、本上本との差別化もできており、面白い
ただ、当然ネットでは小さなところでツッコミが入るだろう
503:考える名無しさん
09/07/18 19:58:50 0
>>499
高得点じゃないか
504:考える名無しさん
09/07/18 20:05:27 0
東スレ関係でtwitter使っている奴誰がいる?
505:考える名無しさん
09/07/18 20:14:05 0
テツガクイタ デ ナニ ヲ カタル?
506:考える名無しさん
09/07/18 20:15:54 0
東セクトの将来性
507:考える名無しさん
09/07/18 20:16:54 0
もう次スレいらないな。
ゴミスレすぎる。
508:東常寛
09/07/18 20:17:19 O
わいの名前は東常寛
哲学板の救世主や
わいが来たからにはもう安泰や
おどれら安心せい!
509:考える名無しさん
09/07/18 20:18:29 0
さむい
510:考える名無しさん
09/07/18 20:19:00 0
>>509
ラルクにも言えよ
511:東常寛
09/07/18 20:21:35 O
世間じゃわいのことを釈迦、キリストに続く第3の新人と呼ばれとることくらいはおどれらでも知っとるやろ
512:考える名無しさん
09/07/18 20:22:01 0
俺は宇野さんに承認してもらいたい
豚のことはどうでもいい
513:東常寛
09/07/18 20:23:06 O
哲学板とはそもそも鉄道について論じる板やったはずや
それがいつの間にか訳の分からんやつらがのさばりやがって
514:考える名無しさん
09/07/18 20:23:37 0
宇野だけがリアルを生きようとしてるのは認めよう
東はもうバイオ的な意味でゾンビ状態
515:考える名無しさん
09/07/18 20:23:45 0
>>510
ラルクは気持ち悪い
516:東常寛
09/07/18 20:24:41 O
古い毛や湖池屋チップス美味しいな
517:考える名無しさん
09/07/18 20:25:45 O
>>444
口頭試問の後のパーティーにわけあっていたけど
堂々とにちゃん携帯でチェックして
大声で色々話してたよ
私的な場所は概ね言われてる感じじゃないかなあと思う
518:考える名無しさん
09/07/18 20:36:24 O
山崎静代ってあの山崎とこの静代ちゃんか?あのドラヤキ屋の?へー三保の?
519:第三の波平 ◆JXLBbnYqTY
09/07/18 20:42:16 O
セカイ系の一番は現実界の迫り出し。物語があり敵がいるわけではなく、敵か味方かもわからず漠然とした不安として迫ってくる。
この不安として生活をつなぐ点に神聖な美少女がいる。
美少女の無垢さが不安をが物語として敵として成立させる。主人公は彼女とつながることでセカイの中心にいることができる。
しかし今回のエバはアスカをレイの神聖さをとりはらってしまった。
いままでのエバが不安、閉塞からセカイの中心への集中的なキレる発散の快楽だったのに、
今回は中心がブレて、集中ではなく、激しく運動のことの運動性、迫力の快感に移っている。
これは丁度、オタク第三世代から第四世代に対応する変化。セカイ系という言語(無時間)コンテンツから、ニコニコ動画という音楽(運動、通時)コンテンツの変化に対応する。
520:考える名無しさん
09/07/18 20:48:41 0
ふと思ったけど、セカイ系のオタク的な約束を全部ぶっ飛ばして定義するなら
ザ・フーのトミーもセカイ系になるんじゃないだろうか。
でもそんなこと言ったら手塚治虫の火の鳥もセカイ系ってことになるからアカンのか?
521:第三の波平 ◆JXLBbnYqTY
09/07/18 20:50:56 O
特にレイの変化は意図的以外のなにものでもない。レイの機械的キャラがこわれることで、レイと相対的な位置にいたアスカの立ち位置が失われ、殺害された。
そしてレイとシンジという両思いは物語に安定な核を持ち込み、不安は解消され、健全な運動の快感が残る、つっぱしることになる。
522:第三の波平 ◆JXLBbnYqTY
09/07/18 20:53:03 O
この世の無情(火の鳥)と、セカイの不安はまったくちがうわな
523:考える名無しさん
09/07/18 20:54:12 0
それってワンピースとかとなんか違うの?
524:考える名無しさん
09/07/18 21:02:16 0
トミーがセカイ系だったらジョイスもセカイ系じゃヴォケェ
525:第三の波平 ◆JXLBbnYqTY
09/07/18 21:03:52 O
たしかに実はワンピースはセカイ系の構造を隠している。
ポイントはルフィーだ。あの無個性な容姿はふつう主人公の容姿ではない。そしてあの無邪気さ、無敵さ。現実界につながることで通路だ。
数々の化け物はルフィーの無垢が支えている。
526:考える名無しさん
09/07/18 21:05:25 0
序でカヲルくんが「また3番目かよww」って言ってたから、何らかのループがあるのは間違いない。
527:考える名無しさん
09/07/18 21:07:54 0
レスさんくー でも何いってるかわからない
528:第三の波平 ◆JXLBbnYqTY
09/07/18 21:08:17 O
ベタにいえば庵野も大人になり、オタクに与えた不安をつぐない、人間への再生ドラマとして完結させようとしているのかな。
529:考える名無しさん
09/07/18 21:10:29 0
精神分析用語が後退して芋ほじってるみたいな内容だな
530:考える名無しさん
09/07/18 21:15:55 0
絶対!運命!黙示録!
531:考える名無しさん
09/07/18 21:17:09 O
みんなライフのヱヴァ破特別編聞いてる?
532:考える名無しさん
09/07/18 21:18:24 0
当時は精神分析は医学だったからな。今は単なるオカルトだが。
533:第三の波平 ◆JXLBbnYqTY
09/07/18 21:18:25 O
ん~なるほど、もはやセカイ系の言説も通じないか。オタクもやはり世代交代するんだな。
今回のエバもおもしろい!だけで受容されるようになったと
庵野は正しいと
534:考える名無しさん
09/07/18 21:24:33 0
今、エヴァを取り巻く状況について語ろうと思ったら
パチスロなどにも言及せねばならない。
セカイ計だけでは足らんのだ。
535:考える名無しさん
09/07/18 21:28:29 0
セカイ系のセカイ観だけでは狭すぎるわけですか
536:普遍君
09/07/18 21:30:03 0
仲山さんの>>254は別に私に宛てられたわけではないでしょうが、一応コメントします。
他の方もフォローしてくださってる通り、私のレスは「理論的叩きに見せかけた脅し」ではありません。
仲山さんの人格を批判した(付け加えてコメントした)のは事実ですが、そのように批判した理由は
明示的に書きましたし、今でも正しいと考えています。そもそも掲示板ごしに面識のない人を脅しても
無意味でしょう。
「コスト」は、確か他の方がそういう言い方をされていたので、その流れで>>279さんが言うような意味の
ことを書きました。批評をやってると言うためには話題になっている作品を当然フォローしなければなり
ませんが、本来的に興味がずれているのでそうしていないという話でした。
例えば、エヴァンゲリオンの破を私は見ていません。序は最近テレビで見ました。TV版は昔エヴァファンの
友人経由で少し見ましたが、登場人物の言動が無意味に理不尽すぎる箇所が散見される上に、なぜか
それがありそうなこととして受け入れられているらしい感じに納得がいかなくて、前半で見るのをやめま
した(批評しようと思ってみているわけじゃないので)。
それからだいぶたって、通して見たときには、無意味に理不尽すぎる言動の理由が、終盤設定的にも
物語的にも解消されていて、多少強引でも一応筋は通っているので納得しましたし、演出的・想像的な
部分で素晴らしい部分が多くて、好きな作品になったのですが。いずれにしても、エヴァに限らず、
作品を時代の反映として読もうという意欲はあまり起こらないほうです(そういう読みをする人たちの論
には興味がないわけではないですが)。
「感情」の方はよくわかりません。少なくとも感情論を書いたことはないです。
537:考える名無しさん
09/07/18 21:33:11 0
バリバリの元ヤン大工が魂のルフラン着うたにしてる時代
538:普遍君
09/07/18 21:33:15 0
×エヴァンゲリオン→○ヱヴァンゲリヲン
539:藤田直哉2世 ◆T/7S6fVZfoaK
09/07/18 21:35:02 0
やばい寝すぎた……ものっすごいログが……~
>>170
ここ数ヶ月って範囲ひろすぎだよwwwww~ここ数日なら仲正さんのアレント、社会は存在しない、小熊さんの1968、佐々木敦さんの新書とかかな~
540:考える名無しさん
09/07/18 21:37:38 0
そもそも普遍君が論理的であったことってあんの?
541:考える名無しさん
09/07/18 21:40:26 0
URLリンク(d.hatena.ne.jp)
さなえの性欲>>あずまんの性欲
542:考える名無しさん
09/07/18 21:43:39 0
しかし彼らは「社会が存在しない」と言うことによって、社会という概念それ自体の存在を措定しているのである。
543:考える名無しさん
09/07/18 21:45:48 0
539 名前:藤田直哉2世 ◆T/7S6fVZfoaK [sage] 投稿日:2009/07/18(土) 21:35:02 0
やばい寝すぎた……ものっすごいログが……~
キてるよこいつ
544:考える名無しさん
09/07/18 21:54:37 0
「お前らが思っているような社会など存在しない」という言明は、「お前らが思っていないような社会なら存在する」という意味に他ならない。
545:東常寛
09/07/18 21:54:53 O
今度のドラクエにリカントマムルは出るのか?
546:考える名無しさん
09/07/18 21:57:16 0
お前らの見ている社会は幻想だってこと
547:東常寛
09/07/18 21:57:28 O
得意のあいうえお作文やったれ!
548:東常寛
09/07/18 21:58:58 O
てっちゃん
てっちゃん
かねてっちゃん
ちくわとかまぼこちょーだいな
へいへいまいど
ありがとさん
549:第三の波平 ◆JXLBbnYqTY
09/07/18 21:59:30 0
■なぜアスカは殺害されたのか 「ヱヴァンゲリヲン新劇場版:破」
ファリックガールズ(ペニスをもった女たち)
「ヱヴァンゲリヲン新劇場版:破」を見てきました。「序」も面白かったが、それ以上に興奮し
た。しかし見終わったあとの爽快感。なにかが違うと感じた。エヴァ見た後の特有のむかつ
き、イライラがないのだ。
エヴァンゲリオンはセカイ系の代表作の一つとして言われてきた。セカイ系の一番の特徴
は現実界(言葉なき不安)の迫り出しです。物語があり敵がいるわけではなく、敵か味方か
もわからず漠然とした不安が迫ってくる。セカイ系と言われる物語の多くはこの言葉なき不
安と主人公の生活をつなぐ点に神聖な戦闘美少女がいる。斉藤環はファリックガール(ペ
ニスをもつ少女)と呼んだ。そして美少女の無垢さが、漠然とした不安をを敵として、そして
物語として成立させる。主人公は彼女とつながることでセカイの中心にいることができる。
エヴァンゲリオンのファリックガールと言えば、綾波レイであり、惣流・アスカ・ラングレーで
ある。しかし今回のヱヴァではアスカは大人になりレイは人になり、彼女たちの神聖さをと
りはらってしまった。特にレイの変化はあからさまだ。暗のレイがあいて明のアスカがいる。
それはともに極端すぎて病んでいる。機械としてのレイに人間味を与えることで、レイと相
対的な位置にいたアスカの立ち位置が不明確になり、用済みになりそして「殺害」された。
さらにレイとシンジの両思いは物語の安定な核となり、全体を包む不安は解消された、
550:第三の波平 ◆JXLBbnYqTY
09/07/18 22:00:18 0
オタク第三世代から第四世代へ
いままでのエヴァが不安、閉塞からセカイの中心への集中的なキレる発散の快楽だったの
に、今回は中心がブレることで、集中ではなく、激しい運動性、迫力の快感に移っている。
このような運動性の快感は宮崎駿アニメに思い起こさせる。これは丁度、オタク第三世代
から第四世代に対応する変化。セカイ系という言語(無時間)コンテンツから、ニコニコ動画
という音楽(運動、通時)コンテンツの変化に対応する。すなわち健全な運動の快感が残
り、ただつっぱしることになる。
これはいままでエヴァを支えてきた第三世代には不満だろう。「ニコニコ動画はオタクじゃな
い!」といったように、「このヱヴァはエヴァじゃない」と言い出すんだろうな。 ベタに考える
と庵野も大人になり、オタクに与えた不安を償い、作り替えられる最後を、本当の最後とし
て人間としての再生ドラマとして完結させようとしているのかもしれない。 そう簡単は終わらないか?
551:東常寛
09/07/18 22:00:45 O
わいは織田裕二よりイケメンやぞ
552:考える名無しさん
09/07/18 22:03:28 0
声優の釘宮理恵さんが結婚★2
スレリンク(news板)
553:考える名無しさん
09/07/18 22:09:29 0
つまり我々は、社会というものの存在を否定するにしても肯定するにしても、
先ず最初に実体として形を持った社会を措定しなければならないのである。
554:考える名無しさん
09/07/18 22:09:49 i
カンナは14才でヤってるというのに
555:考える名無しさん
09/07/18 22:11:38 0
ワンピースってセカイ系か? ジャンプのテンプレとしか思えんが
556:藤田直哉2世 ◆T/7S6fVZfoaK
09/07/18 22:11:56 0
やっとログ追っかけおわったよ~坂上さんが来てたんだね~起きてればよかったなあ
そして仲山さんはいつのまにただのコンプレックスとか言い訳を哲学用語で飾るようなひとになってしまったの……~
557:考える名無しさん
09/07/18 22:14:56 0
学校から始まる縦社会に順応できなかったヤツは
インターネットの前で装飾されたシステムを社会と思い込む
558:考える名無しさん
09/07/18 22:20:13 0
縦社会に順応して底辺を歩んだ>>557さん、いらっしゃいませ~
559:考える名無しさん
09/07/18 22:38:06 0
あずまん
560:第三の波平 ◆JXLBbnYqTY
09/07/18 22:43:04 0
そもそももはやエヴァは語るような作品なのかね。
というか、アニメなどを評論することに意味があるのかな。
ボクは出が音楽畑なので、音楽評論家なんって
音楽の落ちこぼれでろくなものではないと考えるんだけど、
第三世代オタクはコンテンツと評論を融合させた
独自の文化を創り出した。
これが意味するのは、作品その物が評論を前提として、
評論されやすい構造、すなわち言語構造をもった、
構造主義的な構造をもった作品を生み出した。
セカイ系はそれが洗練された形だった。
構造化された作品だった。
しかし第四世代ではオタクコンテンツはニコニコ動画のように、
音楽コンテンツをもった、運動的なものになった。
当然、評論などはまったく考慮に入れていない。
濱野のように、ニコニコ動画をアーキテクチャとして評論する
ことはできても、コンテンツを評論することはできない。
それでも作品を評論したいのか。旧世代たちよ。
ろくなもんじゃねぇと言われても。
561:考える名無しさん
09/07/18 22:48:10 0
そうだそうだ
作品に評論も分析も必要ない
純粋に作品と向き合え
562:考える名無しさん
09/07/18 22:51:31 0
作品「こっち見んな」
563:考える名無しさん
09/07/18 22:59:01 0
破がニコ動的ならQはtwitter的であると!
564:凡人君
09/07/18 23:01:31 0
>>560
逆に聞くが、なら何をかたるんだ?
社会云々だって結局は何も考えずに過ごす人が大半だろう?
コンテンツの内容を考えることと
コンテンツの消費のされ方を考えるのは別なんじゃね?
565:第三の波平 ◆JXLBbnYqTY
09/07/18 23:01:40 0
違うよ。庵野はこのヱヴァのエンターテイメント的成功によって、
宮崎駿の後釜を狙っているんだよ。
566:普遍君
09/07/18 23:03:01 0
>>560
評論をすることの意味は、あなたがレスすることの意味があるのと同じ程度のものだと考えればいいですよ。
そう考えればなんだって意味はある気がしてくるでしょう。その逆かもしれませんが。
そもそも何かを評論する、言うことに意味があるかないか問題にしたってしょうがないです。
作品は機能的に評論となりうるし、評論も機能的に作品となりえます。
あるジャンルの中における成功・失敗の度合いに基づいたヒエラルヒーを基準として想定した上で、
それにより対象を一般的に談じたりするふるまいは、ある種の差別的思考に無批判であることを単純に
露呈しているだけです。
また構造がどうたらとか言ってますが、一般に作品は構造的産物です。自分で何を言っているのか
理解されてないんじゃないでしょうか。このことはコンテンツが外部的に「運動的なもの」になった的な
次元とは関係なく言えることです。コンテンツを評論することは形式的にはいくらでも可能です。
567:考える名無しさん
09/07/18 23:03:54 0
>コンテンツの内容を考えること
・・・・・
568:第三の波平 ◆JXLBbnYqTY
09/07/18 23:04:17 0
>>564
語らずに楽しめばいい。
第三世代は単に語らないと不安な神経症なんだよ。
569:考える名無しさん
09/07/18 23:05:19 0
東スレは東の話以外ならなんでもオッケーだろうからここで聞くけど、
速水健郎の文フリで売った同人誌ってどこで手に入る??
570:第三の波平 ◆JXLBbnYqTY
09/07/18 23:05:50 0
>>566
キミの存在自体が評論(言語)過多の不自然さを
表していると思うぞ。
571:考える名無しさん
09/07/18 23:07:40 0
ヤンキー3人倒したら手に入る
572:考える名無しさん
09/07/18 23:08:05 0
マジ眠くないっすか?
573:考える名無しさん
09/07/18 23:08:58 0
今夜なんかあんの?
574:黒瀬陽平二世
09/07/18 23:09:25 0
純粋に作品と向き合ってるつもりが、
ある特定の偏りを持った「読み」に依拠しているなんてのは
常識だと思ってたがどうすか!!
575:考える名無しさん
09/07/18 23:09:39 0
東が降臨する
576:考える名無しさん
09/07/18 23:10:10 O
新エヴァは向き合うほどの作品でもない。今のところは。そもそも問題にしないのが正解。わかってるじゃないか、ぴかぁ君
無力な自分を愛してやることだね
577:普遍君
09/07/18 23:12:13 0
>>570
継続的に長たらしい文章を書いているにも関わらず、自分自身の頭の中にある像を
「キミの存在自体」と単純に錯覚してしまうような人は、むしろ不自然に言語過多になるのが
賢明だと思いますよ。
578:考える名無しさん
09/07/18 23:13:11 0
存在を否定したと同時に、我々は非存在の存在を認めてしまうことになる。
つまり「社会は存在しない」とは「非社会は存在する」と同義である。
しかし非社会は、社会無くしては存在し得ない概念である。
579:考える名無しさん
09/07/18 23:13:42 0
普遍君は人生を楽しんでらっさるのかね?
580:考える名無しさん
09/07/18 23:15:51 0
「社会は(実体的には)存在しない」
581:考える名無しさん
09/07/18 23:16:05 0
決定論は嫌いなんだしょ
582:第三の波平 ◆JXLBbnYqTY
09/07/18 23:16:30 0
>>576
平行世界的な謎かけが、滑稽なのはたしか。
もはやかつてのようにそこに意味があるような
評論熱をかき立てない?
あるいは第三世代の評論病者が少なくなった?
583:考える名無しさん
09/07/18 23:19:02 0
ぴかぁ君は少々失礼ですね。もちろん新エヴァには大量の評論が寄せられるでしょう
584:考える名無しさん
09/07/18 23:21:39 0
>取り上げた作品は「アギト」「龍騎」「ファイズ」「電王」「キバ」「ディケイド」。
テーマ的に優れてるんだか何だか知らんけど
井上・小林脚本の作品って単純にシナリオの質として稚拙すぎて見続けるのが苦痛なんだけど
あずまんは気にならんのかな・・・
585:第三の波平 ◆JXLBbnYqTY
09/07/18 23:22:02 0
>>577
キミが考える以上にオタクの言語過多は時代遅れになりつつあるぞ。
このスレでも実感するだろう。世代は次々かわっている。
586:考える名無しさん
09/07/18 23:22:27 0
ヤマカンスレがkskしとる
587:考える名無しさん
09/07/18 23:22:51 0
赤い水で魚介類は死滅状態にあるのに、木などの植物はワッサー
588:普遍君
09/07/18 23:23:56 0
>>579
自分に対してそういう疑問の抱き方をする人を見ると、なんとなく楽しい気はしてきますが、
そもそも「人生を楽しむ」という言い方を真顔で言う感覚自体理解できません。
チャングムの誓いというドラマがありますが、その中で確かチャングムが「楽しいことばかり
選べたらいいけど、実際には全然選べない」みたいなことを言います。そういう身も蓋も無い
感覚のもとで人生を考えると、人生がどうだとか言う気は全く起きなくなります。
>>585
あなたの中で流れている「時代」は時代でもなんでもないです。
あなたにそんなものを語る資格なんて全くありません。
…という話ですね、わかりますよ。あなたもわかるといいですね。
589:藤田直哉2世 ◆VBb3eMgg5o
09/07/18 23:24:56 0
>>585
エビデンスわ~~?ww
590:第三の波平 ◆JXLBbnYqTY
09/07/18 23:26:47 0
>>583
今回、気になったのが、新キャラ マリの登場だけど、
それって典型的なオタク女子(腐女子?)キャラだよね。
オタク女子って、第三世代オタク=評論とも、また第四世代=運動とも違い、
新しいオタクだよね。感情?
今日も映画館にオタク女子がたくさんいたが、
今回のエヴァが評論オタク世代からの脱皮をはかっているね。
591:考える名無しさん
09/07/18 23:27:39 0
自分の匂いに気づけないからおっさんなんだよなぁ
592:考える名無しさん
09/07/18 23:28:09 0
>>584
東がライダーを観ながらなんの苦痛も感じていないと信じることはできないが
子供と観てるらしいからな。それでニコニコなのかもしれない
593:第三の波平 ◆JXLBbnYqTY
09/07/18 23:29:33 0
>>588
仲山はあの世代ではめずらしい旧世代な存在だ。
もう言語過多につきあう人はそうそう現れないぞ。
そんな時代だ。
594:考える名無しさん
09/07/18 23:31:10 0
レイもアスカもマリも現実的ではない。フツーの女の子は死ぬのを恐れて、
エヴァに乗った途端ウンコもらして退場。いわゆる、おもらしである。
595:考える名無しさん
09/07/18 23:31:34 0
>>594
童貞乙。
596:考える名無しさん
09/07/18 23:31:50 0
普遍に言語過多が~な言い方につきあってもらってることに気づけよ
597:考える名無しさん
09/07/18 23:33:56 0
モデル森カンナ(20歳)の処女喪失は中二
598:第三の波平 ◆JXLBbnYqTY
09/07/18 23:34:06 0
しかしゼロアカ前にあれだけ盛り上がったセカイ系議論の言語群が
この東スレで、もはや通用しないとは、驚いた。
この世界の中で、東スレで通用しないと他にどこで語られるのかな。
「社会は存在しない」セカイ系文化論?
どんだけ時代遅れ・・・
599:普遍君
09/07/18 23:34:55 0
早い話が>>560のように調子にのってるところで>>566のようなツッコミいれれば
たいていの人間はキレるんだぞ、だから俺の立場は現実的だって話でしょ。
そんなもん昔から変わんないでしょ。
600:考える名無しさん
09/07/18 23:37:37 0
そういえば前エヴァ見に行ったときハリウッド映画予告がみんな世界崩壊モノだったんだけど、あれもセカイ系の一種なんだろうか。
601:考える名無しさん
09/07/18 23:38:04 0
>>598
ヒント:東スレ住人は昼夜2交代制
602:炸裂する旺文社漢和辞典的頭部 ◆VZJP3LDOMp5K
09/07/18 23:38:29 0
ホムンクルスが連載を再開したが、ああいうのはどうでもいいのか?
>>566
>そもそも何かを評論する、言うことに意味があるかないか問題にしたってしょうがない
なぜひとは往々にしてつくり、
なぜひとは往々にしてそれをよにとうのか、
あるいはなぜときとしてよにとわないばあいがあるのか、
関心はないのか?
>21:31 (hazuma) ひとはなぜものを作るのだろう
>21:31 (hazuma) だってこの環境下では作らなくていいはずだ
>21:32 (hazuma) 楽しいとか金儲けとか以外にもの作りの動機はあるのか
>21:33 (hazuma) 楽しいからもの作ってるとかいうやつはどうでもいいのだ
>21:33 (hazuma) 社会変革とかの目標もってるやつもどうでもいいのだ
東的問題系でもある様だが。
603:黒瀬陽平二世
09/07/18 23:39:00 0
時代とか世代とかがお好きみたいですが、
「団塊世代」のように量としてインパクトがあった「世代」についてなら語る
意味はあっても、「オタク」とかいうそもそもがラウドマイノリティな集団を、
さらに細分化して語ることにどういう意味があるのかわかりませんっ!!
604:第三の波平 ◆JXLBbnYqTY
09/07/18 23:39:52 0
>>599
確かにキミの言語過多は世代とは関係ないのかな。
605:第三の波平 ◆JXLBbnYqTY
09/07/18 23:41:33 0
>>603
世代原理主義者の東批判ね。
たしかに世代論時代が第三世代オタクの特徴だ。
606:第三の波平 ◆JXLBbnYqTY
09/07/18 23:42:24 0
世代論時代→世代論事態
607:考える名無しさん
09/07/18 23:44:50 0
携帯メールを使ってコミュニケーションを取る今の世代は
バブル世代より言語過多である。
608:黒瀬陽平二世
09/07/18 23:45:37 0
「世代論時代が第三世代オタクの特徴」って言って相対化を図ろうとしているようだが、
そんなものはレトリックにすぎませんっ!! 実質何も言っていないっ!!
609:普遍君
09/07/18 23:45:48 0
>>602や>>604のような人は、何かに関心があるそぶりをして、関心があるおれ 対 ない誰か とか、
真実だけを認めるおれはコンスタティヴ(世代を見極めている)、そうではない誰かはパフォーマティヴ
(時代遅れにせよ個人的問題せよ「言語過多」)だとか、どうでもいい二分法に状況をあてはめて、
ただ偉そうな態度をとろうとするだけですよね。そういうのは本当にどうでもいいと思いますよ。
610:考える名無しさん
09/07/18 23:46:53 0
何このコテハン祭り
611:東常寛
09/07/18 23:47:11 O
判決死刑!
612:第三の波平 ◆JXLBbnYqTY
09/07/18 23:48:01 0
>>607
ケータイ世代は、言語過多ではなく、コミュニケーション過多ね。
Q 言語過多のネットコンテンツはなにか?
A ×2ちゃんねる、○ブログ
613:黒瀬陽平二世
09/07/18 23:48:38 0
>>611
東さ~~ん、そりゃあないっすよっ!!
614:考える名無しさん
09/07/18 23:48:38 0
お前ら結局みんなベジータなんだな。
615:藤田直哉2世 ◆T/7S6fVZfoaK
09/07/18 23:49:53 0
>>600
ハリウッド映画は少し考えてみる必要がありそう~
最近のアニメだけど、僕は『ミスター・インクレディブル』とかはかなりセカイ系に近い構造を持ってるとおもう。
でもこのあたりは日本のアニメから影響受けてるのが明らかだからなあ~
やっぱりジャンルとしてのセカイ系について論じるのは不毛だとおもう。定義を追及していくと、あれもこれもセカイ系、ってなっちゃう。
社会は存在しないのように個々に論じるのが、正しい方法のひとつなんじゃないかな~
616:ぷろだくしょん
09/07/18 23:51:19 O
なのなのてくもん
617:第三の波平 ◆JXLBbnYqTY
09/07/18 23:52:17 0
>>608
そのセリフ、東のパクリっぽいぞ。
>>609
キミの負け。
618:黒瀬陽平二世
09/07/18 23:57:29 0
>>617
いやー、東さんの劣化コピーになれて光栄ですっ!!
それはともかく、君は「世代」っていう言葉でくくるのではなく
(ジェンダーの問題がまったく忘れ去られている)、
○○と××という特徴をもった集団Aがあり、
それは現在X万人居る、というようなマーケティング的なとらえ方をするよう
こころがけるべきだと思うっ!!
619:考える名無しさん
09/07/18 23:58:23 0
そんなのみんな分かってるでしょ。
620:炸裂する旺文社漢和辞典的頭部 ◆VZJP3LDOMp5K
09/07/18 23:58:43 0
>>609
さすがに苦笑せざるをえないw
屈辱をあたえたことがあったかもしれないが、
いまなおそこまでその再現を警戒しなければならないほどのものだったのか?
表現論への関心自体が知的ステータスになるという、
強迫観念的なおもいこみ・さきよみがうかがえる。
そんなに大したものでもないだろう。
きわめて素朴な問題意識だとおもわないか?
関心がないならないで、それでおわるはなしだよ。
621:考える名無しさん
09/07/19 00:00:55 0
>>617
語ることに意味がない、と語ることに意味あるのか?
第4世代は批評を通してコミュニケーションとる形もあるから批評はむしろ拡大するんじゃね
622:考える名無しさん
09/07/19 00:01:57 0
それって批評なの?オタクの語りと何が違うの?
623:第三の波平 ◆JXLBbnYqTY
09/07/19 00:02:10 0
>>618
苦情は上司に言ってくれ。
世代的遷移
URLリンク(ja.wikipedia.org)
624:定義君
09/07/19 00:02:57 0
>>621
「批評の拡大」を定義せよ。それができなければ、君の発言は向田邦子。
625:第三の波平 ◆JXLBbnYqTY
09/07/19 00:05:02 0
>>621
語ることに意味がない、と語ることに意味あるのか? と語ることに意味があるのか?
この手の発言が一番むかつく。アホ。
626:考える名無しさん
09/07/19 00:05:37 O
アズヒロのパイオツはカイデー
627:考える名無しさん
09/07/19 00:05:49 0
>>624
批評のマーケット
現在は批評系の書籍の売り上げ
動画も入れてもいい
628:黒瀬陽平二世
09/07/19 00:05:57 0
>>623
そんなに○○世代が氾濫しているのか。
新書のタイトルの量産元に使えるなっ!!
629:考える名無しさん
09/07/19 00:07:01 0
>>627
批評系(笑)の書籍の売り上げのびてるの?
犯罪件数は増加してるの?
630:第三の波平 ◆JXLBbnYqTY
09/07/19 00:08:37 0
■まだエヴァンゲリオンを語ることはできるのだろうか 「ヱヴァンゲリヲン新劇場版:破」
ファリックガールズ(ペニスをもった女たち)の終焉
「ヱヴァンゲリヲン新劇場版:破」を見てきました。「序」も面白かったが、それ以上に興奮し
た。しかし見終わったあとの爽快感。なにかが違うと感じた。エヴァ見た後の特有のむかつ
き、イライラがないのだ。
エヴァンゲリオンはセカイ系の代表作の一つとして言われてきた。セカイ系の一番の特徴
は現実界(言葉なき不安)の迫り出しです。物語があり敵がいるわけではなく、敵か味方か
もわからず漠然とした不安が迫ってくる。セカイ系と言われる物語の多くはこの言葉なき不
安と主人公の生活をつなぐ点に神聖な戦闘美少女がいる。斉藤環はファリックガール(ペ
ニスをもつ少女)と呼んだ。そして美少女の無垢さが、漠然とした不安をを敵として、そして
物語として成立させる。主人公は彼女とつながることでセカイの中心にいることができる。
エヴァンゲリオンのファリックガールと言えば、綾波レイであり、惣流・アスカ・ラングレーで
ある。しかし今回のヱヴァではアスカは大人になりレイは人になり、彼女たちの神聖さをと
りはらってしまった。特にレイの変化はあからさまだ。暗のレイがあいて明のアスカがいる。
それはともに極端すぎて病んでいる。機械としてのレイに人間味を与えることで、レイと相
対的な位置にいたアスカの立ち位置が不明確になり、用済みになりそして「殺害」された。
さらにレイとシンジの両思いは物語の安定な核となり、全体を包む不安は解消された。
631:考える名無しさん
09/07/19 00:08:43 0
女性の世代論とかはAERAとかで盛んだけど、
できれば、ああいうのを真に受けない女がいいよな。
社会化した女性は怪物じゃわい。
632:第三の波平 ◆JXLBbnYqTY
09/07/19 00:09:25 0
オタク第三世代から第四世代へ
いままでのエヴァが不安、閉塞からセカイの中心への集中的なキレる発散の快楽だったの
に、今回は中心がブレることで、集中ではなく、激しい運動性、迫力の快感に移っている。
このような運動性の快感は宮崎駿アニメに思い起こさせる。これは丁度、オタク第三世代
から第四世代に対応する変化。セカイ系という言語(無時間)コンテンツから、ニコニコ動画
という音楽(運動、通時)コンテンツの変化に対応する。すなわち健全な運動の快感が残
り、ただつっぱしることになる。
これはいままでエヴァを支えてきた第三世代には不満だろう。「ニコニコ動画はオタクじゃな
い!」といったように、「このヱヴァはエヴァじゃない」と言い出すんだろうな。ベタに考えると
庵野も大人になり、オタクに与えた不安を償い、作り替えられる最後を、本当の最後として
人間としての再生ドラマとして完結させようとしているのかもしれない。というか、もうエヴァ
を作ることはできないのかもしれない。だから「ヱヴァ」などのように別の世界を強調している。
633:第三の波平 ◆JXLBbnYqTY
09/07/19 00:10:12 0
「ヱヴァ」は語れない
そう考えるともはや「ヱヴァ」は語るような作品なのか、という疑問がでてくる。ボクは出が
音楽畑なので、音楽評論家なんって音楽の落ちこぼれでろくなものではないと考えるんだ
けど、第三世代オタク文化の特徴の一つは、コンテンツと評論を融合させたことにある。こ
れが意味するのは、コンテンツその物が評論を前提として、評論されやすい構造、すなわ
ち言語構造をもった、構造主義的な作品を生み出した。セカイ系はそれが洗練され、もは
や骨組みだけが残された究極の形態だった。
しかし第四世代ではオタクコンテンツはニコニコ動画のように、音楽コンテンツと融合し運
動的なものになっている。当然、評論との融合などまったく考慮に入れていない。濱野のよ
うに、ニコニコ動画をアーキテクチャとして評論することはできても、コンテンツを評論するこ
とはできない。それでも作品を評論したいのか。旧世代たちよ。ろくなもんじゃねぇと言われても。
634:第三の波平 ◆JXLBbnYqTY
09/07/19 00:11:00 0
ではここまで
635:考える名無しさん
09/07/19 00:11:03 0
>>625
だから意味なんて考えてもしょうがないんだよ。
語ることに意味がないのは当たり前で語ることが
楽しいから語っているだけだろ。
636:考える名無しさん
09/07/19 00:12:42 O
ぴかぁは東スレで一番幸せそうだ
637:考える名無しさん
09/07/19 00:13:18 0
胃カタルだな
638:普遍君
09/07/19 00:14:45 0
>>615
「社会は存在しない」を読んでないですし、セカイ系について詳しいわけでもないのですが、
そもそも「セカイ系」ってジャンルじゃなくて作品が持つ特質の問題だと思ってたんですが。
恋愛を定義してジャンルとしての恋愛系について論じたらそれは不毛になるに決まってますが、
あれもこれも恋愛系だと結論付けても、恋愛系というくくりが不毛になるとは誰も言わないですよね。
問題はセカイ系の定義によって、何か特質として指示されるべきありようが抽出されるかどうか
じゃないでしょうか。そういう意味ではセカイ系を一般的に語ることに意味はあるんだろうと思いますよ。
例えば、URLリンク(d.hatena.ne.jp)で紹介されてる渡邉大輔さんの論文は
「映像圏」という概念でセカイ系に親和性のある、映像表現に内在的な要素を抽出しているらしいですよね。
人は映像作品を見るときに、自己を投射する領域を作品内に設定することが多いですから、その設定により
画された内部―内部に描かれた「外部」が、外部と重ね合わせられているさまを何らかの語で指し示す
ことは、その認識のありようが自明でも問題性がないものでもないと考えるなら、当然意義があることだと
思いますよ。むしろ作品よりも作品の受容のされ方として問題にすると面白いのかも。
639:第三の波平 ◆JXLBbnYqTY
09/07/19 00:17:33 0
参考
■なぜオタクはニコニコ動画を語れないのか 「ネット動画時代の芸術作品」
URLリンク(d.hatena.ne.jp)
■[記事]なぜ「デスノート」はセカイ系ではないのか 「戦闘美少女」は享楽する
URLリンク(d.hatena.ne.jp)
URLリンク(d.hatena.ne.jp)
640:考える名無しさん
09/07/19 00:20:57 0
ぴかぁがこーなったのはワンピースの質問したやつが原因だろw
641:考える名無しさん
09/07/19 00:31:19 O
マリの話が出てこないのはなんで?
642:考える名無しさん
09/07/19 00:32:44 0
あーやっぱそういうキャラなのねって感じだから。
643:第三の波平 ◆JXLBbnYqTY
09/07/19 00:34:42 0
>>641
>>590
644:考える名無しさん
09/07/19 00:38:59 0
>出が音楽畑
645:考える名無しさん
09/07/19 00:40:29 0
不変君は休養期間を経て、ますますことばに磨きがかかってきたな
646:考える名無しさん
09/07/19 00:40:44 0
オタクっぽい女子と腐女子って全然違うよなぁ。
647:第三の波平 ◆JXLBbnYqTY
09/07/19 00:46:09 0
>>646
マリみたいなオタク女子はなんていうの?
648:考える名無しさん
09/07/19 00:48:57 0
やっぱり宇野さんは攻めであずまんは受け?
649:第三の波平 ◆JXLBbnYqTY
09/07/19 00:52:26 0
前から気になってなんだけど、オタクな女子って、呼び名ないの?
しょこたんとか、宇多田とか、声優系の女子とか
あとゼロアカの筑井とかもそんな感じだった。
早口で、テンション高くいのをアイロニカルに演じてる
性に対して生物的で・・・
650:考える名無しさん
09/07/19 00:58:33 0
負け組女子の変奏
651:考える名無しさん
09/07/19 00:59:23 0
ぱっと思い浮かばないなぁ。
ああいうのは兄弟にお兄ちゃんがいたりして男子とナチュラルに接してる感じ。
お互いが苗字で呼び捨てだったり、月曜ジャンプの話題で盛り上ったりとか。
美術系はそんな女ばっかり。
652:考える名無しさん
09/07/19 00:59:57 0
女子オタクは理屈っぽく無くて良い。
彼女らは、きつい言葉で批評をするが、その言葉は人の裏の心理を読んで皮肉るのみであり決して理屈っぽくない。
男子オタクは、矛盾だらけ穴だらけツッコミ所ありすぎの屁理屈ばかり言うからウザくて付き合えない。
653:考える名無しさん
09/07/19 01:00:44 0
体育会系の女って意外とオタクっぽくない?
654:第三の波平 ◆JXLBbnYqTY
09/07/19 01:03:17 0
え~!名前ないのか。
・どこかいつも不自然にテンションが高くて演じている感じ
・あと早口で一人ボケツッコミでしゃべりまくって、表情がついてこない感じ
・女性のかわいさを出すことが苦手なんだけど、
演出的にコスプレ的にかわいさを作る感じ
・性に関しても冷静で、男目線で自分の女を見てる感じ
中身はオタク男子なんだけど、複雑なのが自分が、
オタク男子が萌えように女子であるということだ。
だから男目線で自分の女性性に萌えるというか、演出する感じ。
自分からでる女性エロさを、客観的に見るというか・・・
655:考える名無しさん
09/07/19 01:04:59 0
URLリンク(www.google.co.jp)オタージョ
656:考える名無しさん
09/07/19 01:05:01 0
オタ女か女オタだな。
一部では腐女子に含めてしまう人たちもいるけど
657:考える名無しさん
09/07/19 01:07:02 0
何故、男子は理屈を構築して話を大きくしようとするのか。
理屈っぽい男子は、話が矛盾だらけである。
そして矛盾を突いてやるとカッとなって怒り出す。
その点、女子はすぐ自分の理屈の矛盾に気付いて、大きな話はやめるので好感持てる。
658:考える名無しさん
09/07/19 01:07:39 0
>その点、女子はすぐ自分の理屈の矛盾に気付いて、大きな話はやめるので好感持てる。
童貞乙
659:凡人君
09/07/19 01:08:49 0
マリに関しては一番上しかあってなんじゃね?
>>654
660:考える名無しさん
09/07/19 01:10:42 0
今からコンビニ行くんで一番美味いカップラーメン教えてくれ
661:紅蓮の悪魔 ◆ZmCGjAPZaQ
09/07/19 01:10:53 0
>>657
そういう子は貴重で君にとって大切な存在だと思うよ★
662:考える名無しさん
09/07/19 01:11:33 0
>>660
豆腐でも食ってろデブ
663:第三の波平 ◆JXLBbnYqTY
09/07/19 01:12:47 0
オタ女か。
容姿の好みがあるが、ボクはオタ女って結構好きだな。
頭がいいし、考え方が論理的で男っぽいからな。
女性の感情的と言われる意味不明さが少なくて
あと、セックスも男っぽいというか、ムードよりも、快感でエロい。
664:考える名無しさん
09/07/19 01:14:00 0
>>660
黒こしょうラーメン
665:第三の波平 ◆JXLBbnYqTY
09/07/19 01:14:52 0
>>659
あってるよ。説明がむずかしい。
・マリはどこかいつも不自然にテンションが高くて演じている感じ
・マリは早口で一人ボケツッコミでしゃべりまくって、表情がついてこない感じ
・マリは、演出的にコスプレ的にかわいさを作る感じ
・マリは性に関しても冷静で、男目線で自分の女を見てる感じ
666:第三の波平 ◆JXLBbnYqTY
09/07/19 01:18:34 0
オタ女は、中身はオタク男だから基本エロい。
おまえらが女性の体を手に入れたことを想像すれば
そのエロさがわかるだろう。
667:考える名無しさん
09/07/19 01:19:51 0
俺らが女だったら男なんか相手にせずにレズに走るわ
668:考える名無しさん
09/07/19 01:20:26 0
体がエロくないのには興味ないな
お前にくれてやるよ
669:考える名無しさん
09/07/19 01:21:52 0
>>667
オレラってだれだよ
お前今数人で東スレ見ながら書き込んでるの?
俺が女だったらつまらなくて絶望するわ
670:考える名無しさん
09/07/19 01:22:41 O
女なのに童貞みたいな。
腐女子はベースは少女漫画だからな。
671:考える名無しさん
09/07/19 01:24:25 0
あれ?ぴかぁさん、ちょっと前の感性おじさんとまるっきり同じ問題について考えてるなあ
誰か、おじさんのレスを持ってきてよ。爆笑
672:考える名無しさん
09/07/19 01:29:12 O
URLリンク(story20xx.seesaa.net)
「女童貞」って相変わらず伊集院はいいネーミングセンスだ。
673:考える名無しさん
09/07/19 01:34:12 0
うみねこはじまたぞ
674:凡人君
09/07/19 01:35:52 0
>>665
表情がついてこないってのは感じなかったし
演出はしててもかわいさを出すのが苦手なんて描写もわからんかった
そもそもにして彼女は自分の女性性なんてネタくらいにしか思ってなさそう
そして女性性のネタ化ってのはオタ女子にも当てはまると思う
でも実体を持っちゃうオタ女子は結果的に男目線で自分の女を意識するだろうが
アニメの中のマリは意識することなく破は終わっちゃったと思うぞ?
675:考える名無しさん
09/07/19 01:45:22 0
本物の男の不潔さやデリカシーの無さには耐えられない。
676:考える名無しさん
09/07/19 01:47:45 0
>>665
これってアスカやミサトにも当て嵌まるよな。
677:第三の波平 ◆JXLBbnYqTY
09/07/19 01:50:15 0
>>674
>表情がついてこないってのは感じなかったし
さすがにアニメでこれは表現できない。
>そもそもにして彼女は自分の女性性なんてネタくらいにしか思ってなさそう
いいたいのはこのこと。服装はオタク好きする格好だが、
自分のかわいさを出すだすというより、ネタなんだよな。
自分を着せ替え人形にする、というか。
>そして女性性のネタ化ってのはオタ女子にも当てはまると思う
>でも実体を持っちゃうオタ女子は結果的に男目線で自分の女を意識するだろうが
>アニメの中のマリは意識することなく破は終わっちゃったと思うぞ?
マリはオタ女子だということ。
オタ女子のファンの増加を意識して、作られたキャラ。
オタ女子では、女性性がネタだということ。
678:第三の波平 ◆JXLBbnYqTY
09/07/19 01:52:55 0
>>679
・どこかいつも不自然にテンションが高くて演じている感じ
アスカにあり、レイにない。
・早口で一人ボケツッコミでしゃべりまくって、表情がついてこない感じ
アスカにも、レイにもない。
アスカは良くしゃべるが一人しゃべりではなく、相手に向かってずけずけしゃべる。
・演出的にコスプレ的にかわいさを作る感じ
アスカにもレイにもない。
・性に関しても冷静で、男目線で自分の女を見てる感じ
アスカにもレイにもない。
レイはそもそも性そのものを意識していない。
679:考える名無しさん
09/07/19 01:57:22 0
おどれらうみねこは怖くて見れへんのかw
680:考える名無しさん
09/07/19 02:00:40 O
>>679
黙るがいい!
この○○が!!
681:考える名無しさん
09/07/19 02:01:28 0
言いたいことは分かるけど、そこまで差別化されていない気がする。
あずまんの言うゼロ年代的な雰囲気はよく分かるけど、結局あの描写で分かるのはその程度というか、
大体殆ど他のキャラと接触してないわけだから、終止自己完結っぽい感じなのはしょーがないというか。
682:凡人君
09/07/19 02:06:30 0
>>677
そのネタ化が現実のオタ女子では失敗してる、そしてそれにさえも
自覚的っていうのが問題なんじゃないか?
そしてネタ化を成功させてしまったマリは、仮にオタ女子を意識して作られたんだとしたら、
ただの失敗作でしかない。
それがわかんないほど製作人はバカではないと思うので、
マリはオタ女子むけのキャラではないと僕は思いまふ。
683:考える名無しさん
09/07/19 02:08:34 0
本当にリアルなオタ女を描いてしまったら自己嫌悪的になると思うなぁ。
レイやアスカぐらいがちょうどいいんだよ。多分。
684:考える名無しさん
09/07/19 02:10:04 0
げんしけんの大野さんで抜いたヤシノシ
685:第三の波平 ◆JXLBbnYqTY
09/07/19 02:13:27 0
>>681
まあ、いいよ。
ゼロ年代的な雰囲気って、世代論者だな。
オタクはオタク女子が好きなんだよな。
女性は女性を武器にするというように、誰もが女性性にアイロニカルでは
あるとは思うんだけど、
オタク女子は、女性を武器ではなく、ネタにするんだよな。
そこに、恥じらいが生まれる。開き直って女性を武器にするのではなく、
女性性をもてあまして、ネタにする。
コスプレしてネタ的、コミカルでエロくないところが、エロい。
そこでは、女性性は無機質化される。
パフュームとかも、無機質化される女性性のエロさだよね。
686:第三の波平 ◆JXLBbnYqTY
09/07/19 02:16:46 0
>>682
ボクはマリは失敗していると思ったな。
レイの人間化で、アスカの存在意義が失われたが、
それにかわってマリをだしても、ほとんど意味が感じられなかった。
あれはアスカで良かったと思うけど。
それでもあえてマリを入れたのは、オタ女ファンのためだと思った。
現に劇場に、女性友達できてる人が多かった。
ファン層がかわってる感じがしたな。
687:凡人君
09/07/19 02:23:45 0
>>686
旧作から(いつの時代からかまではわかわんが)
カヲル×シンジみたいなのが好きな女の人はいっぱいいましたよ。
他にも加地さんやらゲンドウやら冬月とか
そこでわざわざ失敗作の女キャラ入れるほうがわかんないわ
まぁQみるまでマリがどういう動きをするのかわからんからね
688:考える名無しさん
09/07/19 02:28:35 0
オタクもウジウジシンジより新作のスーパーシンジの方が好きなわけだし、
やっぱり同じような性格のキャラを入れることが集客になるとも意図してるとも思えないな。
689:第三の波平 ◆JXLBbnYqTY
09/07/19 02:30:37 0
レイもアスカもあくまで男性のためのキャラで、
女性ファンのための女性キャラが必要だったということ。
690:考える名無しさん
09/07/19 02:41:39 0
必要っていうと、Q以降マリを物語上重要な位置に置く感じになるの?
今回はアスカの見せ場を全部もらった感じだったからよかったけど、流石にテーマがバラけてこない?
正直そこはあんま期待してないというか、ベタなトラウマ描写を描くことができないマリを掘り下げられるのかな。
691:考える名無しさん
09/07/19 02:44:26 O
>>689
ミサト・リツコの大人組は候補外なの?
692:考える名無しさん
09/07/19 02:48:12 0
バァさんは用済み
693:第三の波平 ◆JXLBbnYqTY
09/07/19 02:49:24 0
物語はわからないが、感情移入は必要。
男オタク
感情移入 シンジ
萌え レイ、アスカ
女オタク
感情移入 マリ(レイもアスカも女オタが感情移入しにくいキャラ)
萌え カオル
694:考える名無しさん
09/07/19 02:51:11 0
モグダンが夏コミ受かったらしいぞ
またモグ波が読めるぞワーイヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノワーイ
695:考える名無しさん
09/07/19 02:56:30 0
ぴかぁって図式つくってそれに縛られて踊るのが好きだよな
696:考える名無しさん
09/07/19 02:58:15 0
そもそもシンジに感情移入してみてる男オタってどんだけいるんだよ。
今回もいきなり覚醒して無敵モードになっちゃたけどオタクはそこにあんまり文句いわなかったしな。
697:第三の波平 ◆JXLBbnYqTY
09/07/19 03:03:40 0
>>669
感情移入と賛同を間違えているようだな。
698:考える名無しさん
09/07/19 03:05:57 O
ぴかあ今日はアンカーミス多いぞ?
699:考える名無しさん
09/07/19 03:07:24 0
>>696は感情移入して見てるならいきなり無敵モードになるシンジに文句でないのはおかしい
→シンジに男オタが感情移入するという>>693はおかしいというロジックだろ
ぴかぁ~はマジで頭悪いよな
700:考える名無しさん
09/07/19 03:19:20 O
モグ波も公式として認めるべき
701:考える名無しさん
09/07/19 03:25:59 O
公務員のおっさんや教師にヌップヌップされるという展開も飽きたから
新エヴァのイケメンシンジに…というのでもいいな
702:考える名無しさん
09/07/19 03:52:22 O
コミケカタログはCDの方が便利だからそっち買う予定だからまだ持ってないんだよな
703:考える名無しさん
09/07/19 04:12:13 O
会場ではあずまんと握手!
704:考える名無しさん
09/07/19 04:21:40 0
手に精液塗りたくって行くわ
705:考える名無しさん
09/07/19 04:26:43 O
夏コミで、猫に電話したか聞いた人は神
706:考える名無しさん
09/07/19 04:49:35 0
マリは重要なキャラだろ。
「他者からの承認」というエヴァパラダイムから抜け出した、旧作との決別を表してるキャラ
707:考える名無しさん
09/07/19 05:18:13 O
やっぱり男はマリみたいな巨乳が好きだよな
708:考える名無しさん
09/07/19 05:32:41 O
スラッとした巨乳、眼鏡っ子、美人、
まあ抱いてみたい体ではあるな。
ただのデブが、あたし巨乳とかほざいてると
お前は豚だと言いたくなるが。
709:考える名無しさん
09/07/19 06:02:02 0
だまれ電話豚
710:考える名無しさん
09/07/19 06:50:37 0
>>708
>スラッとした巨乳、眼鏡っ子、美人、
>まあ抱いてみたい体ではある私は
>ただのデブが、あたし巨乳とかほざいてると
>お前は豚だと言いたくなるゼロアカに優勝した排他的な偽善者である村上です。
711:おまえらもっちとは超克しろ!
09/07/19 07:12:14 0
メマン!ハナマン!クチマン!3人あわせて、顔戦隊カオマン!
712:考える名無しさん
09/07/19 07:30:59 0
>>711
>メマンしおちゃん!ハナマン真奈タン!クチマン野間ド淫乱な女王!3人あわせて、顔戦隊カオマンです。
713:考える名無しさん
09/07/19 07:33:48 0
オジ面白いw
714:考える名無しさん
09/07/19 07:35:45 0
>>609>>617>>620>>638
普遍君ベジータすぎだろ・・・もっと頭脳弱者に優しくしろよ
715:考える名無しさん
09/07/19 07:49:30 0
>>714
>>>609>>617>>620>>638
>面白くない排他的な偽善者である村上氏もベジータすぎだろ・・・もっと頭脳弱者のゼロアカ落選者に優しくしろよwww
716:考える名無しさん
09/07/19 07:58:31 0
キミの負けとか苦笑せざるをえないとか言ってくる馬鹿にどうやってやさしくすんだよw
717:考える名無しさん
09/07/19 08:06:45 0
駒場学派の歴史を担う三ツ野さんは頭脳弱者じゃないだろ
三ツ野さんに謝れ、オジ
718:考える名無しさん
09/07/19 08:09:16 0
ディケイド見んかい
719:考える名無しさん
09/07/19 08:16:39 0
ディケイド見ようと思ったらシンケンジャーやってた
720:考える名無しさん
09/07/19 08:21:22 0
|l、{ j} /,,ィ//| / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
i|:!ヾ、_ノ/ u {:}//ヘ | あ…ありのまま 今 起こった事を話すぜ!
|リ u' } ,ノ _,!V,ハ | < 『おれはディケイドをみようと
fト、_{ル{,ィ'eラ , タ人. | 思ったらいつのまにかシンケンジャーをみていた』
ヾ|宀| {´,)⌒`/ |<ヽトiゝ | 催眠術だとか超スピードだとか
ヽ iLレ u' | | ヾlトハ〉. | そんなチャチなもんじゃあ 断じてねえ
ハ !ニ⊇ '/:} V:::::ヽ. │ もっと恐ろしいものの片鱗を味わったぜ…
/:::丶'T'' /u' __ /:::::::/`ヽ \____________________
721:考える名無しさん
09/07/19 08:22:58 0
ディケイド「エビデンスは?」
シンケン「ない。」
722:考える名無しさん
09/07/19 08:31:34 0
プリキュアはじまたぞ
723:考える名無しさん
09/07/19 08:32:20 0
ここがプリキュアディケイドの世界か
724:考える名無しさん
09/07/19 08:40:15 0
あずまん今回のディケイド語れや
725:考える名無しさん
09/07/19 08:43:09 0
まぁ結局自民党が日本を滅ぼした事には間違いないんだし
どこが政権とっても日本は終わるさ
726:考える名無しさん
09/07/19 08:43:56 0
意味不明
727:考える名無しさん
09/07/19 08:45:19 0
1本辺りの売り上げが低いから作品数を増やさなきゃいけなくなる
それでも採算が取れなくなってきたからTRYだけに絞ろうとしてんだろ
けど今ごろになってぬるぷり見たいな当たりが出てくる当たり、ブラパは相変わらず商売下手だなぁ
728:考える名無しさん
09/07/19 08:48:30 0
588 :普遍君:2009/07/18(土) 23:23:56 0
チャングムの誓いというドラマがありますが、その中で確かチャングムが「楽しいことばかり
選べたらいいけど、実際には全然選べない」みたいなことを言います。
>『宮廷女官チャングムの誓い』(きゅうていにょかん チャングムのちかい、대장금)は韓国の放送局MBCによって2003年9月15日から2004年3月30日まで放送され、
>日本ではNHK-BS2によって2004年10月7日から2005年10月27日にかけて毎週木曜日午後10時から放送された韓国ドラマシリーズ放映(日本語吹き替え)の第4弾である
普遍www
729:考える名無しさん
09/07/19 08:52:42 0
>>719
おれは米ブレードで目まわしてた。
730:第三の波平 ◆JXLBbnYqTY
09/07/19 09:06:46 0
オタク女子
・どこかいつも不自然にテンションが高くて演じている感じ
・あと早口で一人ボケツッコミでしゃべりまくって、表情がついてこない感じ
・女性のかわいさを出すことが苦手なんだけど、 演出的にコスプレ的にかわいさを作る感じ
・性に関しても冷静で、男目線で自分の女を見てる感じ
・中身はオタク男子なんだけど、複雑なのが自分が、オタク男子が萌えように女子であると
いうことだ。だから男目線で自分の女性性に萌えるというか、演出する感じ。
女性は女性を武器にするというように、誰もが女性性にアイロニカルではあるけど、オタク
女子は、女性を武器ではなく、ネタにする。そこに、恥じらいが生まれる。開き直って女性を
武器にするのではなく、女性性をもてあまして、ネタにする。コスプレしてネタ的、コミカルで
エロくないところが、エロい。そこでは、女性性は無機質化される。
しょこたんとか、宇多田とか、声優系の女子とか、あとゼロアカの筑井とかもそんな感じだった。
731:考える名無しさん
09/07/19 09:09:27 0
>>728
チャングム普通に面白いぞ
732:考える名無しさん
09/07/19 09:24:14 0
つまり、ぴかぁは筑井さんに惚れたわけだな。筑井さん意外とモテだな。
733:考える名無しさん
09/07/19 09:30:13 0
きゃんちかわいいよきゃんち
734:考える名無しさん
09/07/19 09:34:53 0
野田やユ偽フが児童ポルノ法成立に異常に執着する理由
URLリンク(anond.hatelabo.jp)
735:考える名無しさん
09/07/19 09:35:24 0
村上は保守化した。
736:考える名無しさん
09/07/19 09:41:43 0
マスコミがマトモに鳩山の数億円の虚偽記載とか、
小沢の西松とか、
石井の障害者郵便不正使用とか、
民主の闇を報道しないからなぁ。
737:考える名無しさん
09/07/19 09:48:13 0
>>734と>>736がかみあってない件
738:絶望君
09/07/19 10:04:41 0
夏コミの新刊の見本誌を印刷所から送ってもらったのだけれど、それ見て絶望した。
なんていうか、こんなもの売り物にならねーよ、ペッ、みたいな感じ。
どうしてこんなマンガせっせと描いていたんだろう。
くだらねーし、絵もきたねーし。
もう嫌になった。
もう自分の中で夏コミは終わりました。
終了です。
正直、自分が嫌になった。
人生も終了したい。
明日、椎名高志のサイン会のために始発で秋葉に行こうと思います。
それでも整理券もらえるかわかんねーけどな、ペッ、って感じ。
もらえなかったら、その足で「破」見に行こうと思う。
見に行きますよ。
ペッ
739:考える名無しさん
09/07/19 10:15:28 0
>>733と>>737がかみあってない件
740:考える名無しさん
09/07/19 10:23:13 i
>>730
>オタク女子
>
>・どこかいつも不自然にテンションが高くて騎乗している感じ
>・あと早口で一人ボケツッコミでしゃべりまくって、表情が鼻フックをつけてない感じ
>・女性の卑猥さを出すことが苦手なんだけど、 演出的にコスプレ的に淫乱さを作る感じ
>・性に関しても冷静で、男目線で自分の女を見てる感じ
>・中身はオタク男子なんだけど、複雑なのが自分が、オタク男子が萌えように女子であると
>いうことだ。だから男目線で自分の女性性器に萌えるというか、演出する感じ。
>
>女性は女性性器を武器にするというように、誰もが女性器にアイロニカルではあるけど、スケベ
>女子は、女性を武器ではなく、ネタにする。そこに、恥じらいが生まれる。開き直って女性を
>武器にするのではなく、女性性器をもてあまして、ネタにする。コスプレしてネタ的、コミカルで
>エロくないところが、エロい。そこでは、女性器は無機質化される。
>
>しょこたんとか、宇多田とか、声優系の女子とか、あとゼロアカの筑井とかもそんな感じやすい淫乱な性器です。