【ねらー東の】東浩紀スレッド219【上島メソッド】 at PHILO
【ねらー東の】東浩紀スレッド219【上島メソッド】 - 暇つぶし2ch2:考える名無しさん
08/12/17 13:02:13 0
2get

3:考える名無しさん
08/12/17 13:03:18 0

■東浩紀関連リンク
hiroki azuma portal
URLリンク(www.hirokiazuma.com)
hiroki azuma blog
URLリンク(www.hirokiazuma.com)
はてなダイアリー - 「東浩紀」を含む日記
URLリンク(d.hatena.ne.jp)
タグ「東浩紀」を含む注目エントリー
URLリンク(b.hatena.ne.jp)
2ちゃんねる内の現行「東浩紀」スレッド
URLリンク(ttsearch.net)
東浩紀のゼロアカ道場
URLリンク(shop.kodansha.jp)
柚木涼香と東浩紀の動物化してもいいですか(はぁと)
URLリンク(www.nhk-ep.co.jp)
東スレまとめwiki
URLリンク(www38.atwiki.jp)
反東浩紀陣営(現在190名)
URLリンク(b.hatena.ne.jp)

■前スレ
【ネット離れ】東浩紀スレッド216【もううんざり】
スレリンク(philo板)

4:考える名無しさん
08/12/17 15:30:40 0
2げと

5:考える名無しさん
08/12/17 15:41:01 0
東:それって人格攻撃(怒)

6:考える名無しさん
08/12/17 16:09:09 0
人格攻撃するなよ!絶対するなよ!

7:考える名無しさん
08/12/17 16:35:42 0
あずまん:だから人格攻撃するなって!

8:考える名無しさん
08/12/17 16:47:07 0
東「2ちゃんねるもはてなも見ないから!絶対見ないから!

9:考える名無しさん
08/12/17 16:48:33 0
人文の終了。時代は工学へ。
イデオロギッシュな批評家→クールなエンジニア。



10:考える名無しさん
08/12/17 16:48:42 0
女「貴方なんか嫌い!だーい嫌い!」

11:考える名無しさん
08/12/17 16:50:41 0
アンチ「東氏ね!絶対氏ね!」

これはどっちかwwww
以下、上島メソッド禁止

12:考える名無しさん
08/12/17 16:53:48 0
女「イヤ!そこはダメ!イヤ!絶対イヤ!  ア~ン」

13:考える名無しさん
08/12/17 17:18:19 0
女「オタクきもい!絶対きもい!」

はい、これでおしまい
上島メソッドなんかむかつくわw

14:考える名無しさん
08/12/17 17:35:39 0
あずまん00
イノベーターあずまん 世界を設計する
アロウズゼロアカ門下生 あずまんの手駒 
アリー・アル・サーシェス藤田 ネット戦闘狂
カタロンはてなサヨク 前世紀の遺物
ソレスタルビーイングスネオ 妖怪どっちもどっち

15:考える名無しさん
08/12/17 17:57:57 0
前スレ続き

東の選良に対する懐疑は
近代では一部の倫理的価値判断の押し付けが惨禍を生んだことの反省でしょう

16:考える名無しさん
08/12/17 17:58:00 0
715 :考える名無しさん:2008/12/16(火) 18:21:04 0
あずまんがデリディアンという前提からしてバカサヨクは間違っている。
691 :考える名無しさん:2008/12/16(火) 17:57:14 0
>>673
だいたいあずまんがGLOCOMで下についていた
公文俊平って、自称「保守」「体制派」「タカ派」「どうしようもない現実主義者」
を自認する人だろ。この公文があずまんの「情報自由論」気に入ってGLOCOM に
ひっぱったんだろ?

1979年に「文明としてのイエ社会」を表わして、日本の「イエ」を褒め称え
中曽根時代の保守派イデオローグの代表だったじゃないか。
あずまんはネオリベの系譜を引き継いでいる正統派だよ。
995 名前:考える名無しさん :2008/12/17(水) 17:53:42 0
>>994
あずまんは公文俊平の弟子で大勲位中曽根派の
ネオリベ保守ポストモダンだから勝つ
自民党が分裂しても勝ち続けるのと一緒
負けるのは上野達

17:考える名無しさん
08/12/17 17:58:51 0
>上島メソッド

デリダの「パルマコン」みたいなものか
無文脈であればあるほど決定不可能性に近付く、何によって決定されるのか

>>10
これが特にそう
女が本当に「嫌い」であるにも関わらず「本当はオレが好きなくせに」と思って
しまうと手のつけようがない、故に「啓蒙」は必要

18:考える名無しさん
08/12/17 18:00:43 0
今の時代ほんとの選良は多分日本にいない。
アメリカの大学で伸び伸び研究していると思う。

東は、社会の現実を知らない。


19:考える名無しさん
08/12/17 18:00:45 0
>>15
>近代では一部の倫理的価値判断の押し付けが惨禍を生んだ

近代じゃない、近代国家。

20:考える名無しさん
08/12/17 18:01:05 0
>>16
保守・オヤジ化するポストモダンですね。

なかなか現状を衝いてます。

21:考える名無しさん
08/12/17 18:02:11 0
>>15
あずまんはアドミストレーターが権力を握る画一社会を構築する
エリートイノベーター。リボンズ・アルマークと同じ。
リボンズ・アルマークを語るスレ 14
スレリンク(shar板)l50

22:考える名無しさん
08/12/17 18:02:46 0
0*0=0 ━━ 真理・普遍・絶対・無謬・コンスタティブ・科学
殺人は悪である ━━ 常識・一般・相対・有謬・パフォーマティブ・政治

23:考える名無しさん
08/12/17 18:03:04 0
>>10
ツンデレとは、端的に言って、オタクの脳内妄想。
オタクの貧困な他者関係の表現。

24:考える名無しさん
08/12/17 18:04:35 0
啓蒙したがり屋の後退戦術

 オレの啓蒙は世界に届くね!インターネットあるし!
→不達
→オレの啓蒙は日本人には届くっしょ、そのうち紙媒体も・・・
→編プロの端にもひっかからず・・・
→中高生女子に限ればオレの啓蒙も届くだろう
→完スルー
→気付いたら2chに1日20時間居て自分にレスつけてるわ!ガビーン

東大出の東さん、宮台さん、そして宮台さんの弟子の鈴木さんにお願いがあります
ボクに啓蒙とお金をくれるシステムをお願いします


25:考える名無しさん
08/12/17 18:06:10 0
まあ勝ち組・負け組の階層分化が激しく、階級対立化するかもしれんから、
あずまん先生もしばらくは日和見を決め込むのじゃないかな。

だからこそ保守でも無く革新でもなく、保身と評される所以。

26:考える名無しさん
08/12/17 18:09:55 0
>>15 + >>20 = 「選良はおれだけでいい」理論

27:考える名無しさん
08/12/17 18:12:00 0
>>24
k様を攻撃するとは、ゆ、許せん

28:考える名無しさん
08/12/17 18:13:18 0
ポパーとかファイアーアーベントとかクーンとか、読んでみたらいいと思う。

ちなみにぼくはもともと科学史・科学哲学出身でね。

29:考える名無しさん
08/12/17 18:13:45 0
真理を独占してつかみたい、馬鹿は一杯いるんだから啓蒙したい
デリダや東の本を読んでなんでそんな欲望を持っていられるんだよw


30:考える名無しさん
08/12/17 18:14:03 0
>>26
あずまんはリボンズ様だからその通り。
00セカンドはあずまんリボンズ様が活躍してるから信者は見るといいよ。
メメントモリをお茶飲みながらつかうとことかあずまんっぽい。

31:考える名無しさん
08/12/17 18:15:35 0
>中高生女子に限ればオレの啓蒙も届くだろう
これ、kagamiじゃないライターにもいるよねwww.

32:考える名無しさん
08/12/17 18:17:04 0
テクノロジー決定論は単純だけど、抗いがたい説得力をもつ、セントラル・ドグマです。
もろ物質レベルの下部構造による上部構造の形成(と、上部による下部支配)。
でもここまで踏み込める論者はなかなかいません。文系論者には政治的枷もありますし。

33:考える名無しさん
08/12/17 18:20:57 0
>>25
「保身」は別に構わないんだけどな、それを他とゴチャ混ぜにするから
見苦しいだけ。あずまん先生は。


34:考える名無しさん
08/12/17 18:21:21 0
ん~・・・でもエリート支配ってあんまり上手くいかないんだよね。
権力も評価基準も価値観もそれ自体が目的化しちゃうんだよね。
結果を出すことより結果を出したと上司に信じさせることのほうが大事になる
サラリーマンみたいな。

35:考える名無しさん
08/12/17 18:23:09 0
>>28
>ファイアーアーベント

ゲームのしすぎだぜ、お前wwwwwwww
何がファイアーだよカス

36:考える名無しさん
08/12/17 18:23:40 0
しかし東が積極的に発言したわけでもないのに
(リアルのゆくえの引用から始まってブログでちょっと触れただけw)
この話題続くな

37:考える名無しさん
08/12/17 18:25:02 0
>>35

781 名前:東浩紀 ◆zdy8MT3NA6 [sage] 投稿日:2008/02/26(火) 03:58:41 0

(中略)

ポパーとかファイアーアーベントとかクーンとか、読んでみたらいいと思う。
ちなみにぼくはもともと科学史・科学哲学出身でね。

38:考える名無しさん
08/12/17 18:25:27 0
権力癖はずっと以前からだからな。

39:考える名無しさん
08/12/17 18:27:42 0
>>29
そこら中に真理を掲げる奴らがいるからだろw
真理=パフォーマティヴ

40:考える名無しさん
08/12/17 18:28:35 0
俺があずまんの環境管理権力にイマイチ乗れないのは
それを作る時に人間の実存が関わるからなんだよね。
マクドナルドの堅い椅子とか経営者の為に他ならないでしょ。

41:考える名無しさん
08/12/17 18:29:21 0
>>37
ファイアーマリオかよwwwwwwww東wwwwww脂肪

42:考える名無しさん
08/12/17 18:29:21 0
団塊Jrは団塊の嗜好を暗黙的に受け継いでるから、
一人のカリスマに全身全霊を捧げるのが好きなのですよー。
群れなんです。群れ。

43:考える名無しさん
08/12/17 18:30:53 0
>>39
常識を真理と勘違いしているだけの話だろそれは。

44:考える名無しさん
08/12/17 18:31:04 0
>>40
言ってることはわかるけどそれは実存とは言わない
価値中立的でありえるはずがないのにそれを偽装したがる問題

45:考える名無しさん
08/12/17 18:32:06 0
まさに価値中立的であることを偽装したがるのが「政治」の中心問題

46:考える名無しさん
08/12/17 18:32:19 0
仲山は最近来てないの?

47:考える名無しさん
08/12/17 18:34:43 0
>>34
だからもう「啓蒙」するしか無いんですよ

48:考える名無しさん
08/12/17 18:37:02 0
>>20
負けないためには、「勝つ」ことよりも「負けない」戦略に拘る事だ。
それが保守であることの真髄。永遠の千日手戦略。
だから保守派は「負けない」。負けないゆえに常に固陋に陥る。

49:考える名無しさん
08/12/17 18:37:25 0
>>30
次週予告ではなんかオタオタしてたけどな。
それもあずまんとシンクロしてるのかw

50:考える名無しさん
08/12/17 18:38:36 0
アルコール探知機つけて酔っ払いに対して車を物理的に動けなくする
とか実際アメリカで話進んでるけど、
予期せぬ事態に柔軟じゃない気がするのよね。

51:考える名無しさん
08/12/17 18:42:04 0
環境管理は可算性(統計処理)に依拠するところ大なので、
「想定外」には弱そうだね。

52:考える名無しさん
08/12/17 18:43:34 0
アルコール探知機付けろと東は主張してんだってば
啓蒙は無理なんだってば

53:考える名無しさん
08/12/17 18:44:24 0
>>51
自爆覚悟のテロルとかね

54:考える名無しさん
08/12/17 18:45:24 0
Googleに想定外は存在しない

55:考える名無しさん
08/12/17 18:45:26 0
ああスマン。レス読み違えていた。

56:考える名無しさん
08/12/17 18:46:36 0
>>37
      /        /                |
      !      /  _, ---―一=、ー‐-- k
.       |       -‐' ´ /   イ // ヽk__.| , ヽ
     |    /__  , ,f.-/ レ'!'    !ヘ天T }~ヾ、 ━┓┃┃
.       |    ~ / ノv´レz==、、    z,=、、N      ┃   ━━━━
     |      / ィ´  ! ((   ))    ((_)) |.|     ┃                ┃┃┃
     |      ハ  |  `¨¨´      . ̄ ,.}.|                         ┛
     |      ヘ_」  | ,v ,v' ,.   _ ,,'~ '~ノ | ゚ 。
      |    /  |  |、  ゝ'゚     ≦ 三 ゚。 ゚
     ,|    / l  |  | ㌧-`≧        三 ==-
   /   ノ  ! | |」^Nヘ,、-ァ ,        ≧=- 。


57:考える名無しさん
08/12/17 18:47:51 0
想定外 の検索結果 約 1,780,000 件中 1 - 10 件目 (0.18 秒)

58:考える名無しさん
08/12/17 18:49:44 0
Googleにアクセシブルなwebリソースはインターネット上に存在する全リソースの30~40%くらい

しかもこれは2004年ごろの話で、ネット上のダークマターはいまも増え続けている。


59:考える名無しさん
08/12/17 18:50:56 0
             {結社}

        [自立]   ←   [民主]  
      地方自治     プロ文&蟹工船
      西欧の"私"    &故宮本議長
{遠心的}   ↓                    {求心的}
      日本の"私"
        [私化]   →   [原子化]
     小林秀雄&文春   代議制ルプレザンタシオン=統計の幽霊(by東)
       村上春樹     ダメ2ch  はてな   祭と趣味の2ch
     転向左翼i     エスへの啓蒙(無効)  転向左翼ii  

            {非結社}        

60:考える名無しさん
08/12/17 18:51:15 0
970 名前: 考える名無しさん [sage] 投稿日: 2008/12/17(水) 16:56:44 0
>>968
「幾何学を知らざるもの、この門をくぐるべからず」プラトン
こういう基準を適用すると論壇人や評論家たちは総崩れだよ。
線形代数さえ理解できないようなのが集まって自然科学とか
数理経済学、金融工学とかの<おべんきょう会>をしてるのも見てて笑える。


前スレの書き込みだが、さすがに自然科学とか数理経済学、金融工学を研究している連中は
線形代数くらいは理解しているだろう・・・
今の時代、「幾何学」に相当するのは、Maxwell方程式とかSchrodinger方程式とかだろうな


61:考える名無しさん
08/12/17 18:52:01 0
>>51
規律訓練も「想定外」に弱いだろうに。。。

62:考える名無しさん
08/12/17 18:53:20 0
>>58
どういうこと?
会員制のHPでパスワードとか入力しないとログインできないページとか?
だけど、ミクシィとかニコニコって会員制のはずなのに、何故かグーグルでヒットするよね?

63:考える名無しさん
08/12/17 18:55:50 0
911 :S.S.:2008/12/17(水) 11:40:52 0
柄谷スレに講演うpしたよ。参考になるかも。

915 :考える名無しさん:2008/12/17(水) 13:24:43 0
>>911
> 縦軸に結社形成的-非結社形成的。横軸に政治的権威に対する求心的-遠心的。
> 反時計回りに1、民主化 2、自立化 3、私化 4、原子化。
> 1は集団的な政治活動に参加。2は地方自治。3は挫折によるひきこもり。4は無関心だけどときどきファナティック。

書いてみた

                 結社形成的
                    ↑
                    |
                    |
                    |
       自立化   ←    |   ←  民主化
                    |
                    |
         ↓          |
                    |
遠心的←――――― ――――――→求心的
                    |
         ↓          |
                    |
                    |
        私化    →    |   →  原子化
                    |
                    |
                    |
                    ↓
                非結社形成的

64:考える名無しさん
08/12/17 18:56:40 0
>>34
君は本当にバカだな
あずまんの世界はエリートが直接統治するのではない
彼の目的は画一化されたシステム統治世界の設計管理者になる事が目的
システム→あずまん→統治される民
あずまんの部分は不可視・システムのみ民から可視
あずまんリボンズ様

65:考える名無しさん
08/12/17 18:56:46 0
あずまんも言っているぞ
おまいら東スレから出て行け!

66:考える名無しさん
08/12/17 18:57:55 0
>>62
いろいろあるけどたとえばP2Pがまず無理。VPNも無理。埋め込みも難しい。その他その他。

67:考える名無しさん
08/12/17 18:58:02 0
東スレから出て行け!
URLリンク(www.nicovideo.jp)

68:考える名無しさん
08/12/17 18:58:33 0
あずまんの方が出て行ってしまったな

69:考える名無しさん
08/12/17 18:58:58 0
>>63
しろうといい加減ウザイから消えてくれね?

70:考える名無しさん
08/12/17 18:59:37 0
>>64
違う。
あずまん→システム→統治される民
だろう。

一例をあげれば、
あずまん→学生証→バカサヨク
だ。

71:考える名無しさん
08/12/17 18:59:51 0
>>64
エリート・アーキテクチャというか、アーキテクチャ(を牛耳るもの)がエリート、
匿名テクノクラートになる世界ね。織り込み済み。

72:考える名無しさん
08/12/17 19:00:28 0
>>68
いつでもあずまんが見てるよ

73:考える名無しさん
08/12/17 19:01:23 0
日本の役人は地震を予知して揺れる前に避難する"空襲対策型"の予防スキームが好き
事後はアカン、事前でなきゃアカン

74:考える名無しさん
08/12/17 19:02:07 0
>>60
うーん。

マクスウェル方程式とかシュレディンガー方程式よりも、
数学の集合論じゃない。今の時代の幾何学にあたるのって。
その時代の幾何学ってZFCみたいなもんでしょ。



75:考える名無しさん
08/12/17 19:02:49 0
東浩紀と上島竜兵どっちがつえーの?

76:考える名無しさん
08/12/17 19:02:49 0
>>71
そうそう。
カタロンはてなサヨクみたいのは
バイオメトリクス認証等でいずれ消滅させられる
あずまんリボンズ様の勝利

77:考える名無しさん
08/12/17 19:04:47 0
その勝利にあまり意味が無さげ、というのがすでに結論じゃ。

78:考える名無しさん
08/12/17 19:06:25 0
>>76
勝利ってさ、あずまんが何したわけ?

79:考える名無しさん
08/12/17 19:07:03 0
駒場学派の歴史が面白いな。

80:考える名無しさん
08/12/17 19:07:07 0
>>70
それは古典的権力行使で支配層が危険だからあずまんはそのような統治は望まない
ガンダム00をみれば分かるよ
>>71のいうとおりの世界
アメリカが入国管理をバイオメトリクスにしたのもその一つ
世界はチェンジしている
あずまんのような匿名化された工学的中間管理者が権力を持つ

81:考える名無しさん
08/12/17 19:07:12 0
これからする。したい。するといいな。

82:考える名無しさん
08/12/17 19:07:14 0
なるほどそうか

83:考える名無しさん
08/12/17 19:07:15 0
>>60 「おべんきょう会」と研究は違う。アホか。

84:考える名無しさん
08/12/17 19:07:48 0
いや、テレビでサッカー見てて自分が応援してたほうが勝つと嬉しい。
そういうことだ

85:考える名無しさん
08/12/17 19:08:29 0
やっぱり現状維持保守迎合派サヨクなんだね・・・

86:考える名無しさん
08/12/17 19:08:47 0

>>74 ZFCは数学の小さな一分野。

87:考える名無しさん
08/12/17 19:09:21 0
啓蒙したガールがやりたい啓蒙の内容は陳腐化していて
啓蒙を必要としている人には不要なもの
そうした無闇に啓蒙したがる単なるおせっかいを排除すると無駄に祭になるw
「本来啓蒙すべき立場の人を啓蒙したがる奴が足を引っ張る問題」

88:考える名無しさん
08/12/17 19:10:06 0
大衆は勝ち馬に乗りたがる。それは永遠の真理にして心理。

89:考える名無しさん
08/12/17 19:10:36 0
>>85
そうそう。だから東が何したいのかが判らない。

90:考える名無しさん
08/12/17 19:10:57 0
>>77
意味はあるよ。あずまんシステムによる保守システムの永遠の存続。
世界が安定化する。

91:考える名無しさん
08/12/17 19:11:05 0
権力に古典もモダンもない。

工学者、技術者が作ったパイ(価値)を奪い合っているだけ。

その椅子取りゲームをポモ言語で記述しているのが、東とかの言論。
「いやあ、グーグルすげえよ」「エリックレイモンドすげえよ」
「でもウィニーはけしからん」「金融工学はダメ」「マックの椅子も不可」

みーんな、馬鹿ばっか。

92:考える名無しさん
08/12/17 19:13:17 0
>>34
問題を解決するより、問題がないかのように現実操作することの方が重要になるわけですよ。

そしてそれを体現した国家があります。北朝鮮であり、共産圏です。

93:考える名無しさん
08/12/17 19:13:46 0
>>85
東はサヨクじゃないよ。公文俊平の弟子でネオリベ保守。
ネオリベ保守安定した社会設計が彼の目的。
保守である彼自身のメリットでもある。
715 :考える名無しさん:2008/12/16(火) 18:21:04 0
あずまんがデリディアンという前提からしてバカサヨクは間違っている。
691 :考える名無しさん:2008/12/16(火) 17:57:14 0
>>673
だいたいあずまんがGLOCOMで下についていた
公文俊平って、自称「保守」「体制派」「タカ派」「どうしようもない現実主義者」
を自認する人だろ。この公文があずまんの「情報自由論」気に入ってGLOCOM に
ひっぱったんだろ?

1979年に「文明としてのイエ社会」を表わして、日本の「イエ」を褒め称え
中曽根時代の保守派イデオローグの代表だったじゃないか。
あずまんはネオリベの系譜を引き継いでいる正統派だよ。

94:考える名無しさん
08/12/17 19:13:52 0
>>90
>あずまんシステム

信者来たな・・・・・・

95:考える名無しさん
08/12/17 19:13:54 0
2chでわめいてる吹き上がりは古典的権力機構が好き
チンコが一番デカい者が王様!みたいなね

96:考える名無しさん
08/12/17 19:15:00 0
東「思想は終わった。これからの社会は思想では動かないということを認識すべきだ」

おれら「分かった。じゃあ東本読まずに、プログラミング勉強するわ」

東「・・・・・」



97:考える名無しさん
08/12/17 19:15:54 0
日本における政治的左右は歴史認識によって弁別されるから。

今回の件でよくわかったろ。

98:考える名無しさん
08/12/17 19:16:05 0
>>90
その種の「永遠の安定」を多くの人は、意味無き世界と感じるようだ。

99:考える名無しさん
08/12/17 19:17:09 0
>>98
動物化した人間は意味を求めなくなるからOK

100:考える名無しさん
08/12/17 19:17:52 0
SF的管理夢想か、じゃなければ古典管理という二項対立思考は
旧弊なモダニズムと断じざるを得ない。

101:考える名無しさん
08/12/17 19:19:39 0
>>99
管理をスムースに遂行するために動物に改造(愚衆化)するんですよね。
わかりますよ。よくわかります。

102:考える名無しさん
08/12/17 19:20:35 0
ネオリベを生んだのは左翼
社会主義国家が禁止しておきながら自発的に選択したのは
 分析哲学
 サイバネティクス
 パレート最適としてのベンサム
 市場の価格決定機構(神の見えざる御手)
故にジジェクはマルクスを読んでいたために反党勢力として粛清されるところだった

103:考える名無しさん
08/12/17 19:21:05 0
おっ、啓蒙派の誕生か

104:考える名無しさん
08/12/17 19:21:43 0
左翼のほうが権力機構としてろくでもないものを作りがちだよね。
なんたる皮肉。

105:考える名無しさん
08/12/17 19:22:53 0
どうでもいい。所詮青春の一コマ。


106:考える名無しさん
08/12/17 19:22:59 0
啓蒙っつーより、情報化社会の特性として、隠すほうが無理。


107:考える名無しさん
08/12/17 19:23:15 0
おまいらいいか、歴史は終わった。
大きな物語は終わったんだよ。
そんなことも分からないのか?

108:考える名無しさん
08/12/17 19:24:24 0
あずまんが「裸の王様」であることは啓蒙しなくても、『特性として』伝播される。

109:考える名無しさん
08/12/17 19:25:17 0
東はなぜ大きな物語を再話する身振りをやめないのか、のほうが気になる。

110:考える名無しさん
08/12/17 19:25:45 0
君の頭、僕が良くしてあげる~

111:考える名無しさん
08/12/17 19:26:05 0
大きな物語の消失という大きな物語

112:考える名無しさん
08/12/17 19:26:40 0
古典的制御理論が終わったってこと。
伝達関数として処理しないでも、計算すりゃいいだけ。


113:考える名無しさん
08/12/17 19:27:54 0
大きな物語の消失という大きな物語の消失という大きな物語の・・・

114:考える名無しさん
08/12/17 19:28:35 0
大きな物語の消失して求心化(>>63)する謎
解説しなさい

115:考える名無しさん
08/12/17 19:28:43 0
アーキテクチャは隠匿できない。いつかはハクられる。
この経験則のほうがいまのところは強い。

116:考える名無しさん
08/12/17 19:29:14 0
もう毎日のように批評放送をうpするしか無いな

117:考える名無しさん
08/12/17 19:31:12 0
●2004年問題●
東「思想は終わった。これからの社会は思想では動かないということを認識すべきだ」
××「分かった。じゃあ東本読まずにプログラミング勉強するわ」
東「・・・・・」

2005年
××「ウェブデザイナーにしかなれなかった!C言語どころかMathematicaもムリ!」
東「… …」

   2chとはてなを巻き込んだプチ祭

プログラミングできる人はデリダ読めます、デリダ読める人はperlぐらいが限界
perlで重回帰やdecision tree解析をやるのではなく
ブログ読者のアクセス履歴を記録するぐらいで終了・・・
しかも平均値とか計算したりしてw
コンピューターって数値以外も計算出来る計算機なんだけどね・・・

118:考える名無しさん
08/12/17 19:31:42 0
苫米地が言ってたよ

哲学者は数学を哲学の道具と考える。
数学者は哲学を数学の道具と考える。
そりゃケンカおきるよ、って。

119:考える名無しさん
08/12/17 19:32:30 0
>>114
モダンは終わったのではなく、別のフェーズに相転移した。
ひとつの大きな物語=共産主義は終わった。
資本主義や近代民族国家は終わらず、それは唯一の「現実」として君臨している。
でもやっぱり、それらもフィクション。

120:考える名無しさん
08/12/17 19:34:06 0

703 :イラストに騙された名無しさん:2008/12/15(月) 21:28:41 ID:8Bt2SpBp
なぜ中途半端に略す?

突然ですがこの度の異動で、講談社BOXの部長を退くことになりました。
2006年11月の創刊から2年を待たずして講談社BOXの刊行部数の累計は300万部を越え、
おそらくは日本出版界に於いてここ近年では最も成功したレーベルのひとつとして
位置づけられていることと思います。また、創刊当初からの志でもあった“世界最強の
出版レーベルを目指す”世界展開についても、先だってのフランクフルトブックフェア
への参加などの活動が功を奏し、現在、世界各国から順調にオファーが入ってきている
状況です。そして、これがいちばん嬉しい出来事なのですが、力のある新人たちが
今着々と講談社BOXの旗の下に登場してきています。これらの成果は、すべて今まで
講談社BOXを応援して下さったあなたのおかげです。本当にありがとうございました。
個人的にも、この2年間、講談社BOXから刊行された出版物はどの一冊をとっても、
僕が死ぬときに棺桶に入っていて問題はありません。
一冊一冊が僕の誇りとするところです。

121:考える名無しさん
08/12/17 19:34:42 0
704 :イラストに騙された名無しさん:2008/12/15(月) 21:30:01 ID:8Bt2SpBp
そして新部長は、秋元直樹です。僕の講談社ノベルス時代の先輩で、あの島田荘司、
竹本健治、綾辻行人、麻耶雄嵩らを軒並み担当した、僕がこの講談社で敬愛する編集者
のひとりです。彼の下で、講談社BOXはこれからも歩みを止めません。
どうかよろしくお願い申し上げます。
さて、今後の僕は、講談社BOXに関しては世界展開及びメディアミックスの指揮、
またいくつかの個別の案件に関しては引き続き担当を続けます。そしてその合間を縫って、
『モーターサイクル・ダイアリーズ』のように広い世界を巡ってこようと思います。
出会う人の中にはエスキモー一の語り部もいるでしょうし、シリコンバレーの野心家も
いるでしょう。ひょっとするとあなたとも出会うかもしれません。とはいえこの決断
によって、僕は盛大に何ものかを棒に振ってしまう可能性も大いにありえますし、
そのことについては自覚しているつもりではあります。(それはそれでまた一興ですが)
しかし、「現在の出版」像を乗り越え、「未来の出版」像を自分なりに生き生きと描いて
いくためには、過去の成功の延長を走るのではなく、たった今、無心に跳んでみることが
必要なのではないか、と考えたのです。

全力で、跳んでみます。

講談社 文芸局 太田克史

____________
パンドラスレから引用。

太田から見捨てられたゼロアカwwwwww

122:考える名無しさん
08/12/17 19:34:52 0
>>116
批評放送すが秀実インタビュー「ライトテロルは正義である!」

再生数もう1000越えかよww

123:考える名無しさん
08/12/17 19:36:04 0
もう批評放送に頼るしか無い東スレです

124:考える名無しさん
08/12/17 19:36:23 0
>>119
求心的で非結社的=ネトウヨかとおもたw

125:考える名無しさん
08/12/17 19:38:06 0
>>96
批評の活動は趣味でやってるので啓蒙とか選良とは関係ない

126:考える名無しさん
08/12/17 19:38:28 0
>>120-121
信用できないっつーか、それマジだったら東スレ祭りじゃん!!1

127:考える名無しさん
08/12/17 19:38:48 0
「終わった、終わってる、終わり始めた」、オウムかつ鸚鵡的終末論はもういい。
ほんとうはなにがおこっているのか、だ。

128:考える名無しさん
08/12/17 19:39:13 0
ゼロ年代のアカデミズムのスタア

  ゼロ年代、来年で終わりますやんw
  21世紀の始まりの2001から2010年までとすることも出来るけど
  しかも来年は不況のど真ん中

129:考える名無しさん
08/12/17 19:40:06 0
ファウストすげえ売れ残ってるんだけど、どうするんだよ・・・

130:考える名無しさん
08/12/17 19:40:28 0
>>125
私的(>>63)に留まる東は謎
東工大の講義のほうが面白い謎

131:考える名無しさん
08/12/17 19:42:33 0
東周辺はもうダメだな


132:考える名無しさん
08/12/17 19:42:58 0
終わっているのは、何も技術もないような人らで、
実は彼らは、社会ではなく彼らの内面の不安を記述しているだけ。


いまも大きな物語は、ある。技術革新とかね。
ただその現場から疎外されている人もいるだけってこと。



133:考える名無しさん
08/12/17 19:43:16 0
普通にクビだろ。





134:考える名無しさん
08/12/17 19:44:11 0
新参政令指定都市の本屋がバタバタ潰れるのが先か
プロバイダーやケータイ屋が常時接続定額制を止めるのが先か
来年はどっちだ!


135:126
08/12/17 19:44:21 0
ソースはメルマガか。おれにはまだ届いてない。

>さて、今後の僕は、講談社BOXに関しては世界展開及びメディアミックスの指揮、
>またいくつかの個別の案件に関しては引き続き担当を続けます。

ゼロアカ道場は大丈夫そうだな。

136:考える名無しさん
08/12/17 19:44:48 0
>>74
そういう「公理系」って意味じゃなくて、科学技術の基盤的知識って意味で
今の時代なら、Maxwell方程式やSchrodinger方程式だと思った

幾何学も、古代ギリシャの時代なら土木・建築関係で最先端の科学的知識だったはず
単に、数学の公理系っていう衒学的な意味に留まらず、社会に影響を与えていた

だから、純粋数学のZFC公理系とか集合論なんかより、電気電子工学や材料工学の基礎である
Maxwell方程式やSchrodinger方程式が重要な位置を占めると思ったわけ
電磁気学や量子力学を理解しなければ、電気回路とか半導体のメカニズムなんて分かるわけないし

137:考える名無しさん
08/12/17 19:45:23 0
しろうとさん、文フリは残念でした><
でもこれからも応援させてもらいますb

138:考える名無しさん
08/12/17 19:47:33 0
≪東の講義に再突撃宣言&不特定多数に再度呼びかけ≫

明日、ツネオがブログでこれをやったら神になれるぞ


139:考える名無しさん
08/12/17 19:50:31 0
>>97
非常に良い、好例でした。認識君大勝利ですね。

140:考える名無しさん
08/12/17 19:51:09 0
>>89
私的領域の拡大(>>130

141:考える名無しさん
08/12/17 19:52:35 0
つうかね、みんな政治に熱くなることの危険さに鈍感すぎ

東「僕がブログで桃井はるこのコンサートにいったら、あるはてなダイアリーで
自衛隊イラク派兵で大変なときになぜ日本の知識人たちのブログはこんなに
低レベルなんだ、という記述があったんですよ」

宮台「それはまずいですね・・・。」

東「これはまずい。ちなみにこの人の日記はかなりレベルが高くすぐれたものです。
だからこそ問題なのですが」

142:考える名無しさん
08/12/17 19:52:41 0
おまえらサブカルの東スレに移住したんじゃなかったのかよ

143:考える名無しさん
08/12/17 19:54:13 0
>>141
>政治に熱くなることの危険さ

って?

144:考える名無しさん
08/12/17 19:54:23 0
>>140
×拡大
○エントロピーの増大

145:考える名無しさん
08/12/17 19:54:48 0
>>132
技術革新は物語じゃない。

146:考える名無しさん
08/12/17 19:55:09 0
>>132
正しい認識
あずまんはイノベーター
はてサやB層の滓に関わっている暇は無い
>>121
革ジャン太田やゼロアカ等はあずまんの道具に過ぎないからノープロブレム
ゴミはメメントモリで処分するあずまんリボンズ様
>>115
レイヤー分断によりアーキテクチャの存在を不可視化
あずまんは世界をチェンジする
>>100
バイオメトリクス認証やGPS監視など開始されている
SF的管理夢想ではない
あずまんは未来が分かる天才なんだよ

147:考える名無しさん
08/12/17 19:56:47 0
>>143
昔左系政治家を演説中に刺した右翼青年がいただろう。
あと全体主義化の危険とか。

148:考える名無しさん
08/12/17 19:57:16 0
太田さんはどうなったんだ?
過酷な部長職の激務に耐えられなくなってエスケープか?

149:考える名無しさん
08/12/17 19:57:30 0
指紋認証もグミで破られたりするけどな。中国人すげえ。

150:考える名無しさん
08/12/17 19:57:41 0
>>141
イラク派兵とか古いな。
つーか誰のブログだよ。

151:考える名無しさん
08/12/17 19:57:54 0
あずまんが大王

152:考える名無しさん
08/12/17 19:59:30 0
>>143
日和見最高!てことだろ

153:考える名無しさん
08/12/17 19:59:39 0
世界をチェンジっていうか、チェンジ不可能なものに変えたがってる、
でも原理的にそれは難しい。

こんな感じ。

154:考える名無しさん
08/12/17 19:59:43 0
静脈認証も安心できない? 大根で作った偽造指で認証に成功  [2005/07/01]

URLリンク(itpro.nikkeibp.co.jp)

155:考える名無しさん
08/12/17 20:00:02 0
松平先生は学生運動をテーマとした雑誌を作っていますよね?


それなのに、法政大学の警備員をしているということに矛盾は感じませんか?

156:考える名無しさん
08/12/17 20:00:41 0
>>143
動物化した民は政治に無関心
はてサのような政治にかぶれた連中はあずまんの社会設計の障害になる
あずまんの理想はみんなニコニコ動画見てニコニコしてる社会

157:考える名無しさん
08/12/17 20:00:58 0
>>146
レイヤー構造自体を白日の下に可視化するのがハッカーなので㍉

158:考える名無しさん
08/12/17 20:01:04 0
なんか時代遅れの左翼青年がやってきたな

159:考える名無しさん
08/12/17 20:02:18 0
>>147
政治に熱くなって右に走るのも危険だが、ノンポリになって政治的無関心になるのはもっと問題じゃないのか?

160:考える名無しさん
08/12/17 20:02:40 0
>>153
原理的にチェンジする
テクノロジーが世界の原理を人間から動物にチェンジする
あずまんは人間が終わった後の世界を設計する天才

161:考える名無しさん
08/12/17 20:02:40 0
>>156
「私」以外のアーキテクトは排除する。テクノクラート・ボリシェビキ。

162:考える名無しさん
08/12/17 20:03:31 0
>>160
原理的にチェンジする技術が現実的に無いので㍉

163:考える名無しさん
08/12/17 20:03:52 0
そう今時代は動物化。
政治とか考えると鬱になるので
ぬるぬる消費者やってハッピー、
これが先端。

164:考える名無しさん
08/12/17 20:04:02 0
>>150
「古い」とか・・・今でもアメリカはイラクに軍を出兵しているわけで
戦争で手足を失って苦しんでいる兵士も多いし、殺された人間も多数いる
もう忘れてしまったのか?記憶力・想像力・共感力の欠如に唖然とさせられるわ

165:考える名無しさん
08/12/17 20:04:22 0
>>159
そう、だから宮台は「世の中見渡す一部のエリートが必要」といってる。
それに対して東は「エリートもしょせん人間じゃん」と懐疑的。

166:考える名無しさん
08/12/17 20:04:51 0
>>152
その日和見の中で、多数の人間が殺されているんだよなぁ・・・
それって、体制への迎合主義に他ならないんだよ

167:考える名無しさん
08/12/17 20:04:51 0
>>160
日本人はな。
ヨーロッパ人はもっと人間性に対して慎重だ。
安易に「世界」と書かないで欲しい。

168:考える名無しさん
08/12/17 20:05:19 0
松平先生は学生運動をテーマとした雑誌を作っていますよね?


それなのに、法政大学の警備員をしているということに矛盾は感じませんか?

169:考える名無しさん
08/12/17 20:05:34 0
昔と違ってハッカーなんか成立しないよ
128bit暗号とか、いくら知識があっても解けないもの

170:考える名無しさん
08/12/17 20:05:36 0
>>164
大抵のはてなブロガーなんてこんなもんです
祭のネタですから

171:考える名無しさん
08/12/17 20:05:38 0
動物園的監獄の設計者-支配者であるより、
人間であるか動物でいたいのか、彼らの自由に任せよ。

172:考える名無しさん
08/12/17 20:05:45 0
>>136
いや、たしかに測量のために幾何学、代数学は始まったんだけど、
ユークリッドがそれを公理化して、哲学(自然哲学)が始まったってこと。
哲学や数学(これはもともと同じ意味)って反工学的な意味を歴史的に持っている。

まあ、どうでもいいけど。

ただ交流回路じたいを理解するには、マクスウェル方程式というか、
ベクトル解析や複素関数論とか単振動の力学なんかのほうが重要かも。
つまり大学教養までのカリキュラムってこと。
それさえ理解できてない奴が、技術を基礎にした社会の言論、分析はしてほしくない、って
いう意見は同意。




173:考える名無しさん
08/12/17 20:06:07 0
>>156
だけど、ニコニコ動画見てニコニコしていられる身分じゃない人間だって多いわけで・・・
はなっから、そういう下層民は切り捨てているってことなんだろうかな?

174:考える名無しさん
08/12/17 20:06:13 0
>>164
お前哲学かじってないだろ?

175:考える名無しさん
08/12/17 20:06:20 0
>>159
無関心動物化こそが安定した社会 政治化は人間的危険
テクノロジーで政治的人間排除する
セキュリティレベル全世界で上昇している

人間危険存在
動物安全存在

動物をシステムに入れてあずまんリボンズ様システム管理

176:考える名無しさん
08/12/17 20:06:50 0
>>169
暗号化する直前、あるいは複合化した直後に盗めばいい

177:考える名無しさん
08/12/17 20:07:12 0
>>164
読者が食いつかなくなったり、議論されなくなると
次の問題を探す、この繰り返し

178:考える名無しさん
08/12/17 20:07:36 0
>>166
多数の人間の命より家族の命のほうが重い。これ真理にして親心理。
体制へ迎合しても養い、子どもに高い教育をほどこすほうが大事。

179:考える名無しさん
08/12/17 20:07:44 0
アニマロイド・パノプティコンの誕生かあ。

180:考える名無しさん
08/12/17 20:08:04 0
ガースー「ライトテロルは正義である!」

よーし教師や上司と闘うぞ!

あっさり退学、あっさり解雇

kagami化

しかしkagamiにすら金銭や本をタカる貧しき匿名の群がいるw
テロは軽かろうが重かろうが貧者をますます貧者に追い込む

181:考える名無しさん
08/12/17 20:08:39 0
>>175
政治的人間排除なんて東は言ってないだろ・・・
お前さっきから東が気に食わないからって読まずに適当なこと書いてるな

182:考える名無しさん
08/12/17 20:08:45 0
松平先生は学生運動をテーマとした雑誌を作っていますよね?


それなのに、法政大学の警備員をしているということに矛盾は感じませんか?

183:考える名無しさん
08/12/17 20:09:37 0
>>163
単なる太平洋戦争時に「戦争万歳」した転向者と同じ論理に過ぎないわ
反対すると死刑になるので、賛成してハッピーってか?

184:考える名無しさん
08/12/17 20:10:00 0
>>173
レイヤー分断で下層を不可視化する。
セキュリティで進入不可にして放置。
あずまんは世界の全ての人間を救うことは
不可能だから下層は切り捨てねばならないと
いっている。冷静なあずまんリボンズ様
URLリンク(japan.cnet.com)
アフリカの餓える10億だか20億を救うために、先進諸国がGNPの1割を供出する、
そんな制度ができているかといえば、そんなことは不可能でしょう

185:考える名無しさん
08/12/17 20:10:42 0
>>174
何が言いたいのか分からん
哲学かじると、戦争に無関心になったり、
イラク戦争を「古い」と感じるようになるのか?

186:考える名無しさん
08/12/17 20:10:48 0
ニューカマーが多いのかな。古臭い議論だな。
動物化論-環境管理論は東の中でも、実質破綻している。
加藤事件以後の発言。

187:考える名無しさん
08/12/17 20:11:54 0
「自衛隊イラク派兵」と書いてある
自衛隊はもう撤退するよ。 犠牲者0

188:考える名無しさん
08/12/17 20:12:24 0
松平先生は学生運動をテーマとした雑誌を作っていますよね?


それなのに、法政大学の警備員をしているということに矛盾は感じませんか?

189:考える名無しさん
08/12/17 20:12:28 0
>>184
東先生はベーシックインカム賛成派なんです。

190:考える名無しさん
08/12/17 20:12:30 0
牙や爪を研ぐことを~
知らないからやつら~

191:考える名無しさん
08/12/17 20:13:05 0
>>181
動物化しない人間は危険。
その為テクノロジーセキュリティ強化
あずまんの天才を理解してないのはお前の方

192:考える名無しさん
08/12/17 20:13:15 0
>>184
そう、あずまんは何より、リアリスト、現実主義者なんです。
努力目標とか、理想ばっかり言っているどこかの大塚とかとは違うんです。


193:考える名無しさん
08/12/17 20:13:42 0
ごりごりの理系の苫米地が言ってたよ。

言語学は数学の一部だって。
言語学のおかげで離散数理が生まれたって。

194:考える名無しさん
08/12/17 20:14:10 0
ライトテロルは正義である、っていうニコニコ動画見たけど、
まったく東周辺の知識ないけど、これ東の弟子なの?
なんか芝居がかって必死にキャラ立てしてて痛かった。

ただ、インタビューされているおじさんがいってたこと、
かなり同意できる。

要するに、いまどき文学なんてやっているのは、低偏差値
や高学歴文系の痛い奴で、優秀な人間は、勝手に技術開発
して社会を動かしているってことでしょ?



195:考える名無しさん
08/12/17 20:14:41 0
松平先生は学生運動をテーマとした雑誌を作っていますよね?


それなのに、法政大学の警備員をしているということに矛盾は感じませんか?

196:考える名無しさん
08/12/17 20:15:04 0
イラク戦争?アフガン派兵?インド同時テロ?
馬鹿馬鹿しい。歴史は終わって、大きな物語はもうないんですよ。
われわれは動物化された生を生きるしかないんです。それが現実です。

197:考える名無しさん
08/12/17 20:15:05 0
>>192
君は正しい認識
保守はリアリスト
ここの連中はあずまんのリアル天才を理解できない奴らばかり

198:考える名無しさん
08/12/17 20:15:37 0
松平さん、救世軍助け合い運動的アジテーションやりませんか?
年末の秋葉原で。

また派遣が大量に切られたし、何か起こるかもしれません。

199:考える名無しさん
08/12/17 20:15:57 0
松平先生は学生運動をテーマとした雑誌を作っていますよね?


それなのに、法政大学の警備員をしているということに矛盾は感じませんか?


松平先生に人間としての価値はあるんですか?

200:考える名無しさん
08/12/17 20:16:17 0
>>185
哲学かじると、湾岸戦争は無かったと感じるようになる

201:考える名無しさん
08/12/17 20:16:33 0
>法政大学の警備員をしているということに矛盾は感じませんか?

それを矛盾というのなら
中国・韓国の人々は日本人の口から出る"平和"なる言葉に矛盾を感じまくりで
アメリカごときが邪魔しなければ今すぐその煩い穴を塞ぎたいわけであってw
それに日本の格差拡大、貧困化というがアジアはもっと貧乏なんで日本はもっと
カネを出すべきなのにケチり出してけしからんにもほどがある
日本の左翼は小さな市民運動も含めて中国共産党中央の熱烈指導下で一糸乱れぬ
運動を展開することが唯一無二の平和運動なのですが、何か?

と、なるわけですよ。

202:考える名無しさん
08/12/17 20:17:03 0
>>200
自演乙

203:考える名無しさん
08/12/17 20:17:29 0
「物語の終焉」もすっかりドグマと化して物語られる昨今です。

204:考える名無しさん
08/12/17 20:17:35 0
>>193
言語学が理系なんてどうでもいい。
そんなに理系になると嬉しいのか文系よ。

いずれにせよ理系だろうが何だろうが、解析できて広い意味でモノ設計できる奴が正義という社会
なだけ。

学校出て20代も終われば(以下略



205:考える名無しさん
08/12/17 20:19:17 0
松平先生は学生運動をテーマとした雑誌を作っていますよね?


それなのに、法政大学の警備員をしているということに矛盾は感じませんか?


松平先生に人間としての価値はあるんですか?


206:考える名無しさん
08/12/17 20:19:30 0
ポストモダンが保守化して現体制と迎合するというのは
わかりやす過ぎて、逆に物足りない。

蓮実の予言実現。

207:考える名無しさん
08/12/17 20:19:36 0
あずまんの設計する保守安定世界
テクノロジーシステム管理
システム設計者あずまん 不可視
システム管理者あずまん 不可視
システム内に動物民
セキュリティテクノロジーでレイヤーの分断
動物化促進
保守安定世界

208:考える名無しさん
08/12/17 20:20:17 0
>アフリカを救うために先進諸国がGDPの1割を供出するそんな制度は不可能

しかしそれをやらなければベーシックインカムは一国では成り立たない
移民が大量に入ってくる、入ってきた移民を暖かく迎える余力はない

209:考える名無しさん
08/12/17 20:20:20 0
2008年の思想地図の結論:動物管理には「共謀罪」の導入が必要。

210:考える名無しさん
08/12/17 20:20:20 0
哲学や経済学や政治学なんかよりも、Googleのように万人受けしそうな
厨なテクノロジーのほうがよほど世の中を動かせそうだな。 政治さえ。
世の中を動かしたいという欲望にとりつかれたエリート様方はそっち方面へ
行ったほうが良いと思うぞ。

211:考える名無しさん
08/12/17 20:20:25 0
このスレの一部の人間に理系有利と刷り込まれた住人

212:考える名無しさん
08/12/17 20:21:17 0
>>204

「今の時代に理系vs文系で一人で盛り上がってるおバカさんが紛れ込んでるけど気持ち悪いね」っつーことを言ってるんだと思う。

213:考える名無しさん
08/12/17 20:22:20 0
>>210
まあたしかに「あずまん」よりは「ひろゆき」ではある。

214:考える名無しさん
08/12/17 20:23:44 0
>>207
お経・ドグマ・イデオロギー・教条・フレーズ

215:考える名無しさん
08/12/17 20:25:56 0
プログラムとかクソ!ニコ動のMADがセカイを救うんだ!
ヲタクマーケットは今やセカイではなくリアルに世界を包む!


そしてイスラム原理主義グループがブチギレてsept11の十周年記念ヘヴィテロの餌食となる


216:考える名無しさん
08/12/17 20:26:45 0
>>204
君どっち?
バカウヨかバカサヨで言うなら

217:考える名無しさん
08/12/17 20:26:47 0
家族持ちで文系のとくに技術ないようなサラリーマンが企業内で思想を持ちえるかってことだと思う。

思想の終了ってそういう現実的な話でしょ?
東は論じないけど。

アソシエーションとか柄谷いっているけど、そういう年いったリーマンをどうやって動員するのか?



218:考える名無しさん
08/12/17 20:27:14 O
ドストやトルストイもいうように文系の知は必要

219:考える名無しさん
08/12/17 20:27:50 0
冬休みに入った思想好きの童貞大学生がこのスレに戻ってきましたか?

220:考える名無しさん
08/12/17 20:28:17 0
>>216
ん?
そういう粗雑な文系ワードで理解したことないからなあ。

強いていえばノンポリっていうか、価値中立というか。
教室でみんなガヤガヤしているとき、本読んでいるタイプです。



221:考える名無しさん
08/12/17 20:28:24 0
理系のほうが強いんだ的主張の少年がなぜか人文に夢中になっててワロタ

222:考える名無しさん
08/12/17 20:30:57 0
>>220
浅田牽引君に

>理系は文系の道具を作って一生過ごす家畜
>流れ作業しかできない豚

って言われたみたいだけどどんな気持ち?

223:考える名無しさん
08/12/17 20:31:17 0
人文に夢中というか、かく乱でしょ。議論の。
ミームの操作というか。

224:考える名無しさん
08/12/17 20:31:45 0
大塚愛ってブスだよね

225:考える名無しさん
08/12/17 20:32:15 0
イラクなんかは違うけどイスラム教は
パンチラどころか女性の顔すら晒したら
重罪なんだろ
それじゃ萌えとか理解されないじゃん
萌え批評焚書、ラシュディネタなんか書いたら
確実に殺しにいくぜ!日本語の批評にナイフ
つっこんだるってなるよな
そういう文化のところから石油を買わないと
日本のアーキテククチャは全く成り立たない


226:考える名無しさん
08/12/17 20:33:43 0
>>225
別に「萌え」なんて理解されなくても、ビジネスは成り立つからw

227:考える名無しさん
08/12/17 20:35:06 0
ビジネス(笑)労働っていえよ

228:考える名無しさん
08/12/17 20:37:06 0
>>227
日本人がイラクで働くのかい? ただの貿易だろう。
日本人がイスラムを理解する必要もないし、イラク人が「萌え」を理解する必要もない。
日本は原油が欲しい、イラクはカネが欲しい、はい利害が一致しましたでビジネス成立。

229:考える名無しさん
08/12/17 20:38:05 0
>>225
萌えすぎるから隠すんだよ。彼らには彼らの、まぶたの際の絶対領域とかがあると思うよ。

230:考える名無しさん
08/12/17 20:39:50 0
>>228
おまいビジネスマン(笑)?
労働って何も手を動かすってだけじゃないぞ。
言葉で飾るな。


231:考える名無しさん
08/12/17 20:40:06 O
イスラム教徒にアトリエかぐやのエロゲをやらせてみた
って動画とってニコニコに流そうかな

232:考える名無しさん
08/12/17 20:42:00 0
>>230
何が言いたいんだ?
日本人がイスラム教徒になって、イラク人が萌え萌えキモヲタにならなければ
日本とイラク間で貿易・ビジネスが成り立たないとでも?

233:考える名無しさん
08/12/17 20:42:17 O
あっちはあっちの規範があるんだからほっときなさい。

234:考える名無しさん
08/12/17 20:45:56 0
>>209
正しい認識
>>208
URLリンク(japan.cnet.com)
あずまんはリアリスト。安定システムの為下層排除
レイヤー分断し排他レイヤーにベーシックインカム実行しない
URL嫁
愚かなサヨク理想主義者とあずまん違う
あずまんは現実主義保守ネオリベラリスト天才

235:考える名無しさん
08/12/17 20:48:17 0
松平先生は法政大学の警備員をしていますよね?

学生運動をしている人間ともお付き合いがありますよね?

松平先生はスパイをしているんですか?

大学の治安を維持する人間がそんなことをしていいのでしょうか?

法政大学に問い合わせてもいいですか?

236:考える名無しさん
08/12/17 20:54:05 0
>>235
松平先生って誰よ?

237:考える名無しさん
08/12/17 20:56:23 0
>>234
セカンドライフとかの話をしているな。
メタバース、ゲーム、BBS、動画サイト、市民メディア(笑)等、そっち方面の世界へ行って
一暴れすれば良かったのにな。 今となっては出尽くしちゃっているから、もう遅いけど。
頭良いんだろうから、有効に使わないと。

238:考える名無しさん
08/12/17 20:57:42 0
ビジネスとか汚い話は他のスレでお願いってことでしょ。
不可視設定でしょ。そういうこと。

239:考える名無しさん
08/12/17 20:58:21 0
>>1

早稲田の輪姦マニアの和田氏より

スケベな口ひげで強姦しそこなうヤラセ企画のやずや氏は

南京モドキの慰安婦を育成してるゼロアカ道場のストカー予備軍です。




240:考える名無しさん
08/12/17 21:01:52 0
そんなことよりゼロアカの話ししよーぜ

241:考える名無しさん
08/12/17 21:03:15 0
太田とゼロアカの行く末についての話題で伸びてるのかと思いきや

242:考える名無しさん
08/12/17 21:04:17 0
松平先生は法政大学の警備員をしていますよね?

学生運動をしている人間ともお付き合いがありますよね?

松平先生はスパイをしているんですか?

大学の治安を維持する人間がそんなことをしていいのでしょうか?

法政大学に問い合わせてもいいですか?

243:考える名無しさん
08/12/17 21:08:52 0
>>238
いらないのはつまらない中傷であって、経済の話は別にかわんだろう。
経済も哲学と無縁ではないし、哲学も経済思想と無縁ではない。
というか、金儲けのためのビジネスと言うよりも、世の中を動かすためにビジネスっていう意味さ。
ただブツブツと一人でつぶやいているだけでは、幾ら正しい事を言っていたとしても
世の中は動かないぜ。 東が現実主義者だというのなら尚更さ。

244:考える名無しさん
08/12/17 21:10:51 0
第2回 貴戸理恵の不登校系トークラジオ
【パーソナリティ】 貴戸理恵
【出演者】 常野雄次郎、上山和樹
URLリンク(www.allneetnippon.jp)

>>僕は2000年1月のTOEICで990点を取得しました。
URLリンク(shop.alc.co.jp)



245:考える名無しさん
08/12/17 21:13:01 0
ゼロアカのみんなはTOEIC何点なんだろう

246:考える名無しさん
08/12/17 21:15:31 0
ゼロアカ→450点
ニューアカ→400点

247:考える名無しさん
08/12/17 21:16:57 0
TOEICで990点だったら英語塾が開けるな

248:考える名無しさん
08/12/17 21:18:13 0
>>244->>245
ジョウノ氏つまらない自演乙!


249:考える名無しさん
08/12/17 21:22:21 0
URLリンク(www.essence.co.jp)
てか実際に講師なんだな

250:考える名無しさん
08/12/17 21:23:32 0
オー マイン ゴッド
ヒー アー チャイルド ティーチャー

251:考える名無しさん
08/12/17 21:25:18 0
イスラム原理主義はじっくり時間をかけてセカイ全部をイスラム教徒にしたいんだよw

252:考える名無しさん
08/12/17 21:26:08 0
哲学や思想などの人文知は無くならないけど、仕事としては減るんじゃないかな?
大学の人文系学部はどんどん少なくなっているんじゃないかな?
出版も昔ほど売れないだろうし、ベストセラーな本は例外みたいなものじゃないかな。
だから、東は例外的な存在だと思う。
職業として人文知を学ぶよりも、自分のために余暇を充てて学ぶのがいいんじゃないかな。

また、社会思想に限定すれば、
リバタリアニズムとコミュニタリズムのような2つがあるんじゃないかな。
優劣なんて決められないと思う。どちらにもメリットとデメリットがあると思う。
あとはどちらか1つしか選択できないので、その都度、社会がどちらかを選択するだけじゃないかな。
どちらであっても、不公正・不公平がなければ、人間はそれに従うのじゃないだろうか?
今の労働運動も社会体制を変えるというよりは、不公平の是正を目指しているんじゃないかな?
 
だから、人文知を学ぶ目的は、世の中を動かすというよりは、もっと自分のためじゃないかな?
自己満足かもしれないけれど、学ぶことによって、自分の成長や前進や充実があるんじゃないかな。

253:考える名無しさん
08/12/17 21:26:40 0
原理主義ってのは、そういうものだからな。

254:考える名無しさん
08/12/17 21:26:53 0
そういや左翼はみんなガリガリだったりいじめられそうな容姿をしているな。
学生時代のいじめが関係してくるのか?

つまり東はプチ左翼か。

255:考える名無しさん
08/12/17 21:27:00 0
>>234
「動物的なアニメ見たりアニメのキャプチャやって2ちゃんに上げたりpixivで絵を描いたり
したり同人誌読んだりすることは、処方箋としてはるかに効果が高い(=薬物的、操作的)わけだ。
だからこれを肯定する東は実は「何が幸福か(What)」について人文的な観念論争(内ゲバ)を
やってるのではなくて、「どうやれば幸福感が得られるか(How)」について「アニメというドラッグをや
ることは悪くないよ」と免罪符を与えているので、人文系でありながら人文系を乗り越えていると言える。
勿論免罪符は一回売れば終わりだから、東も「動ポモ」「ゲーム的リアリズム」で終わりであるのだが。
あと出来ることは文芸評論を通しての業界の「活性化」だが、文芸評論(他者からの審判)がそもそも
必要ないというのがポストモダンなのだった。だから「このアニメがすごい!」みたいなカタログライター
さえいればいいことになる。」

こうして動物化したなかのエリートと東に''認められた''と思っている、このスレのネットウヨが、

ウヨサヨのイデオロギーを超越した''管理者''として振舞う証を貰えたとよろこんでいるわけですね。

だって僕らはサブカルチャーという''合法ドラッグ''を通して、将来の不安やうまくいかない人生を、

打ち消しているのであって、自分の愚かさを社会に反映しようとしている''危険''を僕らは徹底的に

排除する必要がある。フーコー的な網の目構造の権力に対して、我々がそれを打ち破るのは不可能で

あり、非現実的な提案である。それよりも、人間から''動物''に堕することによって環境に適合する方が

合理的な選択である。それに人類が現在の文明システムを今後百年維持することは難しいであろう。

それにともなって、テクノロジーによる動物管理も所詮60年~80年持つか持たないかであろう。

この閉塞感も人類衰退の''つなぎ''期間でしかないのである。

256:考える名無しさん
08/12/17 21:29:05 0
前スレから長文書いてるやつは誰なんだろう

257:考える名無しさん
08/12/17 21:29:47 0
日本は自爆攻撃の元祖だからネトウヨが体をはって戦ってくれるよ
自爆には自爆を400年くらい繰り返せば原理主義者だって萌えを分かってくれるさ
ヨーロッパはそうやってやってきた
手探りで他者や外部と向かい合う、そのためのアーキテクチャだよ
犠牲者は出るが無駄死にじゃない


258:考える名無しさん
08/12/17 21:30:42 0
>ツネーノ ランカスター大学卒

kagamiが失禁していますw

259:考える名無しさん
08/12/17 21:33:48 0
だからこれからの思想の対立は、東浩紀的ポストモダニズムを継承した法的・中立的管理主義を
標榜する「動物主義者(animalizum)」と、敗北した左翼の逃げ道としての「身体主義、コモンセンス」、
それとコミュニタリアンの対立にあるんだろうな。

260:考える名無しさん
08/12/17 21:34:08 0
文芸評論は残ると思う。
文化を語りたいという欲望は、消えない。
アニメとか語るの好きな奴がいきなり消えるとは思えない。

ただそれは、ワークシェアされるというだけ。

いずれにせよそこに政治的な意図とかはない。
だから文化批評は残り、言論は消える。

疲労したサラリーマンとかを動員できないから、もう。

261:考える名無しさん
08/12/17 21:34:20 0
>>257
自爆主義というか、自滅主義はサヨクじゃないの?
憲法9条を念仏のように唱えると平和になるとか 
いざというときには無抵抗で死ねばいいとか平気で言うでしょ。
無防備は戦争を誘発される物でしかありませんから。
攻撃する側(即ち敵)にリスクがないからね。
イラクの場合で言えば、イラクが米国に報復攻撃する能力を持っていれば
米国はイラクを攻撃できなかった。 しないというよりも、出来ないの。 そういうこと。

262:考える名無しさん
08/12/17 21:36:15 0
>>261
もういいよ、そういう話。
トロツキーとスターリンの論争何十年引っ張っているんだ、と。

21世紀だぜ、ここ。
せっかく先進国に生まれたんだから、理論物理学でも学んで楽しく生きようぜ。



263:考える名無しさん
08/12/17 21:36:39 0
ツネノって普通にインテリじゃん
何で彼が教室に入れなかったのか
全然意味がわからない

264:考える名無しさん
08/12/17 21:36:59 0
oh mine god・・・


TSUNENO and ASADA・KENIN is tag!!
That's fun!!


stop this!
get out!

265:考える名無しさん
08/12/17 21:37:26 0
>>261
そんな平和主義的左翼なんて極一部の基地外なんじゃないか。
宮台的な意味(周辺国にいらぬ不安を与えないで武装化する)手段として、
憲法九条支持しているヤツが大半なんじゃない。

266:考える名無しさん
08/12/17 21:39:34 0
>>262
トロツキー? スターリン? 現代の話だが。
戦争学、地政学の話。 歴史から学ばなきゃ駄目でしょ。

267:考える名無しさん
08/12/17 21:51:55 0
2chへの攻撃いつまで続くんだろか

268:考える名無しさん
08/12/17 21:58:04 0
>>266
地政学とか・・
おまえがいっているようなことは誰でもわかってるって・・
学でもなんでもない。どうせゲーム理論なんて理解できないんだろうに。

しかもね、サヨクに関しては、その手の話はトロツキーとスターリンの論争の焼き直しなん。

きつい言い方でアレだけど、政治論争したいならその手のスレ行ってやってきてください、と。




269:考える名無しさん
08/12/17 21:58:17 0
それより、革ジャン太田元BOX部長のほうが大事じゃないか?

次の役職も書いていないし、栄転なのか?
BOX仕事も、海外戦略とメディアミックスって、
大事なのは、新人育成じゃないのか?太田の目利きに依存してたんだろ?

何があったんだ?

270:考える名無しさん
08/12/17 21:59:23 0
>>239

今晩も、お絵かきしてるアダルトもどきのあずまん子潮吹きパイパンのしおねです。




271:考える名無しさん
08/12/17 22:00:04 0
>>262
おすすめの本ある?

272:考える名無しさん
08/12/17 22:03:06 0
>>271
トロツキー?それとも理論物理?

前者はサヨク系の本読めば出てくるぐらい超有名な話。ネットでググレカス
後者は、古典物理なら近くの図書館池やゴラ


273:考える名無しさん
08/12/17 22:04:27 0
>>265
>宮台的な意味(周辺国にいらぬ不安を与えないで武装化する)手段として、

それもどうだろうな。
ハッタリ(バレちゃ駄目だが)でも良いから、俺に手出しをするとヤバいぞと
周辺国に知らしめる事こそ、戦争抑止力になるんだから。

274:考える名無しさん
08/12/17 22:05:00 0
   キラキラキラ☆
( ’フ ’)<オオタだけど、おまいらに感動してはいたんだよ

( ’フ ’)<ゼロアカ落選組もカネの無い奴みんな来い!

( ’フ ’)<新出版太田(仮称)、通称パブリシング・ヲタを立ち上げるから!

( ’フ ’)<フリーペーパー1000部『エクス・ポ』方式で発行する!みんな来いよ!

275:考える名無しさん
08/12/17 22:22:46 0
>>272
頭わるー

276:考える名無しさん
08/12/17 22:27:49 0
>>269
BOXで大手柄上げたから本社での更なる出世コースに乗ったんでないかな。おそらくは。

277:考える名無しさん
08/12/17 22:31:06 0
太田はもう革ジャン着ません
出世するからね

278:考える名無しさん
08/12/17 22:36:34 0
>>270

使いにくい太田氏を解任した野間氏はゼロアカの南

京モドキな慰安婦とストカー予備軍に疑問を持ってる。と思う浩紀です。







279:考える名無しさん
08/12/17 22:37:49 0
と倉敷の無職が申しております。

280:考える名無しさん
08/12/17 22:45:07 0
南京大虐殺記念館、信憑性乏しい写真3枚を

中国・南京市にある南京大虐殺記念館が、信憑(しんぴょう)性が乏しいと指摘されていた写真3枚の展示を取りやめたことが17日、
政府関係者の話で明らかになった。「連行される慰安婦たち」「日本兵に惨殺された幼児たち」「置き去りにされ泣く赤ん坊」の3枚で、
日本の研究者らは南京事件と無関係だと指摘していた。中国が同館の展示について“是正”に応じたのは初めて。
ただ、30万人という犠牲者数の掲示や“百人斬(ぎ)り”など事実関係の疑わしい展示多数はそのままになっている。

URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

281:考える名無しさん
08/12/17 22:46:21 0
>>278

サラリーマンの太田ちゃんはBOXの編集の権益を取りあげられて可愛そうに思う浩紀です。





282:考える名無しさん
08/12/17 22:47:39 0
と倉敷の無職が申しております。

283:考える名無しさん
08/12/17 22:49:23 0
>>281

所詮、編集者を越えて資本家にはなれない哀れな太田氏です。



284:考える名無しさん
08/12/17 22:49:46 0
既出かもしれないけど大田さん、異動だってさ。
URLリンク(b.hatena.ne.jp)

285:考える名無しさん
08/12/17 22:49:59 0
と倉敷の無職が申しております。

286:考える名無しさん
08/12/17 22:51:40 0
オジ=純一?

287:考える名無しさん
08/12/17 22:51:47 0
既出だったかごめんね。ゼロアカ道場(クリティカル・マッチ)の成功祈ります。

288:考える名無しさん
08/12/17 22:56:26 0
>>283

サラリーマンの太田氏がネットワークのアーキテクチャを利用して

講談社を抜きに出版するのを阻止した野間氏です。





289:考える名無しさん
08/12/17 22:58:44 0
と倉敷も無職が申しております。

290:考える名無しさん
08/12/17 23:00:00 0
>>234
東先生はベーシックインカム支持派です。

しかしここに来ての右旋回・保守回帰は政治的に正しい。

政治的にしか、正しくないけど。

291:考える名無しさん
08/12/17 23:01:07 0
>>236
松平叩いてるのって、また福嶋じゃないの。

292:考える名無しさん
08/12/17 23:01:36 0
>>288

講談社BOXの版権を持ち出されないように

梯子をはずされた哀れなサラリーマンの太田です。



293:考える名無しさん
08/12/17 23:02:03 0
と倉敷の無職が申しております。

294:考える名無しさん
08/12/17 23:02:39 O
今週のSPA
福田「宇野はいい感じの人だったけど
   漫画と文学を同じに水準で読む大塚的手法はもたない」
坪内「無教養な大塚の枠組みを使ってる東浩紀も教養はない」

全ての人間に馬鹿にされる東浩紀です。

295:考える名無しさん
08/12/17 23:03:49 0
>>259
中立を装う偽善。

296:考える名無しさん
08/12/17 23:07:21 0
そもそも東は非モテとかロリコン、加藤みたいに極端な意味で、そもそも公共の議論から
締め出されている人がいるって意味で南京虐殺の例を出したんじゃないの?

297:考える名無しさん
08/12/17 23:07:33 0
いつの間にかこの板復活してる

298:考える名無しさん
08/12/17 23:10:19 0
これまでのオレが見たあずまんでは、上から6番目くらいにピンチかな。

299:考える名無しさん
08/12/17 23:11:10 0
>>294
ほら動物主義者(東浩紀的ポストモダニズム・管理主義)VSオールド保守・左翼、
オールド文化人の対立になりそうでしょ。

300:考える名無しさん
08/12/17 23:11:20 0
異動が決定したらすぐ異動するの?
ゼロアカまだ終わってないよな

301:考える名無しさん
08/12/17 23:11:25 0

サラリーマンの太田氏を哀れに思う浩紀です。



302:考える名無しさん
08/12/17 23:14:07 0
まあ東には最初から新・旧対決、世代論しか無いしな。

303:考える名無しさん
08/12/17 23:15:45 0
東は環境管理をフーコー的な規律訓練と隔てて使っているけど、それが浸透すれば
規律訓練と同等の意味を持つようになるんじゃないか。もはや、オタク的な性は奇形と
して排除されて、脱オタ的な中性が安全な性の在り方として認知されていく。

304:考える名無しさん
08/12/17 23:16:19 0
今の時代ほんとの選良は多分日本にいない。
アメリカの大学で伸び伸び研究していると思う。

東は、社会の現実を知らない。


305:考える名無しさん
08/12/17 23:19:29 0
>>303
ようは、奇形が種の保存の観点で嫌われるって話でしょ。

環境論なんだから、生物学の次元で話そうよ。
おれは生物学詳しくないけど、ローレンツとかなのかな。


306:考える名無しさん
08/12/17 23:21:27 0
サブカル評論バブルがなぜか金融危機と時期を同じくして暴落したように、
もうオタク/サブカルという問いたても無効になってしまったしな。
また、このスレでいうよなメガカルが中心として案外復活すると思うよ。
ハリウッド大作もダークナイトをピークに、再びおバカ娯楽映画が量産されて
いきそうだし。ダークナイトの評判がいいけど、それだったらアイアンマンとか、
ピクサー以外のCG映画も評価するべきだよね。

307:考える名無しさん
08/12/17 23:23:06 0
アイアンマンは日本以外では評価されてんだよ!

308:考える名無しさん
08/12/17 23:24:12 0
映画は終了した。
働くサラリーマンや労働者は映画見て気取っている奴らをどう思うか。

こういう問題提起が必要。

309:考える名無しさん
08/12/17 23:24:39 0
松平先生は法政大学の警備員をしていますよね?

学生運動をしている人間ともお付き合いがありますよね?

松平先生はスパイをしているんですか?

大学の治安を維持する人間がそんなことをしていいのでしょうか?

法政大学に問い合わせてもいいですか?

310:考える名無しさん
08/12/17 23:26:39 0
>>295
会社員?



311:考える名無しさん
08/12/17 23:27:25 0
このスレはライトテロルが占拠しました。以後、松平の話題以外は禁じます。
また、この書き込みを他スレに張らないと、あなたにライトテロルが降りかかるでしょう。

312:考える名無しさん
08/12/17 23:27:57 0
>>308
「アイアンマン、オモシレえの? じゃあオレも見に行こ」

313:考える名無しさん
08/12/17 23:28:42 0
ロリータ・ロボットとかが工学化の欲望でしょ。


314:考える名無しさん
08/12/17 23:30:12 0
私は一度もフランスに留学せず、一度もフランス語で論文を書いたことのないフランス文学者だった。
私の書くものの想定読者はフランス語を共通の学術用語とする外国の人々ではなく、私と生活言語を共有する日本人たちだったからである。
「他者」や「構造」や「現象」や「存在」についてきちんと語ることのできるタフで奥行きのある生活言語の形成にかかわることが私の責務だとずっと思っていた。

でも、私の同世代ではそういう考えをする学者はもう少数派だったし、下の世代にはもうほとんどいない。
彼らははやばやとフランスに留学し、フランス語で論文を書き、フランス語で学会発表をし、日本の生活者の生活言語には関心を示さない。
専門的主題について、日本語で書くことはこの業界ではしばしば「vulgarization」(通俗化)と呼ばれた。
もっとあからさまに「啓蒙書」と言われることもあった。
日本語で論文を書くことは自分の知見の学術的価値を損じることになると公言する人もいた。

そんなふうにしてフランス語で書かれたテクストを練れた日本語に翻訳するという仕事は組織的にニグレクトされ、その結果30年ほどして、
日本の大学からフランス文学科というものそのものがなくなった。
もちろん、フランスに行って学位を取り、フランス語で著述している学者はまだいる。けれども、いずれいなくなるだろう。
日本のどこにもニーズがないからである。
日本にはもうフランス文学者もフランス哲学者にも需要がない

315:考える名無しさん
08/12/17 23:32:38 0
今、20代の書き手で世界的に有名な文学者や作家っているのだろうか。
この前、インドの作家が注目されていたよね。

316:考える名無しさん
08/12/17 23:33:36 0
>>311
松平は(肯定的にであれ)東の政治性を公言してしまったので、
以後azmn親衛隊とアンチの両方からつけ狙われるようになりました土佐。

317:考える名無しさん
08/12/17 23:38:37 0
僕はパンツが見たいとかあんまし思わないんですが、
なんで世の殿方はパンツとかパンチラとかを珍重するのでしょうか。布じゃん。
わかんない。田代とかもわかんない。得るものが少ないと思います。

したがってジャンプに載ってるパンツをメインテーマにしたラブコメというか
パンツコメディもよくわかりません。布です。

さらにそもそも女子はなぜパンツの出るような服を着るのですか。
あまつさえ学校の制服にしたりするのですか。僕は賛成ですが。
いや賛成なのはパンツが出るからじゃないです。なんとなくいいからです。
僕は女子高生の制服とかそういうものは大好きです。

いや問題なのは女子高生の制服ではなくてパンツです。
パンツが見えててもかまいませんが、布だと思います。

いやそうではなくて、なぜパンツの出るような服を着るかということです。僕は賛成ですが。

すいません。まちがいました。もういいです。



318:考える名無しさん
08/12/17 23:40:33 0
>>315
もうそういうのはいなくなったよ。


319:考える名無しさん
08/12/17 23:43:41 0
文学者なんて偉そうにしているけど線形代数さえ知らないような奴等が大半だからなあ。
教養がないんだよ、アイツラにはさ。

320:考える名無しさん
08/12/17 23:46:02 0
>>300

瞬間異動?

321:考える名無しさん
08/12/17 23:47:15 0
松平先生は法政大学の警備員をしていますよね?

学生運動をしている人間ともお付き合いがありますよね?

松平先生はスパイをしているんですか?

大学の治安を維持する人間がそんなことをしていいのでしょうか?

法政大学に問い合わせてもいいですか?


322:考える名無しさん
08/12/17 23:53:04 0
378 :考える名無しさん:2008/12/16(火) 16:26:37 0
松平先生、あのスガ秀実動画はライトテロルな売名行為ですか?

323:考える名無しさん
08/12/17 23:56:16 0
>>292

太田さんが失脚したので

ゼロアカの落選する南京モドキの慰安婦とストカー予備軍は

パンドラへの寄稿が難しくなりました。浩紀です。



324:考える名無しさん
08/12/17 23:58:23 0
>>323

パンドラを私物化して寄稿を募っていた太田氏に見切りをつけた講談社です。



325:考える名無しさん
08/12/18 00:01:18 0
松平先生としろうと先生が、カラオケBOXでチョメチョメ

326:考える名無しさん
08/12/18 00:04:28 0
>>244
「不登校のその後」とか笑わさせるなよw
キドって茶髪DQN女は慶応大→東大院だし、
ツネオはランカスター大学→語学講師なんだろ?
どっちも、学校社会にどっぷり漬かってるジャンw


327:考える名無しさん
08/12/18 00:07:41 0
>>254
東はプチウヨ豚だよ( ´,_ゝ`)プッ
ポストモダンは本質的に政治的に保守主義的になるとか自分で言ってるし

328:考える名無しさん
08/12/18 00:08:39 0
どっちも所詮文系。人生上がり。
今後発明とか発見とかない。



329:考える名無しさん
08/12/18 00:08:43 0
そんなスレッドないです。。。

出まくりw
あずまんの悪口全然書いてないのに強制あぼーんかと思ったw

330:考える名無しさん
08/12/18 00:10:26 0
……これってもしかしたら、太田とあずまんがケツレツしたのかなあ?もしかして?

331:考える名無しさん
08/12/18 00:12:35 0
kagamiは鏡を見るたびに号泣しています
ボクもガコ行きたいデス、なんであんな面白メガネが
ヨコモジ大学イケテ、ボクイケナイノ?

332:考える名無しさん
08/12/18 00:12:53 0
松平先生って誰?

333:考える名無しさん
08/12/18 00:13:10 0
>>321
このコピペ投稿はもしかして藤田くんですか?
藤田くんならちゃんとトリつけようね

334:考える名無しさん
08/12/18 00:14:42 0
松平先生はガチで左翼だったんだな。。
左翼っぽく振舞っているだけかと思ってたのに。。

335:考える名無しさん
08/12/18 00:15:13 0
>>334
だから、松平って誰?
下の名前も教えてくれ

336:考える名無しさん
08/12/18 00:15:31 0
決裂じゃないよ

しばらく連絡しなくなったり、ゼロアカサイトの更新が止まったり、
あずまん関連本が講談社現代新書やBOXから出なくなるだけのこと
ツーチャンネルの人はなんでもケンカだ祭りだワッショイだって解釈するんだから・・・

337:考える名無しさん
08/12/18 00:19:25 0
あずまんも生活のタメにデリダ入門、フーコー入門、ハイデガー入門、アドルノ入門、
ローティー入門を乱発しそうだね。

338:考える名無しさん
08/12/18 00:24:41 0
工作が即バレな福嶋の工作は工作の内に入らない、って、東温帯もご立腹でしたよ。マジで。

339:考える名無しさん
08/12/18 00:25:09 0
マーツーケーンサーンーバー オ・レィ!!

340:考える名無しさん
08/12/18 00:27:16 0
松平先生は法政大学の警備員をしていますよね?

学生運動をしている人間ともお付き合いがありますよね?

松平先生はスパイをしているんですか?

大学の治安を維持する人間がそんなことをしていいのでしょうか?

法政大学に問い合わせてもいいですか?

341:考える名無しさん
08/12/18 00:31:24 0
はい。危うき境界の上に立ち、2項対立のどちらにも決して汲みせず、脱-構築を極めるのです。

342:考える名無しさん
08/12/18 00:34:18 0
>>334
共産党に新入党員が2万人の時代だぜ?
いまの若い奴は多かれ少なかれガチ左翼さ。

343:考える名無しさん
08/12/18 00:37:34 0
>>342
で、どれだけ脱党してるの?

344:考える名無しさん
08/12/18 00:39:09 0
自民党は10万人くらい新規入党があるんだっけ。

345:考える名無しさん
08/12/18 00:40:30 0
>>344
で、どれだけ脱党してるの?

346:考える名無しさん
08/12/18 00:41:50 0
わからん。
ただ共産党の場合赤旗の部数が減り続けてるらしいから、党員の流出は入党者数よりも多いんじゃないかな。

347:考える名無しさん
08/12/18 00:45:03 0
共産党の従来支持者は高齢者ばっかりになっちゃったからねえ。死んでるのかねえ。

348:考える名無しさん
08/12/18 00:45:22 0
だから、松平って誰?


349:テイルズオブジあずまん
08/12/18 00:49:57 O
あずまんサンバ歌ってみい

350:考える名無しさん
08/12/18 00:51:45 0
2ちゃんでは叩かれ、はてなでは批判され、雑誌メディアの戦友は逃亡し、
さ~て流浪のブチウヨあずまん、次の行く先はどこ?

351:考える名無しさん
08/12/18 00:52:44 0
【人生の勝ち組・松平万歳。松平万歳。松平万歳。】
東をこよなく愛する、ゼロアカ門下生松平が人気だ。
ゼロアカ道場はライトテロルな動画で哲学板を牽引する。
もちろん、革命指導者としての才能は折り紙付。若くして法政のOB。
現在は法政の警備員として、2重スパイとして、大学当局と学生運動の二項対立を脱構築している。
抜群のマーケティングセンスで新月間総合雑誌『月刊ライトテロル』を23万部発行で創刊し 大成功を収めたことは既に伝説となっている。
『16歳からのライトテロル』では日本の新左翼運動の背景にある松平としろうとの溺愛関係を 世界へと発信し熱い視線を集めている。
2008年にはゼロアカを敗退。東浩紀のゼロアカ道場の盛り上がりに乗り、文学フリマでは棚からぼた餅的な感じで『新文学』を発売。
元門下生でもニコニコ動画にスガ秀実を登場させる策士。
ゼロアカ道場参加者として一万部デビューの研ぎ澄まされたデビュー感覚。
ゼロアカ道場シンポジウム:松平自らがついにアジテーション!?
人生の勝ち組・松平万歳。松平万歳。松平万歳。 東をこよなく愛する日本一の世襲企業の社員に愛されるプリンス。
日本の二世ナンバー1・松平万歳。松平万歳。松平万歳。
われわれは、人生の勝ち組プリンス・松平を自身が2重スパイになることで傾注し続けなければならない。

352:考える名無しさん
08/12/18 00:55:57 0
>>344
お前ガチで世間知らずのアホ

353:考える名無しさん
08/12/18 01:00:29 O
太田左遷でゼロアカ初版一万部はなかったことになるの?

354:考える名無しさん
08/12/18 01:11:49 0
>>352
はぁ?

355:考える名無しさん
08/12/18 01:12:25 0
生活のために哲学を冒涜するな。

356:考える名無しさん
08/12/18 01:16:51 0
>>354
中学の社会から勉強しなおせ

357:考える名無しさん
08/12/18 01:18:14 0
松平知らないやつも世間知らずのアホ

358:考える名無しさん
08/12/18 01:28:49 0
>>357
アホなんで教えて

359:考える名無しさん
08/12/18 01:31:11 0
多分、動物化してもいいと思う。
でもハイデガーやデリダがいたことは忘れないでください。

中央線の水道橋の駅を降りて後楽園ドームへ向かいながら、
ヒルベルト空間さえ知らないまま死んでいくような疲れ果てた
中年リーマンや青春!て感じの大学生グループを横目で見
ながら、ふとほんの少し思った。

360:考える名無しさん
08/12/18 01:33:01 0
共産党は労組村では少数派に属する
マッカーサーにより戦後急速に力を持ち
マッカーサーにより急速に労働運動から遠ざけられた

361:考える名無しさん
08/12/18 01:35:12 0
みんなが哲学に興味を持つことはいいことだが
今の日本で哲学に興味を持たない層を見下すような読み方しか出来ないのは

   愚   鈍  。

362:考える名無しさん
08/12/18 01:37:51 0
URLリンク(d.hatena.ne.jp)

現状を前提・材料として肯定するところから考える思考と
現状を批判・否定するところから考える思考と。
ただエリーティズムを否定する人は必ずといっていいほど
現実的な代替案を示さないという。

363:考える名無しさん
08/12/18 01:44:40 0
ブログ更新キター

364:考える名無しさん
08/12/18 01:45:53 0
アローの不可能性定理から東理論否定できるってことに気づいた。




365:考える名無しさん
08/12/18 01:47:50 0
あのね、動物化ってかなり高度なテクニックなんだぜ?

366:考える名無しさん
08/12/18 01:48:51 O
上司に怒られたんだけど、それって人格攻撃ですよ
っていえば反論したことになる?

367:考える名無しさん
08/12/18 01:50:27 0
上司とか知らないので、答えられん。
そういう話好きじゃないから別のスレで頼むわ。

368:考える名無しさん
08/12/18 01:50:38 0
あずまん講義面白い。
URLリンク(d.hatena.ne.jp)
>中曽根とか出てきたら良い
>はてなサヨク的、ブログ論壇的粗雑さで言ったらデリダは歴史修正主義

あずまんの講義、公文俊平の弟子として、身振り反復してる。
中曽根父の参謀公文 公文の弟子あずまん
中曽根子の参謀あずまん、中曽根子はネオリベ構造改革派

歴史は繰り返す、東自身がReturnしているのにワラタ

>政治的なものは必ずReturnしてくる
>それは必ず友と敵の分割として現れる

パフォーマティヴに実証している。

悪い意味も含めて日本で一番面白い思想家。怪物的。

369:考える名無しさん
08/12/18 01:53:31 0
公文は中曽根父時代に保守イデオローグとして理論面から中曽根を支えた。
中曽根子時代が来たらあずまんが理論面から中曽根子を支えると予想。
おまいら少しは政治的な動きを見ろよ。思想なんて政治の道具。
それにどんな三流思想家も意識的。あずまんは一流思想家で意識的。

370:考える名無しさん
08/12/18 01:55:57 0
>>366
君がもしマゾッ気のある人なら、「人格攻撃」ではなく、「人格攻撃プレイ」
だと思えばおk。仕事中なのにゾクゾクできるよ。

371:考える名無しさん
08/12/18 01:57:34 0
上司なんていらない生活。

372:考える名無しさん
08/12/18 01:58:35 0
やってて良かった公文式

373:考える名無しさん
08/12/18 01:59:15 0
あずまんの理論
はてなサヨクは不可視化されたレイヤーに入れられる。
ネトウヨもそう。ハード的レイヤー分断で屑は排除。
その上で政治家とあずまん達でアーキテクチャ設計。
政治家よりもアーキテクチャを管理する方が権力的に有利になる。
アーキテクチャの管理はテクノロジー工学化。
官僚機構が工学機構に変化し、工学が世界を管理。一般民は動物化。
あずまんとエンジニアの勝利。

374:♪
08/12/18 02:00:08 0
>369
で、その「一流思想家」は目的を達成したの?ウソはやめようよ。
失敗したなら素直に「失敗した」となぜ言わない、言えない
のだろうか。

そんなにプライド高いのは何故なの??

375:考える名無しさん
08/12/18 02:01:36 0
おお!

もしかしてワレオタか????????

376:考える名無しさん
08/12/18 02:02:15 0
ムフなんてただのトンデモでしょ。
友敵理論とか実証されているの?

人間の中から政治的なものは排除できない、って
ローレンツの攻撃性とかの議論でやるべき話でしょ。
下手に人文が手を出してどうなるわけじゃないよ。

日本は猿学結構有名だけどそのへんの知見はどうなっちゃっているのか、とか。


377:♪
08/12/18 02:02:29 0
>373
理論どおりにやって欲しいと切に願うよ。いつになったらそうなるの。

僕は「現実」しか見てないですよ。理論もクソもないよ。

378:考える名無しさん
08/12/18 02:02:35 0
>>256
猿男

379:考える名無しさん
08/12/18 02:03:17 0
あずまんの天才はテクノロジーによる生命管理の徹底を
現実的に捉えている所。アメリカのバイオメトリクス入国管理等
アーキテクチャのレベルで管理されてると思わせずに管理する
バイオメトリクス・カモフラージュ監視カメラ・GPS等
思想政治の時代が終わり工学の時代になる
東工大生の頭のいい奴はあずまんの理論を捉えている
これからは工学の時代東工大の時代

380:考える名無しさん
08/12/18 02:05:06 0
ゼロ年代の想像力が売れるゼロ年代

381:考える名無しさん
08/12/18 02:05:12 0
南京問題、裏で糸引いてるのがスパイの松平先生だってことがまだ君たちは分からないのかね?
文芸空間でのツネオとの自演交渉、まだ見てないのか。

382:考える名無しさん
08/12/18 02:05:17 0
>>376
東工大の技術は人文ではなく理科学
あずまんは天才
これからは思想政治ではなく工学が支配する世界

383:考える名無しさん
08/12/18 02:06:02 0
70年代もデリダの脱構築が都合のいいように解釈されまくったらしいからな。
今の俺らもその段階かな。左翼に対して、東京から考えるで言ってたように、
オタクやヤンキーみたいにそもそも公共性の議論から外されている人がいる
って意味を裏にこめて南京虐殺を持ち出したんだと思う。

384:考える名無しさん
08/12/18 02:06:28 0
討議的民主主義じゃないのか?

385:考える名無しさん
08/12/18 02:07:20 0
友敵理論とかの次元になってくると、もう生物学の領域で。
下手に「人間は友敵理論で理解できる!」とかトンデモ以前に危険でさえあると思う。

この人脇が甘いのが長所だったんだけど、さすがに擁護しきれないというか。


386:考える名無しさん
08/12/18 02:07:51 0
信頼が崩壊
不安ベースの社会は工学により設計される
泥棒を更正させるのではなくハードのセキュリティを高める
アメリカでは既に前科者にGPS足環
東工大はあずまんと共に日本を設計する

387:♪
08/12/18 02:10:11 0
>>375
僕は東のプライドの高さを全く見誤りました。「間違いは間違いです」
と謝ってくれれば、引く予定だったのだ。今回もブロガーは同じ事
言ってますね。

授業妨害が目的でなく、マトモな説明があれば引く予定だったと。
なのに東側に「対話」の姿勢が無かったと。相手が「動物」だから
かな??


388:考える名無しさん
08/12/18 02:10:58 0
見てるだろうけど、スパのが分かりやすかったから貼っとく。
メタサブカルで言っていることとだいたいあってるよね。

いいですか、この事件の火元は東ひろきの「リアルのゆくえ」の一節にあるわけですが、
そもそもの話は「南京大虐殺論争」に熱くなってしまうような「(理性が未発達な)輩」を
「どう隔離するか」という問題なわけでして、東ひろきの不可知論によっては、
「大日本帝国バンザイ」ウヨクにも「大日本帝国最低」サヨクにも、それぞれメリットと
デメリットが発生するわけで、東ひろきの不可知論からすると出てくる結果は
ウヨサヨ共に「痛み分け」なんですよ。
でまあ、結論から言うと「リアルな歴史」が実在・現存すると思っている輩は
「過去」からアイデンティティを引きだすこと(=はてな的に言えば「立ち位置を決める」)
しか頭にない精神薄弱な「低脳」なわけで、これは宗教であって、東ひろきは「未来」の
政治システムのありかたを語っているのであり、そもそも「立ち位置」が1段階すれ
違っているわけですよ。
つまり東ひろき=ソレスタルビーイング歴史ウヨク,サヨク=各武力集団 といえるわけ
なんですね。畢竟「歴史=過去にすがるしか能のない阿呆が未来を語る人間に
器量の低い憎悪を向けている」という構図なわけなんですね。
別に「歴史ウヨク」に都合のいい事態ではないんです。例えば「自称被害者が証言しているから
この証言の真偽に関わらず証言による”感動”で自分がどちらにつくか判断していい」
というのも、東的には「アリ」なんです。実際これは、うえのちづこというポストモダニストが、
従軍慰安婦を擁護し「実証主義的」な「サヨク学者(=吉見よしあき)」を攻撃するのに使った論理です。

最後の部分はスネ夫先生も言及してたね。

389:考える名無しさん
08/12/18 02:12:55 0
キリスト教が強い国ではダーウィンの進化論をナンセンスだとして
学校で教えない。

390:考える名無しさん
08/12/18 02:13:24 0
>>387
あずまんは工学的リソース分配者。
無駄な対話リソースの無駄。排除すべき屑
URLリンク(www.hirokiazuma.com)
この世界には、ぼくが関心がもてないひとがたくさんいます。
むろん、そういうひとの「存在」は尊重しますが、しかしそれは、
ぼくのリソースを無際限に提供することを意味しない。
そういうひとが来て、ぼくに話をしたり相手にしたりすることを強要したら、
ぼくにその場の権利がある場合にはお帰りいただくし、
ぼくに権利がない場合はぼくのほうが去ります。

391:考える名無しさん
08/12/18 02:14:11 0
政治的なものが回帰しているというか、
技術もない人間には、社会と関係してくチャネルが、政治的なものしかないってことだと思う。


392:考える名無しさん
08/12/18 02:16:52 0
>>388
ガンダムに例えるならこちらの方がシンプル。工学的。
あずまん00
イノベーターあずまん 世界を設計する
アロウズゼロアカ門下生 あずまんの手駒 
アリー・アル・サーシェス藤田 ネット戦闘狂
カタロンはてなサヨク 前世紀の遺物
ソレスタルビーイングスネオ 妖怪どっちもどっち

あずまん以外はどうでもいい連中。使い終わったらメメントモリ使用。

393:考える名無しさん
08/12/18 02:17:47 0
> 中曽根とか出てきたら良い
> レヴィ=ストロースが新刊出すのと同じくらいインパクトがある

深夜なのに茶吹いたw

394:考える名無しさん
08/12/18 02:18:27 0
松平先生、ライトテロルして下さい。

395:考える名無しさん
08/12/18 02:18:49 0
>>379
>アーキテクチャのレベルで管理されてると思わせずに管理する
バイオメトリクス・カモフラージュ監視カメラ・GPS等

いや、アメリカの入国審査の指紋採取は十分、「管理されている」って感じさせるよ
何しろ、身体情報を国家権力に譲り渡すんだから・・・これほど恐ろしいことはない

396:考える名無しさん
08/12/18 02:19:57 0
ワレオタ久しぶりだな
元気してたか?

397:考える名無しさん
08/12/18 02:22:08 0
デリダ-ルソーの政治哲学本出してくるだろうな。間違いない。
東はやるよ。

398:考える名無しさん
08/12/18 02:22:27 0
技術による社会システム自体の統制ってそんなに目新しいか?

399:♪
08/12/18 02:25:02 0
>>379
「監視」するのは結局「警察」や「国家」でしょ?東について行きたい人
はなんなの?自分に自信が無いわけ?

>>390
今回ブロガーを呼んだのは、あんずの方なのでは?授業に来いって言ってた。

>>392
>あずまん以外はどうでもいい連中。使い終わったらメメントモリ使用

独裁だよねこれは。これは危機感の表れなのかねえ?


400:考える名無しさん
08/12/18 02:26:17 0
URLリンク(d.hatena.ne.jp)

今年の授業すげえ面白いw
ただここまでくると学部2~3年じゃ興味ある数10%しかついてこれてない悪寒が

401:考える名無しさん
08/12/18 02:26:19 0
>>399
おまえが誰なのかわからんが、とりあえずデリダ読めよ。
自分の可謬性、相対性を自覚し引き受けろ。

402:考える名無しさん
08/12/18 02:29:52 0
仲山もぐってたのか

403:考える名無しさん
08/12/18 02:30:30 0
授業の教室何人くらいなの?時間あったら次潜りたい。

404:考える名無しさん
08/12/18 02:31:04 0
>>401
おまえも可謬性、相対性の意味を根本的に間違っている。

405:考える名無しさん
08/12/18 02:31:18 0
>>400
このスレ民でそこそこついていけるレベルなら工学系の学部でおまけに学部2~3年となるとキツいだろうなあ、実質あずまんは講義録のために授業してくれていると言っても過言ではあるまい。もちろんありがたい。

406:考える名無しさん
08/12/18 02:33:12 0
真実がないってことじゃなくて共有圧力の低下なのに
誤解してる人が多いね

407:考える名無しさん
08/12/18 02:35:32 0
>>400
この馬鹿ネットの力使ってものすごい勢いでdisっていい?
東は「レポやめろ」っていってんだろ

408:考える名無しさん
08/12/18 02:35:55 0
>>407
disってなんの意味があるの。

409:考える名無しさん
08/12/18 02:36:26 0
ライトテロルでメタサブカル病潰そう!

410:考える名無しさん
08/12/18 02:45:16 0
> 授業の後、四川で飯。南2でだらだら。やずやさんと「体育会系は脱構築可能か」とか『聖おにいさん』の
> つまらなさについて話したり、仲山君と様相論理について話したりする。

> 仲山君と様相論理について話したりする。
> 仲山君と様相論理について話したりする。
> 仲山君と様相論理について話したりする。

なかやまきゅん!!11

411:考える名無しさん
08/12/18 02:50:21 0
仲山きゅんて学習能力なさそうだよな、人として。

412:考える名無しさん
08/12/18 02:55:51 O
仲山きゅんは東大行っても新月お茶の会だけは入っちゃダメだよ><

413:考える名無しさん
08/12/18 02:59:07 0
新月お茶の会って転さんとかあのあたり?

というか東の議論って転さんがすでに議論している。

414:考える名無しさん
08/12/18 03:08:31 0
やずやきもいよやずや
あの人を見下した態度!

415:考える名無しさん
08/12/18 03:09:02 0
被害妄想乙


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch