『幸せはお金では買えない』は事実かat PHILO
『幸せはお金では買えない』は事実か - 暇つぶし2ch924:考える名無しさん
09/10/14 03:44:33 O
「幸せは金では買えない。金は不浄。だから我が教団に全て寄付しなさい」と
捨てられた金で生きてるのが宗教人

925:考える名無しさん
09/10/14 04:45:04 0
>>923
それを奇麗事と捉えるあなたの感性は
自分の所属しているシステムが揺るぎ無いものであって欲しいと言う
隷属的意識から来ているように思う
更に言えば、奇麗事が=として「答えではない」という考え方自体が
何なの?と感じる

926:考える名無しさん
09/10/14 23:52:11 0
>>923
いくらお金があっても満足できなくて、心配ばかり増える人もいるって話じゃないの?

927:考える名無しさん
09/10/15 00:19:25 O
本当のお金持ちになれたら幸せが金で買えるかどうかわかる。

ただ言えるのは
自分が小学生の頃100円200円しか持っていなかった時と、社会人になって何十万もらってる今と、幸せはそう変わらない。

928:考える名無しさん
09/10/15 10:26:20 O
子供時代を美化してもしようがない。
単純に金を使わない遊びに興じてたからだよ。
大人になっても子供の頃の遊びに熱中出来るってのもなかなか無い。

929:考える名無しさん
09/10/15 10:46:25 O
お金あっても心は満たされないよ 欲しいのは愛情

930:考える名無しさん
09/10/15 11:35:15 0
>>929
君がう~んとおカネを稼いだら、きっと君を愛する人も現われるよ。
君が男性であるのが前提だが。きついご時世ですね。w

931:考える名無しさん
09/10/15 14:33:37 0
>>928
子供の大金と大人の大金は違うって話でしょ。
子供にとって1万円とか大金だから。

932:考える名無しさん
09/10/15 20:41:12 0
事実金がなくなると不安になる、明日の保証もなくなるので
俺としては金を手放すこと自体が不幸に近づくと考えてもいいと思う。

しかし、金を手元においてあることの方が幸せに近いとするならば
金と幸せはイコールともいえるわけで

そもそも金は物を等価交換するためのもので
幸せを買うには幸せを客観的に評価しなければならない。

商品を買うことによって一時的な充足感(幸せの一種)を感じることは出来る。
が、直接的に幸せを買うことは出来ないし
むしろお金を手放すこと自体がこの資本主義社会では危険行為なので
そもそも幸せをお金で買うということがおかしくて
お金があればより多くの幸せを感じることが出来るのか、といわれればイエスだと思う。

933:考える名無しさん
09/10/15 21:43:15 0
正直幸せかどうかなんて気づくだけでいい。気づけないやつは最貧国行ってくればいい

934:考える名無しさん
09/10/15 22:58:46 0
今度の草野球大会でホームラン打ちたい 
お金払うからホームラン打てる才能をくれ

935:考える名無しさん
09/10/16 00:17:06 O
幸せをお金で少なからず買っているくせに詭弁を述べてもしょうがないよ。
むしろ資本主義社会では「多くの幸せはお金で手に入れることが可能だが、
お金で買えない幸せもあるにはある」ってのが真実だよ。

936:考える名無しさん
09/10/16 00:52:19 0
>>935
さすが! 詭弁を垂れて申し訳ない 無知すぎた

937:考える名無しさん
09/10/16 01:54:20 0
>>935
いや、そんな事実なんて誰でも知ってるから
それをより深く思索するのがこのスレでしょ

938:考える名無しさん
09/10/16 03:57:09 0
>>935
お金で手に入る幸せなんてありません。
手に入る幸せの例を示してみてください。

939:NAS6 ◆kl1JWE6W72
09/10/16 09:09:52 0
>>930
愛を金で買う人発見
そういう考え方だと金の切れ目が縁の切れ目
そんな愛で良いのか?

940:考える名無しさん
09/10/16 09:45:42 0
「幸せ」は感覚だ。「多幸感」とも言う。
人類全てに共通する「一時的な脳内の化学環境」と極言することもできる。
人類全てに共通するためにそれを一般的「概念」と考えてしまうと
共通する「必要条件」が存在するという誤解が生まれるが、
人間が「幸せ」を感じる条件は個々の生活史による。
共通するのはそれが思いがけない偶然により、突発的に生起するということだけである。
だから「仕合わせ」という言葉が適用されているわけだ。
「幸せはお金では買えない」というのは真実だが、
現代、「幸せがお金で買える」、つまり実際に高額の現金収入が、
「一時的な脳内の化学環境」を生起させ得る「人々」が存在するのも事実であり、
「幸せはお金では買えない」という言表の存在が指し示す事態とは、
そのような人々の存在と、その「お金」によって導かれる「パブロフ効果」に対する
糾弾、に他ならない。


941:NAS6 ◆kl1JWE6W72
09/10/16 09:54:18 0
>「幸せ」は感覚だ。「多幸感」とも言う。

脳でドーパミンを大量生産する統合失調症が羨ましい?

942:考える名無しさん
09/10/16 13:03:32 O
>>938
詭弁は嫌いだが、愛だけだろうな。
もっといえば命。
しんでしまえばお金は紙切れ同然とはよくいう。


943:考える名無しさん
09/10/16 13:04:57 0
不幸せとは何だろう

944:考える名無しさん
09/10/16 13:35:36 O
>>943
幸せを失うことだろう。
または、人と比べて恵まれてないと感じる心だな。

失って気づく幸福、他人と比べて気づく不幸。
つまり、過去の自分や他人(世間)と現在の自分にギャップを感じたときに出来る感情である。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch