外界は内界を映し出す鏡だって言ってたようちの爺がat PHILO
外界は内界を映し出す鏡だって言ってたようちの爺が - 暇つぶし2ch204:考える名無しさん
08/12/19 20:57:38 O
URLリンク(homepage1.nifty.com)

TOSHI関連の裁判の判決文を読むと、あんまり信頼したくないですね。

205:考える名無しさん
08/12/20 11:49:33 0
>>202
え・・・マジで病気??

206:観念は具現化する ◆3PwDX5T6IA
08/12/20 22:12:25 0
>203 お前が推定するに至った具体的な彼等の言動をどうぞ。



207:観念は具現化する ◆3PwDX5T6IA
08/12/20 22:12:56 0
↑の続き

忘れた

208:観念は具現化する ◆3PwDX5T6IA
08/12/20 22:18:47 0
どの本に1が正しいと書いてあった?という質問にも、こう答える



忘れた

209:考える名無しさん
08/12/21 08:52:31 0
↑観念は記憶力ゼロだなw
つうか忘れた=提示しないじゃ、何ら推定出来る根拠がある事を証明出来てないじゃんw
話にならんわw

210:考える名無しさん
08/12/21 10:11:23 0
なんだコレまだあったのか

211:考える名無しさん
08/12/21 11:04:15 0
ウス汚い政治家のジジイより卑劣でクズな野郎ですね。

212:NAS6 ◆o1AYEkZmQU
08/12/21 11:11:35 0
>>211
観念さんによれば全ての人を裏(観念さんの心の中)で操っているんですって
観念さんの性格の良さがニュースに現れていますよねwww

213:考える名無しさん
08/12/21 13:24:13 0
まじで
どこでそんなこと言ってたの

214:NAS6 ◆o1AYEkZmQU
08/12/21 13:26:34 0
>>213
スレタイ
外界は内界を映し出す鏡
なんでしょ
という事は観念さんの内界が
世界であり宇宙の全事象というわけですよ


215:考える名無しさん
08/12/21 14:37:04 0
観念の言う内界とは生命現象としての世界であって、
観念は観念として現象している、っていう世界観だろ。

216:NAS6 ◆o1AYEkZmQU
08/12/21 14:39:36 0
だから観念さんの内界で起きた事が外界で起きるんでしょ?


217:考える名無しさん
08/12/21 14:52:43 0

世の出来事に反応してしまう自分、というものがあるとして
世の出来事は切って捨てて
反応してしまうことを自分に活かす、
という発想なんだろうと思う。

218:考える名無しさん
08/12/21 15:00:23 0
私などというものはなく、それは生命の湧き出す泉のようなものである。

大阪でまたひき逃げ事件が起きた。
このドライバーに<良心>はあるのだろうか?と問うことができる。
「問うことができる」
ただそれだけのことだ。

こんな感じ?

219:考える名無しさん
08/12/21 20:28:33 0
>彼らの普段の言動見りゃ分かるじゃん

お前が推定するに至った具体的な彼等の言動をどうぞ。

忘れた

観念君、日本語は正しく使いましょう。
忘れたのではなく只のお前さんの妄想なんだよ。
普段の言動すら忘れた?
テレビを観れば少なくてもたけしは週に何度も出てるぞ。
出任せも程々に。

220:観念は具現化する ◆3PwDX5T6IA
08/12/21 22:42:51 0
>212 全ての人を裏(観念さんの心の中)で操っているんですって

こりゃ酷い

>214

お前が見てる外界は、お前の内面の鏡なんだよ

>219 忘れたのではなく只のお前さんの妄想なんだよ。

実際覚えてないんだからしょうがないw

> テレビを観れば少なくてもたけしは週に何度も出てるぞ。

そうだね。でも最近TVタックルも見ないしなぁ
たまたまたけしが言った台詞が耳に残ってたら、書くことにするよ。覚えてたらの話だが

221:考える名無しさん
08/12/21 22:44:19 0
>>220
頭悪いんですね。

222:考える名無しさん
08/12/21 22:52:40 O
内面は幼少時に周囲の環境を基盤として作られるものだから
外界=内界は自明じゃないのか?

223:考える名無しさん
08/12/22 12:44:11 0
キリスト教と仏教の違いについて、観念さんどう考えてる?

224:考える名無しさん
08/12/22 16:30:59 O
>>220
たけしはあれだけテレビに出てるのに何一つ言動を覚えてないとか…記憶力皆無だな。
出任せもいい加減にする事だ。

225:観念は具現化する ◆3PwDX5T6IA
08/12/22 19:00:30 0
>222 外界=内界は自明じゃないのか?

そう自明。当たり前の常識
1はその常識を書いてるに過ぎない

>223

キリスト教は仏教より主張していることが幼稚

>224 たけしはあれだけテレビに出てるのに

番組あんま見ないんで。TVタックルくらいだよ。しかもたま~に

> 何一つ言動を覚えてないとか…記憶力皆無だな。

お前はたけしの言動何か一つでも覚えてるの?
俺が今思い出せるのは「コマネチ」くらいだよ(皆無ではなかったな)

226:考える名無しさん
08/12/22 22:40:58 0
横からスマン
ダンカンこのやろー
くらいは覚えてるだろ。


って問題はそこじゃないと思うぞ。
お前の、普段の言動から推察している、という発言と矛盾する
言動覚えてない 発言がアホすぎることが問題なんだろう。
覚えてもいないことを根拠にするってどんだけアルツハイマー?

227:考える名無しさん
08/12/23 16:14:16 0
>>225
>お前はたけしの言動何か一つでも覚えてるの?
たけしを知ってるなら一つも覚えてない方が可笑しくないか?
世界まる見え(基本的にいたずら(水鉄砲で水を掛けたり)する)とか平成教育委員会(ヒントを言うつもりがずばり答えを言ったり)とか家庭の医学(VIP患者席をぼったくりバーとか言ってみたり)とか。
基本的に真面目な内容の番組でも笑いを取ろうとするのが俺の中のたけしのイメージだ。
たけしが司会若しくはゲストとして出てる番組内で笑いを取ろうとしなかった番組は俺は記憶にないね。
が、俺が良く覚えてるのはたけしが愛人の家に向かう途中で飲酒での交通事故を起こした時に涙を流して謝罪してる会見シーンかな。
色々挙げてやったぞ。
一体たけしのどんな言動からたけしが1-3を理解出来てると推定したのかちゃんと説明してみろ。

まぁそれ以前に、>>226の言う通り言動覚えてない癖に、一体何処から普段の言動から推定した、なんて発言が出て来るんだか…w
ここの納得いく説明もして貰いたいもんだ。
どうせいつも通り見苦しい言い訳して誤魔化すだけだろうけどな。

228:観念は具現化する ◆3PwDX5T6IA
08/12/23 21:14:16 0
>226 ダンカンこのやろー
> くらいは覚えてるだろ。

ああ、言ってたね
あと東このやろーも言ってたな

> お前の、普段の言動から推察している、という発言と矛盾する

いやいや
TVじゃなくて以前、雑誌で読んだんだよ。彼の考え方をいろいろね。何の雑誌かは忘れたが
で「あ結構思慮深い人なんだな」と。彼くらい思慮深ければ1も理解して当然

>227 一体たけしのどんな言動からたけしが

その中にはないね
つかよく覚えてるね
あそうそう、こういうのもあったなー
「ああ良かった、うんこ踏まなくて」
テレビだけど

229:考える名無しさん
08/12/23 22:01:07 0
>>228
>何の雑誌かは忘れたが
まるっきり記憶力なしだなw
雑誌は兎も角、何て書いてあったのかも忘れたのか?
忘れてないなら何て書いてあったんだ?」

で?言動すら覚えてないのに何処に推定出来ると断言出来る根拠があるのか説明を。
つうかその前に飲酒運転して事故起こす様な奴の何処が思慮深いのか説明して貰いたいんだけどな。

230:考える名無しさん
08/12/25 12:14:59 0
観念はとうとう逃げた様だな。

231:考える名無しさん
08/12/25 14:39:30 0
 |  |   |   |                     | ′ |  |   |
   ″   |   |                    |″ |   | |
   |  | ″ |                     | |      |   |
    |    | |、                     |  | ″  ゛   |、
   ノ  |  ヽ、 ヽ、 ,,,,,,,、、  ,,、、,,,,,,   ,,,,,,   ,ノ ノ   |    |  ヽ、
  ノ,,  ヽ,  、 ヽ、   ,,,,,      ,,,   ,,,,  ノ  ノ  人 ゛ヽ  ヽ ヽ
   ,,ノ  ″ヽ丶   ,,,,    ,,,,,    ,,,   ノ "  ノ   ヽ  ゛ヽ  ヽ
  ;;   ,,,,、、  ,,,,,,        ,,,,,、、     ,,,,,、 ,,,,,    ゛   ゛
  ,,,,,         アルトくん、埋めてあげるね ,,,, ,,,,,、、     ,,,,,,    
   ,,,、,,、    ,,、、,,,  だいすけでして  ,,,,     ,,,,,
      ,,,              ,,,,,,     ,,
         ,,,,,,      ∧ ∧               ,,,、、
   ,,、、           (  *) ヽヽ          ,,,,,
              ~(   `っ―⊃ 。   ..。..、        ,,,
   ,,,,,      ,,,,,,、、            ∴,,。::; ;; ;;、       ,,,,,,
       ,,,        ,,,,、、、,,              ,,,,,

232:観念は具現化する ◆3PwDX5T6IA
08/12/25 22:01:24 0
>229 何て書いてあったのかも忘れたのか?

忘れた

> 言動すら覚えてないのに何処に推定出来ると断言出来る根拠があるのか説明を。

お前は何かを推定するのにその対象の全ての言動覚えてるの?

> つうかその前に飲酒運転して事故起こす様な奴の何処が思慮深いのか

酒飲むと誰でも思慮浅くなるっつのw

233:考える名無しさん
08/12/25 22:07:17 0
根拠が無いなら

憶測でしょ

234:考える名無しさん
08/12/25 22:16:26 0
>>232
>酒飲むと誰でも思慮浅くなるっつのw
酷い妄想
証拠をどうぞ
それ以前に飲酒運転して事故起こす奴が思慮深いのか?

235:考える名無しさん
08/12/25 22:18:53 0
浅い

236:考える名無しさん
08/12/26 01:35:23 0
>>232
アホだなお前。
酒飲んだら誰でも思慮が浅くなって飲酒運転するのかよ?
たけしが元々馬鹿で思慮が浅いから飲酒運転なんかするんだよ。

237:観念は具現化する ◆3PwDX5T6IA
08/12/26 17:48:54 0
>234 それ以前に飲酒運転して事故起こす奴が思慮深いのか?

思慮深くても酒に溺れる者はいるじゃん
まぁ「もっと思慮深い者」は酒は飲まんだろうけど(だって体に毒だし)

>236 たけしが元々馬鹿で思慮が浅いから飲酒運転なんかするんだよ。

そんなバカなたけしですら1は理解できるんだから、お前もがむばれw

238:考える名無しさん
08/12/26 18:57:35 0
>>237
それは100%断定できるの?

239:考える名無しさん
08/12/26 19:34:11 0
    __,.-----.,___
  r'~:::::_,,,_:::::::::::::::ヽ
  |:::r'~  ~"""''-、::| んな事微塵も思ってねーよ
  |;;| ,へ、  ,.ヘ、.|::|  会ったこともねーのに
 r'レ' #.・ .::::::. ・  .'y^i   人の名前を妄想で勝手に使ってんじゃねーよ
 ゝ'、   '、___,'.  ,;'-'     このバカヤロー
   '、  ----  .,;'
    ';、     .,;'
      ̄ ̄ ̄

240:考える名無しさん
08/12/26 19:57:38 0
>>237
ブw論破されてたけしの思慮が浅いこと認めてやんのw

241:考える名無しさん
08/12/26 23:43:50 0
>>237
>そんなバカなたけしですら1は理解できるんだから、お前もがむばれw
馬鹿と言ってみたり思慮深いって言ってみたりコロコロコロコロ良く変わるなw
だからたけしが1を理解出来てる証拠は何処だって聞いてんだよw
普段の言動から推定したとか言っても具体例一つ挙げられないんじゃ只のお前の妄想なんだよw

242:観念は具現化する ◆3PwDX5T6IA
08/12/27 15:58:14 0
>240

いやたけしは思慮深いよ。一般人よりは
深いか浅いかなんて相対でしかない

>241 だからたけしが1を理解出来てる証拠は何処だって聞いてんだよw

彼の言動

> 具体例一つ挙げられないんじゃ只のお前の妄想なんだよw

では1に対する具体的反論一つ挙げられないんじゃ、1が正しくないってのも只のお前の妄想ということで

243:考える名無しさん
08/12/27 18:37:35 0
>>3
>即ち単なる個人的主観である。

なんでお前の個人的主観が正しいかどうかんて論じなきゃいかんのだ?
所詮はお前の主観だろ?

244:考える名無しさん
08/12/27 19:38:13 O
>>242
何度も挙げた
お前はその度に論点ずらして誤魔化して逃げてるんだよ

245:観念は具現化する ◆3PwDX5T6IA
08/12/28 11:59:50 0
>243 なんでお前の個人的主観が正しいかどうかんて論じなきゃいかんのだ?

別に義務はないよ

>244お前はその度に論点ずらして誤魔化して逃げてるんだよ

「論点ずらして誤魔化して逃げてる」と言ってお前が逃げてんじゃん
人は鏡

246:考える名無しさん
08/12/28 20:43:29 0
>彼の言動
一つも覚えてない癖に何言ってんだか…
説得力なさすぎ

247:観念は具現化する ◆3PwDX5T6IA
08/12/29 14:22:49 0
>248

たけしが一般人より思慮深いことは理解してるんだろ?
だから司会やら映画監督やらできるんだし
それともそこすら理解してないの?

248:考える名無しさん
08/12/29 21:44:04 0
>>247
司会やら映画監督やらしてる人は思慮深いんですか?

249:考える名無しさん
08/12/29 22:51:12 0
>>247
小学生みたいなこと言い出したなw

250:NAS6 ◆o1AYEkZmQU
08/12/30 07:32:36 0
1を理解できる観念さんは思慮深いそうです
過去ログを見ればその思慮の深さが分かるでしょう


251:考える名無しさん
08/12/30 09:16:59 0
>>247
>たけしが一般人より思慮深いことは理解してるんだろ?
その時点ではレスがない248宛てか?
で?たけしが一般人より思慮深いと推定出来る根拠は?
お前の妄想じゃなきゃ具体的言動を一つぐらい挙げろ

252:考える名無しさん
08/12/30 13:29:46 O
観念は何でいちいち対応してるんだ?
馬鹿は幾ら言ってもわからんもんだぞ?
自分でもみんな一人一人が真実だっていってんじゃないか笑

253:考える名無しさん
08/12/30 13:37:50 O
あとはたけしは思慮深いかもしれんが一つの観点で語りすぎてるしそれが正しいと思ってるとこがアホだよ
視野が狭い
それに気づいてない君らも相当のアホだが
観念は自分で言ってることを理解してるのかと思うよ
わからん奴にはどう頑張ってもわからん
別にわからんで良いだろそれがそいつの真実なんだろ?笑

254:観念は具現化する ◆3PwDX5T6IA
08/12/30 14:32:08 0
>248 司会やら映画監督やらしてる人は思慮深いんですか?

凡人よりはね

>250 1を理解できる観念さんは思慮深いそうです

まぁ、1を理解できない者よりは思慮深いだろうな

>251 その時点ではレスがない248宛てか?

246のミス

> で?たけしが一般人より思慮深いと推定出来る根拠は?

愚問だなぁ。パンピーより思慮深くなかったら少なくとも時事問題扱う番組の司会やってないだろ

>253

で、1に反論ないの?

255:考える名無しさん
08/12/30 14:58:48 0
>>254
>パンピーより思慮深くなかったら少なくとも時事問題扱う番組の司会やってないだろ
お前の妄想はどうでも良いんだよ
たけしが>>1を理解出来てるとたけし自身が言ってなければ只のお前の妄想なんだよ

256:考える名無しさん
08/12/30 15:20:28 0
>>254
> まぁ、1を理解できない者よりは思慮深いだろうな

では、思慮深い観念さんは映画監督のお仕事とかして
らっしゃるのですか?

257:考える名無しさん
08/12/30 16:28:49 O
つか、観念って働いてるの?
いつも暇そうだけど

258:考える名無しさん
08/12/30 16:43:48 0
これだけ思慮深いんだ。さぞ立派なお仕事をなされてるんだろう。

259:考える名無しさん
08/12/30 16:45:28 O
1に疑問はないよ
君が正しい笑
ただその論理を根底として生きるべきではない
その理由はただそう感じて何もしなければは何の役にも立たないから
観念は所謂仏教で言う悟りを開いている
空観思想みたいなもんだろ
ただそんな奴は幾らでもいて何かの役に立ちなさいよというのが人徳としては正しい考え方
悟ったことは凄い
ただそこから何をするのかが一番重要
俺はそれを観念に聞きたいな?
こんなとこで無理解の相手をして果たして君の役割が果たせているのか?

260:考える名無しさん
08/12/30 22:15:12 0
だから>>1は神との対話をパクっただけ。
釣られる奴が馬鹿なんだよ。
しかも5年も同じネタで釣りやってるなんてどんだけ頭悪いんだよ。

261:考える名無しさん
08/12/30 22:48:40 0
さっきの特番でタケシ、バシャールの本初めて見たみたいな顔して
否定論者が否定しても何の反論もしてなかったぞ。
バシャールを擁護してたのは須藤元気だけ。
超常現象のほとんど全てをたけしは笑って否定していた。

262:考える名無しさん
08/12/31 11:09:52 0
↑これで観念の言う事が完璧に嘘と出任せだって事が証明されたなw

263:観念は具現化する ◆3PwDX5T6IA
08/12/31 12:25:53 0
>256 では、思慮深い観念さんは映画監督のお仕事とかして

いいえ。別に思慮深い者が全員映画監督するとは誰も言ってない

>259 その理由はただそう感じて何もしなければは何の役にも立たないから

どんな哲学にも言えることだな

> こんなとこで無理解の相手をして果たして君の役割が果たせているのか?

俺の役割って何?
スレを立てるのが俺の役割なら、果たしてるよね

>260 だから>>1は神との対話をパクっただけ

神との対話のどこに1が書いてあるのかよろしく
あの本だけで1が書けるとは俺は思わんのでね

>261 バシャールの本初めて見たみたいな顔して

いやいや、彼はバシャールを何年も前から知ってるw
須藤元気が対話してる本は最近出たからそりゃ「初めて見る」わな
俺も初めて見たしwどんな内容なんだろうな~暇があったら読んでみたいもんだ

264:考える名無しさん
08/12/31 14:54:36 O
で、観念のお仕事は何なの?

265:考える名無しさん
08/12/31 14:57:36 0
つ台本

266:wisteria-1 ◆3MvUSsmnEU
08/12/31 15:04:52 0
>>264
>265
観念を一般名詞とすると、絶妙の対話ですね。

267:考える名無しさん
08/12/31 16:42:43 0
>>263
>彼はバシャールを何年も前から知ってるw
知ってても共感はしてないだろ。
全く興味無さそうだったぞ。
コメントの一つもしないし。

268:考える名無しさん
09/01/01 20:54:09 O
観念に前から聞きたかった
急に不安になったり感情が不安定になりそうなときはどう対処してる?
俺はとりあえず時間的な感情の消化を待つかとりあえず違うことをしてるんだけど
感情のコントロールを可能とする観念は具体的にどうやって解決してるんだ?笑

269:NAS6 ◆o1AYEkZmQU
09/01/06 14:48:42 0
URLリンク(www.h2.dion.ne.jp)

良かったね
観念さんの言うとおり~♪
でも人は鏡と言う割には
このスレは争いが多くて
観念さんの心を映し出していますね♪

270:観念は具現化する ◆3PwDX5T6IA
09/01/07 00:07:11 0
>269 このスレは争いが多くて

争いが多い?
俺はそうは思わんけどなぁ・・・・
どれが争いなの?

> 観念さんの心を映し出していますね♪

映し出してるのは俺の心じゃないと思うよ

271:観念は具現化する ◆3PwDX5T6IA
09/01/07 00:09:39 0
>268 急に不安になったり感情が不安定になりそうなときはどう対処してる?

客観的に考えるように観念を変えるよ。不安定になったりするのは得てして客観視できてない証拠だから

> 俺はとりあえず時間的な感情の消化を待つかとりあえず違うことをしてるんだけど

それも手段の一つだね

> 感情のコントロールを可能とする観念は具体的にどうやって解決してるんだ?

観念を変える。それを助けるために「違うこと」もしたりする

272:考える名無しさん
09/01/07 00:13:11 0
自己の事象も客観視してしまう
離人症か?

273:考える名無しさん
09/01/07 04:05:30 0
>>271
お前が一番自分を客観視出来てないじゃん。
何処にお前の自論に納得してる奴がいる?
AKとか言うなよw
奴がお前と同一人物じゃない証拠なんかないんだからなw

274:考える名無しさん
09/01/07 04:23:14 0
217 :観念は具現化する ◆3PwDX5T6IA :2008/10/20(月) 18:44:23
>有名人で>1-3が理解できるのは元XjapanのTOSHIかな。あとビートたけし、須藤元気
>理解はできると思うけど実践できてるかどうかは知らない
>因みに日本人の哲学者で>1-3を読ませて理解できない人は皆無だと思う。いたらアホ。実在するなら是非ここへ呼べ

観念は~って馬鹿だ馬鹿だとは思ってたがここまで馬鹿だったとはなw
出来ると思うって…ただのお前の妄想だろw
何処にたけしが1を理解出来てる証拠があるんだよw

275:考える名無しさん
09/01/07 04:29:06 O
で、観念のお仕事は何なの?
無職?

276:観念は具現化する ◆3PwDX5T6IA
09/01/07 22:01:26 0
>272 自己の事象も客観視してしまう

「してしまう」と「することができる」は違うが

>273 何処にお前の自論に納得してる奴がいる?

世界中に

> AKとか言うなよw

んじゃAKの奥さん

> 奴がお前と同一人物じゃない証拠なんかないんだからなw

「誰も1に賛同してない」の証拠もないじゃん

>275

と妄想したいんですね。分かります

277:考える名無しさん
09/01/08 15:59:59 0
バシャール読んでるくせにバシャールで紹介されている手法は全然出てこないな。
客観化するってバッサリ言ってもあんま役に立たないと思うが。

278:考える名無しさん
09/01/29 07:27:15 O
晒しage

279:宮
09/01/29 08:00:27 O
幾見

280:し
09/01/29 08:12:08 O
内の鬼女の祖母が朝倉でヤマンバだったんだ

281:考える名無しさん
09/01/29 08:16:36 O
それで家のじいちゃんが東へ行った時に鈴木が殺害して野口ひでおだって言いながら帰ってきたんだ

282:し
09/01/29 08:20:09 O
武田神社 イタズラ小僧

283:し
09/01/29 08:40:32 O
前九年合戦 後三年の役 広野 清原氏 安倍氏 源義家 広野 首きり その先にワンズとラルクがあるら

284:nume
09/01/31 03:36:57 0
最近は歌手も小粒になったな。若造のアホソング聞く気にもならなくて
ジャズに走ってる。歌が無くていい。

285:考える名無しさん
09/02/09 09:02:05 O
きっとめこん川

286:考える名無しさん
09/02/09 17:18:47 0
インストならなんでもいいんじゃねぇか

287:nume
09/02/09 23:54:31 0
女なら誰でもイイってわけにはいかんでしょ。

288:考える名無しさん
09/02/10 00:25:57 0
N5H1

289:考える名無しさん
09/02/10 14:05:02 0
観念さん
老子の考え方についてどう思う?
結構同意できたりします?

290:観念は具現化する ◆3PwDX5T6IA
09/02/10 20:58:01 0
老子のどの考え?

291:289
09/02/10 23:01:56 0
書き込めてなかった
どのというか、道(タオ)を読んでみて
結構老子の考え方が本質をついていると思ったりしませんかね

292:観念は具現化する ◆3PwDX5T6IA
09/02/11 17:27:23 0
思う思う

293:考える名無しさん
09/02/11 20:16:29 0
毎日 毎日・・・

僕らはTEPPANの ㊤で妬かれて



嫌ァになっちゃうYOォ♪

294:nume
09/02/12 02:01:23 0
在る朝 朴は ニダのおじさんと
顕花して、 海・チゲ・飲んだ・のさ
恥めて~汚酔いダ、     (つづく)

理想と本質と・・海の法と山の法と、砂漠、極寒、熱帯、違うもの同士
それぞれ立体的に絡みあうわけで、無為自然なんて本気で思っているんだろうかw
携帯もPCもゲームも禁止じゃ。



295:nume
09/02/12 02:24:13 0
ここ数十年の間に倍加した世界人口。
地球温暖化の最後の歯止めは「屁禁止法」しかないだろう。

資源
人口
狩猟採集
農耕牧畜
携帯電脳生活
「理想」の実現って恵まれた土地の傲慢なんじゃないの?
そりゃ奪い合いも起きますわな・・動物だもの。


296:考える名無しさん
09/02/12 16:04:12 O
ナルホドナ、シカシソレハ所謂 寿限無寿限無デハナイノカネ?

297:考える名無しさん
09/02/12 22:07:28 0
人は皆それぞれが「思い込み」の世界に生きているわけで。
一つの事実でも見る人によって解釈は違うはずだけど、
同じような人が集まると解釈も同じようなものになる。
数多い人の集まった集団であるほど、その集団の思い込み=正解
となっていきがち。

哲学は解釈学と言った人がいたけど、
上のようなことを心のどこかで忘れないためにも
誰も一度は哲学に興味をもってみるのもいいのかもしれないですね。


298:nume
09/02/13 02:34:13 0
>寿限無寿限無
足るを知れ・・かな? 確かに欲はキリないから
身の丈のサイズは大切だすな。全体のバランスとの兼ね合いも。

>見る人によって解釈は違うはずだけど
その通り、0.00000009と1は確かに違うw

>その集団の思い込み=正解
 数がモノをいうのは政治でも詐欺でも同じようで。

「屁禁止法」だけでは地球温暖化防止に不十分なので「呼吸制限法」
はどうか? 30秒ごとに呼吸と無呼吸のインターバルを強制する。

タイマー付き強制開閉式のマスクの装着を義務付ければ、マスク関連の
雇用も促進されるし、二酸化炭素の排出量も減って一石二鳥だし、
女性はマスクの装着によって顔が隠れる為、痴漢やレイプ被害も減るかもしれない。
いい事ずくめだ。


299:考える名無しさん
09/02/13 13:58:48 O
じゅげむじゅげむをしらないのか?それはけしからんな。

300:観念は具現化すると思います ◆xJf9a2O8E6
09/02/13 22:45:53 O
観念氏へ

どんな御職業なのか教えてください。
大学院をでたあとどこに就職されたのでしょうか?
正直、氏のライフスタイルに憧れています(笑)
前に12時頃出勤で6時頃に帰宅とききました。そんな職に就きたい!(笑)
マジで教えてくださいm(__)m
ヒントだけでもいいんで。
ちなみにアンチじゃありませんので。。。

301:nume
09/02/14 02:27:55 0
>じゅげむじゅげむをしらないのか?それはけしからんな。
ごこうのすりきれとちゃうの? ちょうすけさん。

302:観念は具現化する ◆3PwDX5T6IA
09/02/14 11:19:39 0
>300 どんな御職業なのか教えてください。

人気のある職業です

> 大学院をでたあとどこに就職されたのでしょうか?

故郷にUターンして地元に就職しました

> 正直、氏のライフスタイルに憧れています(笑)

俺はAKのライフry

> 前に12時頃出勤で6時頃に帰宅とききました。そんな職に就きたい!(笑)

それは大学の頃の話。今は8時半出勤で18時帰宅

303:考える名無しさん
09/02/14 16:11:08 O
派遣 人気職種ランキング♪
 1位 一般事務
 2位 営業事務
 3位 OA事務
 4位 経理
 5位 ITサポート業務
 6位 テレオペレーター
 7位 Web系業務、HP作成
 8位 ソフトウェア開発(SE・PG)
 9位 データ入力
 10位 英文事務


304:nume
09/02/15 00:43:07 0
早い話がからだは使いたくないって事ねw

305:nume
09/02/16 01:47:58 0
在日 在日 朴さん鉄板の 上で焼肉 イエー!って言っちゃうヨ

倍加した人類の食料を支える為に、一次産業の重要性がクローズアップされても
よさそうなものなのにね。どっかのインチキアーティストの歌やらイラスト(コピー可能)と
くらべて大根一本10,000円では売れないし、捕ってきた鰯も(ry
老子の時代到来じゃなかったっけ?
<1-3
は等倍に拡大すれば
我々は好き勝手に生きているんだから(自由選択)自分の人生に責任を持つべきだと同義だよね
自殺やホームレスという選択肢も含めればどんな境遇(環境変数)も言い訳に出来ない。
間違ってないでしょ?

ところがデカルトが底と見切ったその下がまだ有りそうなわけ。
自由意志とは本当に自由意志なのかと(ry








306:観念は具現化する ◆3PwDX5T6IA
09/02/16 17:54:04 0
> 自殺やホームレスという選択肢も含めればどんな境遇(環境変数)も言い訳に出来ない。

誰に対する言い訳?

> 自由意志とは本当に自由意志なのかと(ry

定義によるね
自殺を自由意志によるものだ、という考えには俺は賛同しないが

307:nume
09/02/19 02:00:32 0
>誰に対する言い訳?
誰だろw あらゆる選択を含めれば「自由意思ではないといういい訳」が、
自他共に出来なくなるかなと。物理的に強制されない限り、どんな状況下でも
選択行使できる自由というのはあるわけだし、常に何かしら決定行動している
のが自分である以上「感情自己責任」の論旨とそれほど違わないと思うんだが?

>自殺を自由意志によるものだ、という考えには俺は賛同しないが
この間もネットいじめみたいなので自殺した娘がいたね。あれは自由意思では
ないの? いじめた奴らはその時チョット、ショック受けるかもだが、
もともと嫌いな奴が死んでくれたんだから多分なんとも思わないだろうな。
親はさぞ無念だろうが。



308:観念は具現化する ◆3PwDX5T6IA
09/02/19 18:01:19 0
> どんな状況下でも
> 選択行使できる自由というのはある

んだなー。選択しない自由もあるしねぇ

> 常に何かしら決定行動している
> のが自分である以上「感情自己責任」の論旨とそれほど違わない

意志が薄弱な人とか、幼稚園児にまで自己責任を求めるのは酷な気が
という訳でそういう人たちは1で論外にしてる

> あれは自由意思では
> ないの?

自由かなぁ・・・それを選択したとき、本人が自由にいろんな選択肢から選んでるなら、確かに自由意思だよね?

> 親はさぞ無念だろうが。

子供に自殺されるのは親の教育・考え方にも問題は大有りだな。その意味で自業自得
厳しいようだが「必要な経験だった」ということだ。全てに言えることだが

309:観念は具現化する ◆3PwDX5T6IA
09/02/19 18:01:59 0
あれ?いつの間にか俺sageてんじゃん・・・まいっか

310:nume
09/02/20 01:57:56 0
URLリンク(www29.atwiki.jp)
 ↑岡山・中三女子自殺サイト 思ったより込み入った話みたいで
 付いていけない。 

何も死ぬ事ないのになあ・・不安定な年頃ではあるが、
あてつけに死んでも関係者マジで何とも思ってない様子だし。
彼女が「感情自己責任論」に触れていたらひょっとしたら死ななかったかもね。
とりあえず論の正否はおいといてw

>「必要な経験だった」
なんとなくスピリチュアルなニュアンスの言葉だね。
確かにそういう捉え方は全てにおいて出来るけど経験は経験でしかないじゃん。
例えばレイプという経験や記憶が果たして必要なものなのかどうか?
つまり阿弥陀くじを逆さになぞった横棒という意味でしかないよね。

311:観念は具現化する ◆3PwDX5T6IA
09/02/20 18:17:42 0
> 彼女が「感情自己責任論」に触れていたらひょっとしたら死ななかったかもね

かもね

> なんとなくスピリチュアルなニュアンスの言葉だね。

結果論と言われればそれまでだけど大事な観点だよ

> 例えばレイプという経験や記憶が果たして必要なものなのかどうか?

必要でないなら最初から体験しない
レイプする側にとっても必要な体験だった。これ、犯罪擁護ではないよ
社会全体にとっても、そうした事件を記憶することは必要な体験だ
だが個人や社会がそこから何も学ばなければ、その個人や社会は同じ体験を繰り返すことになる
学ぶべきことを学んだとき、体験しなくなる。その必要がないからね

312:nume
09/02/26 01:44:18 0
内面に無いものは投影しようが無いから。→鏡

>結果論と言われればそれまでだけど大事な観点だよ
意地悪な言い方をすればそれが鏡w
でもフツーに共感できるけどね。

>○○する側にとっても必要な体験だった。これ、犯罪擁護ではないよ
う~ん、殺されたり事故に遭う(被害者)のはある意味「運命」を感じるが、
殺人犯が「死刑になる為に必要な経験」だったとしたら、自殺をすれば、間のプロセスは
必要ないので省いた方がよろしいのではないか?と殺人を予定されている方々に申し沿えておきたいw

>社会全体にとっても、そうした事件を記憶することは必要な体験だ
うん、そう思う。でも忘れっぽいからね・・人間だものw





313:nume
09/02/26 01:59:04 0
神は死んだ・・先週の話だ。
朝鮮銀球戦線において諭吉6人爆死。

俺は懲りた、もうイヤになった。
最後に一度だけと向かった戦場に奇跡は舞い降りた。

漱石が3人半 特攻した時のことだった、筋肉マンが勝利したのは。
それから30連荘以上筋肉マンは負けなかった、21箱、4万発~。

観念は具現化した。

314:観念は具現化する ◆3PwDX5T6IA
09/02/26 17:55:18 0
麻雀かとオモたらパチンコかw
筋肉マンでフィーバーしたってこと?おめれと

315:nume
09/02/28 01:32:49 0
そそパチンコ。半ば病気だね我ながら。

316:考える名無しさん
09/03/02 00:24:52 O
観念さんって新聞とってますか?

317:観念は具現化する ◆3PwDX5T6IA
09/03/02 17:39:02 0
いいえ。専らネットニュースでs

318:考える名無しさん
09/03/05 07:47:41 0
なんだ哲学にスレ立ててたのか
まったく知らんかったw


ヌメさんおひさです^^
初スレ立てに性交しましたw
スレリンク(shugi板)


319:観念は具現化する ◆3PwDX5T6IA
09/03/05 17:46:21 0
↑AK?

320:観念は具現化する ◆3PwDX5T6IA
09/03/05 18:41:15 0
死刑制度に関するよくある勘違い

その1「死刑には抑止力がある」
まず「死刑制度がないから殺害した」は真の動機を誤魔化す為の口実か、さもなくば奇を衒った虚勢である。殺人の動機には怨恨や物欲・性欲、恐怖や不安の解消など様々な背景・要因があり、それらを差し置いて「死刑にならない」が動機になることはあり得ない
「死刑がなかったら殺すのに」も同様の虚栄的自己欺瞞や「法律に従順な自己アピール」であり、殺さない本当の理由は「さほど切羽詰まった殺意がない」である
私怨による発作的衝動的な殺害の場合は、その瞬間猛烈な快感に襲われ我を忘れ、死刑はおろか逮捕すら頭にない
恐怖回避を動機としたケースも、今目の前にある恐怖に比べたら死刑など脳裏を掠めもしない。
冷酷・計画的に殺害する場合は、最初からバレないつもりか逃げ遂せるつもりか、死刑を覚悟の上で犯行に及ぶ
以上については、いずれも抑止力は働かない
犯罪者の多くは物事を近視眼的に考えるので、死刑の可能性を考え始めるのは専ら殺人後、事件発覚を知った後、若しくは逮捕後である。本当に死刑に怯え始めるのは早くても殺害後であり、まだ事件を起こしてもいないうちから本気で「死刑が怖い」と怯える者はいない
「犯行前には本気で死刑を恐れない」ということは、死刑に抑止力はないということである。基より本気で怯えるほど想像力の豊かな者ならば、最初から犯罪を犯すような真似はしない
また犯行前の段階で「死刑だけは避けたい」という発想が、同じ自己保身から来る「事件の発覚だけは」「逮捕だけは避けたい」より優先して現れるとは考えにくい
何故なら「少なくとも事件が発覚しなければ死刑になることは絶対にない」ため、考えるのは実質「事件発覚防止」だけでよいからである(実際、犯罪者はこうした「楽で都合のいい考え」が大好きである)
本当に死刑が怖い「だけ」なら犯行後自首して全て自供し反省すれば済むのが実態であり、事実そうする者はいる(犯罪は抑止されることなく)

続く

321:観念は具現化する ◆3PwDX5T6IA
09/03/05 18:42:05 0
一般に抑止効果が認められるのは比較的軽度の犯罪についてであり、精神状態が正常とは言い難い殺人等の重罪について同じ有用性を当て嵌めるのは、拡大解釈による錯誤である
殺人を思い止まるのは、現実には「良心が痛むから」「人としてやってはいけない」「周囲に迷惑を掛ける」「殺害せずとも問題解決の手はあるはず」「時間の経過により冷静になった」等、
主に「利他的主体的な理由」であり、「死刑になりたくない」という利己的客体的な理由が抑止として働くことはない
死刑の抑止力を証明するには、上述の裏返しである「良心は何ら痛まない」「一度でいいから人殺しをしてみたい」「周囲に迷惑を掛けているのは寧ろ相手」「手は尽くした。最早殺る以外にない」「時間が経っても意思は変わらない」等を本気で認識していた殺人予定者が、
そうした動機を押し退けて「でもやっぱり死刑が怖い」を理由に思い留まった、という実例を少なくとも一人挙げればよい
が、現実にはそれは「死を恐れる幸福者の自己投影」「遵法精神溢れる善良な市民による希望的観測」「強烈な殺意体験が無く犯罪心理学に疎い平和ボケしたパンピーの楽観主義的錯覚」に過ぎないのである

その2「社会秩序を保つ為に死刑は必要」「死刑を廃止すれば犯罪が増える」
実際には、死刑回避のための完全犯罪や逃亡、被死刑願望者による拡大自殺を誘発している。つまり秩序どころか、犯罪の隠蔽化(捜査の長期化)と凶悪化を招いている
また犯罪件数は社会的状況その他種々の要因に拠って増減する。例えば刑務所内の生活をホームレスよりも優遇すれば、刑務所入りたさに犯罪するホームレスが増えるのは自明の理。統計やデータを読むときはその裏にある因果を正しく見極めることが肝要である

322:観念は具現化する ◆3PwDX5T6IA
09/03/05 18:42:35 0
その3「死刑を廃止すれば、憎悪を募らせた遺族による私刑が増える」
その私刑執行者を捕らえるまでである。「思い通りに加害者が死刑にならないのなら自ら手を下す」という思考は殺人犯と何ら変わらない事に気付くべきである

その4「犯人を死刑にしてやっと前向きに生きられる人もいる」「遺族が犯人を死刑にしたがるのは自然な感情」
憎い相手の死を願うのは殺人犯の異常心理にも通じており、同情こそすれ肯定はできない。憎しみは自然であっても必然ではなく、死刑にしたがらない(生きて償って欲しいと願う)遺族もいる
囚人と対話を重ねることで囚人が更生し遺族が心のケアを図れたケースもあり、死刑はその機会を奪うことにもなる

その5「死刑が無くなったら殺したもん勝ちだ。被害者や遺族が報われない」
生死は勝ち負けではないし、人生の価値は長短ではない。被害者が真に報われるのは二度と同じような被害者を生まない社会作りが出来たときである

その6「死ぬまで凶悪犯の面倒を見るのは税金の無駄」「更生の余地がない以上生かしても無駄」
死ぬまで凶悪犯の面倒を見るのは、寧ろ国家の責任である凶悪犯はある意味、殺人を犯さなければならないほどの不幸を背負い込み精神を病んだ哀れな被害者である。殺人に至るほどの状況に陥る前にこの一次被害者を救えれば、二次被害者を生じさせずに済む
なお更生の余地の有無は他人はおろか本人でさえ判断できるものではなく、いつ何時何をきっかけに考え方が改まるかは誰にも分からない
可能性が0でない限りあらゆる手段を講じて更生を促し、その結果を後世に伝えるべきである。もし現代医学では手の施しようのない先天的障害等があるのであれば、尚更その治療法を確立する為に研究すべきであろう

その7「死刑に処するのが国家の責任」
死刑は、凶悪事件を未然防止できなかった国家による「臭い者に蓋」式の責任逃れである
例え死刑によって一時的に遺族や国民の溜飲を下げたとしても「一過性の不幸な出来事」として人々の記憶から容易く消えてしまい、具体的な「未然防止策・教育内容等諸制度の見直し」に至らずに似たような事件が繰り返されかねない
「都合の悪い存在を抹殺したがる国家」は「都合の悪い存在を抹殺したがる国民」を生む、ということを(特に為政者は)肝に銘じなければならない

323:観念は具現化する ◆3PwDX5T6IA
09/03/05 18:43:06 0
その8「死刑には生命の尊厳に対する教育的効果がある」
死刑制度を持つ国家は「理由があれば殺人も正当化される」という思想を容認し、自らそれを実践していると言える。「理由があれば殺人OK」は殺人犯やテロリストとも共通する考えであり、人命を尊んでいるとは到底言い難い
国家が率先して自国民に対し「如何なる理由があろうと人命を奪う権利はない」と規範を示してこそ、教育的効果があると言える

その9「命には命を以て償うべき」
「死が償いになる」という価値観は死を美徳化したがる民族にありがちな自己満足的発想であり、「目には目を」と並ぶ安直で時代錯誤な思想である
「死んで償い(お詫び)を」の実態は、責任追及され非難糾弾されるストレス・生き恥を晒す苦痛・憎い相手を殺せないジレンマ等からの現実逃避に他ならない

その10「死刑にしなければまたいつ再犯するか分からない」
分からないなら安易に釈放しないように制度を改めればよい。死刑が再犯防止の唯一策ではない

その11「廃止論は偽善」「廃止論は矛盾している」「廃止論者はキチガイ」
偽善的な考えから安易に死刑廃止を唱える者も中にはいるだろうが、「被害者の視点のみに立ち加害者を殊更批判するだけの感情論」もまた偽善である
殺人犯に対し「なんて思いやりのない奴だ」と批判するなら、その批判を「殺人犯を思いやれてない己」にも向けるべきである(存置派を同じ理屈で批判する廃止派も同様)
なお理解できない相手・説得できない相手をキチガイと呼んでも己の理解力の無さ・説得力の無さを露呈するだけであり、自分で自分の「首を絞める」ようなものである

その12「廃止論者は自分の家族が殺されたら簡単に存置論者に寝返る」
その程度の理由で主張をひっくり返すとしたら、彼は廃止論者ではなく似非廃止論者である

324:あこがれ ◆AKOGAREouE
09/03/06 00:04:13 0
>>319
そそ
こんな風に俺のは勝手に名無しになるw





325:あこがれ ◆AKOGAREouE
09/03/06 03:15:09 0
死刑のことだが
死刑だとやくざのつとめにならないからな
1人も100人も同じだとやくざ天国になるぞ
終身刑があるのならわからんでもないが、現状では死刑がないと鉄砲玉が核弾頭になっちゃう
何人殺しても身代わりになる奴がいて殺し放題

326:考える名無しさん
09/03/06 12:45:30 O
▼▼観念=あこがれ=擁護名無し、の自演が確定しました▼▼
発表日:2008/8/20

▼証拠(1)▼
文中には句点を打つが、文の最終末尾にだけは【句点】を付けない【癖】である。(wと?は含まない)
自演スレで観念(あこがれ)は、およそ100~200程度のレスを残しているが、
すべて【自演を証明する証拠】となってしまった。

観念(あこがれ)を専用ブラウザで抽出して見てみよう。
たかが、【句点】だが、文を一切読まず【句点】だけを追ってみよう。
文の最終末尾にだけ【句点】を付けない【癖】が露骨に現れる。
また、自演スレを【句点】だけで検索し、【句点】と【癖】を意識して追ってみよう。

過去1000レスを越えた5スレッドより、
観念あこがれを抽出。抽出レス数:1308
その中で【癖】が該当しないレス数:4

癖不一致数が 4/1308 
つまり一致率が 【99.7%】となる。
   
▼証拠(2)▼
以下のわざとらしいやり取りを、少なくとも3回以上繰り返している。
・擁護名無し「アンチのカキコに限って妙に携帯からのカキコが多いんだが…これ自演?w」
・観念「なんで携帯って分かるの? 」
・擁護名無し「(回答)」

▼証拠(補助)▼
観念=あこがれは、カタカナ2文字の単語を"半角"で書く可能性が極めて高い。
例) アホ、レス
などである。


327:考える名無しさん
09/03/06 12:46:47 O
▼▼観念=元いじめられっ子▼▼

▼発端▼
畠山鈴香の事件があったとき(2006年の春ころ)に、
メンヘル板に『畠山鈴香に同情してしまう』スレが立てられ、それが彼の出身地である。
基地外のように畠山の擁護及びいじめ加害者の糾弾を主張し、キモがられていた。
そして、ついたあだ名が『日本一のいじめられっ子』である。

▼当時の使用コテ▼
メンヘル板でのコテ:
→ 感情自己責任
心理学板、哲学板でのコテ:
→ 観念は具現化する

▼変わらない状況▼
当時も、自論を「哲学的、心理学的に完璧」と断言した。
そして当時も、「なら学んだ本くらい教えてくれる?」という質問から逃げ続けていた。

328:考える名無しさん
09/03/06 12:50:38 O
▼▼観念=あこがれ=自演常習犯の無知の証拠▼▼

▼前提:観念が学んだ学問は?▼
>哲学・心理学・宗教学・論理学・物理学・生物学・
>政治経済・歴史・・・・・その他いろいろだよ
→ しかし、具体的な著作・著者名を質問すると逃げる逃げる!!!!!

▼ついに、決定的な発言が!!!!!▼
>内容覚えてる哲学書はないな
>いずれも読んだの相当昔だし

▼無知の証拠:具体例▼
1.『ソクラテスの弁明』の著者がよく分からない。
  ・「え?ソクラテスって本書いてたっけ?」
  ・「即答できなかったのではなく、即答しなかっただけ」
2.「デカルトって汎神論者?」
3.数学の基礎付けは心理主義で可能だと思っている。
  ・例えば、『1 + 1 = 2』の根拠は、個人の固定観念らしい。
4.未刊行の『存在と時間』の第一部第三編『時間と存在』の章を「読んだ」らしい。
  ・何気なく「読んだのか?」と聞いたら「イェス」と快答
5.「ウィトゲンシュタイン?誰それ?」
6.他人を人格障害である判断するが、精神医学の知識も皆無であることが判明。
7.「エイズ=免疫過剰になる病気」と思っていたようです。

▼本人の弁明▼
>常識過ぎて書くのも面倒だし、適当に答えたんだよ
>反論はいつでもできるよ。でもメンドくせw
>え?既に反論済みだよ

329:考える名無しさん
09/03/06 12:51:44 O
▼▼あこがれ時の設定 → "楽譜が読め、作曲もしてる"▼▼

しかし、楽譜に関する問題を出され、答えられなかった!

以下は弁明↓
>俺は君ほど暇ではない
>俺が楽譜を読めても読めなくてもそんなことはなんでもないことだ
>時間掛ければできるよ。まあ、その前にやる気も無いがな
>そこまでしてみたくもないくだらない譜面を見る必要は、俺にはない
>メンドクサインダヨ
>その前に質問など受け付けていないのだよ
>まともに相手にする理由が俺にはないのだよ

330:考える名無しさん
09/03/06 12:52:44 O
▼▼観念流、無敵の弁論術▼▼
1.自分の言説は客観的事実、他人の言説はただの妄想と心得よ!
2.都合の悪い事実はみな『捏造』『妄想』と逃げろ!
3.自演は基本スキルである!
4.自分への非難に対しては「人は鏡」を乱発せよ!
5.不都合な質問には、さらに質問で返すなど、gdgdな展開に持っていき、逃げ続けるべし!
6.追い詰められたら、論点ずらし → 一方的な勝利宣言のコンボを使え!
7.反論できなかったことにも「それはもう反論済みだよ」と言えば良い!

331:考える名無しさん
09/03/06 14:21:54 O
▼▼これが観念の逃げ方の一例です▼▼

【観念】
実際には往々にして>1-3を理解できない者が、
社会ではやっていけない(その典型が犯罪者)

【質問者】
その犯罪者について具体的に
・誰が
・いつ起こした
・どのような犯罪で
・いかなる点において>>1-3への不理解が明白であり
・その不理解が、いかにして実際の犯罪行為と因果関係にあるか
について説明して下さい。
逃げないで下さいねw

【観念】
まずお前が
「>1-3を理解し実践して尚且つ犯罪者になった具体的人物」
を挙げればいいじゃん

332:考える名無しさん
09/03/06 14:23:50 O
▼▼観念=精神病棟入院患者▼▼

まず、観念&観念ダミーは生活が規則正しすぎるんですよ。
朝、昼、夕の空白。
通常の社会人ならそれ以外の移動、イレギュラー等ランダムが発生するほうが多い。
更にニートであれば規則正しく朝早く7:00過ぎ~起きる必要も無いし、先ず起きる可能性は消去するべきです。

次、ニートはニートに(特に高学歴)強迫観念、焦り、自己嫌悪を持つ傾向が高いが、観念はニートという言葉に対して特に関心が無い。

次、一部書き込みの<22時になると興奮する理由がわからない。>
これで服薬のピークが想定されます。

PCをずっといじれるんだから刑務所、鑑別、少年院は消去。
通常入院ならば上記に反してくる内容が幾つか出てくるからね。

逆フローチャートで消去すれば行き着くところは精神病院だよ。

333:考える名無しさん
09/03/06 14:25:21 O
いくらなんでもひど過ぎる↓

217:観念は具現化する◆3PwDX5T6IA :2008/10/20(月) 18:44:23
有名人で>1-3が理解できるのは元XjapanのTOSHIかな。あとビートたけし、須藤元気
理解はできると思うけど実践できてるかどうかは知らない
因みに日本人の哲学者で>1-3を読ませて理解できない人は皆無だと思う。いたらアホ。実在するなら是非ここへ呼べ

334:あこがれ ◆AKOGAREouE
09/03/06 14:54:09 0
なんだお前まだやってたのかw
いくらなんでもひど過ぎるぞw

335:観念は具現化する ◆3PwDX5T6IA
09/03/06 17:41:39 0
>324 こんな風に俺のは勝手に名無しになるw

単に「コテハン記憶」にチェックしてないからじゃ?

>325 1人も100人も同じだとやくざ天国になるぞ

実際イタリアではマフィアが台頭したらしいね

> 何人殺しても身代わりになる奴がいて殺し放題

被死刑願望者の自棄糞通り魔とどっちが可能性高いか、ってことだな

>334

それが1を理解できない者のクォリティ

336:nume
09/03/07 01:28:52 0
>>318
ども、おひさで~す。
新スレに記念カキコしてみました。

ところでガスさんどうしてるんでしょうね?

337:あこがれ ◆AKOGAREouE
09/03/08 02:02:40 0
>>335
>実際イタリアではマフィアが台頭したらしいね

そうなのか。だったらやっぱり死刑廃止は難しいかもな

>被死刑願望者の自棄糞通り魔とどっちが可能性高いか、ってことだな

個人の犯罪など知れてるからな。どうしても組織犯罪のほうを重視するだろう
なんてったって犯罪を少なくするためだからな
しかも日本は暴力団の存在を認めているようなもんだからなかなか難しかろう

>それが1を理解できない者のクォリティ

しかも携帯からご苦労なことだよ
まあ、こうして反応してやってるからやめられないのかもだがな
いろんな楽しみ方があるもんだw

>>336
おひさです^^
ガスさんですか?知りませんw
ちょっとメールでもしてみようかなぁと思ったりもしますが
そーとしといたほうがいいような気もしますし
まあ、何かあれば現れるでしょうw殺されてなければw
なんならガスさんのメアド教えましょうか?

338:観念は具現化する ◆3PwDX5T6IA
09/03/08 12:23:47 0
>337 だったらやっぱり死刑廃止は難しいかもな

ところがマフィアは無差別テロを滅多に起こさない。大義名分がないと殺さないから、大概裏で悪いことしてる人を狙う
被死刑願望者は無差別テロを起こす。自分が死刑になることが目的だから誰でもいい
どっちが一般市民にとって恐怖だろうか?
当然、後者だよ。だから世界は死刑廃止している。前者のリスクを負ってでもね

> 個人の犯罪など知れてるからな。どうしても組織犯罪のほうを重視するだろう

近年増えてる通り魔は殆ど個人の犯罪だよ

> しかも携帯からご苦労なことだよ

ホントだ。0じゃなくてOになってる
良く見てるねー

339:あこがれ ◆AKOGAREouE
09/03/09 20:20:49 0
>>338
ヤクザとマフィアは違うからな
通り魔の中で死刑になりたい奴がどれだけいるのか知らんがヤクザが大量殺人するよりマシってことだろ
死刑廃止の国と日本の事情は違うのだろう
もし被死刑願望者の無差別テロが怖いのなら厳罰化すれば安心だろ
ガム一個盗んでも死刑にすれば解決。被死刑願望者がガムは盗んでも人を殺すことはないだろうな

340:観念は具現化する ◆3PwDX5T6IA
09/03/09 20:53:54 0
> ヤクザとマフィアは違うからな

そうなん?どういう風に?

> ガム一個盗んでも死刑にすれば解決。

中国じゃあるまいし

> 被死刑願望者がガムは盗んでも人を殺すことはないだろうな

いやガム盗んだ後に「もうどうせ死刑だ、何人殺そうが同じこと」と自棄糞になる率が高まる

341:あこがれ ◆AKOGAREouE
09/03/09 21:44:17 0
>>340
>そうなん?どういう風に?

やくざは秘密にしてないでしょ

>中国じゃあるまいし

だろwお前さんが求めているのは中国化なのかもだぞw

>いやガム盗んだ後に「もうどうせ死刑だ、何人殺そうが同じこと」と自棄糞になる率が高まる

その考えなら死刑があったほうがいいな
じゃないと何人殺しても同じだと大量殺人する



342:観念は具現化する ◆3PwDX5T6IA
09/03/09 23:10:06 0
> やくざは秘密にしてないでしょ

何を

> お前さんが求めているのは中国化なのかもだぞw

真逆

> その考えなら死刑があったほうがいいな
> じゃないと何人殺しても同じだと大量殺人する

意味不

343:あこがれ ◆AKOGAREouE
09/03/09 23:19:22 0
>>342
>何を

存在を

>真逆

のつもりだろうがな

>意味不

何人殺そうが同じことにならないように無期懲役の上を設定しているんだよ
ガムで死刑ならその上はどうなるんだよってことになるからな
上の上を考えて死刑を残してるんだろうな

344:観念は具現化する ◆3PwDX5T6IA
09/03/10 18:06:43 0
> 存在を

えええええ。むっちゃ存在消してるやん、最近
表面上は普通のサラリーマンみたいにしてるし

> のつもりだろうがな

つもりじゃなく、真逆

> 何人殺そうが同じことにならないように無期懲役の上を設定しているんだよ

何人殺してもどうせ死刑→大量殺人になるじゃん

345:し
09/03/10 18:16:42 O
ようこそ

346:し
09/03/10 18:17:47 O
今日はいい明日にしよう。明日はいいや明後日にしよう。

347:あこがれ ◆AKOGAREouE
09/03/10 22:12:04 0
>>344
>えええええ。むっちゃ存在消してるやん、最近

それはお前さんからってことだろ
奴らはヤクザであることを表明することでヤクザとしての仕事ができるんだよ
そんなもんヤクザとわからなければただのおっさんだろw
暴対法でお前さんたちにはわからないようにしなけりゃならないだけだよ

>つもりじゃなく、真逆

ガムで死刑がか?

>何人殺してもどうせ死刑→大量殺人になるじゃん

死刑になりたくなけりゃ1人で我慢するだろ

348:観念は具現化する ◆3PwDX5T6IA
09/03/10 23:49:49 0
>347 暴対法でお前さんたちにはわからないようにしなけりゃならないだけだよ

やっぱりこっそり存在消してるやん

> ガムで死刑がか?

ガムで死刑とかとは、全く、真逆

> 死刑になりたくなけりゃ1人で我慢するだろ

一人でも死刑になるときはなるよ

349:あこがれ ◆AKOGAREouE
09/03/11 07:57:46 0
>>348
>やっぱりこっそり存在消してるやん

看板出せないだけのことだよ
警察や近所の人は事務所や自宅を知ってるよ
堂々とみかじめ料の集金に行ってるよ
隠れる必要はないんだよ。というか隠さない方が仕事がしやすい
だから暴対法でヤクザであることを謳えなくしているだけで、本人たちが隠れているわけじゃないよ
強盗などするマフィアとの違いだね

>ガムで死刑とかとは、全く、真逆

でも、お前さんは人を殺して死刑なら死刑を望む者が人を殺すと言うのだろ?
ガムで死刑なら死刑になるために人を殺す必要はないわけだよな

>一人でも死刑になるときはなるよ

死刑になりたくない者が1人殺した後で考えることなのだから死刑にならない可能性があるのなら罪を重ねることはないだろ
というか1人でも死刑になるのなら尚更死刑の効果があるな
人を殺せば死刑になるのなら、人を殺そうかと考える者に対して威嚇になる
それでも殺す者もいるが、思い留まる者が多いと言う事だろうな
まあ、懲役だとか禁固だとかと同じだよ。差をつけりゃ死刑も必要ってことだろうな
罰金とられたくないから歩きタバコしないってのと同じだよ
罰金払いたいからタバコ吸うなんて妙な奴のことを基準に物事を決められないのだろうな

350:観念は具現化する ◆3PwDX5T6IA
09/03/11 17:43:19 0
> 堂々とみかじめ料の集金に行ってるよ

えそれって法律で禁止されてるんじゃないの?

> ガムで死刑なら死刑になるために人を殺す必要はないわけだよな

ガム捨てて、その後「どうせ死刑になるから」と人殺しする言い訳になるじゃん

> 人を殺せば死刑になるのなら、人を殺そうかと考える者に対して威嚇になる

その代り凶悪化を招くだろうね。一人殺せば10人殺しても同じ、と

351:考える名無しさん
09/03/11 18:51:14 O
悪魔の足 三本 赤 戸田 → 足利市 佐野 ヤマンバ

352:あこがれ ◆AKOGAREouE
09/03/11 22:34:55 0
>>350
>えそれって法律で禁止されてるんじゃないの?

集金に行くのがか?
大抵はオシボリとか観葉植物とか何かの取引としてやってるから集金で捕まることはないよ

>ガム捨てて、その後「どうせ死刑になるから」と人殺しする言い訳になるじゃん

それは人を殺したい者の話だろ
死刑になりたい者の目的は死刑になることで人を殺すことではないだろ

>その代り凶悪化を招くだろうね。一人殺せば10人殺しても同じ、と

そう、だから無期だけでは不足だから死刑がある




353:観念は具現化する ◆3PwDX5T6IA
09/03/11 22:45:32 0
> 大抵はオシボリとか観葉植物とか何かの取引としてやってるから

詳しいなwさすがはおっさん、年季が違う

> それは人を殺したい者の話だろ

いや別に殺したくなくても、ガム捨てただけで死刑になるならそういう自棄糞拡大自殺を誘発する、ということだよ

> そう、だから無期だけでは不足だから死刑がある

死刑があると被害者一人が10人に増えるんだけどそれでもしょうがないってこと?

354:あこがれ ◆AKOGAREouE
09/03/12 01:02:19 0
>>353
>詳しいなwさすがはおっさん、年季が違う

年季で言えば暴対法以前だから詳しくはネット検索だよw
一度集金回りについていったことがあるが奴らは真面目に仕事するぞw

>いや別に殺したくなくても、ガム捨てただけで死刑になるならそういう自棄糞拡大自殺を誘発する、ということだよ

その前に死刑にならないようガムを捨てないだろ。威嚇とはそういうことだよ。つうかガム盗んで死刑なんだがなw
でもって今のところは殺人罪などの法定刑に死刑のある犯罪で経過や過去の判例で死刑になることがあるんだよ
ガム程度の盗みなら死刑にするほどじゃないってことだろうな
なんつったって死刑は一番厳しい罰なのだから、ガム程度の罪が一番重いなんてのはちょっと無理があるんだよ
威嚇なら死刑が一番効果あるってことなんだろうな
罰の厳しさの問題で、それが終身刑だろうと死刑だろうと一番厳しいってことに意味があるんだよ
罰なのだからどこまでやるかが問題で、それがたまたま日本では死刑ってことなんだろうな
死にたいものにとっては威嚇にならんだろうが、それよりも無期懲役のほうが威嚇にならん者が多いということなのだろうな
まあ、死にたくない人のほうが多いのだろう
死にたくない。だからこそ殺人には死刑になるほどの意味があるんだよ
そんなもん誰も死にたくないなどと思わなければ殺人もガム程度の罪だろうな

>死刑があると被害者一人が10人に増えるんだけどそれでもしょうがないってこと?

10人殺すも20人殺すも同じだろうが
1人と10人じゃ違うよ
無期と死刑じゃ違うでしょ
そう思わせるために死刑があるんだよ
死刑がなけりゃ何人殺しても無期だろ?それこそ大量殺人じゃねぇの
それに死刑になりたい奴より死刑は嫌だが刑務所暮らしが好きな奴は多いのじゃないのか?
そんな奴が絶対死刑にならないのなら無期目指して人殺すぞ
死刑のある犯罪だから人を殺さないわけで、死刑がなけりゃ刑務所暮らしが苦痛でなければ何でもやるでしょ
殆どの人は死にたくないもんだよ。基準として死は簡単で効果あるでしょ
少数の死刑願望者を基準にするわけにはいかんということだろうな今のところ

355:nume
09/03/13 00:32:00 0
>>337
>なんならガスさんのメアド教えましょうか?
お二人がそういう仲なら水を差すつもりはありません。
どうぞお幸せにw というか無事なら良いかとw

356:nume
09/03/13 01:16:01 0
宮崎学によればヤクザの無い国は滅ぶという
唯一ヤクザの無い国は北朝鮮だとか。 日本におけるヤクザの起源は
氏によると戦国時代の傭兵が大名に給金などの団体交渉を行った辺りらしい。
 
 マフィア→地下組織(秘密的)、ヤクザ→金看板(公然的)
でも暴対法で企業からの収益が難しくなり→俺俺詐欺みたいな小回りの利く
タイプにシフト? 何しろおいそれと捕まれなくなっちゃったから必死だよね。



少数の死刑願望者を基準にするわけにはいかんということだろうな今のところ




357:nume
09/03/13 01:30:59 0
>少数の死刑願望者を基準にするわけにはいかんということだろうな今のところ
「死刑」の殺人に対する抑止力がいかほどか分からないけど『少数派』以外は
殺したくないから殺さないだけでしょ? 殺したいほど憎い人や場面ってそんなにあるんだろうか?
逆に殺す必要があれば法律とか関係ないわけで・・・

358:あこがれ ◆AKOGAREouE
09/03/13 07:42:14 0
>>355
そういう仲でもないと思うのですが・・・w
無事かは知りませんよw

>>356
暴対法でマフィア化してまね
野に放たれたチンピラも多いことでしょう
ヤクザもあれで規則があって一応は個人レベルで出鱈目できないようになっていますから
ゴロツキを束ねてもらっているようなもんです

>>357
殺人は怨恨や死刑願望者の犯罪ばかりじゃないですからね
営利目的なんかは殺したいわけではなく金が欲しいだけですし
組織犯罪もありますし


359:観念は具現化する ◆3PwDX5T6IA
09/03/13 17:33:50 0
>356 唯一ヤクザの無い国は北朝鮮だとか。

だって国自体がry

360:考える名無しさん
09/03/14 13:54:09 0
>>318
うわっ!何このスレwwマジキメェwwww
おっさん二人が愛し合うスレ?www

361:nume
09/03/15 01:25:18 0
>>360
その前フリの次が聞きたいw。何?
>>358
>ゴロツキを束ねてもらっているようなもんです
そういう観点もアリですよねw

362:nume
09/03/15 01:57:15 0
朝日新聞にあったけど死刑の実態が公表されていないのに
裁判員制度って?感はけっこうある。
URLリンク(www2.odn.ne.jp)
判例上↑で死刑がでれば面白いかと?結局、エンターテイメントの範疇を越えない。
他人の死刑とお笑い芸人の芸は同じようなもの。



363:考える名無しさん
09/03/19 00:39:01 0
ジェロニモは人間

364:nume
09/03/20 00:46:24 0
磯谷さんの件、2人死刑だったけど面白くもなかったな。心が膿んでしまうと
人間何もかもどうでもよくなってしまうのだな。教育と適当な収入はやっぱり
大事なんだよ。

365:考える名無しさん
09/03/21 11:57:09 O
観念さん
観念が具現化するなら裸で空も飛べるんですか?
最初の概論は素晴らしいけどその言葉の使い方は間違ってるよ笑

366:考える名無しさん
09/03/21 13:03:32 O
あと感情の自己責任が取れないと言うことは具体的にどういうことですか?

367:考える名無しさん
09/03/21 13:04:47 O
失礼
自分が抱く感情は自分に責任があると言うことか

368:考える名無しさん
09/03/21 13:13:42 O
あと自称知識人から続くまでは不要だと思う
批判や非難を受け入れそれを活かす人はたくさんいる
知識人より知識がない人が知識人に間違いを批判されるのはお門違いでもなんでもない

369:考える名無しさん
09/03/21 13:24:44 O
すれ違う男女溢れ出るこの思いイエスフォーリンラブ(80年代にあって今にあらず)

370:考える名無しさん
09/03/21 13:37:23 O
客観が存在しなくて共有された主観が存在するってどゆことだ?(笑

371:考える名無しさん
09/03/24 20:43:10 O
>>370
この意味は流石にわかるだろw

人が客観として語るものはあくまで客観的な主観であって主観の域を出ることは絶対にありえないでしょ。

372:考える名無しさん
09/03/24 21:47:26 O
見るにも耐えないめちくちゃ恐ろしい場面や想像や存在に出会ったときに観念ならどう対処するの?
俺は対処できないo-_-)=○☆
価値観を変えたって怖いもんは怖いんじゃないのか?

373:考える名無しさん
09/04/02 19:01:07 O
なんだよ。観念いないのか?
あこがれはいる~?

374:観念は具現化する ◆3PwDX5T6IA
09/04/05 16:31:31 0
はいはい

呼んだ?

375:観念は具現化する ◆3PwDX5T6IA
09/04/05 16:35:13 0
>365 観念が具現化するなら裸で空も飛べるんですか?

こないだ俺、ゲームの中でパンツ一丁で飛んだよ

> 最初の概論は素晴らしいけどその言葉の使い方は間違ってるよ笑

どの言葉?

>366

己の感情を他人のせいにする、ということです

>372 見るにも耐えないめちくちゃ恐ろしい場面や想像や存在に出会ったときに観念ならどう対処するの?

目を瞑るとか。でも滅多に見れない貴重なものならじっくり見るなぁ

> 価値観を変えたって怖いもんは怖いんじゃないのか?

いや価値観変えれば怖くなったり怖くなくなったりするよ

376:あこがれ ◆AKOGAREouE
09/04/05 21:49:23 0
>>373
規制で死んでたw

377:考える名無しさん
09/04/05 23:58:42 O
スレ主は完璧にアンチに負けたくせに、なぜ堂々としていられるのだろう。
情けないやら、偉いやら…。

378:観念は具現化する ◆3PwDX5T6IA
09/04/06 17:52:01 0
なんか知らんが妄想の酷いのがいるな

379:あこがれ ◆AKOGAREouE
09/04/06 20:19:47 0
構って欲しいのだろうなw

380:考える名無しさん
09/04/06 20:27:39 O
最近彼女と同棲しだしたんだけど、やっぱりいいよな。
幸せだよ。

毎晩のご飯、「おかえり」、一緒のおフロ、セックス三昧。
しかし、彼女の親に何も話していないことは、やはり問題だろうか…。

381:nume
09/04/08 01:45:45 0
>>380
笑えるときに笑っておきなwいずれ泣くときが来るw


382:考える名無しさん
09/04/08 22:26:39 O
いくら観念でも
頭にこびりついた嫌なイメージは消せないだろ笑
観念ならどうやって対処すんのよ?

383:観念は具現化する ◆3PwDX5T6IA
09/04/08 23:38:50 0
>382 頭にこびりついた嫌なイメージは消せないだろ笑

自己投影の典型

384:考える名無しさん
09/04/09 00:24:16 O
自己投影って?

385:観念は具現化する ◆3PwDX5T6IA
09/04/09 17:48:55 0
自己を投影すること。換言すれば「人は鏡」

386:考える名無しさん
09/04/10 11:28:23 O
俺は観念好きだよ。頭も良いし穏やかそう。清濁併せ持った良い男ってイメージ。
俺がもし観念に気に入ってもらえる様なタイプの女だったら喜んで結婚したい。
プレハブでもいいから一緒に住みたい。本当さ。
顔はどんなだろうか。九州男子ってたからやっぱ濃いのかな?イケメンだといいな。
まだ童貞かな?童貞だといいなー^^どうか童貞でありますように(‐人‐)

むふっ。むふふのふ(●´艸`●)

あこがれも好きだけど俺以外に女いるみたいだからいいや。

387:あこがれ ◆AKOGAREouE
09/04/10 14:40:45 0
俺は結婚しているからな
まあ、3Pならどうぞ結婚してやってくれ
本人も大喜びだろう
奴の顔はソース系で自称イケメンだが、自称ってのが辛い
仕事は人気の業種でまあそこそこでかい会社のようだ。だからプレハブに住むことにはならんだろうな
ただ、天然だから、そこのところをカバーできなきゃ疲れるかもw
それでも、なんだかんだいっても結構自分のことになると感情に左右されるようで、リアルではおっちょこちょいなかわいい存在になるだろう
体は普通にでかいようだからかわいさとのアンバランスで女心を擽るかも
ただ、奴は女性の喜ぶ言葉など吐けないからそこのところが難だな
無粋だが害が少なくそれでも時々頑固で天然って感じの男だよ
来月また奴の近所を通過するから高速に掛かる橋からでも日の丸を振ってもらいその時に顔をよくみとく

俺の長年の夢がようやく実現しそうで嬉しいよ

あと奴はケチだからなw

388:観念は具現化する ◆3PwDX5T6IA
09/04/10 18:42:34 0
>387

クソワロタw

389:考える名無しさん
09/04/10 21:11:25 O
>>387
> 本人も大喜びだろう

以前「世界中の人と結婚してる感覚」「一人で気楽」って言ってたけど?

> 仕事は人気の業種でまあそこそこでかい会社のようだ。だからプレハブに住むことにはならんだろうな
なんだっていいです仕事なんて。俺も働くし。ただ甘ったれたくて結婚を望んでるんじゃないから。

> それでも、なんだかんだいっても結構自分のことになると感情に左右されるようで、リアルではおっちょこちょいなかわいい存在になるだろう

萌ぇ~(*^^*)
ドクン…という音と共に一瞬、全身の毛細血管が頸動脈のように太くなったかのような感覚に襲われました。

> ただ、奴は女性の喜ぶ言葉など吐けないからそこのところが難だな

俺「観念さん素敵…(うっとり)」
観念「人は鏡さ」
俺「本当に?」
観念「本当さ」
一緒「イエス!フォーリンラブ!」

> 来月また奴の近所を通過するから高速に掛かる橋からでも日の丸を振ってもらいその時に顔をよくみとく

いかにもあこがれらしい発想で笑ってしまった。濃い~。

> あと奴はケチだからなw

それでもいいから一緒に居たい。

390:あこがれ ◆AKOGAREouE
09/04/10 22:05:41 0
>>388
見事なまでに言い当てるから驚いただろw

>>389
>以前「世界中の人と結婚してる感覚」「一人で気楽」って言ってたけど?
そそ。「今」に幸せを感じているんだよ
だから、誰かが現れればまたその時の「今」も幸せ

>なんだっていいです仕事なんて。俺も働くし。ただ甘ったれたくて結婚を望んでるんじゃないから。
わざわざ共稼ぎなどしなくととも生活できるのだから・・・まあ、どうしても働きたいのなら3Pを主夫にしろ
奴の夢だw

>ドクン…という音と共に一瞬、全身の毛細血管が頸動脈のように太くなったかのような感覚に襲われました。
だろw実際の本人はどうだか知らんが、俺の妄想ではかなり母性本能を擽るタイプw
もーっしかなないなぁ。。。みたいなw

>一緒「イエス!フォーリンラブ!」
なかなかうまいなw
おぬし只者ではないな
ますます3Pにもってこいだ

>いかにもあこがれらしい発想で笑ってしまった。濃い~。
いや、実際そんな話してたんだよ。こないだ奴の近くを通過したあとな。日の丸の旗を振るのは3Pから出た言葉だしw

>それでもいいから一緒に居たい。
その言葉で3Pの心は揺らいだなw
本当に合いたいのなら俺が段取りつけるぞ
ただこっちは福岡だがなw

391:あこがれ ◆AKOGAREouE
09/04/11 07:56:48 0
酒はほどほどにしとかんとな

もーっしかたないなぁ。。。。みたいなw

392:考える名無しさん
09/04/11 16:32:42 O
>>390
お前千葉だろ?

393:あこがれ ◆AKOGAREouE
09/04/11 16:47:02 0
>>392
ん?地域か?名前か?
まあ、どっちも違うがなw
話の種に教えてくれないか?
どうして千葉だと思った?

394:考える名無しさん
09/04/11 21:00:46 O
>>390
> だから、誰かが現れればまたその時の「今」も幸せ
 なるほど。ていうか彼って結婚願望あるのかな?
> どうしても働きたいのなら3Pを主夫にしろ
> 奴の夢だw
 それでもいいよ。ただ俺そんなに甲斐性ないからなぁ…。
> だろw実際の本人はどうだか知らんが、俺の妄想ではかなり母性本能を擽るタイプw
> もーっしかたないなぁ。。。みたいなw
 俺の妄想でもそんな感じだよw萌ぇ~が止まらないよ。
話逸れるけど彼の歳いくつかわかる?
> なかなかうまいなw
 よかった…(笑)滑ったらどうしようかとヒヤヒヤしてた。
観念は笑ってくれたかな~(*^^*)
> おぬし只者ではないな > ますます3Pにもってこいだ
 俺どうよ?>観念(*^^*)
> その言葉で3Pの心は揺らいだなw
 本当にそうだといいけど。観念本人が俺にレスしてこないところ見るとあまり俺に興味が無いんじゃないかな…(;_;)
> 本当に合いたいのなら俺が段取りつけるぞ
 合うのは俺の心の準備ができたらね。まだ少し妄想に浸っていたい(●´艸`●)
> ただこっちは福岡だがなw
 うわー。遠いよぉ。

395:あこがれ ◆AKOGAREouE
09/04/11 21:54:08 0
>>394
>なるほど。ていうか彼って結婚願望あるのかな?

あるよ。そりゃ俺だって相手がいれば結婚したいよと言ってた

>それでもいいよ。ただ俺そんなに甲斐性ないからなぁ…。

奴はケチだから節約が得意なはず。だから大丈夫と思う。PCできる環境だけは整えてやってくれ
暖房とかは必要ないらしい

>話逸れるけど彼の歳いくつかわかる?

38歳

>観念は笑ってくれたかな~(*^^*)

奴は天然だからツボがちょっとズレてて「何が?」状態かもw

>本当にそうだといいけど。観念本人が俺にレスしてこないところ見るとあまり俺に興味が無いんじゃないかな…(;_;)

まあこんなことじゃ何もわからないからね。君がのび太の可能性もあるわけだし

>合うのは俺の心の準備ができたらね。まだ少し妄想に浸っていたい(●´艸`●)

会うの間違いだったwまあ、その気になったら奴のメアド教えるから連絡しな

>うわー。遠いよぉ。

どこなの?

396:あこがれ ◆AKOGAREouE
09/04/14 01:50:41 0
ん?なんだ?年か?
あまりにもおっさんだから逃げたのか?w

397:し
09/04/14 02:14:20 O
米谷和恵

398:考える名無しさん
09/04/14 02:15:27 O
背中

399:考える名無しさん
09/04/15 21:48:18 O
146:名無しさんの次レスにご期待下さい 2009/04/15(水) 16:16:35 ID:+ymSzgfv0[sage]
友達が「歴史とか勉強する意味ねぇよ。過去じゃん」と言ってきた。
僕は迷わず彼の右頬をぶん殴った。友達は半泣きになりながら「何すんだよ!」と叫んだ。
僕はもう一度拳を振り上げる。咄嗟に防御の姿勢をとる友達。拳を下ろしながら僕は言った
「そうやって防御できるのも過去を学んだおかげだろうが!」
ハッと何かに気付いたように、友達は涙を流し謝ってきた。
僕はテキトーな事を言ったのに何コイツ泣いてるんだと思った

400:観念は具現化する ◆3PwDX5T6IA
09/04/18 12:31:07 0
↑それほど「テキトー」でもない

401:考える名無しさん
09/04/18 12:38:32 0
ある大学でこんな授業があったという。 
「クイズの時間だ」教授はそう言って、大きな壺を取り出し教壇に置いた。
その壺に、彼は一つ一つ岩を詰めた。壺がいっぱいになるまで岩を詰めて、彼は学生に聞いた。
「この壺は満杯か?」教室中の学生が「はい」と答えた。
「本当に?」そう言いながら教授は、教壇の下からバケツいっぱいの砂利をとり出した。
そしてじゃりを壺の中に流し込み、壺を振りながら、岩と岩の間を砂利で埋めていく。
そしてもう一度聞いた。
「この壺は満杯か?」学生は答えられない。
一人の生徒が「多分違うだろう」と答えた。
教授は「そうだ」と笑い、今度は教壇の陰から砂の入ったバケツを取り出した。
それを岩と砂利の隙間に流し込んだ後、三度目の質問を投げかけた。
「この壺はこれでいっぱいになったか?」
 学生は声を揃えて、「いや」と答えた。
教授は水差しを取り出し、壺の縁までなみなみと注いだ。彼は学生に最後の質問を投げかける。
「僕が何を言いたいのかわかるだろうか」
一人の学生が手を挙げた。
「どんなにスケジュールが厳しい時でも、最大限の努力をすれば、
 いつでも予定を詰め込む事は可能だということです」
「それは違う」と教授は言った。
「重要なポイントはそこにはないんだよ。この例が私達に示してくれる真実は、
 大きな岩を先に入れないかぎり、それが入る余地は、その後二度とないという事なんだ」
君たちの人生にとって”大きな岩”とは何だろう、と教授は話し始める。
それは、仕事であったり、志であったり、愛する人であったり、家庭であったり・自分の夢であったり…。
ここで言う”大きな岩”とは、君たちにとって一番大事なものだ。
それを最初に壺の中に入れなさい。さもないと、君達はそれを永遠に失う事になる。
もし君達が小さな砂利や砂や、つまり自分にとって重要性の低いものから自分の壺を満たしていけば、
君達の人生は重要でない「何か」に満たされたものになるだろう。
そして大きな岩、つまり自分にとって一番大事なものに割く時間を失い、その結果それ自体失うだろう。




402:観念は具現化する ◆3PwDX5T6IA
09/04/18 14:12:16 0
> 大きな岩を先に入れないかぎり、それが入る余地は、その後二度とない

壺をひっくり返して一端空にする、という視点が抜けてますよ教授
砂が先に入ってても無理矢理岩を押し込めば大丈夫ですよ教授
自分の壺より大きな岩は最初から入りませんよね教授
そんな時は入るように岩を分割したらいいんですかね教授

というツッコミがあったら教授はどう答えただろう

403:考える名無しさん
09/04/18 17:30:09 0
                ハ        _
    ___         ∥ヾ     ハ
  /     ヽ      ∥::::|l    ∥:||.
 / 聞 え  |     ||:::::::||    ||:::||
 |  こ ?  |     |{:::::∥.  . .||:::||
 |  え      |     _」ゝ/'--―- 、|{::ノ!
 |  な 何   |  /   __      `'〈
 |  い ?   ! /´   /´ ●    __  ヽ
 ヽ      / /     ゝ....ノ   /´●   i
  ` ー―< {           ゝ- ′ |
        厶-―    r  l>        |
      ∠ヽ ゝ-―     `r-ト、_,)      |
      レ^ヾ ヽ>' ̄     LL/  、   /
      .l   ヾ:ヽ ` 、_      \\ '
     l    ヾ:ヽ   ト`ー-r-;;y‐T^
      |    ヾ `ニニ「〈〉フ /∥. j

404:考える名無しさん
09/04/19 05:35:17 0
>>402
言いたいことは違うんだろうが
確かにそういう発想があってもいいだろうなw
>>401の教授は人生は壷のようなもので、大切なものは最初に入れておくべきである。
という人生観を語ったのだろうが、それは後になってから分かるものだ
この場合、壷の大きさも、中に入るものが「大きい」といえるか「小さい」といえるかも
外から見ているから(過去を振り返ってみるから)分かることだ
我々が日々生きるとは、壷の入り口付近に立ち、全体の大きさも内部の広さも分からない壷に
毎日様々な大きさのものを、その場で選んで入れたり捨てたりするようなものだろう
それがある程度溜まったときに初めて、
「ああこれが一番大きな石だったんだな」「この壷にはあとこれくらいしかはいらないんだな」
ということが分かるんだよ
そのとき、「ああ、自分の中にはこんな小さなものしかはいってない」
と考えるか、「これだけ捨ててきた中でも大きな石が残ってるもんだな」
と考えるか、それが重要なんだと思う

405:あこがれ ◆AKOGAREouE
09/04/19 09:33:30 0
どう考えるかが重要?
ならば何時でも入っているものが大切なものと考えた方がいいんじゃね?

406:観念は具現化する ◆3PwDX5T6IA
09/04/19 12:59:59 0
> そのとき、「ああ、自分の中にはこんな小さなものしかはいってない」

小さいものだらけでもたっぷりみっちり入ってりゃ充実感はあると思うんだがなー

407:d.hatena.ne.jp/pikarrr
09/04/19 13:03:28 0

なぜ経済学者は弁護士に勝てないのか - pikarrrのブログ

408:nume
09/04/20 02:02:28 0
tesu


409:考える名無しさん
09/04/20 20:12:46 0
>”大きな岩”とは、君たちにとって一番大事なものだ

私にとって一番大事なものはダイヤモンドと呼ばれる小さな石なんだが、、、

410:考える名無しさん
09/04/21 15:59:54 O
久しぶりに実家に帰ると、亡くなった母を思い出す
母は認知症だった
身の回りの世話をつきっきりでしていた父を困らせてばかりいた姿が目に浮かぶ
そして今は亡き母の書斎に入った時、私は初めて違和感を覚えた
母にプレゼントしたカレンダーが見つからない
何の気無しにテーブルを漁ると、ハサミでバラバラにされた幾つかのカレンダーの切れ端が順序良く並んでいる事に気が付いた
母はどんなに呆けていても、私のプレゼントは大切にしてくれていたのにと…私はショックを受けた
私は感傷とともに並べられた日付を整理した
4/4 4/4 4/10 6/11 3/1 6/12 5/6 7/2 6/7 6/17 4/10 4/14 5/16
私は一枚だけ向きが逆になっている6/17に気づき、他の日付と同じ向きに変えていると、一階の父が私を呼んだ。
今日から五年振りの父の手料理が食べられる。
感傷を胸に押し込み、私は母の書斎を後にした。




411:nume
09/04/22 03:08:10 0
うちの婆さんはボケていた。たまに尋ねても「どなた?」と言われ
『あんたの孫だよ』と答えると「まあ・・明けましておめでとうございます」
『正月じゃねえよ!』こんな調子だ。 もっと強烈だったのはウンコを漏らした
紙おむつを洗濯機に放り込んだ時だ。 他の洗濯物は粉々の紙おむつとウンコに
まみれた。 同居して面倒を見ていたオヤジは激怒したが、怒ったって仕様が無い。
 
それでも最後までオヤジの事は判別できたようだ。   

412:nume
09/04/22 03:11:32 0
×うちの婆さんは
○うちの婆さんも

413:考える名無しさん
09/04/22 22:25:45 O
よくよめ

414:nume
09/04/22 23:35:31 0
なにを?どこを? 誰だってウンコはするだろう、生きてりゃ。

415:考える名無しさん
09/04/23 05:45:08 O
観念に質問
価値観を変えてもホラー嫌いな奴はホラー映画が怖いんじゃないの?
例えばそんな人にどうやって価値観を変えろと言うんだ
説明してくれ

416:nume
09/04/24 01:19:09 0
人がなぜそう思うのか?という事は、かなりの部分無意識に依存しているようで
>>1のように一括りに断じてしまうのは一面的過ぎるとは思う。

>>415
ホラーつっても上下さかさまな画面で見れば多分怖くない。
外科医が全員スプラッター好きとも思えないし、慣れや職業意識等、場面場面で
意識をシフトするのが普通かと思う。 それに観念は価値観を変えろと言ってはいない。
変えなければ同じ体験をするだけという当たり前の事を言っているに過ぎない。
それに怖い=嫌いも単純すぎる価値観だ。 世の中にはウンコを食べる人もいる。

417:nume
09/04/27 01:37:52 0
tesu

418:nume
09/04/27 01:46:30 0
tesu

419:考える名無しさん
09/04/29 15:49:37 0
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

420:考える名無しさん
09/04/29 15:53:37 0
千葉ちゃんは何処行ったの?
逃げちゃったの?

421:nume
09/05/14 00:22:44 0
tesu


422:nume
09/05/14 02:04:45 0
毛の生えたテニスボールの価値観というのが相対的に、子供にとって大人の
一万円に相当する事は自明の理だ。(1975年当時) それが芝生に落ちていれば
拾いたいという欲求に抗う事は、時間の損失であり、自然の摂理にも反するわけだから
当然拾うわけだ。 わしづかみにした瞬間、一種の違和感は確かにあったのだが球体の
裏側にまでは視覚は及ばなかった。  

 抱き合わせ販売、裏取引、巧妙なトラップだったのか、今となっては分からないが
犬のウンコに乗った硬式テニスボールをじかに掴んだ当時の俺は
掴んだ事実そのものより、指への犬のウンコの浸透圧に頭を悩ませていた。

423:nume
09/05/22 01:32:58 0
結局、ウンコに触るのはイヤだけど、消化管は食物をそのプロセスで
ウンコに変化させ肛門に近づけば近づくほど「ウンコ」らしくなる。
 ウンコとの、体内,体外的な最終特異点とも言える肛門は
ホモにとっては聖穴ともいえ、排泄穴という両面を合わせ見ると
パラドクスが立ち現れる。

424:考える名無しさん
09/05/23 21:10:34 O
>>423
あんた昔もこのスレでそんなこと言ってなかったか?


なんか懐かしいな。
哲学板にこのスレが立ったのは俺が高2の時だったなぁ
倫理の先生が観念と超似たような事言っててね、もしかして先生!?っと思ってずっと観てたんだけど
福岡在住と聞いて(ry

425:nume
09/05/26 01:11:03 0
>>424
ありゃ、見られてた?  
誤解されては困るが、いつもウンコな話ばかりしているわけではない。
今度は我が家のビオトープについてお話しましょう。
今週はちと忙しいので又後日。

426:nume
09/06/04 01:03:42 0
うちのビオトープ(ほっといても何とかなる)ですが
今年は姫睡蓮の花をたくさん咲かそうと、土中に油粕を埋設したところ、悲劇は起こった。
水が腐敗し浮き草類の浄化作用も追いつかず、川海老などは死滅。メダカは無事。

水質改善のため「荒木田土」なるものをホームセンターで購入。土を入れ替える事に。
ところがこの土、これがなんとも色、艶、勢いが便秘のウンコそっくりな代物。
こういう素材を目の当たりにして、何の創作意欲も刺激されないというのは、
漢とは言えないし、女としては不感症、人としてまっとうでない。

ので、早速ニセウンコ作りに取り組む。レスポンスは大切だ。
こういう作品はじかに試してオーディエンスの反応を見なければ意味が無い。
品物を子供の自転車のタイヤの処に配置し呼び寄せる。近寄ってきた所、やおら
掴んで投げつける。パニクッてのけぞる者、悲鳴をあげ逃げ惑うもの、まずまずの出来栄えだ。

海洋堂の社長が見たら何というだろうか? いかにソックリでもそのままでは商売にならない。
「綾波レイのウンコ」等 付加価値をつければ売れるかもしれないと言うかもしれない。


427:nume
09/06/07 01:59:27 0
>~感情の原因は100%それを感じる人の持つ固定観念にある。
>固定観念とは、~無意識的にせよその人が~認めている定義付けのことである
>~については、直接観念が作用しないので論外である

固定観念は「無意識」を含むが、非直接観念という「無意識」は論外という矛盾
そもそも「無意識」に責任は取れないのでは?

>如何なる事象も~ただ「起きている」だけである。
>見た人が観点から定義を与えて初めて、意味や価値が生じる。
>元を辿ればただの光の濃淡や空気振動等に過ぎない

「意味」とは解釈するという事で、そういう「意味」では(ただ起きていること)
を(ただ起きているままに)は認知できない。 つまり「無意味」は幻想でありファンタジー、
あるいは一種の信仰ともいえる。





428:nume
09/06/07 02:14:22 0
人の好みというのはかなりいい加減なようで「見たから好きになる」
というのは原理原則らしい。サブリミナル広告の禁止は理にかなっていると思うが
番組や映画の宣伝で特定のタレントの露出度をあげるだけで宣伝効果が得られるのは
一種の人間器械論の証明ではなかろうか? 人は思うほど「考えて」いない多分。



429:nume
09/06/09 02:34:13 0
我ながらなんだか分かりにくいな。書き直し。

>感情の原因は無意識も含んだ固定観念にある。
>「ただ起きている」事象を自由意志で情報として判断、
>行動に移しているのだから、その結果(感情)の責任は本人にある。

『笑いや感動や驚愕も固定観念に依るが、自我が未発達な幼児期や先天的な脳障害によるもの、
また摂食や性交等による肉体的快楽や脊髄反射等については、直接観念が作用しないので論外である』

 『』という例外が添えられているものの、こういう観点に立った場合、全く感情が起こらない脳障害、
脊髄反射、を除いて、それぞれのレベル、ステージに合わせた感情がおこるわけでこれを除外するのは
適当でない。 摂食や性交も、「美味そうか、不味そうか?」という価値判断が事前準備として
入り込むのでこの時点は除外できないし、その後の結果と全く無関係とも言い切れない。

首尾よくホテルに連れ込み、事を成し遂げんと思ったら、実は相手が男で返り討ちに遭ってしまった場合
などは掘られたケツは一生元には戻らないだろう。


 


430:nume
09/06/09 02:39:08 0
○掘られた心の傷は

431:nume
09/06/09 02:49:50 0
×掘られた
○折られた心の傷









ま、どっちでもいいか。

432:考える名無しさん
09/06/15 00:28:46 O
お~い観念~
何か書けや~
ひま~

433:考える名無しさん
09/06/15 17:42:50 O
▼▼観念=あこがれ=擁護名無し、の自演が確定しました▼▼
発表日:2008/8/20

▼証拠(1)▼
文中には句点を打つが、文の最終末尾にだけは【句点】を付けない【癖】である。(wと?は含まない)
自演スレで観念(あこがれ)は、およそ100~200程度のレスを残しているが、
すべて【自演を証明する証拠】となってしまった。

観念(あこがれ)を専用ブラウザで抽出して見てみよう。
たかが、【句点】だが、文を一切読まず【句点】だけを追ってみよう。
文の最終末尾にだけ【句点】を付けない【癖】が露骨に現れる。
また、自演スレを【句点】だけで検索し、【句点】と【癖】を意識して追ってみよう。

過去1000レスを越えた5スレッドより、
観念あこがれを抽出。抽出レス数:1308
その中で【癖】が該当しないレス数:4

癖不一致数が 4/1308 
つまり一致率が 【99.7%】となる。
   
▼証拠(2)▼
以下のわざとらしいやり取りを、少なくとも3回以上繰り返している。
・擁護名無し「アンチのカキコに限って妙に携帯からのカキコが多いんだが…これ自演?w」
・観念「なんで携帯って分かるの? 」
・擁護名無し「(回答)」

▼証拠(補助)▼
観念=あこがれは、カタカナ2文字の単語を"半角"で書く可能性が極めて高い。
例) アホ、レス
などである。


434:考える名無しさん
09/06/15 17:44:17 O
▼▼観念=元いじめられっ子▼▼

▼発端▼
畠山鈴香の事件があったとき(2006年の春ころ)に、
メンヘル板に『畠山鈴香に同情してしまう』スレが立てられ、それが彼の出身地である。
基地外のように畠山の擁護及びいじめ加害者の糾弾を主張し、キモがられていた。
そして、ついたあだ名が『日本一のいじめられっ子』である。

▼当時の使用コテ▼
メンヘル板でのコテ:
→ 感情自己責任
心理学板、哲学板でのコテ:
→ 観念は具現化する

▼変わらない状況▼
当時も、自論を「哲学的、心理学的に完璧」と断言した。
そして当時も、「なら学んだ本くらい教えてくれる?」という質問から逃げ続けていた。

435:考える名無しさん
09/06/15 17:45:17 O
▼▼観念=あこがれ=自演常習犯の無知の証拠▼▼

▼前提:観念が学んだ学問は?▼
>哲学・心理学・宗教学・論理学・物理学・生物学・
>政治経済・歴史・・・・・その他いろいろだよ
→ しかし、具体的な著作・著者名を質問すると逃げる逃げる!!!!!

▼ついに、決定的な発言が!!!!!▼
>内容覚えてる哲学書はないな
>いずれも読んだの相当昔だし

▼無知の証拠:具体例▼
1.『ソクラテスの弁明』の著者がよく分からない。
  ・「え?ソクラテスって本書いてたっけ?」
  ・「即答できなかったのではなく、即答しなかっただけ」
2.「デカルトって汎神論者?」
3.数学の基礎付けは心理主義で可能だと思っている。
  ・例えば、『1 + 1 = 2』の根拠は、個人の固定観念らしい。
4.未刊行の『存在と時間』の第一部第三編『時間と存在』の章を「読んだ」らしい。
  ・何気なく「読んだのか?」と聞いたら「イェス」と快答
5.「ウィトゲンシュタイン?誰それ?」
6.他人を人格障害である判断するが、精神医学の知識も皆無であることが判明。
7.「エイズ=免疫過剰になる病気」と思っていたようです。

▼本人の弁明▼
>常識過ぎて書くのも面倒だし、適当に答えたんだよ
>反論はいつでもできるよ。でもメンドくせw
>え?既に反論済みだよ

436:考える名無しさん
09/06/15 17:46:17 O
▼▼あこがれ時の設定 → "楽譜が読め、作曲もしてる"▼▼

しかし、楽譜に関する問題を出され、答えられなかった!

以下は弁明↓
>俺は君ほど暇ではない
>俺が楽譜を読めても読めなくてもそんなことはなんでもないことだ
>時間掛ければできるよ。まあ、その前にやる気も無いがな
>そこまでしてみたくもないくだらない譜面を見る必要は、俺にはない
>メンドクサインダヨ
>その前に質問など受け付けていないのだよ
>まともに相手にする理由が俺にはないのだよ

437:考える名無しさん
09/06/15 17:47:07 O
▼▼観念流、無敵の弁論術▼▼
1.自分の言説は客観的事実、他人の言説はただの妄想と心得よ!
2.都合の悪い事実はみな『捏造』『妄想』と逃げろ!
3.自演は基本スキルである!
4.自分への非難に対しては「人は鏡」を乱発せよ!
5.不都合な質問には、さらに質問で返すなど、gdgdな展開に持っていき、逃げ続けるべし!
6.追い詰められたら、論点ずらし → 一方的な勝利宣言のコンボを使え!
7.反論できなかったことにも「それはもう反論済みだよ」と言えば良い!

438:考える名無しさん
09/06/15 17:48:34 O
▼▼これが観念の逃げ方の一例です▼▼

【観念】
実際には往々にして>1-3を理解できない者が、
社会ではやっていけない(その典型が犯罪者)

【質問者】
その犯罪者について具体的に
・誰が
・いつ起こした
・どのような犯罪で
・いかなる点において>>1-3への不理解が明白であり
・その不理解が、いかにして実際の犯罪行為と因果関係にあるか
について説明して下さい。
逃げないで下さいねw

【観念】
まずお前が
「>1-3を理解し実践して尚且つ犯罪者になった具体的人物」
を挙げればいいじゃん

439:考える名無しさん
09/06/15 18:15:46 O
▼▼観念=精神病棟入院患者▼▼

まず、観念&観念ダミーは生活が規則正しすぎるんですよ。
朝、昼、夕の空白。
通常の社会人ならそれ以外の移動、イレギュラー等ランダムが発生するほうが多い。
更にニートであれば規則正しく朝早く7:00過ぎ~起きる必要も無いし、先ず起きる可能性は消去するべきです。

次、ニートはニートに(特に高学歴)強迫観念、焦り、自己嫌悪を持つ傾向が高いが、観念はニートという言葉に対して特に関心が無い。

次、一部書き込みの<22時になると興奮する理由がわからない。>
これで服薬のピークが想定されます。

PCをずっといじれるんだから刑務所、鑑別、少年院は消去。
通常入院ならば上記に反してくる内容が幾つか出てくるからね。

逆フローチャートで消去すれば行き着くところは精神病院だよ。

440:考える名無しさん
09/06/15 18:16:53 O
いくらなんでもひど過ぎる↓

217:観念は具現化する◆3PwDX5T6IA :2008/10/20(月) 18:44:23
有名人で>1-3が理解できるのは元XjapanのTOSHIかな。あとビートたけし、須藤元気
理解はできると思うけど実践できてるかどうかは知らない
因みに日本人の哲学者で>1-3を読ませて理解できない人は皆無だと思う。いたらアホ。実在するなら是非ここへ呼べ

441:nume
09/06/16 00:52:29 0
すげえなぁ・・携帯からのそのパトスに感心するw
でも、観念=憧れ=精神病患者 だとしても
世界の内在性=観念論のちゃんとした反論にはなっていないよなw

442:考える名無しさん
09/06/23 09:05:27 O
>>441
( ´,_ゝ`)プッ

443:考える名無しさん
09/06/24 22:35:56 O
>>442
( ´,_ゝ`)プッ

444:考える名無しさん
09/06/24 23:47:52 0
>>443
( ´,_ゝ`)プッ

445:考える名無しさん
09/06/24 23:49:54 0
   。 。
  / / ポーン!
( Д )






        スポポポポポポーン!!!
  。     。
    。  。 。 。 ゚
   。  。゚。゜。 ゚。 。
  /  // / /
 ( Д ) Д)Д))

446:nume
09/06/27 02:09:03 0
AAで埋め立てるのも確かに悪くはない。

結局、観念ってなんなんだ? あるがままをあるがままに受け止められない
肉体的制約がまず原理的にあり、それを個体間の趣味の領域に押し広げると
社会通念が成り立たなくなる。(・・・) ウンコを食べたい人や、人を殺したい人が
隣近所に住んでいては不安だし、おかずにウンコを差し入れられても困る。

↑これら一切合切が「観念」という寸法だろうがそうは問屋が卸さない。
『笑いや感動や驚愕も固定観念に依るが、自我が未発達な幼児期や先天的な脳障害によるもの、
また摂食や性交等による肉体的快楽や脊髄反射等については、直接観念が作用しないので論外である 』
↑子供や障害者の「仕方」の否定でしかないし、食事やHについてもプロセス
の否定という意味でしかない。

447:nume
09/07/01 00:42:09 0
つづき
例えば、食事などもシチュエーションや色彩、演出、によって味わいは違ってくるし
SEXも、性的に興奮させた男女を視聴覚を遮断し、一室に解き放ち自由にする。
興奮がクライマックスを迎えたところで視聴覚を開放。
「あっ、お袋!」「やだ、お父さん!」となればヌレヌレ満湖はガビ砂漠に、
ラオウはミクロマンになるに違いない。 

普通の生活上、実質的に「観念」の汚染をへずに食事やHは難しい。(オナニーはなおさら)


448:nume
09/07/01 01:24:23 0
別の例えで言えば覗き部屋が適当だろうか。
チンコを穴から差し入れ誰かがしゃぶる。モニターには相武紗季が写っている。
ランダムに画像は入れ替わり、お袋、親父、なども交じる環境で射精は可能だろうか?

と、すれば感情のコントロールとは自分の親父を想像しながら射精する行為も
含まれそうだ。 なぜなら射精にいたるその瞬間までは「観念」の包囲網を脱しきれて
いないからだ。


449:考える名無しさん
09/07/01 04:47:40 O
固定観念にとらわない生き方。
これを是とするか、非とするか、その両方あってもよい、もっと違う選択肢を捜す、かは観念によるのか、なるほど。

この問題に関してアウフヘーベン(止揚)的解答はないですか?

450:考える名無しさん
09/07/01 20:35:55 O
>>nume
ウンコだのチンコだの相変わらず下品だな

451:nume
09/07/03 02:15:31 0
>>ウンコだのチンコだの相変わらず下品だな
そうかな? 産婦人科医が黒アワビと格闘したからといって別に下品では無いだろうし
男性は小便するときなど一物をサポートしなければ飛び散って困るだろう?
ウンコもマタギにとっては獲物を追う大切な手がかりだ。そこに「下品」は無い。

私のレスに「下品」を見たならそれは君の「下品」を投影したに過ぎない。ワハハ





452:ヌメ
09/07/04 01:45:18 0
「下品」の原因が何処にあるのかはモハヤ明確だが
一般常識に照らし合わせ単語の使用状況を鑑みると
本来の目的使用範囲から逸脱した場面というのは1%程度は、あったのかも知れない。
つまり異例中の異例だが「下品」の原因が外側にあった可能性が1%という事だ。



453:ヌメ
09/07/04 02:01:17 0
しかし「下品」の原因がどうしても外側、あるいは言語そのものにあるというなら
呼称を変えれば済む話だ。 

例えばウンコはジーザス とか チンコはアラー とか 万戸は観音とか天照とか
呼称を突然変えれば済む話だ。しかし 現実には、カタワとかメクラとかホウケイとか
使用するとバッシングを浴びる用語は増えつつある。嘆かわしい限りだ。

454:ヌメ
09/07/07 01:49:09 0
>>固定観念にとらわない生き方。
これを是とするか、非とするか、その両方あってもよい、もっと違う選択肢を捜す、かは観念によるのか、なるほど。
この問題に関してアウフヘーベン(止揚)的解答はないですか?

無いでしょう。というか寧ろ逆に、自身の虚飾を剥ぎ取ったナマの感情を捕らえ、それと向き合うべき
ではないでしょうか?止揚的回答をインスタントに求められ仮に答えてもそれはあなたにとって
なんら血となり肉となるものではないでしょう。主観とは輸血可能なものではないのでは? 
その主観の醸造醗酵の螺旋は死ぬまで終わる事の無いものだと思います。
 そうでなくてなぜウンコを食べようとか食べたいとか美味しいと思えるようになるでしょうか?
そのようなパラダイムシフトを獲得するには修練あるのみでしょう。がんばってください。

455:考える名無しさん
09/07/07 21:33:10 O
ヌメって名前からして下品な物を連想するよな

やっぱお前は下品だよ

下品がダメならジーザスだね。ワハハ

456:考える名無しさん
09/07/07 22:50:59 O
>しかし「下品」の原因がどうしても外側~


糞。よく文章を読んでいなかった
皮肉を込めつつ俺をジーザスに仕立てあげる目論みは失敗した

457:考える名無しさん
09/07/08 21:02:09 O
「おなもみ」これを過去に下品とされたことがある。
そうそう「オナモミ」を連続したらどういうわけか波打ってみえるのだが。

458:ヌメ
09/07/09 06:57:50 0
えっ俺が救世主?
いやいやそれは有り得ないってw

459:ヌメ
09/07/10 02:25:42 0
>>457
錯視だろうね。縦横斜め線が入り混じっている文字群だしね。
 
下品とは何か? 満湖、黒アワビ、赤貝、蛎、桜貝、シジミ、鰺の開き、クサヤ。
美味しそうな海産物の列挙でしかないこれらの文字列に「下品」は潜んでいなさそうだ。




460:ヌメ
09/07/19 01:18:53 0
もう少しスタンダードにイクと
黒アワビ、ハマグリ、蛎、アサリ、鰺の開き、クサヤ。ッポイかな。

461:あこがれ ◆AKOGAREouE
09/07/20 18:47:40 0
俺様が規制解除ということは
3Pも今日からレス再開だろう
でもってまた自演の疑いが深まるw

462:考える名無しさん
09/07/20 21:56:00 0
誰?

463:あこがれ ◆AKOGAREouE
09/07/21 00:08:51 0
でもって現れないってことは
気付いていないか知恵袋が忙しいかだな

464:考える名無しさん
09/07/21 00:57:16 0
二人とも同じプロバイダで地域まで一緒なの?

465:あこがれ ◆AKOGAREouE
09/07/21 13:20:56 0
これにひっかかってたんだよ

URLリンク(anond.hatelabo.jp)



466:考える名無しさん
09/07/21 16:29:11 0
ああ、そういえばこんなクズ居たなあ。
すっかり忘れてたわ。

467:考える名無しさん
09/07/21 16:37:04 O
忘れる以前にヒント置いてって。もう金欠でもう一度戻らんといかん

468:考える名無しさん
09/07/21 16:41:10 O
越後は所詮は他人なんだよ。何もこちらを知らないしまあ知っていてくれる部分は差し引いて何もしてくれないもんだ。それで無理じゃ。いったん戻るにな

469:観念は具現化する ◆3PwDX5T6IA
09/07/21 17:47:01 0
>461

今日気付いたw

さてヌメさん、1に反論があれば改めて聞こうかい

470:考える名無しさん
09/07/21 18:00:51 O
いったん恋で閉じて今度は恋で行ってしまった。いったんみたい?

471:ヌメ
09/07/22 01:05:31 0
1)下品とは何か
2)臭イイ話
3)反論
目下、私の論点は↑にわかれている。
1)地雷やトラップの設置行為。経済的目的達成の為に敷設されたそれらは
 下品そのものだ。ファミレス入り口の玩具、ヒーローの多人数化傾向&武器の
 使用の容認。  仮面ライダーがいかにスポンサーに汚染されて来たかという
 逆説的な証明でもあろう。昔のヒーローは孤独を背負っていたもんだ。
 いわくヒーローは死んだ。 下品とはそういうことだ。


472:ヌメ
09/07/22 01:39:41 0
>>469
おひさしぶりぶり~w これで又、観念=憧れ 説が補強されそうですねえw
3)要は論の骨組みそのものは否定できないわけなんすよ。ただ、感情の責任の内在性
 に焦点を絞った場合、幼児や障害者を例外視する理由が希薄だし、感情を自在にコントロール
 出来ると言っても、両親相手にオナニーや性行為は無理でしょう?

 それから肉体的な「痛み」だって厳密には一律なものではないし、尖った赤いハイヒールの
 かかとでフンずけられたい人もいるわけです。そういうパラダイムシフトを獲得出来れば
 肉体的苦痛も自己責任的にコントロールできる可能性が高まる。 
 
 つまり感情も肉体的苦痛も自己責任という事で一件落着w 
 実際両方とも脳内の事象に過ぎないでしょ?

473:観念は具現化する ◆3PwDX5T6IA
09/07/22 18:17:27 0
> 幼児や障害者を例外視する理由が希薄

生まれたばかりの幼児は観念がない
ないのに泣くのは、あれはその幼児の観念が原因ではないから、と
脳に障害があって観念や概念を意識できなければ、思考による怒りも感じることができない
当たり前のことを言ってるつもりだけど、希薄かえ?

> 感情を自在にコントロール
>  出来ると言っても、両親相手にオナニーや性行為は無理でしょう?

可能ですよ。実際そういう人いるじゃん。いや俺はしないけど

> 尖った赤いハイヒールの
>  かかとでフンずけられたい人もいるわけです

苦痛の中に快楽があるからねぇ・・・・リスカを止められない人もその類だな

>  つまり感情も肉体的苦痛も自己責任という事で一件落着w 

観念が原因の肉体的苦痛ならその通り
でも肉体的苦痛は観念ではなく神経が原因であるのもある。それは例外
?燭の溶けたロウに触れてあちっとなるのは、神経が原因
でもそこに快感を見出し自らロウを受ける、或いは熱いのを知らずに無防備に受けるなどの状況を作るのは、観念が原因


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch