外界は内界を映し出す鏡だって言ってたようちの爺がat PHILO
外界は内界を映し出す鏡だって言ってたようちの爺が - 暇つぶし2ch462:考える名無しさん
09/07/20 21:56:00 0
誰?

463:あこがれ ◆AKOGAREouE
09/07/21 00:08:51 0
でもって現れないってことは
気付いていないか知恵袋が忙しいかだな

464:考える名無しさん
09/07/21 00:57:16 0
二人とも同じプロバイダで地域まで一緒なの?

465:あこがれ ◆AKOGAREouE
09/07/21 13:20:56 0
これにひっかかってたんだよ

URLリンク(anond.hatelabo.jp)



466:考える名無しさん
09/07/21 16:29:11 0
ああ、そういえばこんなクズ居たなあ。
すっかり忘れてたわ。

467:考える名無しさん
09/07/21 16:37:04 O
忘れる以前にヒント置いてって。もう金欠でもう一度戻らんといかん

468:考える名無しさん
09/07/21 16:41:10 O
越後は所詮は他人なんだよ。何もこちらを知らないしまあ知っていてくれる部分は差し引いて何もしてくれないもんだ。それで無理じゃ。いったん戻るにな

469:観念は具現化する ◆3PwDX5T6IA
09/07/21 17:47:01 0
>461

今日気付いたw

さてヌメさん、1に反論があれば改めて聞こうかい

470:考える名無しさん
09/07/21 18:00:51 O
いったん恋で閉じて今度は恋で行ってしまった。いったんみたい?

471:ヌメ
09/07/22 01:05:31 0
1)下品とは何か
2)臭イイ話
3)反論
目下、私の論点は↑にわかれている。
1)地雷やトラップの設置行為。経済的目的達成の為に敷設されたそれらは
 下品そのものだ。ファミレス入り口の玩具、ヒーローの多人数化傾向&武器の
 使用の容認。  仮面ライダーがいかにスポンサーに汚染されて来たかという
 逆説的な証明でもあろう。昔のヒーローは孤独を背負っていたもんだ。
 いわくヒーローは死んだ。 下品とはそういうことだ。


472:ヌメ
09/07/22 01:39:41 0
>>469
おひさしぶりぶり~w これで又、観念=憧れ 説が補強されそうですねえw
3)要は論の骨組みそのものは否定できないわけなんすよ。ただ、感情の責任の内在性
 に焦点を絞った場合、幼児や障害者を例外視する理由が希薄だし、感情を自在にコントロール
 出来ると言っても、両親相手にオナニーや性行為は無理でしょう?

 それから肉体的な「痛み」だって厳密には一律なものではないし、尖った赤いハイヒールの
 かかとでフンずけられたい人もいるわけです。そういうパラダイムシフトを獲得出来れば
 肉体的苦痛も自己責任的にコントロールできる可能性が高まる。 
 
 つまり感情も肉体的苦痛も自己責任という事で一件落着w 
 実際両方とも脳内の事象に過ぎないでしょ?

473:観念は具現化する ◆3PwDX5T6IA
09/07/22 18:17:27 0
> 幼児や障害者を例外視する理由が希薄

生まれたばかりの幼児は観念がない
ないのに泣くのは、あれはその幼児の観念が原因ではないから、と
脳に障害があって観念や概念を意識できなければ、思考による怒りも感じることができない
当たり前のことを言ってるつもりだけど、希薄かえ?

> 感情を自在にコントロール
>  出来ると言っても、両親相手にオナニーや性行為は無理でしょう?

可能ですよ。実際そういう人いるじゃん。いや俺はしないけど

> 尖った赤いハイヒールの
>  かかとでフンずけられたい人もいるわけです

苦痛の中に快楽があるからねぇ・・・・リスカを止められない人もその類だな

>  つまり感情も肉体的苦痛も自己責任という事で一件落着w 

観念が原因の肉体的苦痛ならその通り
でも肉体的苦痛は観念ではなく神経が原因であるのもある。それは例外
?燭の溶けたロウに触れてあちっとなるのは、神経が原因
でもそこに快感を見出し自らロウを受ける、或いは熱いのを知らずに無防備に受けるなどの状況を作るのは、観念が原因

474:考える名無しさん
09/07/22 20:07:34 O
キタ━(゚∀゚)━!!

475:観念は具現化する ◆3PwDX5T6IA
09/07/22 20:20:37 0
例のコピペ携帯厨もそろそろ来そうな悪寒

476:ヌメ
09/07/24 06:53:56 0
> 幼児や障害者を例外視する理由が希薄
新生児→乳児→乳幼児→幼児 という成長過程と思ったけど、
眼の見えない新生児辺りは確かに「観念」は無いかもしれない。
 しかし人見知りのように、親と他人の区別が付いたら何らかの「観念」が芽生えて
いるんじゃないだろうか? 知らない人に抱かれて不安だから泣くわけじゃん?
言葉なんか使い始めたら明らかに「観念」あるでしょ?

 障害者と一口に言っても、包茎から脳障害まで幅広いし、観念を持てない程の
脳障害というとそれは脳死では? つか、感情の無い場合がそれか。

>観念が原因の肉体的苦痛ならその通り
ヘルメットかなんか被せてバーチャル体験させながらの肉体直接刺激なら
その刺激の解釈は自己責任って事なのかな? 状況的に明らかに拘束されているのに
なんか逆説的で笑えるw
 現実的な場合も痛かったり熱かったりした場合「原因」を確認(主に目視など)
してからその刺激を位置づけようとするんじゃないのかな? 子供や綺麗なお姉さん
やヤクザが相手なら怒らないし、喧嘩して勝てそうな奴と値踏みしたから怒ったりとか?





477:ヌメ
09/07/25 01:49:03 0
そう言えば、俺が幼稚園児の頃、どうしたら子供が出来るのか質問した事がある。
「自然に暮らしていれば出来るのよ。」母は答えた。 
『ウソだ!なぜならこうして幼稚園で
   自然に暮らしているが子供は一向に出来ないではないか!』 
 と思ったが言わなかった。 その後、交尾やオシベメシベについては学習の機会が
あったが中々、人間のそれと結び付かず秘密を知ったのは小学校高学年になってからだった。

同じく「最初の人類は誰なの?」という疑問もあったのだが、それは多分
曾ジイサンあたりだろうと、自己解決していたので質問はしなかった。

478:ヌメ
09/07/25 02:04:23 0
その頃、幼稚園で撮った一枚の写真がある。
砂場で泥団子作りのためにせっせと水を運ぶ俺の写真だ。
当時からわりと「へたれ」だった俺はジャイアンみたいな園児に命令されて
水を運んでいる、いわば俺にとっては屈辱の写真だ。

そうとは知らずお袋は、無心に遊ぶかわいい息子をハーフサイズのカメラに
撮ったのだろう。 知らないままお袋が死んで数年になる。

~・・・いや、お盆だからねw

479:考える名無しさん
09/07/25 12:21:27 0
>>1
その爺の頭をだな

480:観念は具現化する ◆3PwDX5T6IA
09/07/25 12:22:28 0
> しかし人見知りのように、親と他人の区別が付いたら何らかの「観念」が芽生えて
> いるんじゃないだろうか?

それは勿の論ですがな
無理矢理言葉にすれば「この人は知ってる人」「この人知らない人」ぐらいの観念はありますよ既に

> 言葉なんか使い始めたら明らかに「観念」あるでしょ?

そうね。観念を言葉にするまでが、時間がかかるね

> 障害者と一口に言っても、包茎から脳障害まで幅広いし

脳障害に限っても幅広い。個人差がある

> 脳障害というとそれは脳死では?

一番重篤なのは脳死だね

> ヘルメットかなんか被せてバーチャル体験させながらの肉体直接刺激なら
> その刺激の解釈は自己責任って事なのかな?

観念を通さない脊髄反応は自己責任ではないが、刺激への「解釈」は自己責任
ヘルメットを自ら被ってても、体験自体は自己責任でも、刺激(痛覚等の感覚)はそれを与えてるバーチャルシステムが原因

> 喧嘩して勝てそうな奴と値踏みしたから怒ったりとか?

それはその人の観念が作用してるよね

481:観念は具現化する ◆3PwDX5T6IA
09/07/25 12:25:15 0
> 人間のそれと結び付かず秘密を知ったのは小学校高学年になってからだった。

俺もその頃だなーしばらくはショックだったな、子供心に
それまでは人間は特別な存在だと思ってたから(なんでか知らんが)
何だ、人間も獣と一緒じゃん、とw

482:考える名無しさん
09/07/25 20:39:20 0
アルバート・フィッシュとかエド・ゲインとかの
猟奇的殺人者は相当凄い観念の持ち主
だったのだろう



最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch