人生最大の発見★15at PHILO
人生最大の発見★15 - 暇つぶし2ch122:考える名無しさん
09/04/26 00:53:21 0
>>116

自分で判断した結果、原則がくだらないものだ、と判断されたらどうなるの?
原則的な行動の結果、原則が否定されることになるわけだけど。

123:11
09/04/26 01:01:31 O
>>122
そう判断したら、ほっぽっちゃっていいと思う。自分に嘘はつけないからにぃ。
ただ、あとから、時間がたってから、
あれって実はこれのこと言ってたのかな?意外といいこと言ってたかも
みたいに気づければ、“運が良い”(とか抽象的な言葉だけど)と思う。

そうなったらもうけもん。

時間が立っても下らないという評価がかわらなければ、縁がなかった ってこと。

124:1
09/04/26 01:12:14 0
>116
よく分かってるね。


「原則」の利用法は山ほど在りますが、その重要なものの一つは、「位置づけ」を定めていくというものでしょう。

この世界には膨大な量の情報があります。
その膨大な量の情報に対して、一人の人間が持っている知識量なんてものは微少量(ゼロとも言える)にしかすぎません。

ここで、自分の頭の中は常に空っぽにしておく。
いや、正確に言えば空っぽの辞書を用意しておく。

その辞書には「あ・い・う・え・お・・・・・・」という見出しがある。
新しく情報が得られたら、その辞書の中の正しい位置にインプットしていく。

そのようにしていけば、あらゆる情報を矛盾無く自分の中に取り入れていくことが出来る。

例えば、ある人が何かを発言した。
そのとき、その真偽はともかく、「その人がその発言をした」という事実をインプットするというわけです。

いちいち、それに対して間違ってるだの、何だのって反論する必要はないわけです。
仮にそれが明らかな誤りであったとしても、その人がその誤った内容を述べているという事実が得られるというわけです。

これを自分が体験したり見たり聞いたりするあらゆる情報の全てに適用していくわけです。
そうすると、次々と新しい情報を自分の中に取り込んでいくことが可能になります。

視野も広がり、知識も増えていき、新しい考え方を手に入れることによって知恵も付いていくというわけです。


では、また次回。

125:12
09/04/26 01:13:06 O
>>123
またシャルゼの阿呆が自演しておるようじゃな
その“判断”が原則的でない判断なら、早計な判断になってしまうであろうが
未熟者めが

あと「12」年(笑)>>666
くらい修行して恋っ(笑)

126:1
09/04/26 01:14:26 0
>121
>では、1さんの中では、108さんの書籍は原則ではなく、その先に原則がある、
>というような位置付けですか?

いや、あらゆる物事は「原則」の中に存在しています。
108氏の書籍も「原則」のある世界に住む我々にとって、原則的に見て有益ですし、
原則世界におけるノウハウについて語られていることは事実です。

ただ、その内容が直接「原則」の説明になっているのではないというだけのことです。


物事には順序があります。

数学を学ぶためには算数を学ぶ必要がありますね。
かけ算をするためには足し算が出来なければなりませんね。

まだ原則的な能力の低い人は、いきなり「原則」そのものを学ぼうとは思いにくいだろうということです。
いきなりは手を出しにくい内容だと思われるからです。

そのような人は、初めは108氏の書籍の内容を理解してから、
順次「原則」の理解に近づいていった方が賢い(というか自然な流れ)だろうということですね。

(というか、「原則」を受け付けない体質を治すために、108氏の内容が役に立つのです。)

もちろん、人がその理解力を増していくには時間がかかるものですけどね。

127:13
09/04/26 01:23:04 O
4つ谷
8つ墓村
13怪談

0が出るぞ
ヒィ~

128:14
09/04/26 01:26:50 O
初夜の鐘 108本能

ちょっとHな…

いだいだクリニック(株)

129:考える名無しさん
09/04/26 06:18:52 0
>>126

お答え、ありがとうございました。
「原則」という言葉を使わせていただくと、108さんの方は願望実現に特化した目線で、
「原則」の存在を知らない人向けに解りやすく書かれたものですしね。
今の段階では誤解されかねない様な事については、
その時期が来るまでは語らないとおっしゃってますし。
あくまで、わからない人がわかるように、というスタンスだと思います。


130:考える名無しさん
09/04/26 08:40:36 0
1は印象づけだけしかしてないからね
原理はあるよ。じゃなきゃ人間はここに存在しない。
これは哲学でも科学でも信仰でも根にあるものだ。
そして世界中の学者やら有識者がその原理を探求し、利用している。

問題なのは1のような態度なのだ。
この世界のすでにある命題を、あたかも自分だけが今発見したかのように
説教するその態度。
そしてその印象としての認識を刷り込む方法論。
例えば誰かがこれを間違って認識し、間違ってそれを実践にうつし、他者に
危害を加えても、言及できない。そのような抽象的認識しか促す事ができない
方法であるからね。
「貴方の原則理解は間違ってる」ということだけで双方片付けられるが
抽象認識理解であるならば、誰にもそれが真だとは言えない。
そもそも抽象は抽象であるから、それが真の認識だとは、その個人がその認識を
「信じるか否か」という短絡的認識に遡らざるをえない。
そしてその「信じる根拠」はすべて自分の中だけにしかない。
客観的根拠付けがなされていないからね。学術認識とは違って。

1の原則の位置づけとしては

原理>>>>>学術的認識>>>宗教的認識>>>オカルト的認識

の、オカルト的認識の部分にある。

学術的認識とは体系化され、よりメタにその抽象的に捉える事しかできない
その原理にたいしての真の理解において、唯一探求でき、なおかつ証明できうる方法論だ。
このことはこの世界全般の真理探究において言える事だ。



131:考える名無しさん
09/04/26 08:42:12 0

原理なんて皆知っている。その認識力において差があるだけだ。
啓発本の内容と同じオカルト視点では、理想だけで終わり、具現化される事は無いだろう。
世界を変える、なんて真に原理を理解していたら言えないからな。

誰かが何度も述べてる通り、それが無知の知だということだ。

むしろ、このスレにおいて自明だが、この1の主張自体が争いの種になっている。
オカルトな論理だから必然だけどな。
世の中、論理思考ができる人間はオカルト的認識については懐疑的である。
カルトの手法がまさにそれだからね。つまり1の主張の仕方は大衆向けではない。
無知な者向けだ。



132:考える名無しさん
09/04/26 08:46:32 0
で、オカルト的手法まで目線を下げてこう言うとどうだろう。

「1や原則信者は、原理を正しく理解できていないから、批判者の理解が理解できない」

そして

「原理を知ればおのずと原則と言う理解が浅いものだとわかる」
「わからないのは、原理を深く理解できないから」


と、こんなことはいくらでもいえてしまうね。
同じ手法で。言い方は悪いが、カルト宗教の手法と同じだよ。

133:考える名無しさん
09/04/26 08:56:20 0
人間は深く物事を認識する為に哲学や数学や科学、その他諸々のメタな方法論で
具現化してきたわけだ。
そして今の便利な社会がある。

哲学的に深い思考が人間が生存するに、有利なものを産み出してきたのだ。
そしてそのい根底には原理があり、自然資源があり、この宇宙全体がある。
それを利用するべくして学術が用いられてきた。

1のような抽象オカルト認識は、その逆をいってるのだよ。
もはや世界中の人々が宗教認識に疑いをもち始めてる状況で
そのように根拠や具体性に欠け、「信じる」ことでしか認識し得ない意見など
滑稽でしかない。
まず、人間理解と言うのがどのようなものなのか、そこから考えればいい。
自分が特別なものを発見した、などという恥ずかしすぎる虚妄は捨てろ、ということだ。
1の意見の信憑性は、このスレで対立構造ができあがってしまってる「現実」
をみれば、どの程度なのか明らかだろう。

ハッキリ言ってしまえば「原則理解」自体、虚妄だ。
思考停止と言える。

134:考える名無しさん
09/04/26 09:08:59 0
そして例えばこの主張

>原則的→自分で判断する 情報収集する 理解にフィードバックさせる 対立する考えを繋ぐ 組み込む

これは誰もがしている事。
「原則的でない者」はこれをしていないという、明らかに根拠の無い妄想
妄想自体は根拠を自己に見いだしているから、つまり自分にとって常に都合のいい理解しかできない。

上の意見は根底に「原則を知らないもの」という根拠の無い存在をおき
そのうえで勝手に「これらのひとは自分で判断しない」というような
根拠の無い偏見で締めくくられている。

これが「原則理解」の裏側だよ。ただ単に持論にたいする批判者に対して
一方的偏見が先立ち、そこを反論とする。が、
現実にはその反論は自分自身のつくりだした虚妄に対して行われてるだけだ。
だから話が噛み合ないのだ。
こちらがいくら論理的に客観的にそれを批判しようと
「原則理解できてない」という具合に、まず自分の中での定義で話す。
もっとえばこれはつまり思考停止の顕著な例だ。そしてそれをこう言える。
原理に反している、とね。思考をやめるのは、生命活動を抑制する事と同義だ。
虚妄に逃げるのは、生命として、人間としての進化を諦めることと同義だ。

135:考える名無しさん
09/04/26 09:17:46 0
結論としては

オカルト的認識である「原則」を妄信して、原理に対する深い考察を無意識的
に諦めてしまった人々、あなたがたはその浅い認識に共感してくれる人を
探し出して内側に取り込む事しかできない。それは微々たる数であろう事は容易に想像がつく。
あなたがたの世界はあなたがたのなかだけで終結するだろう。

世の中にはもっと深い思考を重ねて生きている人々が大半だ。
思考を重ねる事、それが人間として原理的に生きる事に矛盾しないから。
そういった人々は、妄信しない。根拠を求める。
人間理性を懐疑することが根底としてそなわってる教養のある者は
生きるべくして生きる、つまり思考をやめない。

1の曖昧な主張にて世界を善い方向に導く事ができる、というような
虚妄は、原理を深く認識している人には通用しない。
なぜならば、1の主張は、原理自体の認識を深めた人々にとって
どこまでいってもオカルトでしかないからだ。

136:考える名無しさん
09/04/26 09:25:00 0
そもそも、1や原則信者はここで批判する人々にたいして偏見もち過ぎ。
過去レスには「なんで批判するんだ?」などとあったけど
原理を理解してる人間の言う台詞じゃない。
原理としては当然この思考に対する虚偽性を判断する為には批判が必要なことは自明だからだ。
誤りかどうかを判断する。
思考と言う媒体をとおして生存に有利かどうかを判断すると言う原理的行動。

そしてこれをするには哲学的、あるいは科学的考察が必要なのは教養があればだれでも知ってる事。
あと、批判された内容を受け入れて進化する、とか、自己矛盾がすごいね。
裏を返せば「ちゃんと認識できてない」ということなのにね。

137:考える名無しさん
09/04/26 09:35:07 0
それと、都合のいい解釈と詭弁は自身の思考の限界を意味するからね。
この壁を自ら壊さないと先に進めない。

「批判者の批判をも取り込む」なんて、嘘を嘘で塗り固めるのと同じ。
結局は「原則理解していないから」という言葉に逃げるんだろうけど
いや、それしかできないんだろうけど
自分で壁を厚くしてるに過ぎない。

そもそもが、自分の「原則理解」自体、虚妄である可能性について
まぁ自己批判だけど、そこができないから「原則理解できてない」に帰る。
実際には批判者の論理的批判をうちに取り込んでいるのにね。
これは裏を返せば、君の理解を深くしてあげていると言う事。
つまり、浅い理解がそこにあるという事実の証明でもあるのだよ。

まず幻想を捨てる事が「原理的」であるから。がんばってね。

138:考える名無しさん
09/04/26 09:40:36 0

>原理なんて皆知っている。その認識力において差があるだけだ。

あなたのその認識力はどのくらいですか?

139:考える名無しさん
09/04/26 09:47:16 0
多様性も原理だからな。
それをして生命は進化してきた。

思考レベルでそうなんだよ。だから、人間が一つの思想を基に行動するなんて有り得ない。
それも生命原理、多様性という進化のプロセスにとって重要な項目なんだからね。
だから「世界が一つになるはず」という理論は成り立たない。
原理に矛盾する。

例えば今の社会のシステムで、充足している者にとって、これ以上の環境は無い
やりかたを変える必要も無い、という思考が存在するわけだ。
宗教家にとってもそうだろう。そもそもこのような人間理性の在り方を認識していれば
「加速度的に原則が広まり、世の中は幸福になる」なんて言うわけも無い。
原理を錯誤してれば言える事だとも言える。
人間ひとりひとり、正しいありかたが違うのは思考、つまり原理的事象に矛盾しない。
1のオカルトを色々な人が色々な目線で吟味し、宗教的に否定する、或は
学術的に否定する、といった事象は原理に矛盾しない。

やりたいやつだけ「原則実践」すりゃいい。
だけどそれは原理的な矛盾を孕んでいる一つの思想にしか過ぎないということは自覚しておいた方が身の為だ。
じゃなきゃ、多様性から違う意見を言う者や、もっと深くこれを考察できる
人間達にとっては、忌むべき存在なのだから、主張しすぎる事なかれ、だ。

140:考える名無しさん
09/04/26 09:49:25 0
>>138
原理を理解してれば、見れば解ると思うけど?
て言ってみようか。




141:考える名無しさん
09/04/26 09:59:19 0
まず108の著書を読んで、そのあとに1の原稿を読んで
そして次にこの過去スレを全て読んで、そして哲学の入門本でも読めばいい。
そして関連する科学や数学やその他もろもろの著書を読んで、

浅いほうから深いほうへ。
諦めなければ原理が見えてくる。

142:考える名無しさん
09/04/26 10:09:17 0
>>141
あなたは原理が見えてきたのかな?

143:考える名無しさん
09/04/26 10:12:53 0
もっというと
1の「原則」が「原理の浅い認識」だとするがおそらくほぼこの認識は
1の浅い知識による浅い認識だ。つまりほぼ主観であり想像だ。
その根拠としては、1が原理自体の説明はほぼできないことと
批判者が哲学的な批判をしたところですぐに反論できない事。
そして引用するものに哲学的、または学術的ものが皆無な事。
これは自身にそのような客観的な情報に対する理解が無いからであろう。
意味が分からん情報は、情報として提示できない。結果が全て。

わたしのいう原理は、例えば一つの言葉において言えば
存在性や懐疑性についていえばデカルトなどの哲学が裏にある。
哲学的考察の結果が言葉の裏の認識にある。
これが個人の認識力の差に繋がる。もちろん経験もまた然り。

1の場合は1の主観であろう。辞書的なものだろうな内容を見れば。
内容をみればわかるというのはそういうことだ。

原理の認識で言えば、カントやヒュームを代表とする因果律論や、
その他の生物学等々の科学、学問などへの認識が裏にある。
これは客観的論理性を内包していると言う事。

そしてそれら認識は自ら考え同意したものであることも言っとく。
そのうえで、1の原理の理解は浅いと言える。
1のような疑問をもって、哲学者はそれを考察の対象としてきたわけだ。
だから少なくともそれらの人々よりは1の認識は浅い。と言える。

144:考える名無しさん
09/04/26 10:22:21 0
>>142
すくなくとも108やその法則性を実践書として出版している者や
ここの1よりは原理を深く理解してると言えると自認してるけど。
そもそも1はもう持論を懐疑する事をやめてるようだし、「原則認識」は絶対だと言ってる
わたし個人はこの原理自体の探求に関して継続中だ。
その点で大きく異なる。
真の理解は理性(純粋理性批判的に言えば)というものの存在性の
確実さを基に言えば、結論として信用に値するものではないだけれど、
そこを知ってるだけで「原則はあるし利用し、世界を変える事ができる」
なんて言わなくなるゆえに、その時点で1よりはまだ深く考察できているだろう。
何度もいうが、無知の知だ。
1はその点、無知だ。
ただカントや他の哲学者よりは考えは浅いかもしれないけどな。
時代性、学術の進化性を加味すれば、そうでもないかもしれんけど。

145:考える名無しさん
09/04/26 10:25:33 0
ライフゲーム

146:考える名無しさん
09/04/26 10:25:53 0
>139に聞いてみたい。

あなたの言う"原理"は>140の言う"原理"と同じもの?

147:考える名無しさん
09/04/26 10:31:41 0
>>146
わたしのいう「原理」とは、全てを内包するものだよ。
例えば1の原則認識も、108の法則も、学術も宗教も思想も
言ってもわからないでしょう。「原則認識」で留まってる人には。

148:考える名無しさん
09/04/26 10:33:32 0
>>147
140の言う"原理"について聞いているのだけど?

149:考える名無しさん
09/04/26 10:37:22 0
で、ある哲学者はこういう。
「語れない事はについては語らない」
釈尊の空も同じ事だろう。
彼らの言葉は真実だろう。
これを認識するには膨大な知識が必要なのは言うまでもないけれど。

このスレの住人には、カントの純粋理性批判くらい読めよと言いたい。

150:考える名無しさん
09/04/26 10:40:32 0
>「語れない事はについては語らない」
>釈尊の空も同じ事だろう。
>彼らの言葉は真実だろう。

1の言う「原則」については?
あなたがまだその認識にたどり着けていないだけでは?

151:考える名無しさん
09/04/26 10:41:39 0
>>148
140は「原則的」な言い回しをしただけだ。ユーモアだけど何か引っかかるか
まず1の原則とわたしのいう原理とは認識が違う。
1のは、原理の表面を見ただけでそこに法則性があり、利用できると言ってるだけ。
つまり原理ではなく、法則性を言ってるに過ぎない。
わたしは原理そのものを言ってる。
証明としては「加速度的に原則は広まる」という言い方。他にも沢山あるが。
原理は原理としてそこに「実在」するだけのもので
「原理は広まるようなものではない」簡単だろう。

152:考える名無しさん
09/04/26 10:47:02 0
>>151
いや、140(130-144で語ってる人)の使ってる"原理"がありますよね?
これについての意見が聞きたいということ。

>わたしのいう「原理」とは、全てを内包するものだよ。

その「原理」と140の"原理"との違いがあるのかどうか?

分からなければそれで良いが

153:考える名無しさん
09/04/26 10:49:24 0
>>150
読解力無いね。あんた1だろ?
>>130-144
ここにすでに1とわたしの認識の相違点と客観的批判が出てるからよく読めば
1は「原則の利用」については語ってるが、「原理自体の説明」は一切してない。
>>151に書いてある通りだ。1のいう「原則」は原理の一部の法則性を
利用できると言ってるだけ。
もし1が原理を認識できているのであれば、原理自体の説明もできるはずだ。
それが皆無だと言う事は、すくなくともわたしよりは浅い認識だ。
先に行った通り、オカルト的認識で留まっており、脱出できていない。

つっこんでいうと、現在ある哲学的証明は、哲学者自身、浅い知識から出発し
やがて認識による認識を積み上げて客観的結論に辿り着いている。

それで、まずわたしの認識を疑う前に1の認識そのものを疑はないのはなぜだ?
わかってるけど。
反論するならもっとまともにわたしの論理に対して論理的に反論してくれないかな?できないのかな?

154:考える名無しさん
09/04/26 10:50:45 0
>>152
すべて同一人物だが。
だから原理と言う言葉は一貫して原理だ。
何かひっかかるのであれば言えばいい。陰湿なやり方は嫌いだ。

155:考える名無しさん
09/04/26 10:54:50 0
なんだ同一人物か、勘違いだった。

156:考える名無しさん
09/04/26 11:00:10 0
世の中結果が全てだから

説明できない、説明しないってのは
それについて知らないから、すなわちできないのだ。

で、その証明は1自身がこのスレでしてる。
説明できてるかできてないか、結果が全て。

そして説明できないものをどう利用すると言えるのかと。
知らん道具の使い方なんて誰にもわからん。
それどころか様々な使い方ができてしまうね。

157:考える名無しさん
09/04/26 11:02:54 0
俺から言わせれば核爆弾で人類を石器時代に戻すのが正しいと思うね。
地球全体が人類の存在で窮屈になってる。

正しいって一体なんだろうね。

158:やわらか洗車
09/04/26 11:03:55 0
λ ((((( トコトコトコ

み,みんな~ コ,コテ付けなよ~

ε=ε=ε= (o・_・)o タイキャク

159:考える名無しさん
09/04/26 11:06:29 0
>>156
長く書き込むならハンドル付けないと読んでる人に分かりにくい。158の言う通りだ。
あんさんの貴重な意見がゴミと混ざってしまう。

原理的にそのくらい分かるだろw

160:考える名無しさん
09/04/26 11:08:02 0
そうだな。もし今、地球上から飢餓が全て無くなればどうなるかな。
飢餓なんて無くなればいいと思ってる人が多いけれど。
おそらくアフリカの飢餓が無くなれば、他の地域に負担が行くね。
だって自然資源は限られているからね。
現在の地球にそんな資源はあるかな。
ある法則性をもとに人類全体が幸福になるなんて矛盾、
マルクス以降の人類のほとんどが気付いてる事だと思ってたけど。

161:考える名無しさん
09/04/26 11:08:35 0
老子は救世主でもなんでもないことは確かだ

162:考える名無しさん
09/04/26 11:11:26 0
>>159
いや、原理的とか関係無い。
その言い回しは「原則信者」しか使わない。
なんせ事象の全ては原理の結果だからな。

コテを付けると偏見がつくだけだからつけない主義だからね。
内容だけちゃんと見てればわかることだし、他のスレでも
しっかり議論できる人たちはコテなんかつけなくても互いにやってる。
そんなもんだよ。

163:考える名無しさん
09/04/26 11:16:53 0
>>143
>わたしのいう原理は、例えば一つの言葉において言えば
>存在性や懐疑性についていえばデカルトなどの哲学が裏にある。
>哲学的考察の結果が言葉の裏の認識にある。
>これが個人の認識力の差に繋がる。もちろん経験もまた然り。
>
>1の場合は1の主観であろう。辞書的なものだろうな内容を見れば。
>内容をみればわかるというのはそういうことだ。


つまり1は漫画喫茶レベルの情報量で、
あんたは国立図書館レベルの情報量だって事な。

情報が多ければ多いほど物事を多角的に見る事ができるもんな。

164:やわらか洗車
09/04/26 11:25:51 0
λ ((((( トコトコトコ

ここはね、いろんな重洗車が飛び入りで介入して来る洗場なんです~
ステルス洗車が多いと、洗況を予測しにくいんです。
私の退却時期の判断に困るんです~
でもね最近はステルス洗が主流のようです・・・

ε=ε=ε= (o・O・)o  た・た・た・タイキャク-

165:考える名無しさん
09/04/26 11:27:54 0
啓発本との共通点は、原理があるとしてるが、肝心のその原理がどのような
実体をもってるのか全く説明できてない点だな。
法則の根拠となる原理を説明できないから、啓発本も法則を独自に導きだして
このようにすればいい、とそんな感じで展開していくしか無い。
同じだ。

相違点としては、>>1は「原則」というその認識が特別だと言ってる点だ。
法則を各々で感じて判断しろって言ってることは啓発本と変わらんのに。
ま、ありふれた論理だよ>>1の「原則」は。
それを認めればいいのにな。
同じレベルの話なのに、なんでこう差別化したがるかな。
賢いと思われたい?意味ないよそんなの。ていうかみんな気付いてるぜとっくに。
>>1がたいしたこと言ってない事と、自意識過剰なだけだってことに。

166:考える名無しさん
09/04/26 11:33:37 0
>>165
>啓発本との共通点は、原理があるとしてるが、肝心のその原理がどのような
>実体をもってるのか全く説明できてない点だな。

原理について説明してみてほしい

167:考える名無しさん
09/04/26 11:51:54 0
>>166
過去スレで405氏や他の批判者が書いてるから読んでくれば。
それでもわからんかもしれんけど。
わたしの認識は書いておく。

原理とはこの実体世界にある事象、物質、存在の全ての生業のことだ。
始まりから続く連鎖の証明である実体の事だよ。
それ以上でもそれ以下でもない。
全ての生命は、生命として発生した原理により、生きる。
それを目的として存在する。

原理、その実体自体は複雑で難解だから、これを正しく認識するには膨大な
客観的な情報がいる。さっきからなんども言ってるが、学術的根拠など、
それに実体験な。
それをして説明になってるかどうかは、同じように情報が蓄積されれば理解できる。
ちゃんと客観的にな。抽象ではなく。ここは1の認識とは大きな違いだ。
原理自体は論理的に認識できうる。感じるようなものじゃない。
そこにあることを明確に知る事ができる。
例えば進化論のように。

そして人間がどうこうできるものじゃないことを知るだろう。



168:考える名無しさん
09/04/26 11:57:12 0
>>137
>まず幻想を捨てる事が「原理的」であるから。がんばってね。

>>162
>いや、原理的とか関係無い。
>その言い回しは「原則信者」しか使わない。
>なんせ事象の全ては原理の結果だからな。

これは自己矛盾?

169:考える名無しさん
09/04/26 12:00:31 0
>>168
自己矛盾かパロディかはきみが勝手に判断すればいい。


170:考える名無しさん
09/04/26 12:02:14 0
原則を理解していない人が原則を批判するのは原則的に誤りである。
楽して得したい人は何の意味も無い何かにでもすがりたいと願う。
このスレに来た人はその自覚が足りないようです。

171:考える名無しさん
09/04/26 12:05:28 O
いつもの逃げ方おつ。
たまにはまともに反論すれば?

172:考える名無しさん
09/04/26 12:10:10 0
>啓発本との共通点は、原理があるとしてるが、肝心のその原理がどのような
>実体をもってるのか全く説明できてない点だな。

これについて、原理は誰もが知ってるからその説明をしてないだけとは考えられないの?

>原理なんて皆知っている。

>>131で書いているように。

173:考える名無しさん
09/04/26 12:12:01 0
原則という言葉の響きに自らの楽して得をしたい人間のエゴで吸い寄せられていく。
このスレが実験的意味を持つことは前にも書いてありました。
人間は弱い生き物なんです。

174:考える名無しさん
09/04/26 12:14:33 0
ここは社会の縮図とも言えるからね

175:考える名無しさん
09/04/26 12:28:00 0
実社会での勝ち組が実際の理解者です。自分で勝手に勝ち誇るのは負け組み
だからです。現実を見てくださいw

176:やわらか洗車
09/04/26 12:36:40 0
λ ((((( トコトコトコ

勝ってる様に見える洗車も、実際は見えない部分で負けていたり
今勝ってる以前は連敗続きだったり、その後大敗したりするよ
だから僕は負けてる状態を意外と好きだったりする
だって、その後に勝ってる方の状態になる可能性の方が高いからね。

ε=ε=ε= (o^O^)o  うわ~・タイキャク-

177:考える名無しさん
09/04/26 12:45:45 0
まともな反論はやっぱり無いね
それだけが真実だよ。残念ながら。

178:考える名無しさん
09/04/26 12:50:18 0
分からず屋には何を言っても無駄ってことを理解してるんだろう
自己の世界で完結してる人間の成長はないからね

179:やわらか洗車
09/04/26 13:16:47 0
ぴぴぴぴ・・・先ほどの
ステルス洗争は見かけ上終結した模様です

現状。原則スレ洗線に異常なし(^-^)ゝ

180:考える名無しさん
09/04/26 13:21:23 0
>>179
どこが異常なしだ (゚Д゚)ゴルァ!

ま、かわいいから許すw

181:ら〇ま 1/12
09/04/26 13:39:33 O
タスポ

182:ゴジラ松田
09/04/26 13:52:08 O
やわらか洗車熱いなw

子供だった頃、映画、ゴジラシリーズの戦車シーンが大好きだった(一瞬でゴジラにやられるけど)
ああゆう感覚から入って、右翼とかになる人っているのだろうか
音楽もそれっぽい感じだった気がする

183:あか〇1/3
09/04/26 13:57:43 O
パンスト

184:ビオ〇ンテ
09/04/26 14:00:26 O
ギャース (^o^;)

185:考える名無しさん
09/04/26 14:29:08 0
>>177
反論あるわけないじゃん。
宗教なんだから。創価と同じだろ言ってる事が。

原則教祖と原則信者の隔離スレなんだよ
気づけよお前もw

186:考える名無しさん
09/04/26 14:46:23 0
>>185
キミは原理があるという人間を認めているようだが、
「原則」があるという人間を認めないのかい?

どこに違いがあるというのかw

187:考える名無しさん
09/04/26 16:40:34 0
よくわからんが原理がわかれば違いもわかるんじゃね?ww

188:考える名無しさん
09/04/26 16:50:41 0
批判にしろ反論にしろ、対象をハッキリさせないと噛み合わないですね。
原則そのものなのか、1氏に向けてなのか…

189:考える名無しさん
09/04/26 18:33:03 0
>>185
>原則教祖と原則信者の隔離スレなんだよ

そうかなぁー、1氏は「教祖」になるつもりなんだろうか?
そんなことはないと思われるが、この行動を続けていけば、
「教祖」的な者に成ってしまう可能性は無きにしも有らず。

まあ、ここの原則に限らず、
どんなことであれ妄信してしまう者は存在するので、
「信者」的な者が発生してしまうのはあるけどね。

190:考える名無しさん
09/04/26 18:33:13 0
どっちも五十歩百歩だ、と感じたのは俺だけではないはず。

191:考える名無しさん
09/04/26 18:49:36 0
1へ
>>108にこたえてください お願いします

192:考える名無しさん
09/04/26 18:56:24 0
この世界が原則なんてものに作られてるとか全く理解できない
前スレだったか
銀河の動きがどうとか素粒子の並びがどうとか秩序があるとかいってたけど
そんなもの全てはたまたま偶然、こういう形になってるだけじゃないの?


193:考える名無しさん
09/04/26 18:58:34 0
自己顕示欲が強いってことは、どでかいコンプレックスかかえてんだよな~

我こそが賢い!と言ってる裏に、賢いにかかわるどでかいコンプレックスがみえみえなんだよな~。


俺氏や、原理がなんちゃら言ってる参入者との違いはどでかいぞ。
1よ。みんな気づいてんだろ?

194:考える名無しさん
09/04/26 19:31:19 0
>>193
俺には
我こそが賢い!と言ってるようにも思えんけどね。
ここの1

195:考える名無しさん
09/04/26 19:35:39 0
はっきりいってくだらないスレ

196:やわらか洗車
09/04/26 19:43:34 0
>>195
>はっきりいってくだらないスレ

(◎O◎)/ギョエー!本日の全否定さんの登場です

ワォー!もうこれはε=ε=ε= 撤収ーーーッ!

197:考える名無しさん
09/04/26 20:14:01 0
やっとわかった1のしたいこと
原則ってのは
ドラゴンボールに出てくるカリン様の超聖水みたいなもんだな
すごい力が手に入ると言われている超聖水自体は本当は何の力もないただの水だが
それを手に入れようとがんばる過程で実力がついていくっていう

198:(・ω・)
09/04/26 20:50:39 O
そういう考え方があるのは 非常に理解できるんだけど、
原則自体もあるお。

ただの水って表現は、奇跡的なまでに本質を捉えてる部分もあるけど。

ちなみに、賢いキャラとか天才キャラって、普通にキャラ立ちしてるって意味で面白くないか?

FF7の宝〇とか好きだったな昔w

それに反応するほうがコンプあんじゃね?面白いだけだろ。実際。

あとさ、もうこーゆー「何何って言ってる人間のほうが実際は何何」みたいな流れ飽きたから、

そのこと(「」内のこと)を△とか記号で指すようにしたほうがよくね?

あ~また△ってるよこいつw
みたいな(笑)

199:考える名無しさん
09/04/26 21:12:55 0
例がアニメ、ゲームというね

200:○認定マシーン
09/04/26 21:16:35 O
>>198
その通りだ。シャーリプトラよ。また●ったな。

201:政治家
09/04/26 21:18:30 O
>>199
っヲタ擁護法案

202:○
09/04/26 21:21:33 O
test

203:考える名無しさん
09/04/26 21:51:14 0
>>192
科学の知識が少ないんじゃないのかな?
知れば知るほど奥は深くて、とても偶然に出来た代物とは思えないけどね。
どちらかというと先に「原則」みたいなルールがあった上で、ガチャガチャやってたらこんな世界になっちゃった。
みたいなのが自然だと思うね。

204:1
09/04/26 23:33:35 0
>197
>やっとわかった1のしたいこと
>原則ってのは
>ドラゴンボールに出てくるカリン様の超聖水みたいなもんだな
>すごい力が手に入ると言われている超聖水自体は本当は何の力もないただの水だが
>それを手に入れようとがんばる過程で実力がついていくっていう

「原則」という考え方はあるけど、そういう捉え方もまた真実。
実力がついてくれば、自然と「原則」は見いだされてくるものです。

205:1
09/04/26 23:34:29 0
ところで、「原則」のもっとも基本的な考えを述べておきましょう。

例えば何かを判断するときに、
目的は同じで、同じ状況にいる二人がいるとします(A氏とB氏)。

このとき、
A氏は「XXだから①という選択をしたい」と考えている。
B氏は「YYだから②という選択をしたい」と考えている。

それぞれがその行動をした結果、A氏はうまくいったが、B氏はうまくいかなかった。

A氏はなぜ上手くいったが、B氏はなぜ上手く行かなかったのか?
実は、各々の結果がもたらされたのは、「原則」によるものだったんですね。

行動は選択することはできますが、その結果までは選択することはできません。
A氏の方がB氏よりも、「原則」により近い選択ができていたということです。


この内容は「原則」の説明ではなく。
基本となる行動姿勢だと思ってください。

206:1
09/04/26 23:37:08 0
>191
実は端的に答えるのも難しいのですけどね。
それは「原則」の可能性が大きすぎるからなんですね。
過去にもいろいろ語ってきていると思います。

>でもさー、ここまで1は原則って素晴らしい!って連呼してるんだから
>どういうふうに生きていく上で役に立つか
>具体例をあげながら説明したって良いんじゃない?

実のところ、「原則」と聞いてすぐに飛びつく人は全体の5%程度くらいではないかと思うんですね。
直観の鋭い人や、それを必要としている人でしょう。
半分くらいの人は興味があって、自分に取り入れられるところは取り入れていこう!くらいな感じではないでしょうか。
残りの人達(意外と少ないかもしれませんが)は、今のところは「原則」にはすぐに興味を持てないものと思います。

「原則」がどういうところで役に立つかというと、
大局的に物事を判断するときに最も効果を発揮するものなのです。

つまり、組織のトップに立つ人間(経営幹部)がもっともそれを必要とするわけです。
的確な判断ができるのとできないのとでは組織の存続に関わってくるわけですから。
上手い運営(経営)ができれば会社の価値はどんどんあがっていくわけです。
ですので、自分で独立しようと考える人間にも「原則」は重要だと思います。

要するに、「原則」は判断基準になるものなんですね。
たぶんこれで、その意味は分かるのではないかと思います。

あとあとこれが広まっていけば、国の運営にも取り入れられると思います。
そうなれば、政治や経済にも良い流れが生まれてくるので、
一般市民は知らないうちに社会の環境そのものが良くなっていくという訳なのです。

つまり、第三者的な人間は、何もせずとも「原則」による恩恵をあずかれるのです。
なので、「原則」を広まるような方向へもっていこうとさせた方が良い訳なんですね。

207:1
09/04/26 23:38:35 0
>こういうシチュエーションで原則思考法を使わない人は
>こうなって、原則を発見してる人なら
>こうなる みたいな違いとかさー
>そういうのがないから原則をツールとして使うんだ、なんて言っても皆わからないんだよ

とりあえず、今の現状としてみんながみんな「原則」を理解するのは不可能だと思うわけです。
少なくともこのスレの存在だけで「原則」を理解できるのは特別な人だけだと思います。
過去にも数人くらいしかいませんでしたしね。

それは、>167で原理を語っている者と言うとおりで、

>原理、その実体自体は複雑で難解だから、これを正しく認識するには膨大な
>客観的な情報がいる。さっきからなんども言ってるが、学術的根拠など、それに実体験な。

膨大な情報をすでに知っている人間が、初めてその中に「原則」を見いだせるものなんですね。

アインシュタインがその理論を始めに発表したときにもそれを理解できた人間はほとんどいませんでした。
今でこそ重要な発見だとされているものも、発見された当初はそれを理解できた人間はほとんどいなかったという事例は多いのです。

おそらくというか、間違いなく「原則」もこの類のものと考えられます。
個人が、というよりも全体が「原則」を取り入れていくことが重要になってくるものなんですね。

先に権力を持っている人間が「原則」を取り入れていくべきもので、
次第にその裾野が広がっていくという構図が自然な形で良いと思われます。

208:1
09/04/26 23:39:18 0
彼には申し訳ないものを感じますが、part13から引用します。

841 :636:2009/04/09(木) 01:48:47 0
>>636のいじめられている者です。
あれから過去スレをざっと限り読ませて頂きました。
自分は頭が悪いので理解が足りないのですが、自分をいじめる謀者は原則を
基本として上手く立ち回ったという事がよく分かりました(低次元の例ですいません)。
まず私を孤立させる為の集団対個人の構図を作り上げた作業ですが、

① 個人的会話の中での私の発言を、Aが作為的に悪いニュアンスに変換して
  口の軽いBに伝える(Aの布石)
            ↓
② Bが全体へ向けて情報発信する(AがBをコントロール成功/Aは高みの見物)
            ↓
③ 全体が私に対して軽蔑の目を向け、叩いて孤立させる(原則に従った自然な働き/Aは高みの見物)
            ↓
④ 私が勝手に居辛さを感じ、勝手にサークルを去ったという事実・結果(Aの想定したゴール)

Aは布石からゴールまで低次元ではあるが一応は原則を用いた計算に基づいて私という嫌いな
人間を排除したと考えると、原則を知らなかった自分の愚かさが身に染みます。
Aは口の軽いBの価値・周囲の人間の軽い悪意を利用する事で達成し、私は周囲からのバッシング
によるパニックで思考停止の状態になりました。
個人的ですが、Aの行為よりも自分の無知や頭の悪さに腹が立ちます。
原則というのは確かに存在し、たとえ今回のような低次元の問題でも絡んでいるものなんですね。

あああああああ、くやしぃぃぃぃぃ!!


要するに、こういうことにも「原則」を利用することができるということです。
ちなみに、彼は「原則」をこのスレを読むことで知った(意識できた)ということですね。

209:考える名無しさん
09/04/26 23:56:47 0
それはそれ


210:考える名無しさん
09/04/27 00:00:48 0
>>207
>アインシュタインがその理論を始めに発表したときにもそれを理解できた人間はほとんどいませんでした。
>今でこそ重要な発見だとされているものも、発見された当初はそれを理解できた人間はほとんどいなかったという事例は多いのです。

アインシュタインのは客観的な学術による体系化で誰にでもわかるように
論理を数式化してるだろうが。
それの確認に時間がかかっただけで、もともと客観的な根拠をもとにしてる
「理論」だからね。

おまえの主観と妄想の認識と一緒にするなよ馬鹿w
ていうかこのレス見ただけでおまえがどれだけ無知かわかるわw

211:考える名無しさん
09/04/27 00:02:40 0
なんだ、やっぱり電波書き散らしか
残念無念

212:考える名無しさん
09/04/27 00:03:34 0
ていうかアインシュタインやニュートンとかと同じだと言うなら
論理的に体系化して、例えば数式にあらわしてみろよ教祖様w

そもそもアインシュタインの相対論すらわかってないだろうw

213:1
09/04/27 00:04:20 0
>210
アインシュタインの理論は数学で表せる内容ですから、「原則」とは性質が全く異なります。

今のところ、「原則」はまだ種が生まれている段階にすぎないんですよ。
一般市民に理解され始めるにはまだ時間がかかると思います。

214:考える名無しさん
09/04/27 00:05:15 0
原則は原則


215:考える名無しさん
09/04/27 00:08:38 0
>>206
>なので、「原則」を広まるような方向へもっていこうとさせた方が良い訳なんですね。


はい、原則は原理云々言ってる奴の原理とは違うものだとわかりましたね。
つまり1独自の法則性だと。つまり啓発本と同じ論理だと。

原理自体は広めると言う性質のものではそもそもないわけだからね。
>>165
これの言う通り、「原則」とは「原理自体」を指すものではなく、
広められるようなもの、すなわち法則やらの類いだと言う事が
1自身によって語られましたね。
「原則」は原理以外の何かだとね。さよならぁ~w

216:考える名無しさん
09/04/27 00:10:38 0
>>213
はぁ?
じゃあアインシュタイン引き合いに出さないでくれる?w
おまえのは主観妄想の類いなんだから、天才の発見と同列に語らない方がいいぞ馬鹿っぽいからw

ていうかおまえアホなんだよ
自覚しろよwww

217:考える名無しさん
09/04/27 00:14:52 0
心の仕組みドットコムのほうがまだマシだなこりゃw

218:考える名無しさん
09/04/27 00:22:26 0
アインシュタインは宇宙の原理を発見して
それを客観的に証明してみせた。

つまり1より遥かに賢い方法で大衆にもわかるようにそれを提示し
発展させたし、それを後世に残る数式でもって、誰もが利用できるようにした。
アインシュタインが発見したのは原理である。
そもそも数学は原理を発見し数式化する真理的方法論であるから
1が今言ったような無知蒙昧な認識は誤りである。

それどころか、原理について無知である事を自ら語ってみせたw

おまえの法則はアインシュタインや他の数学者が発見し数式化してみせた
原理とは別のものだってな。

馬鹿は喋りすぎんなやw

219:考える名無しさん
09/04/27 00:26:13 0
1涙目w
しかし.....いじめすぎよくないぞw

220:考える名無しさん
09/04/27 00:29:13 0
1か原則を否定しないとアイデンティティが保てないのかな

221:考える名無しさん
09/04/27 00:32:05 0
「たぶん」
「思います」

1の文章に散見される言葉群だけど。
これってすなわち主観でしか語れてないって事。
つまり自分でもよくわかってないってこと。
これの意味わからないならそれは知識と思考の限界を意味するw

222:考える名無しさん
09/04/27 00:34:29 0
>>220

自分の内面の告白乙w
おまえは「原則」なる幻想を肯定してないとアイデンティティが保てないのだろうなw

実際には客観的に批判してる批判者にまともな反論すらできない事実がすべてw

223:考える名無しさん
09/04/27 00:35:38 0
誤った論を攻撃するのは哲学の常ですが?
それが嫌なら他いけよカス

224:考える名無しさん
09/04/27 00:35:38 0
真実は真実



225:考える名無しさん
09/04/27 00:36:25 0
妄想は妄想

226:考える名無しさん
09/04/27 00:38:52 0
WはW


227:考える名無しさん
09/04/27 00:39:48 0
何の根拠でそんなに「原則」を妄信してんだ?
反論もまともにできないのに。

すがりついてても無意味だぜ?
2ちゃんより現実をみろよ。駄目人間よ

228:考える名無しさん
09/04/27 00:41:57 0
あれぇ~?
1じゃないやつが必死に反応してるなぁ~w
1は黙ってるねぇ~w

ま、自演だろうけどwww

229:考える名無しさん
09/04/27 00:42:05 0
自由は自由


230:考える名無しさん
09/04/27 00:43:25 0
まともに反論できない奴のとる行動ってわかりやすいよねwww
はらいてー

231:考える名無しさん
09/04/27 00:46:58 0
1が次に書き込む内容なんて、どうせ「原則が理解できてない」だろ。
じつに「馬鹿は死んでも治らない」「馬鹿につける薬なし」
の諺のとおりで、笑い通り越して泣けるぅw

232:考える名無しさん
09/04/27 00:52:12 0
>>220
否定されまくってることは理解できてるんだなおまえw
反論しないってことは、否定を認めてるって事だぜぼうやw

233:考える名無しさん
09/04/27 00:54:37 0
つまりな、








1はナイーブな病気w
自演してるとしたらそりゃもう深刻だわなwww

234:考える名無しさん
09/04/27 00:55:28 0
>>228
おまえのせいで黙り込んじゃったじゃないか

235:考える名無しさん
09/04/27 00:57:47 0
無常

236:必死必死w
09/04/27 01:00:44 0
黙り込んだって言ったら喋ったね。
わかりやすーい

ああ、無常(できるだけニヒルに)wwwwwww

237:やわらか洗車
09/04/27 01:04:48 0
げー。(」゜□゜)」
ステルスw式洗車が蹂躙してるぉ~
原則スレ洗線異常ありぉ~
原則洗車旅団の到着はまだか~?
兄者ーーーッ!退却ε=ε=ε=(ノ><)ノ

238:考える名無しさん
09/04/27 01:07:24 0
はい想定内w

つぎは「原則信者」かな?w

あげ

239:考える名無しさん
09/04/27 01:08:36 O
ミッテラン

240:考える名無しさん
09/04/27 01:08:50 0
1が喋らず信者が喋る

まさに原則的だねっwwwww

241:考える名無しさん
09/04/27 01:10:36 0
司会「どうです、喋り続けなけりゃならない状況におかれて」
1「いや~楽じゃないです(涙目)」

242:考える名無しさん
09/04/27 01:14:29 0
1「いや、まだ意味不明発言って手もあるんで」
司会「いやあ策士ですね(苦笑)」
1「いやね、そもそも原則について知りたいのはこっちの方なんですよ」
司会「そうなんですか(しってるしwww)」

243:考える名無しさん
09/04/27 01:15:31 O
ミッテランて

244:考える名無しさん
09/04/27 01:15:56 0
あああああ

どうすりゃいいんだっ(1)

ワラ
そして冷静を装うのであった


245:考える名無しさん
09/04/27 01:16:26 O
ミッテランち

246:考える名無しさん
09/04/27 01:17:06 0
「1は相手する価値も無いと思ってるんでしょう」

ワラ

247:考える名無しさん
09/04/27 01:20:34 O
いやん
エッチ

248:考える名無しさん
09/04/27 01:25:29 O
アヒンサー

249:考える名無しさん
09/04/27 01:29:40 O
ミッちテラン

250:1
09/04/27 01:30:24 0
楽しんで頂いている人には残念なお知らせかもしれませんが、
そろそろ、私にとってこのスレの意味は終わってきたような感じがしますね。
すでに理解している人は理解でき、興味のある人からの質問も無くなってきたようです。

次の発言で最後にしたい感があります。

もっとも、後日その雰囲気によってまた書き込むかもしれませんが、
とりあえずは完結させておきたいという意味ですね。

ちなみに、近いうち出版しますから、それからまたスレは本格的に賑わい始めることでしょう。
それが第三回目の大きな波になりそうな予感ですね。

part1~part2で、「原則」が他者に伝わることを確認しました。これが第一の波です。
part12の中盤から、原稿をもってすることで「理解したいけど分からない!」という方の絶滅を確認しました。これが第二の波です。

近い将来、第三の波によって、時間はかかりますが正しく理解できる人達が加速度的に増えてくることを予想している次第です。


では、また後で書き込みしに来ます。

251:1
09/04/27 01:50:33 0
なかなか煽りにきませんね。w

252:考える名無しさん
09/04/27 01:56:32 O
ここ最近の流れも、ある意味、原則的なんでしょう。深き理解者が現れれば、その逆も現れり。


253:考える名無しさん
09/04/27 01:58:24 O
アングリマーラ

254:1
09/04/27 02:02:51 0
>252
そういうことでしょうね。
理解度は人によって様々ですからね。

今日は寝る前に書き込みすることにします。

255:考える名無しさん
09/04/27 02:26:34 0
いまきた

ごめん「原則」についてもう一度説明してくれない

256:1
09/04/27 02:28:43 0
途中に煽りが入ると思いましたが、それなりに物事を考えているようですね。
現実世界でもがんばってください。w

では、次の内容で一旦は締めくくりにしたいと思います。

少しその発言を使わさせてもらうことにします。


>255
一言で言えば、世界の原理のことです。
彼の言う原理のことでもあります。

ログ見れば山ほど書いていると思います。
それでも足りないならメールでもください。

257:1
09/04/27 02:29:52 0
>おまえは「原則」なる幻想を肯定してないとアイデンティティが保てないのだろうなw

やはり「原則」を理解せずに批判しているだけのようでしたね。
「原則」はただ批判したり盲信しているようでは理解することはできません。

>144
>わたし個人はこの原理自体の探求に関して継続中だ。

なるほど。
しかし、この2ちゃんねるで批判することが原理の探求に繋がるとは思えませんでした。

私について言えば、その原理の探求を続けて行った結果、その終着点にたどり着いてしまったのです。w
なので、それらをまとめて「原則」と名付けたのです。

part1の>12では「自然の原理」と、そしてこのスレの>1では改めて「世界の原理」と呼んでいます。
これは貴方の言う原理と同じものなのでしょう。

貴方はまだ継続中とのことですが、私はその探求が終わってしまっただけなのです。
私はその原理に終着点があったことに驚きを隠せませんでした。
知らずにその探求を続けていたら、ある時「原則」の存在を知ってしまった(発見してしまった!)のです。

なので、その存在を改めて広く知ってもらおうとしているということです。
その探求に終着点があることを知っている人は、今のところは皆無に近いと思いますから。
さらに言えば、そのことを知ることで、誰もが「原則」を理解できるようになるものと考えています。

258:1
09/04/27 02:31:29 0
それでは、ここらで失礼させて頂くことにしましょう。
先ほどは質問があったので、それに答えていたところでした。

これまで、私にとってこのスレは実験的な意味がありましたが、もうすでに十分な結果を得ることが出来ました。
多数の理解者も現れ、各々の人がどのように「原則」に対して反応するのかも理解できた次第です。

最後になりますが、老子の旧第四十一章から文を抜粋しておきたいと思います。
どうやら、今も昔も人の考え方は変わっていないようですね。

「上士聞道,勤而行之。中士聞道,若存若亡。下士聞道,大笑之。不笑不足以為道。」

今回のことで、この内容についても確認ができたようです。

では。

259:元ミキ
09/04/27 02:33:10 O
僕ちゃんも一言書いとこ。
2chやめて図書館派になりたい…。
これは宣言です(笑)

260:考える名無しさん
09/04/27 03:09:29 0
もしかして258=259?

261:元おっさん
09/04/27 03:10:14 O
では、未だ『中士聞道』であろう折れにとって
なんだかんだいっても
このスレはとっても有意義でした^^。
今まで散々勝手な書き込みもしました^^。
失礼にあたってしまった各方面の方々には、
すいませんでした^^。
では1さんの本、楽しみにしております。
ありがとう原則スレ

携帯からでゴメーンね^^
アハハ。

262:考える名無しさん
09/04/27 06:38:06 0
さよならぁ~w

263:オカ板市場調査
09/04/27 09:53:38 O
哲学板のおまえらに聞きたいんだが、
心理学ではユングなんかオカルトチックな発言したりするわけだが、
おまえらみたいに哲学に精通してるヤシは幽霊の存在を信じてんの?あるいはどう解釈すんの?↓

353 本当にあった怖い名無し 2009/04/21(火) 02:56:00 ID:uEt7uXBIO
JR池袋駅構内でタイル張替の夜間工場をした時に初めて幽霊を見た。
幽霊と知らず、追い掛けて注意しようとしたら目の前で突然消えた。
当直の駅員に話したら「あぁ…あの人はいいんだよ」と苦笑いされた。

354 本当にあった怖い名無し 2009/04/21(火) 03:17:39 ID:uEt7uXBIO
その2週間後、補修工事に入った時、また足音が「カツ、カツ、カツ…」 と聞こえてきた。
駅員から「あの人は決まった経路を歩いたらいなくなるから大丈夫だよ」と言う言葉を信じて、ひたすら地面を見詰めてジっと耐えた。駅員の言葉通り、足音は先日、自分が追い掛けたと思われる辺りでパタッと止んだ。

355 本当にあった怖い名無し 2009/04/21(火) 03:29:52 ID:uEt7uXBIO
これで池袋構内の心霊体験は終わりです。
落ちがなくて済みません。ですが、これは実話です。
これ以来、霊を見る体質になったのかもしれません。サンシャイン60での深夜工事の話しもいつかします。これは最強でした。
作業員全員が恐怖のあまりバックレましたから。

では休憩時間が終わるので失礼します。

357 本当にあった怖い名無し 2009/04/21(火) 04:31:14 ID:WRWJH1dH0
>>355
俺も荷物搬入の仕事でそれ見た事あるんだけどさあ、駅員に注意されなかったか?
人に話したり具体的な事言うと暫く付けまわされるぞ、2chに書くのはどうなのか解らんが
俺の同僚も自宅の寝室を歩き回られて、俺はその期間は池袋駅でその霊見なかった
余り広めない方がいいぞ

264:MC550
09/04/27 11:40:43 0
出会えて良かったよ。
ありがとう 原則スレ

265:考える名無しさん
09/04/27 19:38:44 0
じゃあの もう1みたいなのに騙されないよう地に足をつけて生きろよ

266:課長島耕作
09/04/27 20:12:58 O
若者たちは去ってしまったようだな。

次は我々オトナの…


!!ダンディズムの時間だ!!

韋駄天くん、これ、FAXしといて。

267:考える名無しさん
09/04/27 20:40:46 0
どこまでも上目線でいたいという内面がありあり出てるわけで
それは心の弱さでもあるわけで
かわいそうになるわけで

268:耕作
09/04/28 09:35:47 O
「遅い」ね

書くとしたら、スロットを連想させることが氏の逆鱗にふれるからやめろ、とかじゃないの?

つ【ちゅうわざい】道具

周囲の毒気を中和する薬。
しかし効果時間はさほど長くない

269:考える名無しさん
09/04/28 09:41:39 O
娘。とか歴史が好きじゃないから、とっかかりがむずいんだよ。
男脳だしな

270:考える名無しさん
09/04/28 09:48:10 O
あと、見る頻度減ってるから確率は低いけど、
しつこいとアジナで「覗く」よ

どうも、甘いもん食べたりガーリーな曲聴いてないと【競争】しそうになるな
(*u_u)

271:お叱り
09/04/28 10:00:46 O
>>268
だとしてもやり方があろうが馬鹿者。

272:池麺
09/04/28 10:15:37 O
>>270
そゆのもやめとけ。

273:考える名無しさん
09/04/28 10:51:52 O
MIUMIUの新作がヴィシュダから「手が出る」ほどほしいおにゃのこ

274:また繋がりましたね
09/04/28 15:04:45 O
まな ちゃんと みう ちゃんのアイドルファンシー

275:考える名無しさん
09/04/28 17:02:19 0
必死だねー(笑)

276:考える名無しさん
09/04/28 19:30:05 O
声優さん?

277:考える名無しさん
09/04/28 20:01:10 0
やっと見つけた

278:考える名無しさん
09/05/02 12:26:44 O
テンプレ震えるほど素晴らしいな


279:ルー
09/05/02 12:47:05 O
THIS IS GENSOKU

280:考える名無しさん
09/05/02 15:32:44 0
41 名前: 卵の名無しさん [sage] 投稿日: 2009/04/16(木) 13:35:47 ID:hh2a5B4z0
完全な人はいない。
優れた人にも、恥ずかしくなるような一面がある。
その僅かな一面をもって批判をするような人物を愚か者という。

日々、目的に向かって邁進するものに横やりを入れる、
優れた結果を残しそうな者を妨害する。
これらは、愚か者のすることである。

例え、走り始めたばかりの若者であっても、
粗削りで礼を失する者であっても、
心の純粋さをもつ者であれば、優しく見守りたい。
新着レス 2009/05/01(金) 11:55
42 名前: 卵の名無しさん [sage] 投稿日: 2009/04/17(金) 01:55:31 ID:Ui2WFZWS0
>>41
お前アホちゃうか。40にもなって。

by、愚か者代表。
43 名前: 卵の名無しさん [sage] 投稿日: 2009/04/17(金) 10:35:12 ID:esvtAYDj0
>>41
3、4歳で人間は小ずるくなってます。


281:天使の卵444
09/05/02 15:49:41 O
セフィロスはふと考えた

282:標準語
09/05/02 15:51:44 O
愛ない

283:考える名無しさん
09/05/03 23:15:13 O
カオむ~

284:逆変化
09/05/04 09:47:03 O
ろぷす


285:考える名無しさん
09/05/07 13:22:57 O
コレ、中の人男なんだけど、今ネットでじわじわ人気のメタル姫て
哲学板のおまえらが語るとどうよ?
メタル姫、きしゃでまったく女の子なんだが、手がちょいデカルト。
URLリンク(youtube.com)

URLリンク(music.geocities.jp)

286:考える名無しさん
09/05/07 15:07:17 0
高校生のときにキーホルダーって何の役に立つんだろって考えてて
キーのホルダーだと気づいたとき以上の衝撃は、これからの自分の
人生には無いだろう。人生最大の発見だった。


287:考える名無しさん
09/05/07 16:12:33 O
テンプレほんと素晴らしいな


288:考える名無しさん
09/05/07 16:25:12 0
>>285
かわいい

289:考える名無しさん
09/05/07 16:55:47 0
>285
ずっと女で通したら良いと思うよ

290:ドラゴンボール ネオ
09/05/07 17:07:49 0
シェンロン
 「さあ、願いを言え。どんな願いでも一つだけ適えてやろう。」
環境オタ
 「CO2を無くしたクリーンな世界にしてください!」
シェンロン
 「たやすいことだ、ピカー」

・・・

 こうして、CO2が無くなり植物が枯れ、極寒気候となり、人類は死滅した 

291:考える名無しさん
09/05/07 18:11:11 0
うへへへへブッチョぐうブちゅブリブリくぱぁ

292:封
09/05/07 20:33:41 O
マリノ

293:忍空
09/05/07 20:35:34 O
いが

294:ヒジュラ暦
09/05/07 21:27:15 O
聖アジョラ

295:考える名無しさん
09/05/08 14:12:51 0
>>285
自分は男の中の男だけど、ネカマは良いと思うよ。
特にそういう子が原則スレに来てくれるのは大歓迎だね。

なぜならネカマ自体に悪害がないからだ。
特に女が少ないスレの場合、殺伐とした空気の中和剤的役割として
柔らかい女言葉を使うネカマの存在意義は高いように思う。
女を装っていてもベースは男だから、本物の女では不可能な領域で
議論できるからね。よく言われる事だが、男は空間認識能力が女より
優れてて将棋の駒を配置するように知識・考えを適切な言葉に変換して
個別概念を関連付ける事が出来るが、女はそれが出来る奴が正直少ない
と思う。稀に男脳寄りの女も居るには居るが。
だから非論理性や矛盾に気付かず感情的にまくし立てるだけの本物の女
よりは、ネカマの方がよほど価値があるし中和剤として優れた役割を果たす。

ただ残念なのは、皆から愛されるアニメの妹キャラ要素のあるネカマを
演じれる男が少ないという事だ。
その点このスレに過去にいたミキ?とかいう奴は素晴らしかった。
あの子にはずっとネカマを続けて欲しかったが、原則理解者は自分の役割
以外の事はやらないだろうから、あの子には二度と会えないだろうがな。
それだけが残念で毎晩毎晩・・・ラララ・・・おっと危ない!
おセンチな気分になるところだった!
まあ俺は男の中の男だから女言葉なんて無理だが。ははははは。

あと同じネカマでも男から金銭を巻き上げる詐欺師は別。
ネカマになるのは良いが、そのタゲとしてのネカモにならないようにだけ
気をつけよう!長文スマソ。



296:考える名無しさん
09/05/08 14:59:48 P
何それ…

297:考える名無しさん
09/05/08 15:11:48 O
かわいい

298:伊勢佐木町のトムヨーク
09/05/08 15:49:15 O
ミキの独り言のサイト作ろうかな…

299:考える名無しさん
09/05/08 17:07:31 0
本性を赦す事だ。それはできる。

300:イ・ビ・サ
09/05/08 23:31:43 O
バレアリックな羽ムーン

301:考える名無しさん
09/05/09 07:24:57 0
シャズナを思い出すなあ。
あと、吉川ひなの。

302:マキ
09/05/09 15:21:53 O
ミキが消え…

303:考える名無しさん
09/05/09 16:10:51 0
多重人格ばっかw

304:考える名無しさん
09/05/09 22:31:33 0
やはり自演だったんだな

305:イ・ビ・サ
09/05/10 03:05:52 O
バレアリックな羽月

306:考える名無しさん
09/05/10 19:24:53 0
>>303

473 :天才画家 ◆LK8E78396M :2009/05/10(日) 13:19:44 0
それに、あのRYUという存在。あれは何だったんだろう???目撃者もいる。
忘れもしない高校のとき、彼女が家に遊び来てて、役者のことでケンカになった時のこと。
彼女はキレてトイレに入ったまま出てこない。めんどくさくなって放置してたら、中から変な声がする。
おっさんみたいな柄の悪い男の声で、ふざけんな!とか、ぬっコロスぞてめえ!とか叫んでる。
親が心配して駆けつけた時には、彼女はトイレから出て号泣してたので、俺は親父に殴られw母親には泣かれるハメになるw
今でも誤解されたままだ。それはソレでいいんだけどね



307:考える名無しさん
09/05/14 06:55:21 O
メタル姫みたいに女装して(可愛いことが条件)哲学語れる奴が出てきたら
新キャラとして芸能界でブレイクすると思うんだがなぁ・・

あ!これって↓オカ板では普通にアリな「発見!」なんだが、
哲学的にはどう論議されんのかな?

URLリンク(kokansayoko.h.) fc2.com/contents/cont10.htm
(↑直りんヤバスからh.とfの間のスペースくっけて見てネ!)

308:暇人
09/05/14 21:04:01 O
>>307
それもいいかも。
いろんな意味で協力者が必要だけど

309:ミ〇
09/05/15 12:42:49 O
すぃません…
どなたか、筋肉をおとす原則をご存知の方はいませんか?w

310:考える名無しさん
09/05/15 12:47:25 0
つか、ネカマとかマジきもい

311:
09/05/15 13:55:05 O


312:あさと
09/05/15 22:03:42 O
テスト

313:考える名無しさん
09/05/18 22:29:00 0
民主党の岡田、原則に則ってる

314:313
09/05/18 22:30:03 0
岡田みたいな政治家はもっと増えるべきだ

315:313
09/05/18 22:31:31 0
鳩山はキモい

316:考える名無しさん
09/05/21 03:43:07 0
やっぱりビックリするほど自演パラダイスだったんだな
規制されちゃって自演書き込み出来なくなったわけねw

28~29日くらいに解除されたら、パラダイスの復活?

317:考える名無しさん
09/05/22 03:28:11 O
原則を深く認識していれば何もせずとも満足
その通りだよな
鳥肌物の真理
これかいた人何者だよ


318:考える名無しさん
09/05/22 03:34:55 O
てかよく読んで見たらこのスレ凄すぎだろ
2ちゃん最高のスレだな
巷の事故啓発書は文字通りゴミだな


319:考える名無しさん
09/05/22 19:25:37 0
夢をかなえるマンモス。

320:考える名無しさん
09/05/22 21:35:40 0
自演とかじゃなく語ることがなくなったからでしょ
後は、個人個人が過去ログやら読んで認識を深めれば良いってことでしょ

321:考える名無しさん
09/05/22 21:37:28 0
どっちみち原則は広まっていくんだし

322:考える名無しさん
09/05/22 21:38:40 0
もうすでに、啓発の域は超えたってわけだ

323:MC550
09/05/22 21:45:22 0
久しぶりに書き込んだらから名前消えてた

>>320-322
は俺ね。

人生はね。なんつうか楽しい。
そう思って生きたほうが得だよ。
なんつうか、絶対にそう思って生きたほうが「得」だよ。
それはもう確実に原則的に。

324:考える名無しさん
09/05/23 01:29:28 O
>>323
こいつは一人で何行ってんだよww
勝手に始まり勝手に終えた


325:考える名無しさん
09/05/23 02:13:34 0
>>323
なんか痛々しい
クラスにいたわ 
邪気眼っていうの?こういう奴

326:あさと
09/05/23 02:45:14 O
こんなとこに店があったか
落ち着いて飲めるのかな?

327:考える名無しさん
09/05/23 03:19:00 O
ネスサンネスサンネスサンネスサン ネスサン ネスサン ネスサン…



ギー〇からの攻撃の正体がつかめない!!

328:考える名無しさん
09/05/24 11:45:44 O
MC550ってスチャアニみたいで好き

329:アサシンセリア
09/05/27 08:16:00 O
シドと白〇夢

330:考える名無しさん
09/05/27 15:11:25 O
すべてはこちらが握っているとあるが、
原則を理解した者対原則を理解した者の場合どうなるんだ?


331:考える名無しさん
09/05/27 18:14:04 0
>>330
当事者が二人になるだけだな

332:考える名無しさん
09/05/27 18:29:20 O
>>331
お前が言ったのは、
原則を理解した者が二人になる、という当たり前すぎて無意味で無価値なことってのは承知してるよな?


333:木村氏
09/05/28 12:00:03 O
テスト

334:1
09/05/29 02:46:19 0
久しぶりに書き込みしておきます。

>MC550さん

以前にメールを送ったのですが、読んでみました?


>330
>すべてはこちらが握っているとあるが、
>原則を理解した者対原則を理解した者の場合どうなるんだ?

両者ともに握り合っている者同士。w
であれば、相乗効果的に互いを発展させていける関係を築くことができる。
矛盾しないどころか、相手がいることによって、より良い環境になるということです。

「7つの習慣」的に言えば、相互依存の関係ですね。

335:考える名無しさん
09/05/29 12:51:25 O
デンマーク広告

336:考える名無しさん
09/05/29 12:53:29 0
こんなんどうかな?
認識経済っていう経済モデルを提唱した人っぽい。
URLリンク(www.noh-jesu.com)
一般に受け入れられやすいかどうかはともかく
「5次元」っていう概念で説明してるようです。
人間の認識の限界に気づかせ、それを超越させる狙いでこういう言葉を選んだんでしょうが
それ以上の次元の可能性を示唆するようなものではなく「無」の思想ですね。
これが出発点であり終着点なんでしょう。
これも1さんの言う「原則」を利用した一つの例と言えそうです。
もしかしたら関係者だったりしてw

過去スレ見てないので既出でしたらサーセン。

337:330
09/05/29 16:51:16 O
>>334
なるほど、共に発展するんですか
1さん的に、7つの習慣は読む価値ありますか?


338:1
09/05/29 23:21:48 0
>336
書き込みありがとうございます。

>認識経済っていう経済モデルを提唱した人っぽい。
>URLリンク(www.noh-jesu.com)

ちょっと読んで見ました。

あれですね、以前ここで紹介されていたものがありましたが↓、
URLリンク(www14.plala.or.jp)

根本的には同じものの発見が中心になっているようですね。

以前にも紹介しましたが、これ↓と同じものですね。
人類史上最大の発見―潜在意識の偉大なる力 (単行本)
URLリンク(www.amazon.co.jp)

339:1
09/05/29 23:24:18 0
そこのNRムーブメントというのは、その発見をさらに広げていったのでしょう。

>私は13年前に、この神秘とも言えるイメージが理解できたときに、あまりの驚きと興奮と感動で・・言葉ではとても表現できませんが、
>現実と真実が逆転してしまう不思議な現象を受け入れるために、しばらくの間、夢ではないかと確認する検証を始めたほどでした。
>
>そして、これまでの経験や学問、学術などあらゆるもので検証すればするほど、その1つのイメージで整理でき、納得できるので、
>これは本物だと確信できるようになりました。同時に、人類が追求し続けてきたこんなにも大事なものは、私だけのものではない。
>これで多様な問題が解決できると思うと、この希望を皆さんに伝えたいという強い想いがこみ上げてきました。

サイトからですが、この部分を読むことで、その元になっているものは、一人の意識革命に始まったものであることが分かります。


そうですね。確かに外側から見ると、「原則」を利用した一例とも見えるのかもしれません。

とりあえず、意味不明に思われるかも知れませんが、次の例えを出してみます。

「原則」を砂場だとすると、その内容は、その砂場の中に作ってある「お城(砂で作ったものならなんでも)」のようなものです。

「原則」は土台になっているものであって、直接その内容とは関係はないとも言えますね。

340:1
09/05/29 23:26:45 0
>337
>1さん的に、7つの習慣は読む価値ありますか?

そうですねぇ、本当のところは人によりけりなんでしょうが、
読む価値がありますか?と聞く前「これは読むしかない!」と直観的にそう感じた方は必読なんでしょうね。

少なくとも、多くの人にとって、本屋に行ったときにさらっと立ち読みして、どんな中身かを確かめるだけの価値はあると思います。
まあ、私は持っていますけどね。

実のところ、それほど読む必要性がないというのは、そこで紹介されている事実自体はとても簡単な内容だからです。
日本の小学校でも取り入れている例があるように、小学生でも理解できるような内容なんですね。

こんな本が出ています。

・7つの習慣 小学校実践記―ミッションが書けた!自分が変わった!! (単行本)
URLリンク(www.amazon.co.jp)

ようするに、その本を読む価値は、考え方の方向性を見いだすためにあるのでしょう。

すでに「原則」を意識している、もしくは、そのような考え方をしているのなら読む必要はないというわけです。

もっとも、一部では超有名な書籍であるので、ビジネスマンとしてはその中身を知っておいた方が良いのかもしれません。

341:1
09/05/30 13:08:56 0
余談ですが、

今現在でも、悟っている人間や、意識に変化のあった人間は数多く存在しているのでしょう。
引き寄せの法則やアセンションといったものを謳っている人達も同様でしょう。
これからますます増えてくると思います。

しかし、「原則」まで捉えている人間は皆無でしょう。
ですが、こうやってみると、いつかは別のところからも「原則」を発見する人間が現れても不思議ではないように感じますね。
いつしか「原則」が発見され、それが伝えられていくのはやはり自然なことに思えてくる次第です。

こちらは意図的に広めようとするからですが、
日本国内に限定すれば、おそらくあと数年もあれば、かなり広まってくるのではないかと考えているところです。

342:荻野目ちゃん
09/05/30 16:59:20 O
^^

343:1
09/05/31 01:23:14 P
ちょっと意味ありげに書き込みしておきますが、
一つの捉え方なので、深読みしないで結構です。

昼頃テレビで将棋を見てて思ったことですが、将棋の棋士というのは"将棋の原則"に近づいてはいるけれども、
"将棋の原則"を発見したとは言えないんですね。

「原則」を発見するというのは、それこそ革命が起きるほどの衝撃が起こるようなもの。
「原則」によって示された道を歩むことができるようになるんですね。

"将棋の原則"で例えれば、絶対に負けない道を見いだしたことに値します。
つまり、将棋について言えば、"将棋の原則"はあるんですが、人間が発見することはできないんですね。
これは、"将棋の原則"を捉えるために必要な能力が人間には獲得できないからです。
(「原則」に則って"将棋の原則"に近づいていく道を歩んでいくことはできるでしょう。)

"個別の原則"を見つけようとするのと、その大本である「原則」を発見するのとでは意味が違うわけです。

そして、この「原則」に関しては、人が捉えることができるようになるのです!
すごいですね。w

ちなみに、第一作目の本の出版を終えた後は、
「原則」の使い方の真骨頂とも言えるものをまとめたいと思っているところです。
これは、言葉だけで伝えることは不可能に近い内容ですね。

344:1
09/05/31 01:24:39 P
ちなみに革命というのは、『ある瞬間に事が起きて、瞬時に終了する内容』のものではなく、
時間的に連続的な変化ではあるのですが、
『長い歴史に比べれば短時間のうちにその変化が完了する出来事』のことを言うのです。

つまり、時間のスケールを変えて見れば、それが革命に見えたり、単純に連続的な変化に見えたりするわけです。

言いたいことは、ある時 一気に「原則」を発見した人にはそれが革命のように感じると思うのですが、
「原則」を発見しようと探求を続けて行った先に、その全貌を見いだしていく過程は、革命には感じられないということです。

ですが、スタート地点とゴール地点とでは、大きくその見え方は異なっているというわけです。
初めと最後だけを見てみれば、その道中では革命が起きていたとも言えるということです。

では。

345:1
09/05/31 09:09:38 P
そうそう、

「原則」を発見したというのは、
場面場面において"最適な思考"を働かせられるようになった、ということと等価なのかなと。

思考の中には、「原則」を用いた思考をする必要性のあるものがあるため、
まさに「原則」という概念が思考に欠かせないのです。

私はその必要性を感じたときに、「原則」を発見できたとも言えます。

結局のところ"「原則」そのものを直接利用した思考ができるようになる"ために、"「原則」を発見する"必要があるということです。

"「原則」そのものを直接利用した思考ができるようになる" = "「原則」を発見する" なんでしょうね。

346:考える名無しさん
09/05/31 10:03:49 O
「答えを見つけた」と感じた時こそ疑え。
確信が強ければ強いほどにしつこく疑うべきだ。
でなければ、見つけた答えに振り回されて、自分を見失うことになるぞ。

しかし、疑い方を誤ることは疑わない以上にタチが悪い。
間違った答えに偽りの確信を芽生えさせるからだ。
智を求むなら、何よりも初めに探求するべきは、的確に疑う方法だと知れ。
そして、その探求に終わりがないことを覚悟しろ。

万人にとって疑いの余地のない完璧な理論など、人の世に顕現する術などないといずれ思い知ることになるだろうからな。

347:トイザらす!
09/05/31 10:38:31 O
^^ぬるぽ

348:^^
09/06/01 22:10:56 O
ねねね

349:考える名無しさん
09/06/01 23:21:38 0
アホー

350:考える名無しさん
09/06/02 00:17:08 0
ヤホー

351:考える名無しさん
09/06/02 00:18:41 0
プルン プルン プルン

352:考える名無しさん
09/06/02 13:22:59 0
> 万人にとって疑いの余地のない完璧な理論など、人の世に顕現する術などないといずれ思い知ることになるだろうからな。

あるのは原則だけ


353:ノ〇ウェイの林
09/06/03 15:58:38 O
^^

354:ノル〇ェイの木
09/06/03 21:08:11 O
^^^

355:ノ○ルウェイの苗木
09/06/04 02:19:28 O
^^^^

356:考える名無しさん
09/06/04 03:03:31 0
やみ おまえらさあ俺をひとりにするのはいいけど
どうしたらいいか?その方向とってんのかよ?

357:考える名無しさん
09/06/04 10:18:45 0
誰か356の内容を翻訳してくれ

358:考える名無しさん
09/06/04 10:21:27 0
356は青鬼どもよ 無間地獄はここで良かったか
かかってこい 地獄まで行ったら同じこと

と仰っております

359:考える名無しさん
09/06/04 13:41:31 O
>>356
だあれ?

360:考える名無しさん
09/06/04 13:55:32 O
>>356

僕ちゃんキミの味方かもしれないゾ^^

361:考える名無しさん
09/06/04 14:06:06 0
>>356
おむつとりかえておしりフキフキしようね~

362:考える名無しさん
09/06/04 21:24:13 O
>>961

かわいい^^

なでなで…

363:聖女
09/06/05 00:31:41 O


364:考える名無しさん
09/06/09 22:14:34 0
今更だけど初期の頃、Part1の240も「原則」を理解してたみたいだな。


252 :考える名無しさん :03/05/19 23:55
240です。

私が予想していた答えとほぼ同じです。
実は私もあなたの言う原則を分かっています。
(あなたと「ほぼ」同じ定義です)
私も世の中が何かの法則に従っている感じを持っていたのでそういう類の書籍を
手当たり次第に読んで解明(?)しました。

ホームページ楽しみにしてます(・∀・)

365:(・∀・)
09/06/10 20:48:35 0

このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)

ЖЖЖ大麻はなんだかとてもオカルト4g目ЖЖЖ [オカルト]
毒男のお嬢様言葉で会話するスレ 13言目 [独身男性]
【鼻毛】毒女のオッサン言葉で会話するスレ【3本目】 [独身女性限定]
名誉毀損名誉棄損相談スレ 3  [法律勉強相談]
性格の悪い人ほど人気者?3人目 [生活全般]



366:考える名無しさん
09/06/10 23:04:04 0
>性格の悪い人ほど人気者?3人目 [生活全般]

このスレ面白かったよ

367:マザコン
09/06/16 19:03:20 O
ししょ~^^
株とアトラクションどっちが面白いと思いますか??
^^^^

(もしくわシスコン)

368:1
09/06/18 01:08:28 0
>367
ししょ~というのは、私のことかな。

>株とアトラクションどっちが面白いと思いますか??

ぶっとんだ質問ですね。w

アトラクションもいろいろありますが、、
最終的に、実際問題としては後者の方が面白いと思いますね。


>(もしくわシスコン)

シネコンの間違いかな!?

369:キチガイ
09/06/18 04:16:36 O
>>368

うまい棒!
座布団チェンマイwwww

370:考える名無しさん
09/06/18 23:20:03 0
573 :本当にあった怖い名無し:2009/06/13(土) 00:51:14 ID:uINzDt6Z0
親が100万ポンとくれた。これ引き寄せ?
FXに突っ込んだ。一ヶ月でなくなった。
ウツ病になった。 立ち直った。
100万円取り戻すために
FXと引き寄せ、イメージングでがんばる。←今ココ。

575 :本当にあった怖い名無し:2009/06/13(土) 01:05:10 ID:U/L8f018O
>573
10分ほど考えましたが、かける言葉が見つかりませんでした(;_;)

576 :本当にあった怖い名無し:2009/06/13(土) 01:10:09 ID:EqmUJV8WP
っていうか>573は単なる馬鹿だろ。
親から貰った100万を乗るか反るかのことに
使うなんて親不孝にも程があるな。

579 :本当にあった怖い名無し:2009/06/13(土) 03:04:06 ID:SZPiP6NuO
>573
ちゃんと働いて100万貯めてみろ

580 :本当にあった怖い名無し:2009/06/13(土) 05:55:46 ID:RNFdMjSv0
>576
いや、別にFXはのるかそるかじゃないんでFXに使うのは問題ない。
FXに使うのは問題ないが、1カ月でなくすようなやり方をするのが問題。
>573はそれに気付いていないようなので何度でも同じことを繰り返すと思われ。
その意味では>573は馬鹿だとは思う。


371:桃
09/06/20 19:18:27 O
ま〇〇〇〇こ
思〇〇〇〇〇〇ム
〇〇隷
ゲットのためなら4989

372:考える名無しさん
09/06/20 20:48:00 O
原則は完璧だ(笑)

373:考える名無しさん
09/06/22 16:41:21 O
URLリンク(c.2ch.net)

374:1
09/07/06 00:07:31 0
久しぶりに書き込みしておきます。

ようやくですが、そろそろ原稿が完成します。
結局、完成までに9ヶ月くらいかかったということですね。

おかげさまで、かなり完成度は高まった(極まった?)と思います。
分量にしても、単純に原稿用紙で数えれば700ページにもなる大作になったかなと。

読んだ人の誰もが、、とまではいかないと思いますが、
読んだ人の多くが、、少なくとも興味のある人なら「原則」を意識できる程の内容に仕上がったのではないかと思います。

2003年2月にスレを立てて以来、長い時間が経ちましたが、
やっと次のステージへと移行できそうです。

なお、原稿の完成には、このスレを見てメールを頂けた多くの人とやりとりできたことも非常に大きかったです。
part1や初期の頃から見ていた人に、最近になってからメールを頂いたこともしばしばありました。
ここにスレを立てることで得られたものは大きかったと思います。

それらの成果を一つの書籍の形としてまとめることができました(最後の詰めが残っていますが)。
改めて、現在考えているその題名を記しておきます。

題名:人生最大の発見
副題:シンプルにして最高の思考法 人類最大の発見は「原則」である!

375:1
09/07/06 00:10:38 0
これは私の思うところですが、本書は
ダーウィンによる「種の起源」や、ニュートンによる「プリンキピア」と同レベルの出版と位置づけたいと考えている次第です。

ただ、そのためにはまだ足りないものがあります。

現状、一部の人達による理解は得られましたし、
どうやら読んだ人に良い効果が現れそうだという感触は得られましたが、

まだ数十人程度の方に試読していただいたくらいのレベルなので、
出版前に、さらに多くの方に読んでもらって、その効果を確かめたいと思っているところがあるんですね。

というわけで、また原稿が完成しましたら次のアクションを起こすかもしれません。

何か思うところのある方は、書き込みしてみてください。

では、失礼いたします。

376:4
09/07/06 09:40:12 O
鴨山に
岩根し枕ける
吾をかも
知らにと妹が
待ちつつあるなむ

377:考える名無しさん
09/07/07 19:01:11 0
1に質問です
ニコニコ動画に「シークレット 引きよせの法則」っていう動画が
あったのですが
これと1のいう原則の関係を教えてください

378:1
09/07/07 21:53:40 0
>377
私は、"引きよせの法則"のそれ自体はあまり好きではありませんが、
引きよせの法則は「原則」によって生まれている法則とも言えますね。

貴方がこのスレ、つまり「原則」に引きよせられているという事実もそれを示していると思います。
また、「原則」は"引きよせの法則"の上位にくる概念とも言えますね。

379:考える名無しさん
09/07/07 22:21:52 0
>>378

>貴方がこのスレ、つまり「原則」に引きよせられているという事実もそれを示していると思います。

377さんがこのスレを引き寄せたのではなく、「原則」に引き寄せられたのですか?

>また、「原則」は"引きよせの法則"の上位にくる概念とも言えますね。

どのように上位にくるのでしょうか?
また「原則」は概念なのですか?

質問ばかりですみません。

380:1
09/07/07 22:35:46 0
>379
>377さんがこのスレを引き寄せたのではなく、「原則」に引き寄せられたのですか?

377さんを中心とする世界から見れば、377さんがこのスレを引き寄せたように見えますが、
「原則」の観点から見れば、このスレに377さんが引き寄せられたと見えます。

相対論ですね。


>>また、「原則」は"引きよせの法則"の上位にくる概念とも言えますね。
>どのように上位にくるのでしょうか?

いろんな答え方ができるかもしれませんが、

「原則」を使えれば、「引きよせの法則」は必要なくなります。
それは「原則」が「引きよせの法則」の上位互換性を持っているからです。

そういう意味で、上位と表現したのです。

381:1
09/07/07 22:38:32 0
>379
>また「原則」は概念なのですか?

「原則」は概念にもなります。

例えば、りんごも人の頭の中では、「りんご」という概念として存在し得るものです。
「りんご」という概念があるので、

・くさったりんご
・熟れていないりんご
・虫にかじられているりんご
・美味しそうなりんご

これらはすべて「りんご」だと判断することができるのです。

「りんご」は概念にもなります。

382:379
09/07/08 14:02:47 0
>>380
>>381

そういう意味でしたか、わかりました。
ありがとう。

383:1
09/07/08 21:56:58 0
>382
いえいえ、こちらこそどうもです。

384:1
09/07/09 02:10:52 0
出版前に、もう少し原稿に対する感想を聞きたいというか、
自然に上がってくる声が聞きたいということもあり、
試しに1000名くらいの方にばらまいてみる(とりあえずそういう表現をしてみた)のも良さそうかなと思っているところです。

どちらにしても、あと数日(?)くらいで完成予定です。

385:考える名無しさん
09/07/11 10:22:01 0
「原則」は単に世界をとらえるためのモデルの一つであり仮説だ。特に新たな
発見をしたというわけではなく昔から存在していたものに名前を付けてその性質を
解説したに過ぎない。もちろんそのようにする事によって論理的に思考することが
楽になりある程度の利用が可能になる。しかしそこまでだ。損を避けることは
出来ても得をするようになれるかは分からない。穴に落ちることは減っても山の
頂上に行けるようになるかは分からない。ならないかも知れない。


386:1
09/07/11 10:48:25 0
>385
ほう、「原則」についてはそれなりに分かっているのですね。

ずいぶん前から言われていることですが、
「原則」は"ある"か、"ない"かであり、それを"発見できた"か、"できていない"か、です。
「原則」は利用することができますし、その技量を高めていくこともできます。

あらゆる物事は仮説から始まるのです。
それを検証していくことで、その確からしさが増していくことになるのです。
科学とはその繰り返しですね。

ちなみに、「原則」についての結論はすでに出せていると言えるでしょう。
今はそのまとめをしているところです。

念を押しておきますが、「原則」は、思考にそれを利用できるようになるものです。

387:考える名無しさん
09/07/11 11:22:43 0
すでに存在してるものでも個人がそれを見つけてるかどうかは別問題なのか

388:1
09/07/11 11:48:31 0

「原則」を利用するためには、まずは「原則」がどういうものなのかを理解しなくてはならない
(新しい言語を使うには、まずはそれを習得しなくてはならないのと同じ事です)。

どういうものかが理解できて、初めてそれを世界に当てはめて考えることができるようになるわけです。

今まとめているものは、それを読むことによって「原則」がどういうものかを理解してもらうためのものになっています。
実際にうまく利用していくためには、やはりその能力を習得していく必要があるということです。

この世界は、そういう仕組みになっていたということですね。

389:1
09/07/11 11:54:13 0
そうそう。

>385
>山の頂上に行けるようになるかは分からない。

「原則」がどういうものかが理解できれば、山の頂上にも行けるようになることが分かると思います。

山の頂上は、行けるかどうか分からないものなのではなく、
そこに向かって進むことで行けるようになるものなんですね。

行こうとしないで行けるものではありません。
「原則」は、そこへの行き方を導いてくれる存在とも言えるのです。

では。

390:考える名無しさん
09/07/11 12:14:47 0
そんな事より‘これ’で成果を上げた人っているのか?
「これは実践の書」みたいなことを1も信奉者(自演?)も謳っ
てるようだが…

あ、「原則を発見して革命的な衝撃を受けた」だのという精神的
な気休めみたいな体験談はなしなw
劇的に現実世界が変化したとかそういう成果だよ。

「原則」は疑似科学だろ。
科学理論の判定基準というものがある(「反証主義」)。

雑誌のインタビュー記事を読んだりして、
「この人の人生観に共感する/参考になる」と思ったりするのと同じ感覚。


391:考える名無しさん
09/07/11 12:19:12 0
なんつうか、本当に怯えたスレだな、相手を蹴落とす言葉が多いというか
他人の願望をかなえる力がないということは、自分の願望すらかなえられない、ということにも気づいたほうがいいかもな
そこは意識したほうがいいかも
権力者なんてのは他人を蹴落として自分の願望をかなえるものだが、
このスレの人たちはどちらかというと天然で、自分の願望もかなえられないし、
他人の願望も無意識にあざわらい蹴落としてしまいがちだろう、
やっぱりそうじゃなくて、他人の願望をかなえる、その心ができれば、おのずと自分の願望をかなえることもできるようになる

大切なのは、他人の願望をかなえる力を持ち、かつ、自分の願望を自分でかなえる力、を養うことだ
7月7日の満月を見ただろう、あの満月の光はすごかった
早朝の草木と空気が一変していて、何事なのだと思った、状況が変わっている

存在ってのは強いんだよ、へこたれない、何度も生まれ変わるんだ


392:考える名無しさん
09/07/11 12:22:11 0
気分がいいので、さらに付け足しておこう

順序が大事であって、物事の是非を決めないでいい、双方に言い分があるからだ、
君らは、それで今日何をするか、だ
そして、私は今日何をするか、だ

エネルギーはそうやって循環する、今、行動して、どこに行きたいか、だ

では、願望がない状態とはどのようなものか、それは単なる行動だよ
やればいい
私は書いて話した、君らも書いて話した、その瞬間、流れ星のように、願望はかなっている

まず、よおく聴いてほしい、私はおまじないという言葉を使ってはいないはずだ

そして、話をもどそう『なら、まじないっていうか、願い事がかなう根拠を教えてくれ』と、
まず、私はまじないを伝播してるわけでもないし、まじないを語ってるわけでもない
根拠というのも、先の話に戻るが、それは主観的に対象からインスピレーションを自分で見つけるものだ

たとえば、ジョギングを健康だからする、という人がいるとしよう
逆に、ジョギングは足に負担がかかって悪いからしない、という人がいるとしよう
どちらも正しい意見だと思う、相手の意見を変えようとするのではなくて、
自分と異なる意見が出てきても、そこから、インスピレーションを得ることが大事だ、そうすればケンカにならない


393:1
09/07/11 12:35:19 0
>390
>そんな事より‘これ’で成果を上げた人っているのか?

「原則」を理解できていない証拠ですね。
成果を上げている人は、皆が「原則」に従っています。

>「原則」は疑似科学だろ。

これが今の貴方の結論なんですね。


>391
>なんつうか、本当に怯えたスレだな、相手を蹴落とす言葉が多いというか

「原則」をどこかで否定したいという気持ちがそうしているのでしょうね。


>392
貴方の言葉からは癒しを感じられますねw

394:考える名無しさん
09/07/11 12:37:56 0
これだけ意識が広がった中に生まれ落ちたから
けんか(戦争)しないほうがおかしい。
私たちが死んでも当分落ち着くはずはない。
絶対的に必要な時間なのであって
そこに生まれ落ちたまでだ。
致し方なし。
私は逃げる。



395:1
09/07/11 12:40:35 0
>390
過去ログを読んでもないでしょうから、
「原則」を理解しているpart1の509氏の書き込みから一部持ってきておきます。


>602
>老子の書はそう言われてるが書いてあることは原則そのもの。
>誰が書いたか知らんが書いた奴は原則を理解してたんだろう。
>
>1の説明は例えが多すぎてかえって理解しづらいと感じる人間がほとんどだろうな(俺もそうだった)
>1は原則についての様々な説明を抽象化、一般化すればいいじゃん。
>俺はもう完了済み。(加速度的に理解度が高まっている)
>今はその抽象モデルで過去、現在、未来の原則を当てはめている。
>過去の人物でも原則に気づいてる人間は沢山いた。
>しかし、それを抽象化、一般化しなかった。
>ただ、原則に気づいた人物は分野ごとに当時のトップレベルだということ。

実際には、そのモデル化は自分の頭でやらなくてはならないんですね。

その「原則」というモデルを世の中の出来事に当てはめて考えるということです。

396:考える名無しさん
09/07/11 12:44:05 0
かつて親に言われた、心無い言葉が貴方を支配してる。

始めは「お母さん」に認めてもらうため、愛されるため
優しく抱きしめて貰うため、貴方は必死で勉強したでしょう。
役に立たなければ、捨てられるとさえ思ったでしょう。
毎日が不安で心休まる日などない、自分の心は後回しで
自分の本心からの欲求ではなく、すべては「お母さん」の欲求を
自分の欲求として満たそうとしたでしょう。

そして次は「お母さん」が「社会」に摩り替わるんです。
世の中の役に立たなければ、存在することができない。と、
そう思い込んだまま、自分の心は置き去りのまま、人のために尽くそうとする。
それは大人になった今でも、「お母さん」の愛を求めてるからです。

残酷なことに、そうやって愛情飢餓のまま育った子供は、
親の被害者であるのに、立ち直るときは、自分の力で立ち上がるしかない。
誰も助けられません。自分から一歩踏み出すしかない。

無意識に助けてしまうことを止めて
軌道修正してください。

意識して「助けるのをやめる」ことから始めてください。

それは自分を愛せない人に、人を愛することが出来ないからです。

どうか自分が否定されたとは、思わないでほしい。
価値があることを分ってる人は、武器も鎧も必要ないんです。

無防備は最強ですよ。
ここに至れば、本当の「原則」による成功を体感できるでしょう。

397:1
09/07/11 12:47:19 0
「原則」がモデルの一つであることは、>385氏も理解しているようです。


>396
>無防備は最強ですよ。
>ここに至れば、本当の「原則」による成功を体感できるでしょう。

へ?貴方も「原則」の理解者だったのかな。。w

398:考える名無しさん
09/07/11 12:52:45 0
>>393
391と392は同一人物のカキコだと思うんだが、「原則」では別人物に見えるのか?
392は「気分がいいので、さらに付け足しておこう」って書いてるぞ
なんで同じ人間に態度変えたレスするんだ?

>391
>なんつうか、本当に怯えたスレだな、相手を蹴落とす言葉が多いというか

「原則」をどこかで否定したいという気持ちがそうしているのでしょうね。

>392
貴方の言葉からは癒しを感じられますねw


399:1
09/07/11 13:02:37 0
>398
>391と392は同一人物のカキコだと思うんだが、「原則」では別人物に見えるのか?
>392は「気分がいいので、さらに付け足しておこう」って書いてるぞ
>なんで同じ人間に態度変えたレスするんだ?

391と392が同一人物であることは分かっていますよ。


>>391
>>なんつうか、本当に怯えたスレだな、相手を蹴落とす言葉が多いというか
>
>「原則」をどこかで否定したいという気持ちがそうしているのでしょうね。

これは、相手を蹴落とす言葉を使っている人は、
「「原則」をどこかで否定したいという気持ちがそうしているのでしょう」と、391-392氏に伝えているのです。

要するに、391の発言に同意していたのです。

400:考える名無しさん
09/07/11 13:16:19 0
>1
大作完成おめでとう。

401:1
09/07/11 13:59:29 0
>400
>大作完成おめでとう。

ありがとうございます。


ちなみに、分かる人には「原則」という言葉だけで、それが理解できてしまうのかもしれません。

あの509氏も、即座にそれを理解できたうちの一人と言えるでしょう。
彼の場合は、先に「7つの習慣」や「人生を変える80対20の法則」を読んでいたようですから、
すでにあと一歩のところまで来ていたのでしょうね。

ですが、その僅かなものを語るだけでは多くの人にとって「原則」は理解できないものと思います。
そこで、今回まとめた内容は、その「原則」によって示されるものを展開してきたということです。

「原則」が指し示す内容を少しでも多く詰め込もうと思い、
もしかしたら多少ごてごて感があるかもしれませんが
必要十分なもの(もしかしたら、ほんの数ページにまとまってしまうかもしれませんが)だけを説いて その趣旨が理解されないより、
「原則」の理解に役立つ情報が少しでも多く詰まっているものの方が、最初に出す書籍としては良いのだろうということですね
(その後に、洗練されたものをまとめることも可能ですから)。

内容が多くても、あとはそれを読んだ人によって再構成されれば良いという趣旨です。
もっとも、おそらくそれは自然になされていくものと思います。

一応、その読みやすさには定評があるようです。

では、実際に出版されるまで、もうしばらくお待ちください
(もしかしたら、別のアクションを起こすかもしれませんが)。

402:391
09/07/11 14:10:08 0
もうちょいこのスレに来てる奴は、自己と他者の分別をつけたほうがいいぞw
だから「原則」実践の体験談に移行しなくて、「原則」があるかないかの話に流れて、
猜疑心が多くなって、人が離れてしまうんだよ

結局、お前ら遊びたいのか、スレを成長させたいのか、ちゃんと心を鍛えてからこのスレ来いよ
スレを成長させる書き込みとはどんなものであるか考えて来いよ
いってみれば、このスレが望んでる最高の状態を想像して、それを具現化させるってことだ

そこまで考えてやってみな

403:1
09/07/11 14:13:55 0
もともとアイデア先行で厳密さに欠けた代物に過ぎないのを、
その曖昧さを「深い」と錯覚して好きに解釈しているだけのような気が…


404:1 ◆GENZKUBdGA
09/07/11 14:24:50 0
>403
これは、私の偽物ですね。

405:1 ◆GENZKUBdGA
09/07/11 14:27:18 0
>402
>いってみれば、このスレが望んでる最高の状態を想像して、それを具現化させるってことだ

これは原則的ですね。w
理解している人には分かることですが。


まあ、今のところはこの辺りの状態で限界なのかもしれませんね。
今後「原則」を知る人が増えてくれば、自然とその最高の状態へとスレは進んでいくものと思います。

私自身それがどんな風になっていくのか、楽しみです。


もっとも、「原則」に理解のある人達が集まることで進んでいくのであって、
単にこのスレが知られるだけだと、表面的にはまたスレが荒らされてしまうかもしれません。

近いうち、ちょっと宣伝をするかもしれないので、また若干スレが荒らされる可能性もあるかなと思っています。(^^;

406:391
09/07/11 14:33:54 0
>>497
お前バカか?
これからスレ上で体験談を花咲かすということはお前の知らないことも話されるってわけだ、
そこからインスピレーションで可能性を見つけるのは読んでるお前自身の役目だ
お前さん、エネルギーヴァンパイヤになってるぞw


407:1
09/07/11 14:44:21 0
>406
レス番が不明ですが、これは私に言っているのかな?

貴方の言う趣旨と、私の書いていた趣旨が異なっていたようですね。

これまでのスレの進行も「原則」によるものでしたし、
今後のスレの進行も「原則」によるものであることの予想が付くということです。

時間はもう少しかかると思いますが、今後は「原則」を理解する人が増えてくると思います。
すると、そこで交わされる言葉も「原則」によるものになっていくんですね。

それだけですので、あまり気にしないでいただければと思います。

408:考える名無しさん
09/07/11 14:49:36 0
407は1の偽物ですね。

409:1
09/07/11 14:49:37 0
そうそう、体験談というのも、「原則」に関係のある体験談になるというわけですね。

410:考える名無しさん
09/07/11 14:56:36 0
409も1の偽物ですね。

411:考える名無しさん
09/07/11 15:41:28 0
1はもっとわかりやすく言ってくれよ
よくわかんないよ 原則ってのわかったら
具体的に人生がどうなんの?

412:1
09/07/11 15:54:48 0
>411
そうですね。

「原則」が分かったら、人生の全てが分かります。
世界もよく見渡せるようになります。

自分がこう生きたいとする希望通りの人生を歩めるようになるでしょう。

そういう思考や行動に関する、本当の自由を手にすることができるということですね。
それを目指すのも、目指さないのもまた自由です。

もっとも、これは個人にとってどうなるかを示した一例です。

413:1
09/07/11 18:51:24 0
いや、このスレは腐ったり蘇ったりの繰り返しだ。今回は本が出ることによって復活した。
まだまだその余韻は残っている。この程度では腐ったうちには入らない。というか、腐る
だけまだマシだ。それは過疎ってなくて書く人が居るということだから。


414:考える名無しさん
09/07/11 19:06:44 0
412,413も1の偽物ですね。


415:1 ◆GENZKUBdGA
09/07/11 19:38:33 0
>413は偽物です。

わざと混乱させるようなことは迷惑なだけですよ。

416:考える名無しさん
09/07/11 20:50:54 0
>>415
>わざと混乱させるようなことは迷惑なだけですよ。
口調を変えて自演書き込みすることは迷惑じゃないのか?

417:なゆ太*^^*
09/07/11 20:59:32 O
あ、葬儀(笑)

418:391
09/07/11 21:16:02 0
私は自分の主観を心起きなく書いている、お前もだろう
もうちょい頭良くしたほうがいいぞ


419:なゆ太
09/07/11 21:41:42 O
お前とか言うな~(笑)


I'mきれいきれいな言葉を使うニンゲン製造機

420:考える名無しさん
09/07/11 21:50:52 0
なんで1は、なゆ太には黙ってるんだ?
自演だからか?

421:1 ◆GENZKUBdGA
09/07/11 21:56:43 0
>420
彼は私に質問しているわけでもないし、
「1」を名乗っているわけでもないからですよ。

本当に分かっていなさそうだったので、答えておきました。

念のためですが、ここは原則スレです。

422:1 ◆GENZKUBdGA
09/07/11 22:08:54 0
ちなみに、このスレには誰が何を書いても自由です。

一応これを付け加えておきます。

423:1
09/07/11 22:11:29 0
>>421
彼は「原則」の全てを掴んでいる訳ではない(世界観が「原則」に一致しているわけではない)ようです。

「原則」という概念は、あるがままの世界をあるがままに認識するために必要になるものであり、
「原則」そのものを認識できたとは、あるがままの世界観を手に入れたことを意味するというわけです。

ほとんど、いや、全ての人がと言って良い程、人はその人独自の世界観を持っているのが普通です。
「原則」という概念は、あるがままの世界観を手に入れるために必要になってくるものなのです。

「原則」をものにするというのは、この世界の中で、「物事に対して理想的な対応がとれる」ための知恵を手に入れるということに値します。


424:1 ◆GENZKUBdGA
09/07/11 22:18:05 0
>423
また貴方ですか、
誰もが分かっていることだと思っていたので、敢えて書きませんでしたが、

『コテハンになりすますこと』は迷惑なのでやめてください!

私の発言に注目してロムってる人がいることを忘れないでください。
今後もログに迷惑なレスとして残ってしまいます。

425:1
09/07/11 22:20:51 0
>>424
・人間の根底となる考え方(物の見方)は現在全く統一されていない。
 しかし、見方の違う人の意見を無視してはならない、ただ自分が下す判断のための材料にするのである。
・「おまえは間違っている」との発言は一つの見方にすぎない。本当に正しいことが分かっていれば、
 相手を制する必要はない。相手は間違っていても自分には関係ないのだ。極言すれば間違いさせれば良い。
・自分は天才だと思っている間はまだ甘い。
・人をあるがままに捉えることができるようになるのは「原則」に到達できた者のみ

・人に自慢する必要も、説教や怒鳴る必要もない。全てはこちらが握っている。満足させてやればいいのだ
・人間が最後にたどり着くものは、日々の満足なのである
・原則を深く認識していれば何もせずとも満足なのである、



次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch