哲学雑談スレat PHILO
哲学雑談スレ - 暇つぶし2ch2:けい
08/08/06 20:54:34 0
散歩してくるかな

3:考える名無しさん
08/08/06 21:20:25 0
             /)
            ( i )))
     / ̄\  / /
     |  ^o^ | ノ / < いみがわかりませんなぁ
     \   /  ,/
     / _   /´
    (___)/


4:考える名無しさん
08/08/06 21:21:50 0
マジレスすると糞コテをここに誘導してくれ
そしたら>>1を尊敬する

5:考える名無しさん
08/08/06 21:25:39 0
∂  \
 c ∂/
o   /  <しょうゆ おいしいよー
   /
  つ■
  |
─J


∂  \
 c ∂/
 3¶ /  <ちゅー ちゅー
 //
■⊂
  |
─J


   _______
  /       ∂  .|<ゲボォッ!!
/     o ∩    |
|  U   川   ∂ |
|   / ̄川  ̄ ̄ ̄
し─J  川


6:考える名無しさん
08/08/06 21:41:39 0
まずは>>1が糞コテどもを5段階評価しろ

7:けい
08/08/06 22:45:56 0
>>6数値評価は私ごときがしたくないのですが、荒らしにはいいかなとも思う。
>>3意味を問う、その姿勢がまず好きです。2つ☆です。
>>5醤油はおいしいけど、飲みすぎると死にます。快楽には苦痛が付き物です。
それを体現しているあなたにもやはり2つ☆です。
とりあえず散歩疲れた~

8:考える名無しさん
08/08/06 22:48:47 O
醤油飲むよりマヨネーズ吸う方が健康にいいと思う。

9:考える名無しさん
08/08/06 23:51:27 0
大豆は体に良い気がするけど、塩分が強いのかな?
あの色はなんで出るんだろ

10:けい
08/08/07 07:34:49 0
何も書くことないし、書きたくもない気分だけど、ここは勇気を振り絞って
書いてみようか。なぜ勇気かと言えば無理に書き込むと下らないことしかいえない。
でも、現実だと自分の話したい時や、気分や、状況なんかほとんどないし
話しかけられれば一応それに反応しなければならないわけだ。






11:けい
08/08/07 07:39:08 0
テーマは「人生を陽気に生きるには。」で。
アランの幸福論だったかな?人は普通に生きてるだけでは決して幸福になれず、
それを願わなければならない、のようなこと言ってたのは。
無理に明るくせよ、そうすれば陽気になれる。っていうのもあるにはある。
でも絶望とはそれすらできないから絶望なのね。ではどうするか?

12:けい
08/08/07 07:43:57 0
一つの方法として、逆に絶望の苦痛に身をゆだねるというキリストの
受難的な方法がある。苦痛を正面から受け入れて、それを反動のような
形で行動に活かしていくと。今までこれで生きてきたところがあるんだけど、
半分飽きてきたし、ある意味思考停止になるんだよね。世の中への鬱憤みたいなのが
常に降り積もっていくし、正しい解決策とはいえない。

13:考える名無しさん
08/08/07 07:45:30 0
人生を陽気に生きるには

人生を陰気にするものを根絶すればよいのだ。

14:けい
08/08/07 08:02:48 0
そう、偉大な何かを信じるものの価値が極端に薄くなってきてる。
何も信じるものがないんだ。神(信仰対象・真理的意味で)は死んだ。
でも自分が神は死んだと確信してるわけじゃない。いや、したくない。
どこかにいると身体的に感じることはもう難しいけど、仮設住宅みたいに
とりあえず在るんだと仮定しとこうか。
今は複雑な道に迷い込んでその距離が離れててレーダーで察知できないだけ。
今はそう思っておこう、、、
これはフロイト派心理学で言うところのラショナライゼーション(合理化)
の精神病理だろう。つまり尤もらしい理屈づけにして真の動機を隠すこと。
病気でない人間なんていないんだから、しょうがない


15:けい
08/08/07 08:07:16 0
>>13
陰気にするのが人だった場合はどうしようもないよね

16:考える名無しさん
08/08/07 08:16:23 0
陰気な人を陽気にさせちゃえばいいじゃん。
もしくはそいつと関わらなきゃいいじゃん。

17:考える名無しさん
08/08/07 17:33:12 0
>>16なるほどね、まずは自分が陽気にならなくちゃね。
でも目的には人に影響を与えるって夢

18:考える名無しさん
08/08/07 18:21:02 0
>偉大な何かを信じるもの~
それを望む時もあれば。
>偉大な何かを信じるもの~
それが、目の上のタンコブよろしく、うざくてうざくて仕方の無い時もある。

それがこちらのT・P・Oとやらに合わせて、出てきたり消えたりしてくれると「便利」なんだけど、
実際そういう訳にはいかないし、、、
わたしは、「居ないに越したことはない。」と、思いますけどね・・・

どうなんざんしょw

19:けい
08/08/07 19:37:12 0
>>18
そのきもち分かるわ。だから今ある虚無というのも必然なんだろうなぁ。
たとえばある種の宗教は日に何度も膝ついてお祈りするとかね。
簡単に批判しちゃいけないとも思うけど、でも本当に信じるものなんて
あったらいけないかもしれないね。
うわ、なんか価値観揺さぶられた。でもいまんとこ
「居るに越したことはない」ですね。

20:考える名無しさん
08/08/07 20:19:27 0
カミさんが居るとか居ないとか判断すること=虚無。
判断手放す=祈り。

21:けい
08/08/08 11:13:45 0
頭からっぽ人生が続いている。でも何を詰め込んだらいいか?
それを哲板で探してる。

22:けい
08/08/11 21:41:52 0
哲学ってフィロ(愛)ソフィー(知)でしょ?
哲か=あきらかにするって訳がおかしくないですか?
知恵を愛するなのに。

23:けい
08/08/11 22:06:10 0
誰も気にしてないんだね。わかった

24:考える名無しさん
08/08/12 11:54:17 0
普通の焼き魚定職とか出す店って少ないよね。
ラーメン屋ばっかりで
でもラーメン食べにいくわ

25:考える名無しさん
08/08/15 12:48:03 0
意味するもの、意味されるものってどういうこと?
シニフィエ シニフィアン?

26:考える名無しさん
08/08/15 14:03:52 0
なんか哲学板って若干痛いな。
すっげー長文で書いてるやついるな。アホかと。偉人の言ってる事を焼きなおして発言して快感にひたってるのがきもいわ。

27:考える名無しさん
08/08/15 14:26:48 0
>>26
若干どころではないと思うがな。知る人ぞ知る、類を見ない最低の糞板だぞ。

28:考える名無しさん
08/08/15 18:31:27 0
>>26
お前みたいなニートにいわれたくない罠

29:考える名無しさん
08/08/15 21:10:18 0
ニートの一言で終わらせられる奴って哲学やる資格なし
マスコミに踊らされてるババアみたいもん

30:考える名無しさん
08/08/16 08:35:50 0
↑踊りたいなら踊ってみろw

31:考える名無しさん
08/08/16 10:20:21 0
踊りたいけどそう簡単に流されないのが男

32:考える名無しさん
08/08/16 10:35:08 0
祭りだろ?ウチワやるからさ
やれよ

33:考える名無しさん
08/08/16 11:21:42 0
>>26-27
ぷっ
杜玖椀も知らない低学歴がw

34:考える名無しさん
08/08/16 13:24:35 0
ギリシア、アテネ、ローマがごっちゃ

35:考える名無しさん
08/08/16 18:51:17 0
死に至る病が絶望だって言ったのはキェルケゴールだったっけ?

36:考える名無しさん
08/08/17 16:42:22 0
哲学やるとモラトリアムになるよな

37:考える名無しさん
08/08/17 22:48:39 0
真鍋かをりかわいい。
ラルクshineのpvの外人も

38:考える名無しさん
08/08/18 11:34:46 0

自己実現できない恨みが世界を動かす

テレビは簡単に自己実現できる。楽しんでる自分という自分が実現できる。

ゲームはちょっと難しいが自己実現できる。そのバランスの良さがゲーム中毒の原因になる。

ネット書き込みは簡単に自己実現できる。返事がたまに返ってきて嬉しいのがネット中毒の原因。

さて、なぜ返事が返ってくると嬉しいのか?
それは自分の考えが他人に確実にコピーされたという証拠だから・・・・。

世の中には2種類の幸せがある。
自分を他人にコピーする幸せと、
他人を自分にコピーする幸せ・・・・。

さて、コピーすると何故幸せなのか?
それは、「指向性」=『魂』の安全性が高まるから。
より多くコピーすれば、死を回避する確率が高まるから、幸せなのです!






39:考える名無しさん
08/08/18 11:52:58 0
その指向性とやらと魂とは全然関係ないけど

40:考える名無しさん
08/08/18 13:40:42 0
しずけさや 岩に染み入る セミの声

41:けい
08/08/19 00:47:41 0
私の毎晩、毎日尊敬してやまないある哲学者の言葉。

「繰り返し想起される記憶は、安定した論理によって再表現される。」

記憶の反復が可能となるのは、記憶における物事の起承転結がしっかりとした
論理で繋がれているからなのだ。
忘れえない記憶を振り返れば、生のロジックとでもいうべきものがおのずと
浮かびあがってくるということである。
 


42:けい
08/08/19 22:29:28 0
ひきこもりは観念の自殺

43:考える名無しさん
08/08/19 22:47:05 0
>>22
あなたは幕末~明治初期に哲学という言葉がどういう文脈でできたのか勉強したほうがいい。
まず、西周は日本で最初の西洋哲学講義を1862年にやった際、ソフィストに賢哲の文字を当てた
ここから、「フィロ-ソフィー」には希賢学、希哲学と派生することになったが、
(この二つの語句は周敦頤『通書』にある文章から西は発想したらしい)、
希賢という言葉には儒教的意味合いがあまりに強いので、希哲学の方を訳語とした。
ここまではフィロソフィーの語義に即している。
その後、『百学連鎖』(1870)で西は希哲学から希の字を削ってしまう。
そのため、訳語において意味のつながりがわかりにくくなった。

哲か=あきらかにする の意味じゃないってことね。
おっしゃるとおり、哲学だとあたかも知学のような意味になってしまうわけだが。
言葉の成り立ちの歴史を忘却して、「誰も気にしてないんだね」とか言われても。

この経緯についてある程度まとまった記事には、こんなものがある。
URLリンク(www.ff.iij4u.or.jp)

44:けい
08/08/20 01:24:17 0
>>43㌧。
「希哲学」か。

45:考える名無しさん
08/08/20 22:42:18 O
>>44>>43の人達しっかりしてて頼もしいね
~哲学板召集しま~(題名忘れた…)スレにも遊びに来てくれると嬉しいです。
よろしく

46:けい
08/08/21 21:51:14 0
皆、運命を感じた瞬間をテーマに語り合おうぜ。

47:けい
08/08/22 02:24:53 0
誰も記憶にないわけね、わかります。

48:考える名無しさん
08/08/22 02:30:02 O
つゆとをち 山の山

49:考える名無しさん
08/08/22 02:45:04 0
計算機科学ってそんなに大事なんですか?

50:考える名無しさん
08/08/22 02:53:40 0
全く知りませんが、名前からして矛盾めいてますな。
科学の仮説演繹の作業は数学的計算でしょ

51:考える名無しさん
08/08/22 02:55:05 0
矛盾ではなく重複


52:考える名無しさん
08/08/22 04:38:14 0
>>251
見返したら、ちょっと感動したな。

藤田は東のこれだけ強いメッセージを面とむかって受け取ったわけだし、
発奮するところもあるだろうな。

とりあえず藤田乙。東ありがとう。


53:考える名無しさん
08/08/22 10:42:23 0
>>52
何言ってんの、君?

54:考える名無しさん
08/08/22 21:10:08 0
おかしなこと言う奴って哲板なら許されると思ってるんだろうな

55:考える名無しさん
08/08/22 23:13:25 0
コーラのみたい病がおさまった

56:考える名無しさん
08/08/23 20:40:25 O
男ひとりだからナンパするしかねえ

57:考える名無しさん
08/08/23 20:51:16 0
ひっきーだけどナンパするしかねえ

58:考える名無しさん
08/08/23 21:25:18 O
ひとりじゃいきられないことがわかりました。もうひとりでいいなんていわないので助けてください

59:考える名無しさん
08/08/23 21:29:12 0
まずはムカデやヤスデを仲間にするんだ。これで1.00014人くらいの勘定だ。
次にゴキブリやカメムシ。徐々に格を上げていき、人間までたどり着ける。

60:考える名無しさん
08/08/24 00:22:50 0
「一緒に独りで」
みんなそれで生きていくんだ。
友人100人いる奴も孤独であることには変わらない。
皆、そうやって生きて死ぬのが運命なのさ。それを知ったからどうこう
あるわけじゃないが、そうと確認しつつ、再び歩き出さねばならぬのだね。

61:けい
08/08/24 03:23:07 0
夜の哲板住人は優しいな

62:けい
08/08/24 18:45:29 0
最近気温が低いよね。暗くなるのも早いし。なんか寂莫とした気分だ
暑いのヤだけど独り暮らしに秋めく季節はこころさびしいものがある

63:し
08/08/24 20:03:29 O
さて世界の篤姫みるか

64:考える名無しさん
08/08/25 22:39:59 0
人いないね

65:けい
08/08/26 11:49:19 0



66:考える名無しさん
08/08/26 11:51:13 0
まぞ

67:考える名無しさん
08/08/26 12:05:08 O
URLリンク(www.nicovideo.jp)
URLリンク(jp.youtube.com)
URLリンク(blog.livedoor.jp)

68:けい
08/08/26 15:16:30 0
自分の声を信じればいい、か
良心、コンシャスというものですね。
意識コンシャンスネス?でもいいけど。

69:考える名無しさん
08/08/26 17:26:52 0

22けいさん>知恵を愛するなのに。
フィロソフィーを直訳すると愛智の意と成ります。
愛智の意とは、人が本物の愛に目覚めれば人は物事の理に通じ知能が育ち本当の智恵を産みだせることを意味します。
この、物事の理に通ずることを道理に明るいことを意とする哲とし、それを希求する意味で学として哲学と言う言葉が産まれたのです。
「哲」と言う単語を広辞苑の四版で索引しますと【哲=①道理にあかるいこと。さといこと。②哲学の略】と記して有りますが
広辞苑の第六版ですと単に【哲=哲学の略。】と改訂されています。
これは広辞苑の語訳が無知な知識人に押されて①道理にあかるいこと。さといこと。の意味を消去したと思われます。
哲学とは、理性を通して世の問題を適切に処理することが仕事なのです。
物事の理非を計るには、個の持つ良心や愛が深く関わっているのですね。


70:けい
08/08/26 18:15:33 0
>>69ありがとう。
約せば、私と反対の解釈で愛を知るということだね。
それはわかるんだけど、個人的に私は感情型人間であって、
どうしても理に対する制約や規約みたいな秩序がないと、感情に
流されそうなんだよね。どっちが重いとか愛に先立つか知が先立つか
とかはないと思うけど、あくまでやはり「智愛の意」の方が日本人には
良いと思うんだよね。感情過多にならないためにも
愛は大事だと思うけど。


71:考える名無しさん
08/08/26 23:08:22 0

70けいさん>愛は大事だと思うけど。
人が物事の理を悟れば、人類が抱える全ての問題を適切に処理する智恵を産みだせると言うことは証されています。
物事の理を悟る為に必要な心が愛とか良心では無いのか、と大凡の見当は付けていますが明確には解き明かされていません。
そこを明確にできれば、新しい人類史の夜明けを迎えることができるのです。
私なりの探求では、命に対する考え方が愛や良心の源を創ると言う答を見ています。
順番では命の大切さを知り→真の愛、揺るぎなき良心を得て→次に理が控え→その次が智恵や知識を司る智と知に成りますね。



72:考える名無しさん
08/08/26 23:58:40 0
ドットさんはホームページ作り直したの?

73:けい
08/08/27 18:14:27 0
狂ったコピペ貼ってる奴の気持ちがついにわかって来てしまった。

@^-^@

哲学者に酒飲みが多いのもわかるな。深入りするのは危険だ。

74:けい
08/08/27 18:19:41 0
くそ真面目に勉強しててもよくない。
だけど、友人いない俺は狂気を発散する場がない。
となると、酒しかない。ちっと買ってくるか。

75:考える名無しさん
08/08/27 18:25:57 O
おれは酒が飲めない。
困った。

76:考える名無しさん
08/08/27 18:27:46 0
酒が飲めないのではなく、飲まないのだと自分を洗脳したらいいよ。
ルサンチマン全開で「酒なんぞ弱者の飲み物」とか「俺には酒は必要ない」とか。

77:考える名無しさん
08/08/27 18:36:29 0
>>73
というよりも狂っちまったんだろ。それよりも、狂うように踊ってみてくれないか?

78:けい
08/08/27 18:57:03 0
77へ
今丁度、フィギュアスケートのまお動画みてたから
二回転まわってポーズしてみたよ。
以外に昇華されて面白かったありがとう

79:考える名無しさん
08/08/27 19:41:51 O
>>76
そうも思うが、これ以上ルサンチマン全開は辛ス

80:考える名無しさん
08/08/27 20:41:42 0
哲学初心者ですが、おじゃまします。

81:けい
08/08/28 03:05:56 0
日本人って認識の甘いところがあると思わない?
簡単に言えば論理の甘さなんだろうけどたとえば、
第二次大戦の歴史認識とか。
その不安定さを中国なり韓国なりは見抜いてるんじゃない?


82:考える名無しさん
08/08/28 03:06:47 0
在日乙

83:けい
08/08/28 03:12:29 0
反応の早い奴いるけどwもっとしゃべっていけよ

84:考える名無しさん
08/08/28 03:42:35 0
韓国の現代(自動車)企業集団は堕落してますが、復活するんですか?

85:けい
08/08/28 04:08:16 0
弁証って言葉はいろいろ犯されてるみたいだけど、
根本的には根本的な意味合いで使っているのかな。
そういう曖昧なのはちゃんと仕分けしてほしいんだよな。
まあ皆死んじゃってるから遅いんだけど。

86:けい
08/08/29 00:39:30 0
円とドルの関係は、毎日変化している。
さて、1ドル=150円が1ドル100円になった場合、これは
円高だろうか、円安だろうか。

87:けい
08/08/29 00:43:09 0
ヒント
円の価値がドルに対して高くなることを円高といい、
低くなることを円安という。
1ドルもらうために150円払うのと、100円払うのと想定してみれば良い

88:けい
08/08/29 00:47:20 0
答えは円高。
円高は外国から原材料を安く購入できる輸入業者と、
外国製品を安く購入できる消費者にとってメリットがある。
反対に、
日本の製品は外国では高くなり、輸出業者にとっては不利になる。

89:けい
08/08/29 01:08:03 0
「企業は誰のものか」
法律の上では、資本の提供者が、企業の所有者となる。
すると、株式会社の所有者は株主となり、企業は株主の利益のために
経営されると言うことになる。
しかし、企業を構成するのは、資本を提供する株主だけではない。
労働を提供する従業員、企業を提供する経営者、資金を融資する金融機関、
原材料や部品を納める取引先企業、製品を購入する消費者、そして企業を
取り巻く地域社会がそれぞれ関わっている。

90:けい
08/08/29 01:12:46 0
もし企業が、株主の利益だけを目的として経営されるなら、大きな
問題を引き起こすことになる。
例えば、株主は企業が即座に利潤を上げることを求め、雇用の削減を
要求するかもしれない。それによって失業者が発生しても、失業手当
を負担するのは株主ではない。また、株主は直ちに利益があがらない
研究開発への支出を減らし、それによって生まれる利益を配当に回すことを
経営者に要求するかもしれない。その結果、

91:けい
08/08/29 01:25:57 0
企業の業績が悪化し、株価が下落することがあっても、抜け目の無い
株主はその前に自分の株式を売却すれば損失を免れることが
できる。企業が長期的に存続するためには、従業員はいうまでもなく
取引相手や顧客や地域住民と、長期にわたり密接な関係を
作り上げることが重要となる。そのためには株主以外の様々な
利害関係者の利益を考慮して経営される必要がある。
企業が社会的な存在であるということは、企業が株主だけの
ものではないということである。

92:けい
08/08/29 13:09:47 0
宇宙のはじまりってなんだろうね

93:考える名無しさん
08/08/29 17:46:59 0
ひといねえからつまんねえ。
だけど、それでいい

94:けい
08/08/29 23:47:11 0
女って美人でも一度劣化してくと止まんないよな。
でも男は一度落ちても、這い上がり突然輝きだしたり、渋くなったりもする。
これは男の想像主義的な傾きによるためではなかろうか。
女は現実に根付いてるから、鏡を見てそれがすべてだと素直に受け止めてしまう。
つまり観念は外に現れる。
別に美男美女を持ち上げる気はしないが、「顔ってのはそれなりに
人を判断する材料である。」(けい)エセ哲学者


95:けい
08/08/30 02:39:40 0
朝生で天皇の話をしてたが、精神科医がはじめから二人用意されていて
雅子妃殿下について皆でビョーキ、ビョーキの大合唱だ。
日本の象徴でも在るが、誰がどうみても人格を備えた一人の人間なのだから
公然と、テレビでビョーキについて云々されたら、誰だってプライバシーの侵害
だと思うだろうが!
国民総鬱ゆえに関心があるのは致し方ないが、誰も人格あるとして
そういうことを控えめでも注意しない。久しぶりにみたがやはり不愉快な番組だ。
司会者の顔相もみちゃいられないが、まったく。馬鹿野郎どもが!!

96:考える名無しさん
08/08/30 03:11:28 0
朝生ってのは、田原総一朗のやつか?
あんまり知られてないけど、やつ結構凄いし、本物(のジャーナリスト)じゃないかな。

たぶん奴の生き様を知れば、おまえごときは鉄くずにもなれない粗大ゴミだろう。

97:考える名無しさん
08/08/30 03:32:36 0
ゴミの相手なんかしなくていいです。

98:阿修羅∞落とし
08/08/30 03:45:39 0
女だからといって現実主義とは限らないぞ。
男でも女性的な性格のヤツが多いし、女にもすげえ男並に議論うまいやつもいる。
問題は周囲の認め方一つにかかってくる。まぁ家庭環境改善しない限り無駄だな。

99:けい
08/08/30 03:58:15 0
まともな批評が帰ってこないが、レスがあると嬉しいな。
>>98
傾向があると言ってるが。でも女で議論がうまい奴か、あってみたいもんだ。
でも、おっさんみたいな女とかはやだな。

100:考える名無しさん
08/08/30 03:58:59 O
阿修羅~
鬱をねじふせるのと
時間が経つのをまって楽になるのと
どっちが好き?

101:けい
08/08/30 18:15:05 0
どっちが好きじゃない。
立ち止まったら、堕落の一歩。
堕落はきらいじゃないが、生きてる以上歩かなければ死んだも同然

102:憂い顔の騎士
08/08/30 18:33:20 0
T・S・エリオットの詩じゃないが、
待つことも大事だと思う。

103:考える名無しさん
08/08/30 23:38:11 O
昨日ぶりです
俺は小学生頃から常に鬱で、常に気合いで捩伏せます。
詰まる所、鬱と共存しています。
最近、周りの人達が次々に鬱に囚われて行き心労が絶えません
抗鬱剤等を使わないように鬱対策を練っています。
御意見を頂戴したく参りました。

104:けい
08/08/31 00:26:39 0
昨日ぶりです。
鬱対策ねぇ。
①癒し系の音楽聴きながら、本読むことかな。
あとは②酒は定番すぎるか。コーラも飲む。
③身近の元気の良い人になったつもりになる。(同一化という心理防衛、
自分を見失うからやりすぎは厳禁)
④習慣、慣習を守るよう努力する
 


105:考える名無しさん
08/08/31 00:47:49 O
神経質な奴でね
神様も信じない、人も信じれない
目の前に在って体験した事は絶対信じる奴なんだが
死にたいとか言い出した後、何とかなって
今は落ち着いたんだが、またいつ発動するか…
自信とか信頼が持て無いのかな?と思うわけ
ほっといた方が良い判断かね?

106:けい
08/08/31 01:22:07 0
>>105
人間の生は一回きりだよね。今ある状況も一回きり。
だから、「体験したことを信じること」、それ自体は良いこと
だけど、それだけでは、未体験の未来(現在)の状況の不確実性には対応できない。
だから必ず、体験に先立つ想像を働かせて、
未来に立ち現れる現象を捉える理論的な認識がなくてはならない。

だけどその外部の理論的認識が、あなたにとっては、ほとんど空疎な
ものに感じられるんだろう。はっきりといえばあなたの人格は素晴らしい。
正直なんだと思う。なぜなら今の世の中情報社会で、みんななにかの
流行、イデオロギー、マスメディアにたよって生きてるんだもん。
それらも内実は空疎でしかないんだけど皆、次から次へと観念を移動させて
誤魔化しながら生きてる。






107:けい
08/08/31 01:33:44 0
あなたの過去を覗き見れば、経験がいっぱい
つまってるはずだ。
そのなかのあなたが体験したものと、それに対してあなたが
抱いた認識の中には必ず、想像的なあるいは理想的な力によって
現象を捉えた理論的認識がある。
その自分なりの認識には自分の信じる価値が、良識が宿っている。

とみなして、それを信じて社会でドンキホーテみたいに突き進んで
いくしかないんじゃないかな。死んだように生きるよりも、
風車にぶつかって皆に生きてるところを見せ付けた方が良い。

108:考える名無しさん
08/08/31 01:34:42 O
誤解してる感が有るから、解いておくよ
俺は鬱を飲み込んで楽しくやってるんだ
あれは中毒性があるし

聞きたかった事は、
俺の友人に鬱が移った様で死ぬとか言ってたんだ
それは根本を打開しないとまた触発するから
そこん所の話しがしたい

109:けい
08/08/31 01:35:44 0
そしたらきっと、サンチョ。パンサが手助けしてくれるもんさ

110:考える名無しさん
08/08/31 01:42:23 O
対症療法でいいじゃん

111:考える名無しさん
08/08/31 01:52:22 O
サンチョパンザ?
対症療法?
精神病なら精神でやっつけた方が、自然だろ
こういう質問は嫌いか?なら仕様がないから退くよ

112:考える名無しさん
08/08/31 01:58:55 O
根本を打開する必要がないってこと

113:けい
08/08/31 02:22:49 0
友人に責任を感じてるのかな?

まあ退いたのなら、仕様が無い。
ところで、みんなが自尊心を持つときはどんな時ですか

114:けい
08/08/31 02:42:06 0
財布に一万円入ってるとかだよ、
机の上がきれいとかだよ、

こういう質問は嫌いか?なら仕様が無いから退くよ。

115:考える名無しさん
08/08/31 06:24:34 0
その子は信じれないのではなく、現実を見れないでいるだけだよ。
確かに人は自己で出来ている生き物だ。
だけど人を信じて嘘が見えた時、逃げないで暴いて、嘘を比べ現実をもぎ取る努力が足りない
人では無く他においての現実なども比べ、自分の進むべき道を見出せば良い。
多分そこには受け止めるには酷なものしか無いけど、全部見てからでも遅く無いのでは。
現実に生きているんだから現実を本気で見るのは自然。
その子が思うように現実は甘くない。
だけどその現実を変えようとするのは何も信じなくても出来る事では無いのか?


116:考える名無しさん
08/08/31 10:25:21 O
113
あまり、自尊心を感じた時がない
日頃から自尊心が強いからか、もともとやたら弱いかだ

だが、女に振られた時は自尊心がひどく傷つく
(正確には、フラれる瞬間や、その前の空気に傷ついて虚勢を張ることが多い)

いつも思うんだよ
なんで、あの時虚勢を張ったんだろうって、、、


117:考える名無しさん
08/08/31 20:51:39 0
ニコニコ動画で面白い作品があれば教えてください

118:考える名無しさん
08/08/31 21:29:57 0
好みも言わずに教えろとな

URLリンク(www.nicovideo.jp)
  URLリンク(www.nicovideo.jp)

119:考える名無しさん
08/08/31 21:46:01 0
面白かった!!!!!!!!!!!!!



120:考える名無しさん
08/09/01 19:36:03 O
クソミソ思想は糞

121:けい
08/09/02 23:18:07 0
めがね、外れたけどタダで直してもらっちゃった。
いいのかな?~~^^

122:考える名無しさん
08/09/02 23:44:08 0
糞だと思うよ

123:けい
08/09/03 03:45:21 0
今日は寝すぎたかな。
リベラルとコンサバを混ぜることは可能か。

124:けい
08/09/03 20:55:37 0
運動不足だが無気力。どうしようもない無気力

125:考える名無しさん
08/09/04 07:56:55 0
呼吸法をおしえて

126:けい
08/09/04 17:02:23 0
知識と感情と意志を合致させて生きれば大概幸せだ。
それでは知識とは何か?理論的認識だろう。
感情とは何か?徳を思う心
意志とは何か?それらを手放せまいとする工夫だ。
どうしても眠い。生きるとはこんなに退屈なのか。
怠惰だ。哲板も過疎で寂しいし。もうどうしようもない。
たまに意味なく煽ったりする。俺そろそろ働くわ。皆も知情意の
バランスに気をつけようね。ねむい


127:考える名無しさん
08/09/05 21:16:42 0


128:考える名無しさん
08/09/07 09:21:35 0
表現

129:考える名無しさん
08/09/07 10:38:18 0
age


130:考える名無しさん
08/09/08 16:54:43 0
そろそろやばい


131:けい
08/09/09 08:52:13 0
諸君、朝です。
清清しい朝、天高く雲ひとつ見えない、澄み切った空気、
そよぐ風に震える木々の、鳥の、人間の目覚め、さあ、出発の時間です。


132:考える名無しさん
08/09/10 19:06:33 0
体うごかしてる?

133:考える名無しさん
08/09/21 15:27:57 0
復活

134:考える名無しさん
08/09/22 18:58:09 0
間違えてコロッケ買ったら、カボチャコロッケでやんの。
カボチャってまずいな。

135:考える名無しさん
08/09/23 00:42:46 0
なにいってんだよ。カボチャは旨いだろハゲ!

136:考える名無しさん
08/09/23 10:56:28 0
まずい。捨ててやったぜハゲ!

137:考える名無しさん
08/09/25 20:30:17 0
昨日からの哲学スレ初心者だけど、けい氏は働くようになったのだろうか。

138:.
08/10/02 23:13:04 0
単語をいれるだけで論覈作品の覯襄可能たる表(など)が覯襄することを俟望します

139:けい
08/10/03 00:39:22 0
まだ働いてないよ。
私的な面では精神的に働いてた時より楽だし、別に独り暮らしだから、自由でしょ
と言い聞かせてるけど、やっぱり公的に情けないという思いは拭いきれない。
顔もだらしなくなるし、気がつくと2chで意味無く罵倒しあってるんだよね。
もう、こんな生活から抜けたい、とじょじょに高まってるし高めていかないと
思う。でも努力は散歩するくらいだからどうしようもない。
なんというか、夢が無いんだよね。競争意識もないの。とりあえず働いて
独り暮らしの目標が達成されたから、いま目的喪失状態なのね。
友達も疎遠だし。彼女もいないし。
そして哲学はすきだけど、本は読まない。とりあえず思想史の流れはや多用な観念形態
は抑えたけど、のめりこむほどではない。


140:けい
08/10/03 00:51:41 0
そうだな、次の働く目標としては
「一緒に酒飲んでくれて、そして信頼できる友達を一人作ること」だな。
とりあえず寝れないから、酒でも買ってくるかな。


141:けい
08/10/03 01:22:59 0
結局
現代社会において死の観念の喪失が大きいんだと思う。
切実な死、ゆえの真剣な生、目前に迫る死、限界状況を生きる生、
もちろん死に物狂いで熱狂して生きれば良いとは思わない。
人間は時代の中でしか生きられず、完全に離脱してはいけないとも思う。
いや、あまりここで語るのはよそう。
簡単に自己意識を表現し伝達が可能になるということは、
長い歴史の上で叶わぬ願望だったと思う。
誰かを徹底的に罵倒したい、とにかくどうしようもない嘆きを訴えたい、
でも誰にも言えない。そこに人間の年長者の重みができるのかもしれない。
とにかく2chは残念ながら中毒がある。中毒は悪くは無いが、
サプリメーションされない。蓄積性がない。
ということは0であり、精神の自慰だ。オナニーだ。俺は一日中オナニーしてるんだ。
オナニーの何が悪い。別に悪くない。だが、セックスよりも下等だ。
負け犬だ。負け犬のオナニーだ。悪くは無いが醜い。
そうはっきりと言ってやる!俺は「醜い」だ。どうしようもなく
美が離れ、美から離れ、みっともない。豚野郎だ。みんな、石を投げてくれ。
俺に石を投げてくれ。落ち着け。それが時代だ。気づいた。だけ醜さから離れた。


142:考える名無しさん
08/10/03 04:04:20 0
美しいオナニー、充実したオナニーというものもあると思う。

143:けい
08/10/03 22:04:34 0
今日ね、スーパーでね、うな玉丼買ったの。
でも100円引きので350円なんだけど、絶対中国産だわな。
なんかうなぎの皮の色がおかしかったし、硬い骨が入ってて
皮がびろびろしてビニールみたいで噛めないでやんの。
でも朝から何も食ってないから全部食ったけどね。
今のところ問題ないけど、
一応ダイイングメッセージに万が一のためにしとくね。

日本よ、強くあれ。
良心あるマスコミの皆さん、この事件を風化させないでください。


144:考える名無しさん
08/10/03 23:05:43 0
昨日中二病的に考えた事

今まで自分は思考結果をただ認識しているだけの存在だと思ってたんだ。
つまり脳と自分は別物という考えだった。
自分←思考←情報

でも自分は思考結果について思考することができる。
これは自分と思考は同じものということだろう。
自分は脳の中に存在する。
(認識活動)←思考←情報
      →→↑

いくらか世界に現実感が出てきた気がするけどいままでの離人症っぽい現実感の失われた感覚もなかなか良いものだった・・・

145:けい
08/10/03 23:29:48 0
私はまだ二十代ですが、二十歳前後の時は思考してる「つもり」でしたね。
いまも多分そのあたりをうろついてるんだろうけど、
思考に思慮が出てきた感じです。
まだ熟慮には至っていません。
年をとることに不安はとうぜんですが、期待も安心感もあります。



146:考える名無しさん
08/10/05 14:45:40 0
お外にでれません

147:けい
08/10/05 18:49:59 0
仕事は皆さん、どんな探し方してますか?
インターネットで探すのはいっぱいあってどれが良いのかわからないのです。


148:名無しのイデアの不完全な複製
08/10/05 22:39:48 0
自分は学校の進路相談室で・・・

職業安定所で探したほうがよくないですか?

149:けい
08/10/09 17:59:27 0
はあ 外でたら交通法違反で5000円
、、、ついてない。
法律は金持ちのためにあるんだろうな

150:箴言者
08/10/09 18:05:18 0
独白が完全な独立的思考と考えてはならない。
それはいつのまにか情念に支配されている。

151:けい
08/10/09 18:11:24 0
話し相手がいないんだからしょうがない。
独白は他者を想定している。
情念的になるのはその人間が孤独感を味わってるからにすぎない。


152:考える名無しさん
08/10/10 19:19:32 0
>>137だけど、俺も学校卒業後、君と同じように働いて、
29の時に会社やめてそのままじゃ人が住めないような古い
一軒家を買って、リフォームして暮らし始めたよ。
同じように友達とは縁を切ってしまって、彼女もいなかった。
人間嫌いだったんだな。それにあまり生きていたいとも思って
いなかった。

その家に引っ越した時に犬を飼い始めてね。ちょっとした夢だった。
犬を飼うと、自分で世話をしてやらなければならないでしょ。
すると自然と、自分が死ぬわけにはいかないという気持ちが
芽生えてね。閉じきられた部屋で、自分が死んだら、そのこも
死なせてしまうことになるから。でも動物が好きでなければ
やめたほうがいいね。

一年半くらいは貯金で暮らして、お金が尽きた時には必要に
迫られて「派遣」として就職した。俺は運良く技術職の経歴が
長かったから、あっさり仕事先は決まった。派遣にしたのは
正社員になるのは厳しい時期だったし、あまり乗り気じゃなかった
というのもある。派遣は搾取されているのかもしれないけれど、
気は楽だ。いずれは田舎で地に足の着いた仕事・・農業のような
・・をしたいというのが夢だから、いつかは会社員になっても
仕事をやめることになるしね。
ちなみに派遣先で仲良くなった子と付き合い始めて、今はもう
3年半くらいになるかな。見た目がかわいい子ではないけれど、
ワンコとその彼女との出会いで、俺は人嫌いから脱出できた。
今は俺もいい年だし、そろそろけじめをつけないとと言う思いも
ある。しがらみはいつでも生まれるもんなんだな。

まあ、どんな仕事でも良いから、とりあえずやってみると良いと
思うよ。
閉じこもっていても、変革はなかなか起こらない。

153:けい
08/10/10 23:28:33 0
>>152
ありがとう、人間味あるレスが帰ってきて嬉しいです。
実は家でペット禁止なんだよね。本当は猫飼いたいと思ってたんだけど、
規則だからしょうがない。同じマンションの住人は飼ってるひとたくさん
いるんだけどさ。今までに飼ったこともないから、無責任なことできないし、
諦めた。本当は諦めきれてなくて、野良猫みると目が釘付けになってしまうw

今日も本当はハロワいこうとおもったんだけど、デニーロの「タクシードライバー」みて
似たような孤男としてかなり興奮してしまい、そのまま酒飲んで寝てしまった。
派遣はやったことないんだけど、アルバイトとは違う感覚なのかな。
アルバイトしてる時はなんか気持ちは無職状態でかなり荒んでて、
良い記憶がないんだ。もちろん正社員時代も、良い記憶なんて滅多にないんだけどね。
たぶん「帰属心」なんだろうと思う。あなたはわんこと女性との関係に帰属心があって
安心感があるのだろうね。今までどこにいてもそういう気持ちが沸いてこなかった。
優しい人に出会っても、親しい間柄になりそうでも。表立ってはそういうものがあるように
振舞ってたけど、もう疲れた。生きるのに。
でも少しずつだけど、変えていかなきゃいけないよね。どんどん流れは悪くなるだけだ。

もうあらゆる法を犯してでも猫ちゃん飼うしか道はないかもしれないにゃ。


154:152
08/10/11 00:56:41 0
>>153
ハローワークは何度か行ったけど、あまり役に立たなかったなー。茨城の田舎だから
なおさらなのかもしれないけど。
派遣の仕事は自分ができそうなものの中から、いろいろ自分と担当の人で相談したり
しながら、派遣先に紹介してもらう。初めは一般企業よりは、法人とか国の機関の
アシスタントみたいな仕事のほうが、気楽にやっていけると思う。アルバイトとの違いは、
まずお金でいえばたぶん派遣のほうがだいぶマシだね。あとは社会保障と、あるていど
勤めると有給休暇がもらえるとか、評判がよければ少しずついい仕事を紹介してもらえる
ことかな。あと必要なら、クレジットカードも作れるよ。バイトでも作れるのかもしれないけど。

派遣について、普通の会社と比べて良い点を上げるなら、やめることになってもわりと
アトクサレがないことと、いろんな経験をしてみたい場合には、楽しく仕事ができる点
かもね。
「俺はスペシャリストにはもうなれないけど、何を仕事としてやるにしても、プロフェッショナル
としてやっていくんだ。」
今はそういう気持ちで仕事をしてる。

ところで、にゃんこは外飼いする人多いけど、道路で轢かれちゃったり近所中に糞を
していたりするから、中飼いしてほしいなぁ。近所の酷い人は、駐車場でたくさん猫
飼ってて、猫がみんなに嫌われる原因を作っている。
うちの敷地にもしょっちゅうされるから、猫嫌いではないけど、敷地にいたときには
追い払ったりしなきゃならない。心が痛む。

あとね、心療内科のような病院を探して通院してみたらどうかな。もうしてるのかもしれな
いけど。俺も偏見はあったけど、人ごみで苦しさを感じたり、電車に乗るのが苦痛だったり、
突然不安になったりという症状が出なくなったよ。
そういうのが治れば、外に出るのは苦痛じゃなくなるよ。

155:考える名無しさん
08/10/26 09:16:59 O
けいさん
はじめまして
いろいろあって2ちゃんを辞めようと思っていた時にこのスレが
目に止まりました
今のわたしの気持ちは悲しみのどん底状態
これが過ぎたら何も感じなくなるのかな?
けいさんが2ちゃんを続けている理由は何ですか?
絶望のあまり死を考えたことありますか?

156:152
08/10/26 23:25:57 0
>>155
けいさんは最近来ないね。生活がうまくいっているからならいいんだけど。
とりあえずあげとくか。

157:けい
08/10/27 00:21:17 0
>>155
2ちゃんを続けてる理由は、短期的に刺激そのものを求めてだよね。
短期というか一瞬なんだけどね。あと、やっぱり現実世界で満たされない
私的感情の一番どろどろした醜い部分を発散させたいからかな。
もちろん何時でもどこでもやるわけじゃないけど、マナーも考えないとね。
だけどそんなものは、まあないようなもんだよね。むしろ見てるだけでも
ネットは不道徳を助長させる空間だと思うから。
絶望のあまりに死ぬというのは、ないと言ったら嘘だけど、やっぱり
論理的に「死んだら絶望からの開放感も味わうこともない」と思ってるからそれが
まあ気持ちを楽にする方法かもね。もちろん未来にわたってずっと続くだろう絶望は
死んだ方がマシって気持ちになるとおもうけど。ごめん、正直死については
あまり切実に考えてないかも。とはいえ、けっこう衝動的に死ぬかもしれないけどさ。
やっぱりこういう話は死ぬ理由にもよると思うけど、なんか全体的に軽くてゴメンね。


158:けい
08/10/27 00:38:31 0
>>156
生活はうまくいってないよ。もう、ほとんど外出てないからどうしようも
ない状態だ。コンビニいくのも辛い状態。なんか意味なく店員に強い口調になってるし。
それで頑固に毎日読書してる。というかやることないだけなんだけど。
絶対に人生に役立つとおもってるけど就職とは全くかけ離れた思想だから、。
一日一冊本を消化してこうと思って、あと二十冊くらいあるから
二十日は現状変わる予定全くないんだwそれ読んだら動き始めるんだとして決断
したんだけど、あれ終わってからこれ終わってからってそんなことばっかり
言って現在に至るからね。もう自分が信じられないよww



159:けい
08/10/27 03:07:28 0
小さい頃、家で飼われてるペットや、籠の中の鳥なんかに
狭い空間に閉じ込められてかわいそうだなと思ってたけど、
実際今の自分は外出は稀だもんな。外出ても精神の殻に閉じこもってるし。
ガキの俺にかわいそうって言われるんだろうな。
だけど、外出たあとは家にいたいっておもってしまうし、まあそれで
いいんだろうけど。
母親は数年前に病死してるんだが、オヤジは最近彼女ができたらしい。
もう50すぎてんのに普通に凄いと思う。俺は二十台でもう精神朽ちてるw
客観的にみて、俺はかわいそうだ。哀れみと侮蔑をこめてかわいそうだ。
妙に冷めてる。ニヒリストだ。こんな時間だが、風呂でも入るか。
パソコンから離れるには虚無からはなれるには、清潔を心掛けるしかない。
世の中は、キレイにするものがいっぱいあって、仕事は絶えないから。


160:152
08/10/27 20:15:36 0
外へ自発的に出られるようになりたいのなら、けいさんの場合、
もうすこし、背水の陣になれるような状況があったらいいんじゃないかな。
誰かに追い詰められるんじゃなくて、自分を追い込んで。

あと、病院に行ってみたほうがいいよ。前にも言ったと思うけど。
恥ずかしいとか億劫だとかプライドが許さないとかあるのかもしれないし、
あるいは薬をもらうことで自分が変わることに対して、拒絶感があるのかな。
でも心の悩みのプロに話を聞いてもらうっていうだけでも、行ってみる
価値はあると思うよ。
>>155さんもね。

ところで、籠や部屋は、「出たいと思えば檻となり、出たくないと思えば城となる。」
なんて言葉もある。

161:考える名無しさん
08/10/29 04:31:05 0
病院には色んなところ通ってた時期あった。
薬も飲んだし。
カウンセラーも医者もいい人だった。
だから悪くみる偏見はないけど、やっぱり合わないなと思ったよ。

住めば都という言葉もあるけど今住んでる場所は
自然や田んぼがないから残念です。
密かに、工業化や情報社会を急進的にやった戦後を
呪ってます。現実にいまこうしてネットで恩恵を受けてるから
あからさまに批判はできないけれど。
けど、農家の人も大変なんだろうな。
せめて都会に木々を多くしていきたい。よっぱっらってマス。ふいー


162:考える名無しさん
08/10/29 04:32:01 0
161けいでした。

163:けい
08/10/30 06:39:58 0
昨日死のうと思って精神の動きを抑えて観念上は死んでたからか、
なんの不安も焦燥感もなくいつのまにか寝れた。というか一日中布団の中いた。
夜寝れるってのは幸せなんだな。
朝焼けにコーヒーと一服。気分は中々良い
今日は、勇気をもって生きれるかな。

164:Tar ◆SQIDAUQYpc
08/10/30 14:51:03 0
ホームページに掲示板を開設しました。
管理人になっていい気分です。

165:Tar ◆SQIDAUQYpc
08/10/30 14:52:09 0
>>163
私も高校生の頃にネズミ用の毒を飲んで寝たらぐっすりでした。

166:けい
08/10/30 16:49:11 0
薬はのみすぎれば毒ですからね。
でも簡単に死にたい人には死ねるという薬ということにもなりますね。
大事なのは適量ですよね

167:考える名無しさん
08/10/30 18:29:52 0
Tarさん
よければHP教えてください。

168:Tar ◆SQIDAUQYpc
08/10/31 07:14:32 0
はいどうぞ
URLリンク(park11.wakwak.com)

ちなみに哲学とはなんの関係もありません。

169:152
08/10/31 21:28:31 0
私の言うことが、あまり良い意味でけいさんのプレッシャーになっていないようなので、
しばらくここへお邪魔することは控えようと思います。
何ヶ月かしたら、またお邪魔しましょう。それでは。

170:けい
08/10/31 21:48:47 0
時間の過ぎていくのを、ただ呆然とただずんでいる時間が増えてきてるように
おもいます。
今日は掃除しようとおもっても、なかなかモチベーションがあがらず
お酒の力を借りて何とか昼ごろに、一定のところまで掃除して
今すこし精神的に落ち着きを取り戻し始めました。
もう夜ですが、これから後半戦です。モチは0ですが。
>>152またよろしくお願いします。

171:けい
08/11/04 02:41:11 0
人間は堕落します。ただ生きてるだけでは堕落する。


172:考える名無しさん
08/11/09 13:47:13 O
チョン思想は糞

173:けい
08/11/09 15:20:46 0
思想は人間の品格を現します。
私は、最近社会を憎む傾向がありました。
孤独のなかで立ち竦んでいました。
最悪の思想にいつのまにか侵されていたのです。
今日、気づいた。
社会への信頼、これを取り戻すには一体どうしたらよいのでしょうか。
やはり、集団へ向けた意識しかないでしょう。釈然としませんが
そういうこと。もう少し頑張ろう。うん。


174:考える名無しさん
08/11/12 15:55:26 0
Let the one with more HP of current player's pets attack a nearby mob with least HP or the mob who attacks the player if the pet is not already attacking a mob who attacked the player.
やくしてみてネ

175:考える名無しさん
08/11/12 16:29:41 0
英語は無理です。
ペットアタック?
モブ?


176:考える名無しさん
08/11/12 16:44:44 0
今いるペットの中でHPがでかいほうの奴に、そばにいる敵ん中で一番よわっちい奴、それかプレイヤーに攻撃してる奴をぶっ飛ばさせよ(ペットがまだ後者をぶっ叩いていなければね)

177:けい
08/11/12 18:17:21 0
ペットを攻撃しちゃだめっていう動物保護のことだと
おもった。何年もの英語教育役に立ってねえ。

オレは、ずっとここ、日本にいるよ。

178:考える名無しさん
08/11/12 18:27:25 O
ゲームだな。

179:けい
08/11/15 21:34:14 0
もう完全体のひきこもりです。
父親が尋ねてきてちょっと話しましたが完全に足ががくがく震えてました。
寒いからか?人間関係がとぼしさからかは分からないけど。
でも内面の心は柔らかです。
でも生きるということは、男は特に外にむかって発信していく
ある種の積極的なものがないと駄目なんです。つまり闘志。

180:けい
08/11/20 00:21:14 0
あとちょっと、がんばろう

181:けい
08/11/24 20:34:40 0
お腹すいたなあ。
あと三冊

182:考える名無しさん
08/11/25 01:01:27 0
Q「大きな物語はなぜなくなったのですか?」
 「大きな物語が今後復活しないのはなぜですか?」
 「大きな物語の失調は証明できますか?」
 「大きな物語の失調はどのようにして計測されますか?
  またそれは科学的・統計学的に正しいですか?」

A「宮台と東と彼らが引用する外人が言ってたから」

183:考える名無しさん
08/11/25 01:03:01 0
>>172

そこ行けって。本当にそういうのが仕事だから。

184:考える名無しさん
08/11/27 12:57:30 O
チョン思想は糞

185:考える名無しさん
08/11/27 15:10:53 0
2chの猛者の皆様へ。教えてgooにおいて、

URLリンク(oshiete1.goo.ne.jp)
の質問者がとても手ごわいです。
よろしくお願いします。

186:考える名無しさん
08/11/27 19:49:49 0
女が嫌いなのは何故ですか。

187:考える名無しさん
08/11/27 20:25:45 0
甘いもん食べると首と肩のあたりがグワーって熱くなって来る。

188:考える名無しさん
08/11/27 20:48:19 0
>>185
勝ち負けにこだわるあなたは何者ですか?

189:考える名無しさん
08/12/01 08:24:02 0
にーーーーーっ























今日もひまなおか

190:考える名無しさん
08/12/21 16:17:42 0
hima

191:し
08/12/21 16:23:38 O
ちなみに暇している場合ではない。悪の刻印は相当なところまできている。ありえないとこまでボディに入り込んできてはいる。これというのも長谷川平蔵を許してきたものの云々

192:し
08/12/21 16:33:42 O
王族や殿様はは縁によって敷き詰められているのでどこまでいってもボディまで来ません。ただ知っての通り戦国大名などその内何人かはそれを切り崩されてます。実際には数人ですが

193:考える名無しさん
08/12/21 19:51:16 O
徳川も織田もあれだけの縁故がありながらどこかが悪くなるということはどこかで家臣を蔑ろにしている面があるからだ。切腹も悪いし外部を人として見ないところなど悪いしまだこれだけ残部がある。豊臣の小田原攻めは最低

194:考える名無しさん
08/12/21 20:31:11 O
忍空もNARUTOナルトも伊賀甲賀とは別だからな。忍者服部君はあっちの話だ。忍者といっても10以上もの部類がある。で結局忍空(ラップみたいの)は日蓮宗と対決しているといっても過言ではない

195:スルーしようというレスはスルーでないのか?
08/12/22 20:59:48 0
737 名前:考える名無しさん :2008/12/22(月) 17:38:03 O
すまん、今日も忙しい。
相手してやれないかも。
738 名前:考える名無しさん :2008/12/22(月) 20:33:48 O
波平はあちこちで意味不明な自演をするのに忙しいwww
739 名前:考える名無しさん :2008/12/22(月) 20:36:36 O
討論を楽しむスレ
スレリンク(soc板)
740 名前:考える名無しさん :2008/12/22(月) 20:44:14 O
このスレで俺以外は波平の自演。
自虐自演で釣るのも波平のくせ。
まともに相手にすると気が変になる。
食いついたら逆から煽り、相手の持論を譲歩しはじめたらまた逆から煽る基地外。
思想の無い無意味な言葉。
スルーしよう(・∀・)
741 名前:考える名無しさん :2008/12/22(月) 20:48:05 0
たぶん、これ↓も波平の自演。つまらん。

533 :考える名無しさん:2008/12/22(月) 18:45:38 0
おまえの物は俺の物♪

534 :考える名無しさん:2008/12/22(月) 18:50:50 0
んまい☆
お~ぃ山田君、座布団一枚持ってきてやって

535 :考える名無しさん:2008/12/22(月) 18:51:51 0
以上、自演でお送りしました☆
742 名前:考える名無しさん :2008/12/22(月) 20:54:35 O
>>741
おまえだろw
743 名前:考える名無しさん :2008/12/22(月) 20:56:21 O
スルーしよう(・∀・)

196:考える名無しさん
08/12/22 21:01:40 0
↑これ全部が自作自演
この後もまだまだ続くw。

197:考える名無しさん
08/12/22 21:59:57 0
ただ今の時刻、PikarrrスレのPikarrrの自演が狂気をおびてきていますw。
あほだw

198:けい
08/12/23 02:00:29 0
サミュエル・ピサール

199:けい
08/12/25 17:57:59 0
専門学校、、、借金してでもいこうかな

200:考える名無しさん
09/01/04 07:19:36 0
あけました。

201:世界の実情は見かけとは違う。
09/01/06 23:28:07 0
現代世界をリードしているのは白人(特にアングロサクソン)の
文化や経済力だとおまえらは思っている。しかし、たとえば
欧米の白人どもがつい最近まで信仰していたキリスト教、
これを発明したのはユダヤ人である。
つまり白人の精神世界の基礎的な部分は
ユダヤ文化に征服されてしまっている。
そして
現代世界を支配している金融システムを
組み立てたのは、これもまたユダヤ人である。
おまえらも知っているように
ひとが「大人になる」とか「独り立ちする」とか
いう場合、それは自分でカネが稼げるとか
経済的に自立するという意味がある。
ところで、世界の金融システムを支配しているのはだれか
それが、白人などではなくて
少数のユダヤ人の集団なのである。
ニューヨークはユダヤ人が非常に多くて
ジューヨークと呼ばれるほどであるが
ここに、世界の金融の中心ウォール街がある。
アメリカだの、イギリスだの、ドイツだの、日本だの
そんな国家がいくらよってたかっても
ユダヤ金融資本の敵ではない。
単純にいうと、世界金融の大元を支配している者こそが
世界を統べる真の王者なのである。そしてそれが
ユダヤ人なのだ。
白人社会というのは
見せかけの世界でいばっているただのアホ集団にすぎない。
たとえば
あのブッシュがアメリカで演じていた役割がそれを象徴している。
大衆の前にさらしておくのはアホのブッシュで十分だというわけだ。


202:考える名無しさん
09/01/19 22:49:06 0
最近コナンの一時間スペシャル多いよね。。。 次回の放送(来年だけど)も、一時間スペシャルだし。 多すぎてお腹いっぱいになるくらい(爆)。 今日のコナンも面白かったなぁ~♪♪♪

203:考える名無しさん
09/01/24 16:33:19 0
艱難汝を玉にす

204:し
09/01/24 21:27:04 O
上と下 地の闇

205:し
09/01/27 03:18:47 O
ここに書くことが悪いなんて・・・知らぬこととは言え非礼を詫びよう

206:考える名無しさん
09/01/27 03:24:34 0
名探偵コナンの登場人物ってさ、
ガキのみるもんだからしょうがないけど
だいたい紋切り型で薄っぺらいよな。

207:考える名無しさん
09/01/27 03:29:14 O
組織が薬飲ませて餓鬼にしたやつだろ。とんでもない八神ライトだな

208:考える名無しさん
09/01/27 03:33:04 O
餓鬼に薬飲ませてしゃぶづけにしてどうすんだってんだよ

209:考える名無しさん
09/01/28 18:36:39 0
子供ねえ。
今の知性のまま子供になれたらなんてつまらんことを言ってみる。


210:考える名無しさん
09/01/28 19:26:51 0
子供の知性のまま歳だけ食った奴がよく言うわ。w

211:考える名無しさん
09/01/28 21:15:19 0
>>210
そいつは違うな。

バーカ!マヌケ!
お前の母ちゃんでべそ
やーい。

212:考える名無しさん
09/01/28 21:20:17 O
ビーチク

213:kei
09/01/29 14:14:55 0
ふにゃちん野郎、
とは私のことです。
日本はもっと公共性をもった小規模な活動を増やし、
引きこもりにニートに活動の場を与えルべきです。
一人で生きているとそれだけ、公への帰属心がましてきます。


214:考える名無しさん
09/01/30 21:30:02 0
パリスの黄金の林檎もってるんだけど、だれか70兆円で買ってくれない?

215:考える名無しさん
09/02/14 13:31:10 0
バレンタインデー


216:考える名無しさん
09/02/14 17:16:04 O
鋳鉄やるんだけどバイブル的な本ないでしか?

217:考える名無しさん
09/02/17 22:06:04 O
むつみさんの村上水軍と今川義元の接点は河合さんにあるんだろ。東京湾の底に沈められた話。

218:考える名無しさん
09/02/17 22:13:00 O
前柳生十兵衛に出てた?最後首を切られたのは誰だろうか?何故か徳川家光になっていたが日蓮宗の誰かの話ではあるだろう

219:四面橋 ◆O/jEgiuLMQ
09/02/22 21:31:01 P
お寺さんで清沢満之のことを聞いたもんで、清沢の著書を買って読みましたが・・・

・・・難解で本の最初の方で頓挫orz

220:考える名無しさん
09/02/25 23:25:33 0
┏┳┳┓ ハイ
┏┫┃┃┃ 雑談は
┃┃┃┃┣┓ここまで
┃ 雑談 ┃┃┏┳┳┓
┃ STOP! ┣┻━┓┃
┗━━┳┛・∀・┣┛
    ┗┳━┳┛
    ┏┻┓┃
   ┏┛ ┣┻┓
   ┗━┫ ┗┓
      ┗━┛

221:考える名無しさん
09/02/26 03:44:52 0


222:けい
09/03/24 19:37:18 0
このスレたってから八ヶ月
未だに何もしてないとは
誰が予想しただろうか

223:考える名無しさん
09/03/24 19:46:00 O


224:ザ・スミス
09/04/15 16:02:19 0
メルローポンティが何言ってるんだか
訳わかんねーよ

225:考える名無しさん
09/04/15 18:57:11 0
メルロー=ポンティには共感するね。
今はこれしかいえない

226:考える名無しさん
09/04/15 23:40:51 0
なぜこうなっただって?
別に不思議じゃないだろ。
常に新作が上映される街の映画館でさえも時がたてば廃れていく
映画(館)も哲学も日本では真の文化たりえていないからだろう。
日本で生まれたメイドカフェでさえ廃れないようにと
メニューやスタイルを工夫してきているのに
哲学ごときがほっといただけで生き長らえると思ってんのか?
実況(オリジナル)とニュー即(新聞文化)がある2chの威を借りているだけ。


227:考える名無しさん
09/04/15 23:45:12 0
 ___
/ || ̄ ̄|| ∧_∧
|.....||__|| (     )  なぜこうなっただって?
| ̄ ̄\三⊂/ ̄ ̄ ̄/
|    | ( ./     /
 ___
/ || ̄ ̄|| ∧_∧
|.....||__|| ( ^ω^ )  どうしてこうなった!?
| ̄ ̄\三⊂/ ̄ ̄ ̄/
|    | ( ./     /

228:ザ・スミス
09/04/16 16:01:46 0
哲学は有害なものかもしんないけど必要でしょ

229:考える名無しさん
09/04/16 16:22:33 0
堀江貴文は、40年前に月に行けたのなら今頃は人が冥王星あたりまで行ってたっていいじゃないか、
というような話をしていたがその感覚はよく理解できる。
過去にそこまで行ったんだから現在はもっと前にいるべきだ、という進歩至上主義とも言うべき感覚。

別に宇宙探検に限らない。他の文化的なことでも、「現在はもっと前にいるべきだ」という感覚は必要なものだ。
こういう感覚がなければ物事はどんどんダメになるのではないだろうか?

そして、今やそういう感覚を持つ優秀な人間はやはりIT関係、あるいは金融方面に集中してしまっているのではないだろうか?
堀江のような突出した人物だけではなく、「はてなでチョイ人気程度」の者を見てもそういう気がする。

問題なのは、彼らがITや金融だけに特化して優秀である、というわけではないことだ。
「あいつらは、コンピュータや投資だけが得意の機械野郎さ。人間的なこと、文化的なことは何も分からない機械化人さ、そうだろメーテル!」
的なことが通用しない。

例えば、こんなことがあった。
去年、日本近現代文学史上最重要と思われる人物の全集が出て、高い本なので買った人の
レビューを参照しようとググってみると、出てくるのが「はてなでチョイ人気程度」のプログラマーだけだったりする。
ネットで「ヒヒョウ」とか言ってる輩は、読んでないばかりか名前すら出てこない。ネットだけじゃなく文芸誌に書いているようなのでもダメだね。

まあ、時代によって才能のある人間が集まる場所が違う、というのは当然といえば当然の話だ。
昔は人文関係にもそれなりに優秀な人間が集まった。
しかし、浅田彰、宮台真司、福田和也あたりが最期だったね。

今、文学とか批評とか言ってるのは最早特殊学級の様相を呈している。
(こういう人達は自分の写真や映像をネットに提示するときは注意して欲しい。
とにかくもう顔が違うんだよ、IT関係とかの人と比べて。
俺は人事ながら、こういうことに結構ショックを受けるのだ)。

やはり、テクノロジーと経済というのは恐ろしい。
嘘を曝いてしまう、というよりも、「本当のこと」を「嘘」に引きずり降ろしてしまう。

しかし思えば、現在のような新帝国主義の時代というのはそういうものかもしれない。

230:考える名無しさん
09/04/16 16:52:29 0
日本人は総じて「あぐらをかいて他人への指導を始める」ような井戸掘り労働者だからね。
富士山4合目で井戸を掘り、カエルに変身して飛び込んだら殿堂入り。
全部GHQが悪いんだけどね。
でも、カエルになる人は、自業自得。


231:考える名無しさん
09/04/16 16:54:21 0
八百万の神はあながち嘘ではないよ。
井戸相当のものを作ったらカエルになって魂化するんだから。

232:永久へ ◆GAINENZdAQ @株主 ★
09/05/19 23:49:49 0


233:永久へ ◆GAINENZdAQ @株主 ★
09/05/20 01:44:52 0
コンビニという言葉そのものがおかしい。

234:考える名無しさん
09/05/20 02:18:44 0
どぼぢで

235:ザ・スミス
09/05/20 23:31:52 0
>>222
けい

236:讖念Μ@株主 ☆ ◆5od4innenM
09/05/27 23:29:22 P
5円以下はまやかし

237:考える名無しさん
09/07/16 03:01:39 O
拉致被害者のなかに横田めぐみさんと藤本とかいう子がいただろう?相手が間違っていて女が全部で勘違いしてる可能性が高い。まあ早急に別れるなりよく考えたほうがいいだろう。現実とか事実は全然ちがう。よく考えろ。

238:考える名無しさん
09/10/30 17:11:33 O
それ初耳だわ

239:考える名無しさん
09/11/03 09:30:25 0
わけわかめ

240:考える名無しさん
09/11/09 22:48:12 O
イエスマンは糞

241:考える名無しさん
09/11/12 07:51:35 O
平和ボケ禁止


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch