【動物愛護】菜食主義について考える27【環境保護】at PHILO
【動物愛護】菜食主義について考える27【環境保護】 - 暇つぶし2ch645:あき ◆J/RBnNiBHc
09/03/10 01:04:34 0
テーマ「菜食主義に関する善悪」

⑴まず善悪(倫理的評価)とは何か
功利主義(>>432>>433>>440)と厳格(倫理)主義(>>531)の主要な2つの考え方の違いと共通点
(功利が増加するかという結果で判断するか、良心に基く行為であったかという動機で判断するかの違いがあるが、
良心は他者の功利を増加させたいという欲求と言えるから、功利の列挙が必要となる点で共通する>>535>>537>>558>>562>>568>>575)

⑵菜食主義に基づく行為の例示(応用する対象の選定)
美食の為にある部分の肉食を止める行為、
美食の為にある部分の畜産の縮小推進あるいは全面禁止推進など

⑶それぞれの行為への応用(評価)
ⅰぞれぞれの行為によって発生する(だろうと思える)快苦の列挙
ⅱ列挙された快苦の総合(>>505>>601>>602>>603)
①他者の快苦が増加するか減少するかの判断
②社会の功利が増加するか減少するかの判断(>>608)
ⅲ我々の能力的限界のため総合判断に主観が含まれ議論が収束しないことへの留意(>>548)
(②における留意の例として、選好功利主義によるデモクラシーの擁護>>613>>618
デモクラシーの擁護とⅱの関係>>644)


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch