人生最大の発見★15at PHILO
人生最大の発見★15 - 暇つぶし2ch285:考える名無しさん
09/05/07 13:22:57 O
コレ、中の人男なんだけど、今ネットでじわじわ人気のメタル姫て
哲学板のおまえらが語るとどうよ?
メタル姫、きしゃでまったく女の子なんだが、手がちょいデカルト。
URLリンク(youtube.com)

URLリンク(music.geocities.jp)

286:考える名無しさん
09/05/07 15:07:17 0
高校生のときにキーホルダーって何の役に立つんだろって考えてて
キーのホルダーだと気づいたとき以上の衝撃は、これからの自分の
人生には無いだろう。人生最大の発見だった。


287:考える名無しさん
09/05/07 16:12:33 O
テンプレほんと素晴らしいな


288:考える名無しさん
09/05/07 16:25:12 0
>>285
かわいい

289:考える名無しさん
09/05/07 16:55:47 0
>285
ずっと女で通したら良いと思うよ

290:ドラゴンボール ネオ
09/05/07 17:07:49 0
シェンロン
 「さあ、願いを言え。どんな願いでも一つだけ適えてやろう。」
環境オタ
 「CO2を無くしたクリーンな世界にしてください!」
シェンロン
 「たやすいことだ、ピカー」

・・・

 こうして、CO2が無くなり植物が枯れ、極寒気候となり、人類は死滅した 

291:考える名無しさん
09/05/07 18:11:11 0
うへへへへブッチョぐうブちゅブリブリくぱぁ

292:封
09/05/07 20:33:41 O
マリノ

293:忍空
09/05/07 20:35:34 O
いが

294:ヒジュラ暦
09/05/07 21:27:15 O
聖アジョラ

295:考える名無しさん
09/05/08 14:12:51 0
>>285
自分は男の中の男だけど、ネカマは良いと思うよ。
特にそういう子が原則スレに来てくれるのは大歓迎だね。

なぜならネカマ自体に悪害がないからだ。
特に女が少ないスレの場合、殺伐とした空気の中和剤的役割として
柔らかい女言葉を使うネカマの存在意義は高いように思う。
女を装っていてもベースは男だから、本物の女では不可能な領域で
議論できるからね。よく言われる事だが、男は空間認識能力が女より
優れてて将棋の駒を配置するように知識・考えを適切な言葉に変換して
個別概念を関連付ける事が出来るが、女はそれが出来る奴が正直少ない
と思う。稀に男脳寄りの女も居るには居るが。
だから非論理性や矛盾に気付かず感情的にまくし立てるだけの本物の女
よりは、ネカマの方がよほど価値があるし中和剤として優れた役割を果たす。

ただ残念なのは、皆から愛されるアニメの妹キャラ要素のあるネカマを
演じれる男が少ないという事だ。
その点このスレに過去にいたミキ?とかいう奴は素晴らしかった。
あの子にはずっとネカマを続けて欲しかったが、原則理解者は自分の役割
以外の事はやらないだろうから、あの子には二度と会えないだろうがな。
それだけが残念で毎晩毎晩・・・ラララ・・・おっと危ない!
おセンチな気分になるところだった!
まあ俺は男の中の男だから女言葉なんて無理だが。ははははは。

あと同じネカマでも男から金銭を巻き上げる詐欺師は別。
ネカマになるのは良いが、そのタゲとしてのネカモにならないようにだけ
気をつけよう!長文スマソ。



296:考える名無しさん
09/05/08 14:59:48 P
何それ…

297:考える名無しさん
09/05/08 15:11:48 O
かわいい

298:伊勢佐木町のトムヨーク
09/05/08 15:49:15 O
ミキの独り言のサイト作ろうかな…

299:考える名無しさん
09/05/08 17:07:31 0
本性を赦す事だ。それはできる。

300:イ・ビ・サ
09/05/08 23:31:43 O
バレアリックな羽ムーン

301:考える名無しさん
09/05/09 07:24:57 0
シャズナを思い出すなあ。
あと、吉川ひなの。

302:マキ
09/05/09 15:21:53 O
ミキが消え…

303:考える名無しさん
09/05/09 16:10:51 0
多重人格ばっかw

304:考える名無しさん
09/05/09 22:31:33 0
やはり自演だったんだな

305:イ・ビ・サ
09/05/10 03:05:52 O
バレアリックな羽月

306:考える名無しさん
09/05/10 19:24:53 0
>>303

473 :天才画家 ◆LK8E78396M :2009/05/10(日) 13:19:44 0
それに、あのRYUという存在。あれは何だったんだろう???目撃者もいる。
忘れもしない高校のとき、彼女が家に遊び来てて、役者のことでケンカになった時のこと。
彼女はキレてトイレに入ったまま出てこない。めんどくさくなって放置してたら、中から変な声がする。
おっさんみたいな柄の悪い男の声で、ふざけんな!とか、ぬっコロスぞてめえ!とか叫んでる。
親が心配して駆けつけた時には、彼女はトイレから出て号泣してたので、俺は親父に殴られw母親には泣かれるハメになるw
今でも誤解されたままだ。それはソレでいいんだけどね



307:考える名無しさん
09/05/14 06:55:21 O
メタル姫みたいに女装して(可愛いことが条件)哲学語れる奴が出てきたら
新キャラとして芸能界でブレイクすると思うんだがなぁ・・

あ!これって↓オカ板では普通にアリな「発見!」なんだが、
哲学的にはどう論議されんのかな?

URLリンク(kokansayoko.h.) fc2.com/contents/cont10.htm
(↑直りんヤバスからh.とfの間のスペースくっけて見てネ!)

308:暇人
09/05/14 21:04:01 O
>>307
それもいいかも。
いろんな意味で協力者が必要だけど

309:ミ〇
09/05/15 12:42:49 O
すぃません…
どなたか、筋肉をおとす原則をご存知の方はいませんか?w

310:考える名無しさん
09/05/15 12:47:25 0
つか、ネカマとかマジきもい

311:
09/05/15 13:55:05 O


312:あさと
09/05/15 22:03:42 O
テスト

313:考える名無しさん
09/05/18 22:29:00 0
民主党の岡田、原則に則ってる

314:313
09/05/18 22:30:03 0
岡田みたいな政治家はもっと増えるべきだ

315:313
09/05/18 22:31:31 0
鳩山はキモい

316:考える名無しさん
09/05/21 03:43:07 0
やっぱりビックリするほど自演パラダイスだったんだな
規制されちゃって自演書き込み出来なくなったわけねw

28~29日くらいに解除されたら、パラダイスの復活?

317:考える名無しさん
09/05/22 03:28:11 O
原則を深く認識していれば何もせずとも満足
その通りだよな
鳥肌物の真理
これかいた人何者だよ


318:考える名無しさん
09/05/22 03:34:55 O
てかよく読んで見たらこのスレ凄すぎだろ
2ちゃん最高のスレだな
巷の事故啓発書は文字通りゴミだな


319:考える名無しさん
09/05/22 19:25:37 0
夢をかなえるマンモス。

320:考える名無しさん
09/05/22 21:35:40 0
自演とかじゃなく語ることがなくなったからでしょ
後は、個人個人が過去ログやら読んで認識を深めれば良いってことでしょ

321:考える名無しさん
09/05/22 21:37:28 0
どっちみち原則は広まっていくんだし

322:考える名無しさん
09/05/22 21:38:40 0
もうすでに、啓発の域は超えたってわけだ

323:MC550
09/05/22 21:45:22 0
久しぶりに書き込んだらから名前消えてた

>>320-322
は俺ね。

人生はね。なんつうか楽しい。
そう思って生きたほうが得だよ。
なんつうか、絶対にそう思って生きたほうが「得」だよ。
それはもう確実に原則的に。

324:考える名無しさん
09/05/23 01:29:28 O
>>323
こいつは一人で何行ってんだよww
勝手に始まり勝手に終えた


325:考える名無しさん
09/05/23 02:13:34 0
>>323
なんか痛々しい
クラスにいたわ 
邪気眼っていうの?こういう奴

326:あさと
09/05/23 02:45:14 O
こんなとこに店があったか
落ち着いて飲めるのかな?

327:考える名無しさん
09/05/23 03:19:00 O
ネスサンネスサンネスサンネスサン ネスサン ネスサン ネスサン…



ギー〇からの攻撃の正体がつかめない!!

328:考える名無しさん
09/05/24 11:45:44 O
MC550ってスチャアニみたいで好き

329:アサシンセリア
09/05/27 08:16:00 O
シドと白〇夢

330:考える名無しさん
09/05/27 15:11:25 O
すべてはこちらが握っているとあるが、
原則を理解した者対原則を理解した者の場合どうなるんだ?


331:考える名無しさん
09/05/27 18:14:04 0
>>330
当事者が二人になるだけだな

332:考える名無しさん
09/05/27 18:29:20 O
>>331
お前が言ったのは、
原則を理解した者が二人になる、という当たり前すぎて無意味で無価値なことってのは承知してるよな?


333:木村氏
09/05/28 12:00:03 O
テスト

334:1
09/05/29 02:46:19 0
久しぶりに書き込みしておきます。

>MC550さん

以前にメールを送ったのですが、読んでみました?


>330
>すべてはこちらが握っているとあるが、
>原則を理解した者対原則を理解した者の場合どうなるんだ?

両者ともに握り合っている者同士。w
であれば、相乗効果的に互いを発展させていける関係を築くことができる。
矛盾しないどころか、相手がいることによって、より良い環境になるということです。

「7つの習慣」的に言えば、相互依存の関係ですね。

335:考える名無しさん
09/05/29 12:51:25 O
デンマーク広告

336:考える名無しさん
09/05/29 12:53:29 0
こんなんどうかな?
認識経済っていう経済モデルを提唱した人っぽい。
URLリンク(www.noh-jesu.com)
一般に受け入れられやすいかどうかはともかく
「5次元」っていう概念で説明してるようです。
人間の認識の限界に気づかせ、それを超越させる狙いでこういう言葉を選んだんでしょうが
それ以上の次元の可能性を示唆するようなものではなく「無」の思想ですね。
これが出発点であり終着点なんでしょう。
これも1さんの言う「原則」を利用した一つの例と言えそうです。
もしかしたら関係者だったりしてw

過去スレ見てないので既出でしたらサーセン。

337:330
09/05/29 16:51:16 O
>>334
なるほど、共に発展するんですか
1さん的に、7つの習慣は読む価値ありますか?


338:1
09/05/29 23:21:48 0
>336
書き込みありがとうございます。

>認識経済っていう経済モデルを提唱した人っぽい。
>URLリンク(www.noh-jesu.com)

ちょっと読んで見ました。

あれですね、以前ここで紹介されていたものがありましたが↓、
URLリンク(www14.plala.or.jp)

根本的には同じものの発見が中心になっているようですね。

以前にも紹介しましたが、これ↓と同じものですね。
人類史上最大の発見―潜在意識の偉大なる力 (単行本)
URLリンク(www.amazon.co.jp)

339:1
09/05/29 23:24:18 0
そこのNRムーブメントというのは、その発見をさらに広げていったのでしょう。

>私は13年前に、この神秘とも言えるイメージが理解できたときに、あまりの驚きと興奮と感動で・・言葉ではとても表現できませんが、
>現実と真実が逆転してしまう不思議な現象を受け入れるために、しばらくの間、夢ではないかと確認する検証を始めたほどでした。
>
>そして、これまでの経験や学問、学術などあらゆるもので検証すればするほど、その1つのイメージで整理でき、納得できるので、
>これは本物だと確信できるようになりました。同時に、人類が追求し続けてきたこんなにも大事なものは、私だけのものではない。
>これで多様な問題が解決できると思うと、この希望を皆さんに伝えたいという強い想いがこみ上げてきました。

サイトからですが、この部分を読むことで、その元になっているものは、一人の意識革命に始まったものであることが分かります。


そうですね。確かに外側から見ると、「原則」を利用した一例とも見えるのかもしれません。

とりあえず、意味不明に思われるかも知れませんが、次の例えを出してみます。

「原則」を砂場だとすると、その内容は、その砂場の中に作ってある「お城(砂で作ったものならなんでも)」のようなものです。

「原則」は土台になっているものであって、直接その内容とは関係はないとも言えますね。

340:1
09/05/29 23:26:45 0
>337
>1さん的に、7つの習慣は読む価値ありますか?

そうですねぇ、本当のところは人によりけりなんでしょうが、
読む価値がありますか?と聞く前「これは読むしかない!」と直観的にそう感じた方は必読なんでしょうね。

少なくとも、多くの人にとって、本屋に行ったときにさらっと立ち読みして、どんな中身かを確かめるだけの価値はあると思います。
まあ、私は持っていますけどね。

実のところ、それほど読む必要性がないというのは、そこで紹介されている事実自体はとても簡単な内容だからです。
日本の小学校でも取り入れている例があるように、小学生でも理解できるような内容なんですね。

こんな本が出ています。

・7つの習慣 小学校実践記―ミッションが書けた!自分が変わった!! (単行本)
URLリンク(www.amazon.co.jp)

ようするに、その本を読む価値は、考え方の方向性を見いだすためにあるのでしょう。

すでに「原則」を意識している、もしくは、そのような考え方をしているのなら読む必要はないというわけです。

もっとも、一部では超有名な書籍であるので、ビジネスマンとしてはその中身を知っておいた方が良いのかもしれません。

341:1
09/05/30 13:08:56 0
余談ですが、

今現在でも、悟っている人間や、意識に変化のあった人間は数多く存在しているのでしょう。
引き寄せの法則やアセンションといったものを謳っている人達も同様でしょう。
これからますます増えてくると思います。

しかし、「原則」まで捉えている人間は皆無でしょう。
ですが、こうやってみると、いつかは別のところからも「原則」を発見する人間が現れても不思議ではないように感じますね。
いつしか「原則」が発見され、それが伝えられていくのはやはり自然なことに思えてくる次第です。

こちらは意図的に広めようとするからですが、
日本国内に限定すれば、おそらくあと数年もあれば、かなり広まってくるのではないかと考えているところです。

342:荻野目ちゃん
09/05/30 16:59:20 O
^^

343:1
09/05/31 01:23:14 P
ちょっと意味ありげに書き込みしておきますが、
一つの捉え方なので、深読みしないで結構です。

昼頃テレビで将棋を見てて思ったことですが、将棋の棋士というのは"将棋の原則"に近づいてはいるけれども、
"将棋の原則"を発見したとは言えないんですね。

「原則」を発見するというのは、それこそ革命が起きるほどの衝撃が起こるようなもの。
「原則」によって示された道を歩むことができるようになるんですね。

"将棋の原則"で例えれば、絶対に負けない道を見いだしたことに値します。
つまり、将棋について言えば、"将棋の原則"はあるんですが、人間が発見することはできないんですね。
これは、"将棋の原則"を捉えるために必要な能力が人間には獲得できないからです。
(「原則」に則って"将棋の原則"に近づいていく道を歩んでいくことはできるでしょう。)

"個別の原則"を見つけようとするのと、その大本である「原則」を発見するのとでは意味が違うわけです。

そして、この「原則」に関しては、人が捉えることができるようになるのです!
すごいですね。w

ちなみに、第一作目の本の出版を終えた後は、
「原則」の使い方の真骨頂とも言えるものをまとめたいと思っているところです。
これは、言葉だけで伝えることは不可能に近い内容ですね。

344:1
09/05/31 01:24:39 P
ちなみに革命というのは、『ある瞬間に事が起きて、瞬時に終了する内容』のものではなく、
時間的に連続的な変化ではあるのですが、
『長い歴史に比べれば短時間のうちにその変化が完了する出来事』のことを言うのです。

つまり、時間のスケールを変えて見れば、それが革命に見えたり、単純に連続的な変化に見えたりするわけです。

言いたいことは、ある時 一気に「原則」を発見した人にはそれが革命のように感じると思うのですが、
「原則」を発見しようと探求を続けて行った先に、その全貌を見いだしていく過程は、革命には感じられないということです。

ですが、スタート地点とゴール地点とでは、大きくその見え方は異なっているというわけです。
初めと最後だけを見てみれば、その道中では革命が起きていたとも言えるということです。

では。

345:1
09/05/31 09:09:38 P
そうそう、

「原則」を発見したというのは、
場面場面において"最適な思考"を働かせられるようになった、ということと等価なのかなと。

思考の中には、「原則」を用いた思考をする必要性のあるものがあるため、
まさに「原則」という概念が思考に欠かせないのです。

私はその必要性を感じたときに、「原則」を発見できたとも言えます。

結局のところ"「原則」そのものを直接利用した思考ができるようになる"ために、"「原則」を発見する"必要があるということです。

"「原則」そのものを直接利用した思考ができるようになる" = "「原則」を発見する" なんでしょうね。

346:考える名無しさん
09/05/31 10:03:49 O
「答えを見つけた」と感じた時こそ疑え。
確信が強ければ強いほどにしつこく疑うべきだ。
でなければ、見つけた答えに振り回されて、自分を見失うことになるぞ。

しかし、疑い方を誤ることは疑わない以上にタチが悪い。
間違った答えに偽りの確信を芽生えさせるからだ。
智を求むなら、何よりも初めに探求するべきは、的確に疑う方法だと知れ。
そして、その探求に終わりがないことを覚悟しろ。

万人にとって疑いの余地のない完璧な理論など、人の世に顕現する術などないといずれ思い知ることになるだろうからな。

347:トイザらす!
09/05/31 10:38:31 O
^^ぬるぽ

348:^^
09/06/01 22:10:56 O
ねねね

349:考える名無しさん
09/06/01 23:21:38 0
アホー

350:考える名無しさん
09/06/02 00:17:08 0
ヤホー

351:考える名無しさん
09/06/02 00:18:41 0
プルン プルン プルン

352:考える名無しさん
09/06/02 13:22:59 0
> 万人にとって疑いの余地のない完璧な理論など、人の世に顕現する術などないといずれ思い知ることになるだろうからな。

あるのは原則だけ


353:ノ〇ウェイの林
09/06/03 15:58:38 O
^^

354:ノル〇ェイの木
09/06/03 21:08:11 O
^^^

355:ノ○ルウェイの苗木
09/06/04 02:19:28 O
^^^^

356:考える名無しさん
09/06/04 03:03:31 0
やみ おまえらさあ俺をひとりにするのはいいけど
どうしたらいいか?その方向とってんのかよ?

357:考える名無しさん
09/06/04 10:18:45 0
誰か356の内容を翻訳してくれ

358:考える名無しさん
09/06/04 10:21:27 0
356は青鬼どもよ 無間地獄はここで良かったか
かかってこい 地獄まで行ったら同じこと

と仰っております

359:考える名無しさん
09/06/04 13:41:31 O
>>356
だあれ?

360:考える名無しさん
09/06/04 13:55:32 O
>>356

僕ちゃんキミの味方かもしれないゾ^^

361:考える名無しさん
09/06/04 14:06:06 0
>>356
おむつとりかえておしりフキフキしようね~

362:考える名無しさん
09/06/04 21:24:13 O
>>961

かわいい^^

なでなで…

363:聖女
09/06/05 00:31:41 O


364:考える名無しさん
09/06/09 22:14:34 0
今更だけど初期の頃、Part1の240も「原則」を理解してたみたいだな。


252 :考える名無しさん :03/05/19 23:55
240です。

私が予想していた答えとほぼ同じです。
実は私もあなたの言う原則を分かっています。
(あなたと「ほぼ」同じ定義です)
私も世の中が何かの法則に従っている感じを持っていたのでそういう類の書籍を
手当たり次第に読んで解明(?)しました。

ホームページ楽しみにしてます(・∀・)

365:(・∀・)
09/06/10 20:48:35 0

このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)

ЖЖЖ大麻はなんだかとてもオカルト4g目ЖЖЖ [オカルト]
毒男のお嬢様言葉で会話するスレ 13言目 [独身男性]
【鼻毛】毒女のオッサン言葉で会話するスレ【3本目】 [独身女性限定]
名誉毀損名誉棄損相談スレ 3  [法律勉強相談]
性格の悪い人ほど人気者?3人目 [生活全般]



366:考える名無しさん
09/06/10 23:04:04 0
>性格の悪い人ほど人気者?3人目 [生活全般]

このスレ面白かったよ

367:マザコン
09/06/16 19:03:20 O
ししょ~^^
株とアトラクションどっちが面白いと思いますか??
^^^^

(もしくわシスコン)

368:1
09/06/18 01:08:28 0
>367
ししょ~というのは、私のことかな。

>株とアトラクションどっちが面白いと思いますか??

ぶっとんだ質問ですね。w

アトラクションもいろいろありますが、、
最終的に、実際問題としては後者の方が面白いと思いますね。


>(もしくわシスコン)

シネコンの間違いかな!?

369:キチガイ
09/06/18 04:16:36 O
>>368

うまい棒!
座布団チェンマイwwww

370:考える名無しさん
09/06/18 23:20:03 0
573 :本当にあった怖い名無し:2009/06/13(土) 00:51:14 ID:uINzDt6Z0
親が100万ポンとくれた。これ引き寄せ?
FXに突っ込んだ。一ヶ月でなくなった。
ウツ病になった。 立ち直った。
100万円取り戻すために
FXと引き寄せ、イメージングでがんばる。←今ココ。

575 :本当にあった怖い名無し:2009/06/13(土) 01:05:10 ID:U/L8f018O
>573
10分ほど考えましたが、かける言葉が見つかりませんでした(;_;)

576 :本当にあった怖い名無し:2009/06/13(土) 01:10:09 ID:EqmUJV8WP
っていうか>573は単なる馬鹿だろ。
親から貰った100万を乗るか反るかのことに
使うなんて親不孝にも程があるな。

579 :本当にあった怖い名無し:2009/06/13(土) 03:04:06 ID:SZPiP6NuO
>573
ちゃんと働いて100万貯めてみろ

580 :本当にあった怖い名無し:2009/06/13(土) 05:55:46 ID:RNFdMjSv0
>576
いや、別にFXはのるかそるかじゃないんでFXに使うのは問題ない。
FXに使うのは問題ないが、1カ月でなくすようなやり方をするのが問題。
>573はそれに気付いていないようなので何度でも同じことを繰り返すと思われ。
その意味では>573は馬鹿だとは思う。


371:桃
09/06/20 19:18:27 O
ま〇〇〇〇こ
思〇〇〇〇〇〇ム
〇〇隷
ゲットのためなら4989

372:考える名無しさん
09/06/20 20:48:00 O
原則は完璧だ(笑)

373:考える名無しさん
09/06/22 16:41:21 O
URLリンク(c.2ch.net)

374:1
09/07/06 00:07:31 0
久しぶりに書き込みしておきます。

ようやくですが、そろそろ原稿が完成します。
結局、完成までに9ヶ月くらいかかったということですね。

おかげさまで、かなり完成度は高まった(極まった?)と思います。
分量にしても、単純に原稿用紙で数えれば700ページにもなる大作になったかなと。

読んだ人の誰もが、、とまではいかないと思いますが、
読んだ人の多くが、、少なくとも興味のある人なら「原則」を意識できる程の内容に仕上がったのではないかと思います。

2003年2月にスレを立てて以来、長い時間が経ちましたが、
やっと次のステージへと移行できそうです。

なお、原稿の完成には、このスレを見てメールを頂けた多くの人とやりとりできたことも非常に大きかったです。
part1や初期の頃から見ていた人に、最近になってからメールを頂いたこともしばしばありました。
ここにスレを立てることで得られたものは大きかったと思います。

それらの成果を一つの書籍の形としてまとめることができました(最後の詰めが残っていますが)。
改めて、現在考えているその題名を記しておきます。

題名:人生最大の発見
副題:シンプルにして最高の思考法 人類最大の発見は「原則」である!

375:1
09/07/06 00:10:38 0
これは私の思うところですが、本書は
ダーウィンによる「種の起源」や、ニュートンによる「プリンキピア」と同レベルの出版と位置づけたいと考えている次第です。

ただ、そのためにはまだ足りないものがあります。

現状、一部の人達による理解は得られましたし、
どうやら読んだ人に良い効果が現れそうだという感触は得られましたが、

まだ数十人程度の方に試読していただいたくらいのレベルなので、
出版前に、さらに多くの方に読んでもらって、その効果を確かめたいと思っているところがあるんですね。

というわけで、また原稿が完成しましたら次のアクションを起こすかもしれません。

何か思うところのある方は、書き込みしてみてください。

では、失礼いたします。

376:4
09/07/06 09:40:12 O
鴨山に
岩根し枕ける
吾をかも
知らにと妹が
待ちつつあるなむ

377:考える名無しさん
09/07/07 19:01:11 0
1に質問です
ニコニコ動画に「シークレット 引きよせの法則」っていう動画が
あったのですが
これと1のいう原則の関係を教えてください

378:1
09/07/07 21:53:40 0
>377
私は、"引きよせの法則"のそれ自体はあまり好きではありませんが、
引きよせの法則は「原則」によって生まれている法則とも言えますね。

貴方がこのスレ、つまり「原則」に引きよせられているという事実もそれを示していると思います。
また、「原則」は"引きよせの法則"の上位にくる概念とも言えますね。

379:考える名無しさん
09/07/07 22:21:52 0
>>378

>貴方がこのスレ、つまり「原則」に引きよせられているという事実もそれを示していると思います。

377さんがこのスレを引き寄せたのではなく、「原則」に引き寄せられたのですか?

>また、「原則」は"引きよせの法則"の上位にくる概念とも言えますね。

どのように上位にくるのでしょうか?
また「原則」は概念なのですか?

質問ばかりですみません。

380:1
09/07/07 22:35:46 0
>379
>377さんがこのスレを引き寄せたのではなく、「原則」に引き寄せられたのですか?

377さんを中心とする世界から見れば、377さんがこのスレを引き寄せたように見えますが、
「原則」の観点から見れば、このスレに377さんが引き寄せられたと見えます。

相対論ですね。


>>また、「原則」は"引きよせの法則"の上位にくる概念とも言えますね。
>どのように上位にくるのでしょうか?

いろんな答え方ができるかもしれませんが、

「原則」を使えれば、「引きよせの法則」は必要なくなります。
それは「原則」が「引きよせの法則」の上位互換性を持っているからです。

そういう意味で、上位と表現したのです。

381:1
09/07/07 22:38:32 0
>379
>また「原則」は概念なのですか?

「原則」は概念にもなります。

例えば、りんごも人の頭の中では、「りんご」という概念として存在し得るものです。
「りんご」という概念があるので、

・くさったりんご
・熟れていないりんご
・虫にかじられているりんご
・美味しそうなりんご

これらはすべて「りんご」だと判断することができるのです。

「りんご」は概念にもなります。

382:379
09/07/08 14:02:47 0
>>380
>>381

そういう意味でしたか、わかりました。
ありがとう。

383:1
09/07/08 21:56:58 0
>382
いえいえ、こちらこそどうもです。

384:1
09/07/09 02:10:52 0
出版前に、もう少し原稿に対する感想を聞きたいというか、
自然に上がってくる声が聞きたいということもあり、
試しに1000名くらいの方にばらまいてみる(とりあえずそういう表現をしてみた)のも良さそうかなと思っているところです。

どちらにしても、あと数日(?)くらいで完成予定です。

385:考える名無しさん
09/07/11 10:22:01 0
「原則」は単に世界をとらえるためのモデルの一つであり仮説だ。特に新たな
発見をしたというわけではなく昔から存在していたものに名前を付けてその性質を
解説したに過ぎない。もちろんそのようにする事によって論理的に思考することが
楽になりある程度の利用が可能になる。しかしそこまでだ。損を避けることは
出来ても得をするようになれるかは分からない。穴に落ちることは減っても山の
頂上に行けるようになるかは分からない。ならないかも知れない。


386:1
09/07/11 10:48:25 0
>385
ほう、「原則」についてはそれなりに分かっているのですね。

ずいぶん前から言われていることですが、
「原則」は"ある"か、"ない"かであり、それを"発見できた"か、"できていない"か、です。
「原則」は利用することができますし、その技量を高めていくこともできます。

あらゆる物事は仮説から始まるのです。
それを検証していくことで、その確からしさが増していくことになるのです。
科学とはその繰り返しですね。

ちなみに、「原則」についての結論はすでに出せていると言えるでしょう。
今はそのまとめをしているところです。

念を押しておきますが、「原則」は、思考にそれを利用できるようになるものです。

387:考える名無しさん
09/07/11 11:22:43 0
すでに存在してるものでも個人がそれを見つけてるかどうかは別問題なのか

388:1
09/07/11 11:48:31 0

「原則」を利用するためには、まずは「原則」がどういうものなのかを理解しなくてはならない
(新しい言語を使うには、まずはそれを習得しなくてはならないのと同じ事です)。

どういうものかが理解できて、初めてそれを世界に当てはめて考えることができるようになるわけです。

今まとめているものは、それを読むことによって「原則」がどういうものかを理解してもらうためのものになっています。
実際にうまく利用していくためには、やはりその能力を習得していく必要があるということです。

この世界は、そういう仕組みになっていたということですね。

389:1
09/07/11 11:54:13 0
そうそう。

>385
>山の頂上に行けるようになるかは分からない。

「原則」がどういうものかが理解できれば、山の頂上にも行けるようになることが分かると思います。

山の頂上は、行けるかどうか分からないものなのではなく、
そこに向かって進むことで行けるようになるものなんですね。

行こうとしないで行けるものではありません。
「原則」は、そこへの行き方を導いてくれる存在とも言えるのです。

では。

390:考える名無しさん
09/07/11 12:14:47 0
そんな事より‘これ’で成果を上げた人っているのか?
「これは実践の書」みたいなことを1も信奉者(自演?)も謳っ
てるようだが…

あ、「原則を発見して革命的な衝撃を受けた」だのという精神的
な気休めみたいな体験談はなしなw
劇的に現実世界が変化したとかそういう成果だよ。

「原則」は疑似科学だろ。
科学理論の判定基準というものがある(「反証主義」)。

雑誌のインタビュー記事を読んだりして、
「この人の人生観に共感する/参考になる」と思ったりするのと同じ感覚。


391:考える名無しさん
09/07/11 12:19:12 0
なんつうか、本当に怯えたスレだな、相手を蹴落とす言葉が多いというか
他人の願望をかなえる力がないということは、自分の願望すらかなえられない、ということにも気づいたほうがいいかもな
そこは意識したほうがいいかも
権力者なんてのは他人を蹴落として自分の願望をかなえるものだが、
このスレの人たちはどちらかというと天然で、自分の願望もかなえられないし、
他人の願望も無意識にあざわらい蹴落としてしまいがちだろう、
やっぱりそうじゃなくて、他人の願望をかなえる、その心ができれば、おのずと自分の願望をかなえることもできるようになる

大切なのは、他人の願望をかなえる力を持ち、かつ、自分の願望を自分でかなえる力、を養うことだ
7月7日の満月を見ただろう、あの満月の光はすごかった
早朝の草木と空気が一変していて、何事なのだと思った、状況が変わっている

存在ってのは強いんだよ、へこたれない、何度も生まれ変わるんだ


392:考える名無しさん
09/07/11 12:22:11 0
気分がいいので、さらに付け足しておこう

順序が大事であって、物事の是非を決めないでいい、双方に言い分があるからだ、
君らは、それで今日何をするか、だ
そして、私は今日何をするか、だ

エネルギーはそうやって循環する、今、行動して、どこに行きたいか、だ

では、願望がない状態とはどのようなものか、それは単なる行動だよ
やればいい
私は書いて話した、君らも書いて話した、その瞬間、流れ星のように、願望はかなっている

まず、よおく聴いてほしい、私はおまじないという言葉を使ってはいないはずだ

そして、話をもどそう『なら、まじないっていうか、願い事がかなう根拠を教えてくれ』と、
まず、私はまじないを伝播してるわけでもないし、まじないを語ってるわけでもない
根拠というのも、先の話に戻るが、それは主観的に対象からインスピレーションを自分で見つけるものだ

たとえば、ジョギングを健康だからする、という人がいるとしよう
逆に、ジョギングは足に負担がかかって悪いからしない、という人がいるとしよう
どちらも正しい意見だと思う、相手の意見を変えようとするのではなくて、
自分と異なる意見が出てきても、そこから、インスピレーションを得ることが大事だ、そうすればケンカにならない


393:1
09/07/11 12:35:19 0
>390
>そんな事より‘これ’で成果を上げた人っているのか?

「原則」を理解できていない証拠ですね。
成果を上げている人は、皆が「原則」に従っています。

>「原則」は疑似科学だろ。

これが今の貴方の結論なんですね。


>391
>なんつうか、本当に怯えたスレだな、相手を蹴落とす言葉が多いというか

「原則」をどこかで否定したいという気持ちがそうしているのでしょうね。


>392
貴方の言葉からは癒しを感じられますねw

394:考える名無しさん
09/07/11 12:37:56 0
これだけ意識が広がった中に生まれ落ちたから
けんか(戦争)しないほうがおかしい。
私たちが死んでも当分落ち着くはずはない。
絶対的に必要な時間なのであって
そこに生まれ落ちたまでだ。
致し方なし。
私は逃げる。



395:1
09/07/11 12:40:35 0
>390
過去ログを読んでもないでしょうから、
「原則」を理解しているpart1の509氏の書き込みから一部持ってきておきます。


>602
>老子の書はそう言われてるが書いてあることは原則そのもの。
>誰が書いたか知らんが書いた奴は原則を理解してたんだろう。
>
>1の説明は例えが多すぎてかえって理解しづらいと感じる人間がほとんどだろうな(俺もそうだった)
>1は原則についての様々な説明を抽象化、一般化すればいいじゃん。
>俺はもう完了済み。(加速度的に理解度が高まっている)
>今はその抽象モデルで過去、現在、未来の原則を当てはめている。
>過去の人物でも原則に気づいてる人間は沢山いた。
>しかし、それを抽象化、一般化しなかった。
>ただ、原則に気づいた人物は分野ごとに当時のトップレベルだということ。

実際には、そのモデル化は自分の頭でやらなくてはならないんですね。

その「原則」というモデルを世の中の出来事に当てはめて考えるということです。

396:考える名無しさん
09/07/11 12:44:05 0
かつて親に言われた、心無い言葉が貴方を支配してる。

始めは「お母さん」に認めてもらうため、愛されるため
優しく抱きしめて貰うため、貴方は必死で勉強したでしょう。
役に立たなければ、捨てられるとさえ思ったでしょう。
毎日が不安で心休まる日などない、自分の心は後回しで
自分の本心からの欲求ではなく、すべては「お母さん」の欲求を
自分の欲求として満たそうとしたでしょう。

そして次は「お母さん」が「社会」に摩り替わるんです。
世の中の役に立たなければ、存在することができない。と、
そう思い込んだまま、自分の心は置き去りのまま、人のために尽くそうとする。
それは大人になった今でも、「お母さん」の愛を求めてるからです。

残酷なことに、そうやって愛情飢餓のまま育った子供は、
親の被害者であるのに、立ち直るときは、自分の力で立ち上がるしかない。
誰も助けられません。自分から一歩踏み出すしかない。

無意識に助けてしまうことを止めて
軌道修正してください。

意識して「助けるのをやめる」ことから始めてください。

それは自分を愛せない人に、人を愛することが出来ないからです。

どうか自分が否定されたとは、思わないでほしい。
価値があることを分ってる人は、武器も鎧も必要ないんです。

無防備は最強ですよ。
ここに至れば、本当の「原則」による成功を体感できるでしょう。

397:1
09/07/11 12:47:19 0
「原則」がモデルの一つであることは、>385氏も理解しているようです。


>396
>無防備は最強ですよ。
>ここに至れば、本当の「原則」による成功を体感できるでしょう。

へ?貴方も「原則」の理解者だったのかな。。w

398:考える名無しさん
09/07/11 12:52:45 0
>>393
391と392は同一人物のカキコだと思うんだが、「原則」では別人物に見えるのか?
392は「気分がいいので、さらに付け足しておこう」って書いてるぞ
なんで同じ人間に態度変えたレスするんだ?

>391
>なんつうか、本当に怯えたスレだな、相手を蹴落とす言葉が多いというか

「原則」をどこかで否定したいという気持ちがそうしているのでしょうね。

>392
貴方の言葉からは癒しを感じられますねw


399:1
09/07/11 13:02:37 0
>398
>391と392は同一人物のカキコだと思うんだが、「原則」では別人物に見えるのか?
>392は「気分がいいので、さらに付け足しておこう」って書いてるぞ
>なんで同じ人間に態度変えたレスするんだ?

391と392が同一人物であることは分かっていますよ。


>>391
>>なんつうか、本当に怯えたスレだな、相手を蹴落とす言葉が多いというか
>
>「原則」をどこかで否定したいという気持ちがそうしているのでしょうね。

これは、相手を蹴落とす言葉を使っている人は、
「「原則」をどこかで否定したいという気持ちがそうしているのでしょう」と、391-392氏に伝えているのです。

要するに、391の発言に同意していたのです。

400:考える名無しさん
09/07/11 13:16:19 0
>1
大作完成おめでとう。

401:1
09/07/11 13:59:29 0
>400
>大作完成おめでとう。

ありがとうございます。


ちなみに、分かる人には「原則」という言葉だけで、それが理解できてしまうのかもしれません。

あの509氏も、即座にそれを理解できたうちの一人と言えるでしょう。
彼の場合は、先に「7つの習慣」や「人生を変える80対20の法則」を読んでいたようですから、
すでにあと一歩のところまで来ていたのでしょうね。

ですが、その僅かなものを語るだけでは多くの人にとって「原則」は理解できないものと思います。
そこで、今回まとめた内容は、その「原則」によって示されるものを展開してきたということです。

「原則」が指し示す内容を少しでも多く詰め込もうと思い、
もしかしたら多少ごてごて感があるかもしれませんが
必要十分なもの(もしかしたら、ほんの数ページにまとまってしまうかもしれませんが)だけを説いて その趣旨が理解されないより、
「原則」の理解に役立つ情報が少しでも多く詰まっているものの方が、最初に出す書籍としては良いのだろうということですね
(その後に、洗練されたものをまとめることも可能ですから)。

内容が多くても、あとはそれを読んだ人によって再構成されれば良いという趣旨です。
もっとも、おそらくそれは自然になされていくものと思います。

一応、その読みやすさには定評があるようです。

では、実際に出版されるまで、もうしばらくお待ちください
(もしかしたら、別のアクションを起こすかもしれませんが)。

402:391
09/07/11 14:10:08 0
もうちょいこのスレに来てる奴は、自己と他者の分別をつけたほうがいいぞw
だから「原則」実践の体験談に移行しなくて、「原則」があるかないかの話に流れて、
猜疑心が多くなって、人が離れてしまうんだよ

結局、お前ら遊びたいのか、スレを成長させたいのか、ちゃんと心を鍛えてからこのスレ来いよ
スレを成長させる書き込みとはどんなものであるか考えて来いよ
いってみれば、このスレが望んでる最高の状態を想像して、それを具現化させるってことだ

そこまで考えてやってみな

403:1
09/07/11 14:13:55 0
もともとアイデア先行で厳密さに欠けた代物に過ぎないのを、
その曖昧さを「深い」と錯覚して好きに解釈しているだけのような気が…


404:1 ◆GENZKUBdGA
09/07/11 14:24:50 0
>403
これは、私の偽物ですね。

405:1 ◆GENZKUBdGA
09/07/11 14:27:18 0
>402
>いってみれば、このスレが望んでる最高の状態を想像して、それを具現化させるってことだ

これは原則的ですね。w
理解している人には分かることですが。


まあ、今のところはこの辺りの状態で限界なのかもしれませんね。
今後「原則」を知る人が増えてくれば、自然とその最高の状態へとスレは進んでいくものと思います。

私自身それがどんな風になっていくのか、楽しみです。


もっとも、「原則」に理解のある人達が集まることで進んでいくのであって、
単にこのスレが知られるだけだと、表面的にはまたスレが荒らされてしまうかもしれません。

近いうち、ちょっと宣伝をするかもしれないので、また若干スレが荒らされる可能性もあるかなと思っています。(^^;

406:391
09/07/11 14:33:54 0
>>497
お前バカか?
これからスレ上で体験談を花咲かすということはお前の知らないことも話されるってわけだ、
そこからインスピレーションで可能性を見つけるのは読んでるお前自身の役目だ
お前さん、エネルギーヴァンパイヤになってるぞw


407:1
09/07/11 14:44:21 0
>406
レス番が不明ですが、これは私に言っているのかな?

貴方の言う趣旨と、私の書いていた趣旨が異なっていたようですね。

これまでのスレの進行も「原則」によるものでしたし、
今後のスレの進行も「原則」によるものであることの予想が付くということです。

時間はもう少しかかると思いますが、今後は「原則」を理解する人が増えてくると思います。
すると、そこで交わされる言葉も「原則」によるものになっていくんですね。

それだけですので、あまり気にしないでいただければと思います。

408:考える名無しさん
09/07/11 14:49:36 0
407は1の偽物ですね。

409:1
09/07/11 14:49:37 0
そうそう、体験談というのも、「原則」に関係のある体験談になるというわけですね。

410:考える名無しさん
09/07/11 14:56:36 0
409も1の偽物ですね。

411:考える名無しさん
09/07/11 15:41:28 0
1はもっとわかりやすく言ってくれよ
よくわかんないよ 原則ってのわかったら
具体的に人生がどうなんの?

412:1
09/07/11 15:54:48 0
>411
そうですね。

「原則」が分かったら、人生の全てが分かります。
世界もよく見渡せるようになります。

自分がこう生きたいとする希望通りの人生を歩めるようになるでしょう。

そういう思考や行動に関する、本当の自由を手にすることができるということですね。
それを目指すのも、目指さないのもまた自由です。

もっとも、これは個人にとってどうなるかを示した一例です。

413:1
09/07/11 18:51:24 0
いや、このスレは腐ったり蘇ったりの繰り返しだ。今回は本が出ることによって復活した。
まだまだその余韻は残っている。この程度では腐ったうちには入らない。というか、腐る
だけまだマシだ。それは過疎ってなくて書く人が居るということだから。


414:考える名無しさん
09/07/11 19:06:44 0
412,413も1の偽物ですね。


415:1 ◆GENZKUBdGA
09/07/11 19:38:33 0
>413は偽物です。

わざと混乱させるようなことは迷惑なだけですよ。

416:考える名無しさん
09/07/11 20:50:54 0
>>415
>わざと混乱させるようなことは迷惑なだけですよ。
口調を変えて自演書き込みすることは迷惑じゃないのか?

417:なゆ太*^^*
09/07/11 20:59:32 O
あ、葬儀(笑)

418:391
09/07/11 21:16:02 0
私は自分の主観を心起きなく書いている、お前もだろう
もうちょい頭良くしたほうがいいぞ


419:なゆ太
09/07/11 21:41:42 O
お前とか言うな~(笑)


I'mきれいきれいな言葉を使うニンゲン製造機

420:考える名無しさん
09/07/11 21:50:52 0
なんで1は、なゆ太には黙ってるんだ?
自演だからか?

421:1 ◆GENZKUBdGA
09/07/11 21:56:43 0
>420
彼は私に質問しているわけでもないし、
「1」を名乗っているわけでもないからですよ。

本当に分かっていなさそうだったので、答えておきました。

念のためですが、ここは原則スレです。

422:1 ◆GENZKUBdGA
09/07/11 22:08:54 0
ちなみに、このスレには誰が何を書いても自由です。

一応これを付け加えておきます。

423:1
09/07/11 22:11:29 0
>>421
彼は「原則」の全てを掴んでいる訳ではない(世界観が「原則」に一致しているわけではない)ようです。

「原則」という概念は、あるがままの世界をあるがままに認識するために必要になるものであり、
「原則」そのものを認識できたとは、あるがままの世界観を手に入れたことを意味するというわけです。

ほとんど、いや、全ての人がと言って良い程、人はその人独自の世界観を持っているのが普通です。
「原則」という概念は、あるがままの世界観を手に入れるために必要になってくるものなのです。

「原則」をものにするというのは、この世界の中で、「物事に対して理想的な対応がとれる」ための知恵を手に入れるということに値します。


424:1 ◆GENZKUBdGA
09/07/11 22:18:05 0
>423
また貴方ですか、
誰もが分かっていることだと思っていたので、敢えて書きませんでしたが、

『コテハンになりすますこと』は迷惑なのでやめてください!

私の発言に注目してロムってる人がいることを忘れないでください。
今後もログに迷惑なレスとして残ってしまいます。

425:1
09/07/11 22:20:51 0
>>424
・人間の根底となる考え方(物の見方)は現在全く統一されていない。
 しかし、見方の違う人の意見を無視してはならない、ただ自分が下す判断のための材料にするのである。
・「おまえは間違っている」との発言は一つの見方にすぎない。本当に正しいことが分かっていれば、
 相手を制する必要はない。相手は間違っていても自分には関係ないのだ。極言すれば間違いさせれば良い。
・自分は天才だと思っている間はまだ甘い。
・人をあるがままに捉えることができるようになるのは「原則」に到達できた者のみ

・人に自慢する必要も、説教や怒鳴る必要もない。全てはこちらが握っている。満足させてやればいいのだ
・人間が最後にたどり着くものは、日々の満足なのである
・原則を深く認識していれば何もせずとも満足なのである、


426:1 ◆GENZKUBdGA
09/07/11 22:23:41 0
>425
なりすましは止めてください。

427:1
09/07/11 22:25:06 0
・事実でないことは起こらない、何事も自らにとってのみに都合の良い解釈をしてはならない
・腑に落ちないのであれば理解が足りないのである

・思い通りにいかないことが、もっとも人を苛立たせる。それは理解力不足によって起こる。
 できなければ、「どうあがいてもできない」という事実を認識すれば苛立たしさは消える。
 地球の引力によって行動が制限されることに対して苛立たしさを覚える人はほとんどいない。
 また、そのような事実が認識できないのであれば、道は閉ざされてはいないのである。能力不足なのだ。


428:なゆ太 ◆Qywta9MK1E
09/07/11 22:26:27 O
ジャンクDNA発生かw

429:1 ◆GENZKUBdGA
09/07/11 22:27:12 0
>427
なりすましは止めてください。

430:1
09/07/11 22:28:25 0
・裏に隠されている原理をつかみ、身につける
・全ては解析可能、解決可能
・意外なものが見つかれば、それは意外な発見なのである。原則には反例がない、その裏には仕組みがある


431:1
09/07/11 22:30:09 0
誰もが分かっていることだと思っていたので、敢えて書きませんでしたが、

『コテハンになりすますこと』は迷惑なのでやめてください!


432:なゆ太 ◆Qywta9MK1E
09/07/11 22:35:53 O
「ミラー」ニューロン…

433:391
09/07/11 22:43:40 0
>私がいつも思っていることですが、
>物事は、「核」になるようなものをつかめと言いたい。

>・極めた者は山のごとく。事が起こったときにのみ瞬間的に理想的な対応をする

>「原則」を会得していれば、言語のように身に付いているものである。
>どれも原則的な発想である。


1 ◆GENZKUBdGA はニセモノだろう
>>426、429読むと、テンプレ実践できてないぜ


434:1 ◆GENZKUBdGA
09/07/11 22:45:44 0
>433
もしかしたら、なりすましていたのは貴方でしたか?


435:考える名無しさん
09/07/11 22:46:02 O
核はミトコンドリア

436:考える名無しさん
09/07/12 02:05:42 O
>>385 はオカルト板のリアリティートランサーフィンのスレの下記の書き込みを
少し変えただけのコピペである。
スレリンク(occult板:500番)
たまたま同様な主張になるために少し変えてこちらに書き込んだのであろうが、
人の書き込みを勝手にコピペするその怠惰な行いは改めた方が良いだろう。
尚、何故こちらへの書き込みが別人によるコピペであると言えるのかというと、
それはオカルト板への上記書き込みをした者が、俺だからだ。w

勝手にコピペしてんじゃねーよ!w

437:考える名無しさん
09/07/12 02:50:27 0
385も、なりすまし房による書き込みかもな

438:考える名無しさん
09/07/12 23:46:03 0
本の出版も原則に従ってやってるの?

439:1 ◆GENZKUBdGA
09/07/13 01:00:38 0
>438
>本の出版も原則に従ってやってるの?

そういうことになりますね。

もちろん、初めから全てを見通しているわけではないので(将来的に世界に広める、というビジョンはありますが)、
その都度 最も良さそうな選択をしながら進んでいることになります。

ちなみに、「原則」は思った以上に早く世の中に出回るかもしれません。w
それだけ本の完成度が高いというわけです。
(この場合の完成度とは、この本の中に「原則」理解に役立つ情報がどれだけ含まれているのかということ)

完成までは間近です。
もうしばらくお待ちください。

P.S
おそらく出版よりも先に、ネットで広く配布する可能性があります。
それだけ価値のある内容になっていると考えているので、先に実績を積ませた方が、単に出版するより良いという判断です。

世間一般の人が知るようになる頃には、すでにネットの一部ではよく知られている存在であった、というような状況にしたいと思います。
もっとも、出版に関しても様々な仕掛けをしていくことになると思います。

440:考える名無しさん
09/07/13 06:39:40 0
もじでは無くまじを読め。
マジ、真字、真地、真事、真示、よって神示である。
真と神は同じである、摸すと似るぞ。
字はウの子。ならば、ウ読め。読めといってもウは目で読めん。日で読め。
さらに差取りて、字読まず、地と時を日ろ。神を日ろ。
さらに差取りて、  を日ろ。

アホでないと降りんぞ。
アレコレ理屈こねる奴には降りれんぞ。
書ばかり読んで分かったつもりの奴には降りれんぞ。
神と人と分けたがる奴には降りれんぞ。
神好きで神遠くにやる奴には降りれんぞ。
神を上に上にやるばかりで人と離す奴には降りれんぞ。
神と人を離す奴いつまで経っても差取れんぞ。
差取れの意味わかったか?
早く神と人の差取れよ。
神来ない来ないといって、神を信じるもの、いつまで経っても神降りれんぞ。
アホになれ。
この者の言葉で言うならぶっ飛ぶいいぞ。
この者の馬鹿正直結構。純粋結構。ぶっ飛び推すぞ。カオス推すぞ。


441:考える名無しさん
09/07/13 06:41:18 0
贔屓はできんから、一人一人答えてやる事できん。
答えてもらっても差取れんぞ。
赤子は自分で立つ、自分が赤子である事早く知れ。
神が乗って立たせてやる事できんぞ。
立ったら手を握るぞ。それまで気張ってくれよ、人の答え期待するでないぞ。
この者まだまだ未熟であるから、人に教えればこの者の我強めるから、やり取りさせん。
必ず拾えるから拾えるよう努めてくれよ。
拾えんなら日頃から広得よ。
広得れば悟るぞ、差取れるぞ。
この文読むとき必ず差取りて読めよ。
そんな事無いぞと思って読むなよ。
差取らず読めばムカムカするぞ、ムカムカ神遠くにやるぞ。
道端に宝物落ちてないと思う人未熟である。
拾えるもの無数にあるのに、差取りておらんから拾わん、拾えん。
真に差取れれば全部拾える。
人に悪魔の注連縄かかっておる。
注連縄外して差取りてくれよ。
このスレ差取りておるもの多いぞ。
嬉しいぞ。

神勝手に悪にするでないぞ。
書ばかりのもの神を悪にしておるぞ。よくよく気をつけよ。
この者拝むでないぞ、頭下げるでないぞ。
神と差取れた自分を拝むのぞ。
差取れれば自分の中に神あるぞ。


442:考える名無しさん
09/07/13 06:42:54 0
差取れただけでは神示書かせんぞ。
仁があるものに書かすぞ。
仁の無いもの神示利用するぞ。人騙すぞ。金引くぞ。我強めるぞ。
仁のある者はアホでいいぞ。
摸字だけ覚えておれば十分ぞ。
神は贔屓せんぞ、この者が特別だから書かせているのではないぞ、勘違いするでないぞ。
勘kan違いは神kan違いぞ。

今起きている事、神人の起こす事ぞ。
神と人の差取れた人、神人ぞ。
神と人ではなく、神人ぞ。これが差取りであるぞ。
神とto人の差取れて、戸toが取れるぞ。止toでもよいぞ。
戸は壁である、膜である、注連縄である。
神人増えれば世界変わるぞ、今まで無かった事起きてくるぞ。
差取りて見れば、全てに意味がある事知るぞ。
先知りたいなら、拾えるだけ拾え。
書を読む人、なかなか差取れんぞ。差取り難しいぞ。
考える人、差取りに近いぞ。
考kouと行kouは神kouにつながると言ったであろう。
書syoは初syoであるぞ。また、庶syoであるぞ。気をつけよ。
考kouと神kouの違い見極めようとするのは逆戻りであるぞ。
どちらも同じである。
差取りは差取りであるから、考koukと神kouの差は無いのだぞ、違い無いぞ。
差取れた人、この意味よくよく考えよ。
神近くなるぞ。

考kouと神kou区別つける人神示書けんぞ。
仁の無い人神示書かせんぞ。
書syoばかり読む人いつまで経っても初syoであるぞ。
考kouは書syoより高kouであるぞ。また、乞うkouであり、請うkouであるぞ。


443:考える名無しさん
09/07/13 06:44:02 0
邪魔する人達、皆が差取れるの恐れているぞ。
退魔taima恐れて封じようとするぞ。
万我manga恐れて封じようとするぞ。
差取れるの怖いのだぞ。
神人増えるの怖いのだぞ。
安心してよいぞ。
神人に人は絶対にかなわんぞ。
神の国、神人増えるぞ、世界で一番多いぞ。
だから神の国ぞ。八百万の国ぞ。
この神示読んでまた増えるぞ。
神人増えれば、邪魔する人達何もできんようになるぞ。
もうしばらく差取りて我慢してくれよ。
いよいよとなったら神が出て黙らせる事もできるぞ。
それでは人のためならんからやらんだけであるぞ。
どうにもならんような苦難あるであろうが、心して差取り続けてくれよ。
心sinは芯sinであり、真sinであり、信sinであり、臣sinであり、神sinであるぞ。
曇りた人、この神示見ても何も分からんぞ。
差取りた人、99分かるぞ。
差取りた人、読めば読むほど魂震えるぞ、高鳴るぞ。
神降りるぞ。
涙出るぞ。溢れ出た波の雫ぞ。
涙止めるものでないぞ、涙流せばいいぞ。
涙止めるのは悪の仕組みぞ。


444:4
09/07/13 11:24:30 O


445:考える名無しさん
09/07/13 23:15:05 0
【【【【【【【【【【【有料出版・小学生以下をターゲットに欲望実現への道程】】】】】】】】】】】

ついに インターネットを利用した二極化新時代を見据える欲望が形となった!!!!

35歳~45歳にして小学生以下の精神年齢保持者多発の現状を分析し、その大衆に気づきを与えぬよう原理原則の
中に誘導、封印せしめることにより、閉じ込めたエネルギーを有料出版において個人収入となる金を生み出すインターネット錬金術あらわる!!

題名:人生最大の発見
副題:シンプルにして最高の思考法 人類最大の発見は「原則」である!

       WWWWWW(゚∀゚♯)    まことに新商法    (*゚∀゚)WWWWWWW


446:1 ◆GENZKUBdGA
09/07/14 00:14:37 0
>445
ワロタw

まあ、なんでもいいですが、「原則」自体はホンモノですよ。
分かってしまえば簡単なことなんですけどね。

この人類最大の発見を、日本だけでなく世界中に伝えようという壮大な計画です。
ニセモノだったら、広まるはずがありません。

出版にはコストがかかりますから、有料出版になるのは当然です。
ちなみに、近いうちにほぼ無料での配布計画も考えています。

一応、先に「原則」を知りたい方は、メールを頂ければ まだ未完成の原稿をお渡しすることは可能です。

これまで積極的に読者モニターを募集していたのは、
この原稿によって「原則」を理解することができるかどうかを知りたかったのです。
どうやら結果は吉と出たようです(それもまた「原則」のなせる技と言えるでしょう)。

(これはちょっとしたいたずらですが)「原則」とは何か?
貴方なりの結論を出してみてください。

447:1 ◆GENZKUBdGA
09/07/14 00:18:21 0
>440-443
マジレスでしたね。
名文でした。

>この者まだまだ未熟であるから、人に教えればこの者の我強めるから、やり取りさせん。

これについては、その意図が読み取れませんでしたが。。

448:考える名無しさん
09/07/14 00:20:43 0
出版と本が売れることはそのまま原則の証明にもなるのかな。
原則と1さんは自分の人生をどのように定義付けてるの?

449:1 ◆GENZKUBdGA
09/07/14 00:32:06 0
>448
>出版と本が売れることはそのまま原則の証明にもなるのかな。

本がとてつもなく売れていったとしても、それがそのまま「原則」の証明にはなりません。
そんなこと言ったら怒られちゃいます。

もちろん、世の中が「原則」によって支配されているのであれば、確実に本は売れていくことになるでしょうね。
私の予想では、多くの人によって「原則」の趣旨が理解される日は来ると思います。


>原則と1さんは自分の人生をどのように定義付けてるの?

定義付けは特にしていませんが、私は個人的に「原則」を追求してきました。

「原則」を追求した最終的な答えが、それを世界に広めることでした。
「原則」とは何か?、その答えとして「原則」的な観点からの結論も出ています。

それらの様子は本を読めば分かるでしょう。

「原則」を突き止めることができた人間なら、必ず「原則」を広めようとするハズです。
「原則」がそれを指し示しているのですから。

まあ、そんなところですかね。

450:1 ◆GENZKUBdGA
09/07/14 00:44:12 0
>447
ちょっと訂正しておこう。

>>この者まだまだ未熟であるから、人に教えればこの者の我強めるから、やり取りさせん。
>
>これについては、その意図が読み取れませんでしたが。。

こういうことかな?というのはありましたが、
まあ、そういう風に捉えられているのかな?と思った程度でした。

451:考える名無しさん
09/07/14 00:54:57 0
>>1さんに一つ聞きたいんですけど
なんか原則っぽい音楽(曲)って今まで生きてきた中でありましたか?
もしあったなら紹介してください

452:448
09/07/14 00:58:04 0
>>449
>もちろん、世の中が「原則」によって支配されているのであれば、確実に本は売れていくことになるでしょうね。
>私の予想では、多くの人によって「原則」の趣旨が理解される日は来ると思います。

こっちのニュアンスで聞きました。言葉足らずですみません・・・

>「原則」を追求した最終的な答えが、それを世界に広めることでした。

なるほど。これはわかる気がします。
時代が違ったら広めかたor広めたかもまた変わってきますね。
「原則」の広がり方楽しみにしてます。

453:1 ◆GENZKUBdGA
09/07/14 01:18:41 0
>451
>なんか原則っぽい音楽(曲)って今まで生きてきた中でありましたか?

残念ながら、「原則」そのものを表現しているなと思うような曲はありませんでした。

誰かに頼んでそういう曲を作ってもらおうとも思いましたが、
それ以前に今のところは自分でも思い浮かびません(あまり時間をかけてはいませんが)。


もっとも、原則的だなという曲はいっぱいあるでしょうね。

これは、様々なジャンルの曲において、その限られた場の中で原則的だということであって、
広く愛され続けている曲なんかは、その類かなと思います。


ちなみに、私が「原則」を追求するにあたって、
「原則」に挑戦するときに耳にすると一体感が湧くような(?)、応援歌的存在はいくつもありました。
あとあと「原則」が広まったら紹介したいなと思っているところです。


一応、原則的というか、「原則」が広まったらこんなユニットのような曲が増えるかもと思っているのは、
私が知る限りでは「いきものがかり」と「レミオロメン」ですかね、他にもあったかもしれません。

特にめちゃくちゃ良い曲を作っているというわけではないのですが、
「原則」が活かされているような曲作りがされているように思えます。
彼らの曲は、コンスタントにそういう曲が多いんですね。

実は、そういう観点から私は彼らに注目していたりもします。

454:1 ◆GENZKUBdGA
09/07/14 01:34:11 0
>452
>なるほど。これはわかる気がします。
>時代が違ったら広めかたor広めたかもまた変わってきますね。

その通りですね!

>「原則」の広がり方楽しみにしてます。

ありがとうございます。

自分も大それたことをしているなとは思うのですが、
「原則」というそのもの自体は至極シンプルなんですよね。

ですが、自分自身で"それ"を見いださなくてはならないので、
なかなか普通はきっかけもなく、それを見いだすことが難しいのだと思います。
私は、そのちょっとしたきっかけになれれば良いかなと思っているところです。

ただ、そう簡単にそれを理解してもらうことはできず、
普通のやり方をしていてもなかなかな広まらないので、ちょっと変わったやり方をしているということですね。
まあ、そのやり方すら「原則」に従っているという感じなんですが。w

私自身もそれは本当に広まるものなのか、未来を見てきたわけではないので分かりませんが、
それは広まっていくだろうという確信のもと、その行く末を楽しみにしてやっているところです。

455:考える名無しさん
09/07/14 01:42:37 0
>453


>ちなみに、私が「原則」を追求するにあたって、
「原則」に挑戦するときに耳にすると一体感が湧くような(?)、応援歌的存在はいくつもありました。
あとあと「原則」が広まったら紹介したいなと思っているところです。


一応、原則的というか、「原則」が広まったらこんなユニットのような曲が増えるかもと思っているのは、
私が知る限りでは「いきものがかり」と「レミオロメン」ですかね、他にもあったかもしれません。<

参考までにレミオロメンといきものがかりの、とくにこれっていう曲を教えていただいてよろしいでしょうか?


456:1 ◆GENZKUBdGA
09/07/14 02:00:05 0
>455
>参考までにレミオロメンといきものがかりの、とくにこれっていう曲を教えていただいてよろしいでしょうか?

たぶんというか、期待されているような答えはできないと思います。
というのも彼らの曲について、例えば「原則」の活かされ度を挙げていくと、

例えばですが、彼らは
85点、81点、72点、92点、86点・・・平均点が84点で、最高点が92点

他の歌手だと、例えば
42点、65点、93点、68点、・・・平均点が68点で、最高点が93点

というように、この曲!というようなものではないんですね。

おそらく、その曲の作り方が「原則」によるものであって、
しいて言えば、曲の全てに共通して原則的なものを感じられるということですね。

特にこの曲が!という風に思ったことはない感じです。

457:J POPが全て嫌いな人
09/07/14 05:30:27 O
快楽中枢というか、日本人の平均的な気持ちいいと思う音階を外さないということでしょう

僕は両方大嫌いですが(笑)

458:考える名無しさん
09/07/14 08:22:01 O
>>308
>>292
>>275
>>279

佐久間乙w

自演ばっかしてないでさっさと働けカス(笑)

459:考える名無しさん
09/07/14 10:28:56 O
センス悪いカラオケ系の音楽ばっか聴いてると、
どんどん頭悪くなってこいつみたいになっちゃうぞ







(笑)
>>440
>>441
>>442
>>443
(笑)

460:超見下し清平
09/07/14 10:48:12 O
実はメロディーラインにもスペクトラムがあって、

薄い繊細なメロディーがわかるようになると、濃ゆいカラオケ系の音楽は、
聴くだけで気持ち悪くなる(酔ったような感覚になる)

繊細なメロディーがわかるようになるには、そういった音楽を聴きこむしかない



濃ゆーい音楽は、感情的な部位ばっかり刺激しようとすることが多いね

その手法は、一部では「泣き」という言葉で表される


CDのアルバムのうち曲の全てが「泣き」で表現されているアーティストとか、ほんとに論外だし

そんな奴らが音楽でメシを食ってるというのは、はなはだ不愉快になる(笑)

461:考える名無しさん
09/07/14 10:54:37 O
じゃあどういう曲が「泣き」のみでないのかと言えば


例えば音の質感へのこだわり

それこそ曲作りに用いる音を「素材」のように扱って、
材質にこだわった面白い音を使用していたり、
抑揚(止揚(アウフヘーベン)(笑)ではない)を用いていたり、

曲の展開に一種の物語性が感じられるようなものだろう

空間的な奥行きが感じられるような曲だともっとよい



あと、世間にはよく、歌詞厨というのがいるが

俺は完全にそれを見下している
ろくなもんじゃないということだ

462:考える名無しさん
09/07/14 11:13:57 O
叙情的であることと泣きはまた違うよ

JPOPの泣きは、演歌のそれに近いと思う


日本にはツジコノリコという天才がいるので、おすすめしたいですね


ちなみに、自分自身が音楽を制作していない者は批判をする資格がない
というような、完全に論点を見誤った反論がくるのを予測して一言添えておくと


地球には、自然音という最高のアンビエントミュージックがある

だから、気持ち悪い音楽は、存在しないほうがいい

作るんならきちんとしたのを作ってほしいということだね


挑発的に書いてはいるが、この文章のほうが
クレーマー(キモいババアとかの的外れなクレーム)より
よっぽどましだろう

463:考える名無しさん
09/07/14 13:16:00 0
原則をわかってるからといってそいつの人格が優れてるわけではないことがわかった

嫁梨子梨女梨
相当暇人だということもわかたw

464:考える名無しさん
09/07/14 13:52:29 0
人格はいいけど、金は儲かるんだろうな。


465:考える名無しさん
09/07/14 14:39:01 0
満足してりゃ金はいらんじゃろ by老子

466:考える名無しさん
09/07/14 15:02:56 O
婚約してるよ

暇人はほんとだけどね
これは本当にその通りだからしょうがないよ

467:考える名無しさん
09/07/14 15:15:15 O
性格が悪いやつは、我慢しないほうがいいよ

未熟者って言われたらそれまでだけど



何故なら、我慢し続けると、いつか本当の意味で「腐ってしまう」から

「あいつまた腐ってんのかよ」
みたいなのは、あくまでも短期的な意味

本当に腐ってしまうと、生まれもった「才能」が生かせなかったり、もっといくところまで行けば

「自殺」したりする

最悪のオチではな

468:考える名無しさん
09/07/14 15:48:24 O
>>465

金はいらなくなっても、金に代わるものはほしいままだと思う

事象に対する操作の精度 とか

ゲームとかでも勝負事って、架空の金(プライド)を賭けてやってるようなものだと思う


「金」が何を媒介しているのか考えてみると、
色々面白いアイデアが浮かぶかもしれないw

既に哲学者や経済学者によって論じられていることも多いだろうけど、
掘り下げれば愉快な発見がまだまだ出てきそう

469:考える名無しさん
09/07/14 16:28:52 0
薬さえあれば、幸福になれる。
原理は薬よりパワーがあるのかい。

470:考える名無しさん
09/07/14 18:21:38 O
>>469

薬は耐性とか副作用あるし、金もかかるだろ

科学の進化でなんとかなるなら知らないけど、薬だけに頼るわけにもいかないよ

471:考える名無しさん
09/07/14 18:25:32 O
例えば仮に、複数種の薬でローテーション組んだとしても、限界はあるんじゃないだろうか…

472:考える名無しさん
09/07/14 22:53:12 0

                          \ __|_ヽ
 |    \ |    \  ―┼‐┐| ̄ ̄| \ |― |   |   ̄ ̄
 |     | |     |   |  ||  .|    | 口..|/ |
 \/    \/      |  」 |__| / /  /レ  レ \_

       |            \         
 |   ー十 ̄  ー┼-     |    |      ─-ゥ
 |    |      | _   |    |   |    /
 |   _|      |       ̄ヽ  |   |   |
 |   \/\    | ー   __ノ  V       \_
 |       

        /    _/    ヽヽ    \__   |
       /      / ̄ ̄ ̄    ̄ ̄ ̄\    |    |
      く       /  ̄ ̄7         \   |    |
       \     /          (        |    |
         \  /  \__     \__    し



473:1
09/07/14 23:01:54 0
あ~い、とぅいまて~ん




474:考える名無しさん
09/07/14 23:09:46 0
>>472
その文字どうやって作ったの?

475:考える名無しさん
09/07/15 06:34:28 0
誰か他人がいなければ感じられない幸せは偽物の幸せだろう。知ってる人が全員
死んだら終わりだ。物でも同じ。壊れたりなくなったら終わりだ。人も物も
変化を続けていずれ必ずこの世から消え去る。自分もまた同じ。これだけは何を
どうやっても避けられない。どんな大金持ちでもどんなに偉い人でもいずれ必ず死ぬ。
だからそんな不確かなものに依存してはいけない。すれば人生は必ず不安定になり
荒れ狂い波乱万丈になる。全ての執着を捨てる以外にそれから逃れる方法はない。

勝ちは幸せを保証しない。

これは「原則」を発見したと思い「原則」に執着し続ける限り「原則」での勝ち負けからは逃れ
られないのと同じだ。「原則」へのこだわりを止める以外にこれから逃れる方法はない。
そこで勝ち続けることは不可能だ。

476:1 ◆GENZKUBdGA
09/07/15 08:24:07 0
>475
「原則」を理解できていない者の書き込みですね?
貴方の方が勝ち負けに執着しているようですね。

「原則」への執着というのは、普通の執着と考えない方が良いかもしれません。
あらゆるものへの執着を捨てることができた結果として、「原則」は理解できるものという感じですかね。

それと「原則」だけは、あらゆるものが滅んだとしても、唯一滅びないものです。

「原則」は、人類が存続する限りは永遠に受け継がれて行きますが、
人類がいなくなっても、「原則」だけは永遠に存在し続けるのです。

477:考える名無しさん
09/07/15 09:19:58 O
>>475
完全に命題の性質を見極め損なってるような(笑)


だいたい、原則は「勝ち負けをもたらしているもの」のことで、
ここではその存在が唱えられているにすぎないのに…

だいたい、空にどうやって執着するんだろうか(^-^)

478:考える名無しさん
09/07/15 09:31:24 O
だいたい言い過ぎか(笑)

まあ前半の内容は概ね同意できるな

ただ、そこで言わんとしてることを言いたいなら「他人」という言葉は不適切な感じがするな

君の言うところの、執着の対象である友人
これに執着しなくなった結果、主に一人で気ままに生きるということだろ?

その一人の気ままな幸せな生活の環境を創作してるのが「他人」だろうが(笑)

インフラにせよ娯楽にせよ、他人の労働によって提供されるわけだからな

ちなみにそのこと(一瞬の自己組織化)は原則の性質だが

479:(;_;)
09/07/15 09:33:21 O
×一瞬の自己組織化
〇一種の自己組織化

480:考える名無しさん
09/07/15 10:40:23 0
>>470
> 科学の進化でなんとかなるなら知らないけど、薬だけに頼るわけにもいかないよ

哲学や宗教や原則よりも、科学の進化を信じるよ。
そうあって欲しくはないけど、科学には実績があるからね。


481:考える名無しさん
09/07/15 11:21:44 O
>>480

東洋医学とかには興味ないの?

アジアの進歩によって、クロスオーバーが進んでくと思うんだけど

ちょっと抽象的すぎるか

言いたいことはなんとなくうかぶんだけど、
その辺の語彙が少なくて言えない感じなんだよね

482:考える名無しさん
09/07/15 11:25:55 O
×抽象的すぎる
〇漠然としてる

か。日本語は難しいね

483:考える名無しさん
09/07/15 17:22:10 0
結局、1が何を言いたいのかさっぱりわからない
人生最大の発見と大袈裟にうたっているが
本当にそうなら
もっと爆発的に話題になるだろうし
こんなにわからないって意見が多いのがおかしい


484:考える名無しさん
09/07/15 20:57:25 O
学習に理解力が必要とされるものだからね

爆発的ではなく、ゆるやかに広まっていくということだろう
広まる過程で、さらにわかりやすい説明などが生まれたりすることによっても

広まる速度は加速していくかもしれない

485:考える名無しさん
09/07/15 21:00:48 0
お前らはみずからの愚かさに気づかねばならないよ。
1は、愚かで馬鹿でようするに底辺の者です。
いかなる者でもあるという事を知っている愚か者です。

お前らは、「私」という自分自身を、何かに当てはめ、
そうである。あるいは、そうでないと反発する。
実際は、そのどれでもないのにも関わらずだ。

行動とて同じである。倫理、道徳などは実際は無い。
これはみずからが行う事であり、他者に向けているうちは、
お前ら自身が、それができないという事で、それをしてはならないと
信じている制限です。

だからお前ら自身を縛っている倫理や道徳は、まだそこからはみ出せない。
あるいは、はみ出したら、悪用する。こういう意味です。

浅いだ、深いだ、の話。お前らがうじゃうじゃ話せるのは、
浅いレベルの世間話のモードにこのスレが一時的に入っているわけで、
そこへもってきて、話のレベル云々などとバカバカシイ事をいう者も居る始末だ。
これがお前らの現状だよ。


486:考える名無しさん
09/07/15 21:01:59 0
お前らに耳障りのよい話は、お前らを進歩させることはない。

お前らに耳障りのよい話は、実は、

お前らは、「その場にとどまってろ!」という悪意を微量はらんでいる事に、
お前らはまったく気づかない。この微量というのが味噌で、
お前らはまんまと引っかかっている。

いいか、お前らの認識、知らない世界をお前らに伝えるという事は、
お前らにとっては、認められないものなのだよ。この事実を認められるかい。


487:1 ◆GENZKUBdGA
09/07/15 21:13:04 P
>480
>哲学や宗教や原則よりも、科学の進化を信じるよ。

科学の進歩も「原則」が促していると言えるし、
いつどんなときでも同じ現象を再現することのできる科学は「原則」の上に成り立っているとも言える。

だが、それは「原則」を信じろという意味ではない。
「原則」は信じるだけでは全く報われない。

人間にとって見れば、それをより深く理解し、そして利用することで利益に繋がっていくものなのですね。

488:1 ◆GENZKUBdGA
09/07/15 21:16:29 P
>483
>結局、1が何を言いたいのかさっぱりわからない

私がここで言っているのは、「原則」というものの存在のこと。

おそらく「わからない」というのは、
その「原則」が何を意味しているのかが不明であるということ、ではないかと。

>人生最大の発見と大袈裟にうたっているが
>本当にそうなら
>もっと爆発的に話題になるだろうし
>こんなにわからないって意見が多いのがおかしい

「わからない」という意見が多いのは、現状では全くおかしいことだとは思わない。

物事の黎明期というのは、一部の人にしか理解されていない場合も多い。
みんながみんなすぐに理解できるものばかりなら、「先見の明」といった言葉も生まれていなかっただろう。

例えば、去年ノーベル賞を受賞した小林氏・益川氏が
1973年、初めにその賞の対象となった論文を出したとき、それに対する反応はほとんどなかったという。
それが事実かどうかなんて誰にも分からなかったからであり、
それが重要な事実であると認識され始めたのは、しばらく時間が経ってからのことであり、
それでその30年以上もあとになってノーベル賞の受賞に繋がったというものなのです。

「原則」が爆発的に話題になるのは、もう少しあとのことになると思います。

489:考える名無しさん
09/07/15 21:43:03 O
>>485
>いかなる者でもあるという事を知っている愚か者です

それはいいと思うけど

>お前らがうじゃうじゃ話せるのは、

脳にデーター(語彙)がないだけだろ(笑)

490:1 ◆GENZKUBdGA
09/07/15 21:52:11 P
何か書いた方が良いと思ったので、書いておきます。

>485-486
>いいか、お前らの認識、知らない世界をお前らに伝えるという事は、
>お前らにとっては、認められないものなのだよ。この事実を認められるかい。

なるほどね。
貴方は自分の立場を理解していて、その上に立って日々その認識を広げていこうとできているのですね。
それは素晴らしいことだと思います。

ですが、そのような発言をするというのは、
「原則」が全く分かっていない証拠だとしか言いようがないですね。

普通の人にはそれで通るのかもしれませんが、
「原則」を用いた考え方の人には、現状での常識は通用しないものだと思った方が良いのかもしれません。

491:考える名無しさん
09/07/15 22:22:40 0
自己愛性人格障害
○妄想&嘘が事実だと思う
○自分は特別な人間だ神のような存在だと思う
○他人は自分に嫉妬していると思い込む
○他人を見下し罵倒しそれで自身の精神を保っている
○妄想が広がりすぎどこまでが嘘かわからなくなる
○聞かれてもいないのに自分の事をやたらと話す

自己愛性人格障害
この人々は自分のことを特別だと思っています。
人との会話でもいつも自分が中心でなければ気が済まず、人から誉められたいがために自慢話をしたり、教訓を垂れたりします。
対人関係においては愛想もよく社交的であり、人を惹きつけるものを持っていることも多いのですが、他人を大切にしようとする気持ちに乏しく「自分に甘く他人に厳しい」タイプでもあります。
他人を気遣うことはしませんが、他人には自己の100%の受け入れを強要します。
自分が認められたり賞賛されるために他人の成功を横取りしたり、他人を辛辣に批判したり不当に他人を利用したりもします。
また十分な業績もないのに、成功する、賞賛を得られると信じ込んでいます。
このタイプの人は、対人関係が自分の思うようにならなかったり、他人から批判をされると猛烈に怒ります。その対象に攻撃、排除、人間関係の切り捨てを行います。
自己を正当化するために客観的事実を勝手に曲げ、もっともらしい理由をつけます。時には嘘を付くこともあります。
また、その態度は尊大で傲慢です。
このようなことから対人関係ではトラブルが耐えません。



492:考える名無しさん
09/07/15 22:23:50 0
>>490

自己愛性人格者の多くが自覚がないとされる。
(失恋等の事象を)相手の所為にばかりすることもあり、他人の批判ばかりして自分を見ようとしないからである。
このような人は多いが、とくにそれすらも考えようとしない、
あるいは自覚があっても避ける傾向にあると自己愛性人格障害の可能性は高い。


493:1 ◆GENZKUBdGA
09/07/15 22:28:32 P
>492
>自己愛性人格者の多くが自覚がないとされる。
>(失恋等の事象を)相手の所為にばかりすることもあり、他人の批判ばかりして自分を見ようとしないからである。
>このような人は多いが、とくにそれすらも考えようとしない、
>あるいは自覚があっても避ける傾向にあると自己愛性人格障害の可能性は高い。

このこと、今の貴方にピッタリ当てはまっているように思えるのですが。。


ちなみに、貴方は「原則」についてはどう思っているのですか?

よかったら答えてみてください。

494:考える名無しさん
09/07/15 22:42:29 0
┏━━━━━━━━━┓
┃原則は非科学的で魔術的な思考の嘘です┃
┗━━━━━━━━━┛

┏━━━━━━━━┓
┃1にカネを渡してはいけません ┃
┗━━━━━━━━┛





495:考える名無しさん
09/07/15 22:44:04 0

┏━━━━━━━┓
┃1に耳を貸してはいけません┃
┗━━━━━━━┛

┏━━━━━┓
┃1を無視しましょう┃
┗━━━━━┛



496:考える名無しさん
09/07/15 22:46:22 0
┏━━━━━━━━━━┓
┃原則は非科学的な妄想ですので無視しましょう...┃
┗━━━━━━━━━━┛


497:考える名無しさん
09/07/15 22:52:28 0
URLリンク(www.youtube.com)

498:こっちは地球系
09/07/15 23:05:22 0
URLリンク(www.youtube.com)

499:1 ◆GENZKUBdGA
09/07/15 23:41:11 P
>494-496
典型的な批判者のタイプですね。
アンチが出てくるのも「原則」がそれなりに認知されてきた証拠ですね。

まあ、地動説や進化論を先に唱えたガリレオやダーウィンは迫害を受けてしまいましたので、それよりは全然マシですね。


せっかくなので、また一つのお話をしてみましょう。

例えば世の中には「超ひも理論」という物理学の理論があります。
それは、世の中に存在する万物の元は「ひも」からできているという理論です。
今はこの理論が世界中で研究されています。

しかし、そのことを知らない人に「超ひも理論」の話をしたら、
「え?万物の元は"ひも"からできてるって?w 超うける!!ww」とか言われてしまうかもしれません。

しかし実際にはその理論は長いこと研究されてきています。
その実体を知らず、その表面だけを受け取って万物の元が"ひも"だと聞いた人は、それこそ妄想だと思ってしまったのでしょう。


このことは「原則」も同じです。
この哲学板にスレが立つ前から「原則」は考えられてきたのです。

最近では、ようやくその成果をまとめて発表できるまでになってきたということです。
そして、それを読んだ多くの人によっても「原則」は追求されてくるようになりました。
(本の出版と同時に公式掲示板も公開したいと思います。今は情報が誤解されて出ていかないように非公開にしています。)

着実に「原則」の研究は進んでいると言っても良いと思います。

500:1 ◆GENZKUBdGA
09/07/16 00:03:25 P
ここで紹介するとタイミングが良さそうなので、part1の509氏の発言を部分的に持ってきてみます。
興味があったら過去ログも読んで見てください。


520 :509 :03/08/16 00:48
確かに『原則』を理解する人間が増えれば『原則的な世界』に変化するスピードは加速するな。
だけど俺は『それがなに?』って感じなんだが。。。

まぁ、1の楽しみは原則的な世界に変化する過程が面白いのかもね。


521 :509 :03/08/16 00:52
『原則』が理解できてから1の今までの書き込みを読み返したら謎は解けた。

なんか俺も『原則』を広めて世界の変化を加速させたくなってきたわw
がんばってくれ>1


538 :509 :03/08/16 02:07
>>536
>そんな発見をなんに使うのか、と。
結局自己満足と社会を「原則的に」見渡してるだけかと。

正直言えばそうなんだ。
『原則』を理解しても理解していなくても世界は『原則的』になるんだから『原則理解』などホントはどうでもいい。
ただ、『原則』が広まれば広まるほど加速度的に世界は『原則的』になっていくだろう。
そして、理解していれば世界を『原則的』に見渡せる。ただそれだけ。

501:1 ◆GENZKUBdGA
09/07/16 00:04:56 P
537 :509 :03/08/16 02:02
『原則』は世界中(宇宙も?)どこでも適用可能。
さらに時間・空間に縛られない。もちろん対象にも。
つまり普遍性を持っているモノだ。

で、こんなこと言うと普通『こいつ基地害じゃねー?』って思われるから1は気をつけるようにw

ただ、『原則』は有史以前も有史以後も厳然と存在してきたことは確か。
そして、『原則』は過去にも現在にも未来にも『絶対的に』存在していたし、その存在が消滅することは無い。


548 :509 :03/08/16 02:36
>>547
その返事は1に任せた。
まだ俺は『原則』を認識できたばっかで深く考えてないから言葉にできん。

上で『原則』は実生活で役に立たないような書き込みをしたが、ちょっと考えると
いろいろ応用できそうだ。
『原則』はかなりスゴイ発見かもしれないと思い直してきた。


551 :509 :03/08/16 12:31
>>1
夜『原則』について考えて疑問が出た。

もしかして『原則』を理解し、それに従順に従うようにすると世界・社会などの大きな範囲だけじゃなく、
一個人のレベルでも加速度的に『原則的』になるのかな?

もしそうだとするとスゴイ発見かもしれない。。。

502:1 ◆GENZKUBdGA
09/07/16 00:05:51 P
562 :509 :03/08/16 19:16
今日は図書館で『映像の原則』を読んできた。
やはり『原則』はある。確実に。


569 :509 :03/08/17 01:52
『原則』に はまってます。
理由は分からないけどどこにでもある。
秩序?
理由がわからない。。


570 :509 :03/08/17 02:05
>>1
もう2,3冊参考文献紹介してー
『原則』そのものじゃなくて『原則が存在する理由』が示唆されている文献を。

おそらく『原則理解』には上記3冊で十分だと思う。

こんなにも普遍的なものがこんなにも身近に隠れているとはね。。。
21歳にして認識できたのは人生においてものすごく有益だと確信する。
thanx

503:1 ◆GENZKUBdGA
09/07/16 00:06:54 P
580 :509 :03/08/19 03:08
『原則』の応用マジですごいことになりそうです。

結果がある程度出てまだこのスレが残ってたら報告するかも。。。

『原則』は未知の可能性に溢れている。


589 :509 :03/08/21 06:32
今もう一度このスレを1から読んでいる。
俺なりに『原則』について説明して見る。

俺は以前『原則』を探して思想書をいろいろ読んでいたが、最もはっきりと『原則』を記述していたのは
『老子』だった。
老子の『道(タオ)』というのは原則そのもの。
数千年前から原則を理解していた人間はいたようである。

いままで老子のいってることが理解できなかったが、今はスポンジのように言っている事が理解できる。
老子を読んでみるとなんとなく原則が分かるかとおもう。



ちなみに、彼もまた人生最大の発見は「原則」であると述べていました。

504:1 ◆GENZKUBdGA
09/07/16 00:41:33 P
過去(6年近く前)の発言で面白いものがあるので、こちらも紹介しておきます。
part2からですね。


136 :考える名無しさん :03/10/14 19:09
気に食わないが,1のやっていることは理に適っている。

老子を読めってことだよ。1のWebにも書いてあったはずだ。
URLリンク(www.geocities.co.jp)

505:1 ◆GENZKUBdGA
09/07/16 00:42:29 P
137 :考える名無しさん :03/10/14 20:20
1のやっていることは理に適っている。「原則」こと「タオ」を実践している。

すなわち,「言葉では伝えられないものがある」ということ行動によって示している。
あの,のらりくらりとした答え方がそれだ。言葉による明快な説明では伝わらない「何か」が
伝わってきただろ?神秘的な雰囲気とかさ。どうしても知りたい,という欲望とか。

でも1は老子から一歩も出ていない。
今の時代,概念も当時より増えているのだから,言葉で説明できたっていいと思う。
逆に,功利を説いているのを見ると,老子より低レベル化していると思えないこともない。
しかし低レベル化しているのはわれわれのほうかもしれない。功利がないと興味を持てない
という。

1は「タオ」にしたがってわれわれを混乱させて「タオ」を伝えるため,「これは『タオ』ではなく
『原則』だ」と言い張ってきた。「タオ」と言ってしまうと,いろいろ解説本など
も出ているから,神秘性が無いし1から教えてもらおうと思わなくなるからだ。

1は「タオ」を実践することで,われわれを上手くコントロールできたわけだ。
それが悪いわけではない。考えるきっかけを与えてくれた。
こういうきっかけでもないと,「タオ」を知ろうとするやつなんて少ないと思う。

でもなんで僕は「タオ」に従わないことを実践しているのかな。
せっかく1が良いきっかけになることをしているというのに。
そうか,1がやっているのが「タオ」とは分かったが,「タオ」がなんなのか
いまいち分からないからなのだな。自己嫌悪だが,バカなので書き込んで
しまうことにする。

138 :考える名無しさん :03/10/14 20:26
ああそうだ。
かつて老子が存在したのだから,現代に老子以上の道家が生まれても不思議はないのかも
知れないな。

506:1 ◆GENZKUBdGA
09/07/16 01:57:07 P
もう一つ老子にまつわる話を紹介します。
part12からですが、彼は「道」が「原則」であるということを、リアルタイムでレポートしてくれたようなものですね。


626 :550:2009/02/16(月) 21:08:18 0
仕事でめっちゃ疲れてるけど、
今日も幸せな一日だった。ありがとう。


627 :550:2009/02/16(月) 21:13:22 0
あ、あと図書館で、

「老荘」の思想が面白いほどわかる本、ってのを借りてきました。

「道」ってのに興味あったので読みながら寝ます。
また成長できたらいいな。


628 :550:2009/02/16(月) 21:32:24 0
なにこれ、「道」って原則じゃないですか!
もうちょいじっくりと読んでみます。

507:1 ◆GENZKUBdGA
09/07/16 01:58:04 P

629 :550:2009/02/16(月) 21:55:44 0
老荘思想面白い!

俺、なんだかんだで、
毎日、筋トレと同時に、「自律訓練法」っていうのをやっているんですが、
(このスレに出会えて、成長しようと勉強して、なんか「自律訓練法」ってのにたどり着いた。《探せた》)

「ここを以て聖人は、腹を為して目を為さず」

これ、俺が通ってる道そのものじゃん!って思いましたもん。
たまたまかもしれないけれど、今の俺には「自律訓練法」がめっちゃ有効なのは紛れも無い事実なんです。
興味ある方、「自律訓練法」でググってみて。
交感神経が発達しすぎて、常にいつだって、
感受性豊かで他人の言動(行動)に敏感に反応してしまう貴方。
興味あるなら、「自律訓練法」でググってみて。
もし、今の貴方にうまくフィットするなら、
貴方の人生もっとうまくいくようになるかもです。



「原則」を理解している者なら、老子を読めば「道」が「原則」であることはすぐに理解できるんですね。

508:考える名無しさん
09/07/16 06:13:26 0
自己愛性人格障害

この人々は自分のことを特別だと思っています。
人との会話でもいつも自分が中心でなければ気が済まず、人から誉められたいがために自慢話をしたり、教訓を垂れたりします。
対人関係においては愛想もよく社交的であり、人を惹きつけるものを持っていることも多いのですが、他人を大切にしようとする気持ちに乏しく「自分に甘く他人に厳しい」タイプでもあります。
他人を気遣うことはしませんが、他人には自己の100%の受け入れを強要します。
自分が認められたり賞賛されるために他人の成功を横取りしたり、他人を辛辣に批判したり不当に他人を利用したりもします。
また十分な業績もないのに、成功する、賞賛を得られると信じ込んでいます。
このタイプの人は、対人関係が自分の思うようにならなかったり、他人から批判をされると猛烈に怒ります。その対象に攻撃、排除、人間関係の切り捨てを行います。
自己を正当化するために客観的事実を勝手に曲げ、もっともらしい理由をつけます。時には嘘を付くこともあります。
また、その態度は尊大で傲慢です。
このようなことから対人関係ではトラブルが耐えません。


509:考える名無しさん
09/07/16 06:29:23 0
洗脳セミナーの恐怖とは、

「軟禁状態による外部との遮断」
「自己の弱点の追求、ストレスの享受」
「集団による怒涛のゆさぶり」
「極度のストレスと極度の睡眠不足による判断力の低下」
「判断力低下状態での代替案(洗脳案)の提供」
「壮大な幸福感を伴ったエンディング」

だと僕は思っています。「セミナーサイコウ」状態にいかに持っていくかがカギです。これらを基本に枝葉をつけ、最終的には

「気づかないうちに金を払うのが当たり前になっている」
「金ヅルを見つけてくる、勧誘をしなくてはならない」

状態になると晴れて洗脳成功となるようです。この「勧誘」がセミナーの最も特徴的なところで、

自ら営業をしてくれる金ヅル

を自動生産してくれるのです。オーナーは笑いが止まりませんよね。

510:1 ◆GENZKUBdGA
09/07/16 08:52:47 P
>508-509
どうやら、コピペ房だったみたいですね。

>385と同一人物の疑いが強いですね。

511:1
09/07/16 09:31:50 0
>>500-507
どうやら、コピペ房だったみたいですね。

自己愛性人格障害の疑いが強いですね。

>>499
人との会話でもいつも自分が中心でなければ気が済まず、人から誉められたいがために自慢話をしたり、教訓を垂れたりします。
他人を気遣うことはしませんが、他人には自己の100%の受け入れを強要します。
また十分な業績もないのに、成功する、賞賛を得られると信じ込んでいます。



512:考える名無しさん
09/07/16 11:26:36 O
>>509

的外れだな、ほんとに


煽ってキレさせようとしたいのかもしれないけど、
ファービーに水かけてもグレムリンにはならないゾ(笑)


君には皆に愛される、愛らしい玩具に対する愛情が足りないようだ


まあ、空回り系芸人としての素質は感じるが(笑)

513:香山(笑)ルカ
09/07/16 11:33:49 O
生き物を模したものである、玩具を可愛がれない者は、当然生き物も可愛がれないよな

人形というのは、対人やロールプレイングの学習に使われるものでもあるからな

女の子と男の子の遊びや玩具は違うだろ


そんなことができる君は、境界例人格障害の疑いがあるかもしれない

念のために、シトシンを処方しておきますね(笑)

514:385
09/07/16 12:03:09 0
もうちょい、他人に敏感になったほうがいいな
最近のニュースでも冤罪ってあったろ、他人のことをおいそれと勝手に決め付けることは
その冤罪と変わらん、冤罪のいけなさが分かるなら、
他人に対する勝手な解釈がいかにダメなことか身に染みると思うのだが

そして、はじめの冤罪に戻るが、
ルールの中で生きてるならルールを守ろうぜ、誠実な心を手に入れよう


515:考える名無しさん
09/07/16 12:27:33 0
偽善ごっこは飽きないか?

前衛芸術にこいよ
こっちのほうがおもしろいぞ

516:考える名無しさん
09/07/16 12:32:18 0
多少他人より霊感が強く、スピリチュアルに触れ
他人の不幸に付け込み動揺をあおる。
結果的に色々な情報が集まり、自分を選ばれた
特別な存在として認識し始め反論者には徒党を
組み反撃して行く。
本当によく見かける図式・・・・
最終的には全て自分の所へ帰って来るのも知ら
ずに恐ろしい結末を迎える人を沢山見てきました 。

ブラフマン アートマン 簡単な原理を理解できな
い罪深き1。

515さんがその様な方でない事を祈ります。 ww


517:考える名無しさん
09/07/16 13:47:30 0
ようへんみ

518:考える名無しさん
09/07/16 14:04:37 O
>>516

君も、「本当に大切な人は…だれですか?」とか、
そういうキャッチフレーズが嫌いな人間だろ

その様子だと、ピエロにも飽きてるんだよな、6、7年前には(笑)


なら、アバンギャルドもルネサンスもエロもグロも超えたとこに来なよ

グロは結局政治も犯罪心理学も絡むからお洒落じゃないだろ

僕の一つの夢は、前衛芸術を組みこんだ、体感型の遊園地を作る
もしくは、それを作る「動き」を日本に起こすことなんだよ
高低差を無視できる靴は欲しくないか?

自然の地形をフルに生かしたスポーツがやりたくないだろうか…


職人(奴隷)も嫌いなら、娯楽提供者になればいいだろ


僕はわりとどうでもいいが
女の子が好きなら僕といれば多分簡単な子はほいほい寄ってくるから不自由しないし、
きっと凄く楽しいよ
一瞬一瞬を新鮮なものに刷新する、遊び仲間だ


今は下地を作ろうとしてる段階だから、コテでもつけて当分おとなしくしてるといいよ

暇なんだろ?一緒だよ(笑)

519:考える名無しさん
09/07/16 14:24:09 0
1が518のような阿呆に如何なるレスをするかが見ものである

520:考える名無しさん
09/07/16 15:06:46 0
君の席は、大麻スレ別館にきちんと用意してあるぞw

521:考える名無しさん
09/07/16 15:39:42 0
通報しました

522:考える名無しさん
09/07/16 16:32:02 O
まあ、気は変わるさ

523:考える名無しさん
09/07/16 20:21:04 0
原則はオカルト


以上!

524:考える名無しさん
09/07/16 20:28:28 0

ЖЖЖ原則はなんだかとてもオカルト15g目ЖЖЖ [オカルト]

525:考える名無しさん
09/07/16 20:32:43 0
>>519
518は1の自演だったので、1は逃亡したようです。

526:1 ◆GENZKUBdGA
09/07/16 21:51:09 P
>516
>ブラフマン アートマン 簡単な原理を理解できない罪深き1。

「ブラフマン」や「アートマン」も、「原則」があってこそ成り立っているものですね。

哲学をしていくと、最後にたどり着くのは自己の発見のようですね。
様々な哲学で同様に見受けられる到達点です。

ですが、それらの「原理」に囚われて「原則」を理解しようとしないのは、
それらの「原理」が悪い影響を与えてしまっていると言えますね。
他のものを理解しようとしなくなる、これはまさに宗教の負の部分でもあります。
そこで言う「原理」と、私の言う「原則」は全くの別物です。

貴方が「原理」を理解しているのは分かりました。
ですが、「原則」(つまり老子の言う「道」)は全くの別物であり、
貴方はまだ「原則」の存在については理解できていないことを自覚する必要がありそうですね。

このスレは、「原則」の存在について語るためのスレなのです。
私は、ただその「原則」について語っているだけなのです。

527:1 ◆GENZKUBdGA
09/07/16 21:53:26 P
>519
>1が518のような阿呆に如何なるレスをするかが見ものである

彼は私に向けた発言をしているわけではないので、特にレスする必要は感じていませんね。


しいて言えば、彼は「原則」の発見ができている訳ではなさそうですが、
「原則」自体は完全に理解しているようです。

「原則」というものは、発見していなくても、それを理解できるものであるということが分かりました。

しかも彼の場合は、その発見をしたいとすれば、そのための行動をして発見すらできる状態にあるのでしょう。
何かをしたいときに原則的技量が必要になれば、その都度技量を上げていくこともできるのでしょう。

まさに「原則」をうまく使える立場にいる人であると言える。
「原則」を理解できれば、それを発見していなくても、「原則」は指針として用いることができるものと言えそうです。

これは、他の方を見ていてもそう思えています。
やはり「原則」を知ることで、人は思うように行動していけるようになるのでしょう。

話は変わりますが、「原則」が広まれば、基本的に自殺する人はいなくなるのではないかと思います
(今は自殺が死因のトップではありませんでしたっけ。それだけ不幸な人がいるということです)。


ちなみに「原則」というのは、
個人が発見しているかしていないかだけでなく、その理解度、そしてその技量の度合いというものも考えられると思われます。

技量:「原則」を活用できる能力の度合い

528:1 ◆GENZKUBdGA
09/07/16 21:56:35 P
>523
>原則はオカルト

このスレはオカルト板からもリンクされていたようです。
親和性はあるんでしょうね。

今後はオカルト板にも進出したいところです。w

別の角度からの意見が集まるのかなと思います。

529:考える名無しさん
09/07/16 22:23:40 0
>>527
518は1の自演だったので、1は擁護したようです。


530:考える名無しさん
09/07/16 22:24:12 0
>>528
原則に合致した具体的事例を一つ挙げてみてください。

原則が「現実に合致しないもの」である場合は当然のことですが
この問いに答えられないと思うのでノーアンサーでけっこうです。

原則が現実に合致するものであるとお考えなら答えてみてください。

531:考える名無しさん
09/07/16 22:30:31 O
「原則に合致した」ってどーゆー意味だよw

妙な言い回しするな
面白いが

532:1
09/07/16 22:31:59 0

                 γ⌒/^^/^-
               ,ゝ`/~ /~ /~  /⌒ 
           _  〈(_|  | |~  |~  /^ )
            (/~ /~ /~ /~ ~ /~ /^\
           ()/)/~ /~ |~    .|~ |~ |~ /)
           へ^〈,|,,、,,|,,、,,,,,|~,,,,、〈~,, 〈~ /⌒|)\
          |:::::::   ゛  ゛          ,,,,;;::'''''ヽ
          |::::::::      ,,,,;;:::::::::::::::       __ ヽ
          |::: "   __    ::::     <'●, |
         ┌―. - '"-ゞ,●>   ::::::...         |  
          | | ̄..          :::::::          |
          ヽ.\{_           ( ○ ,:○)   | 
           \\/.                   |
             \_ヽ.        __,-'ニニニヽ .  | 
..                ヽ.        ヾニ二ン"  /
                \               /
                 |              |
                 |              /
                 ヽ\             /  
                  l  `ー-::、_       ,,..'|ヽ. 
                 :人      `ー―'''''  / ヽ
              _/  `ー-、          ,.-'"   \ー-、
           ,.-'"  \:      \      .,.-''"     |
         /.     \        ~>、,.-''"      |
    ,,..-‐'''""        ヾ    ,.-''"|    /――、/

            うはうあるとめいうけるいてょえないお
             (いうぐらうぃぎるおあ)ういあいい


533:1 ◆GENZKUBdGA
09/07/16 22:46:40 P
>530
>原則に合致した具体的事例を一つ挙げてみてください。

「原則」に合致するというのは 、「原則」の理に叶っている事例のことですかね。

そうですね。
しいて言えば、「7つの習慣―成功には原則があった! 」という書籍にはその実例が多く報告されていると言えますね。

そこでの調査結果として、書籍から引用しておきます。

 歴史から学べる最も大切な教訓のひとつは、個人にしても、組織にしても、また文明そのものにしても、
 「効果性」を司る不変の原則または自然の法則と調和した行動をとるとき、必ず長期において繁栄しているということです。
 私は常にこれらの原理・原則の普遍性に驚嘆し、かつ謙虚な気持ちを感じずにはいられません。

要するに、「原則」に調和した動きをしているものは生き長らえ、
「原則」に反する動きをするものには長期に渡っては栄えていられないということです。

私も過去の事例について調べてみましたが、これがことごとく当てはまっていることがすごいことであり、驚きです。

今の企業の成功・失敗例で言えば、
長期の視点で考えられる企業は成功し(ほかの「原則」的要素も満たしていることが条件ですが)、
短期の視点でしか考えられない企業はことごとく失敗します。まあ、当たり前のことですけどね。

また、誰もが知っている例で言えば、
環境に適応できた種は生き延び、そうでない種は滅んできたという生命の宿命もその一つでしょうか。
これもまた「原則」によるものと言えますね。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch