08/08/03 18:36:59 0
>>60
本論はある程度書いてあるんだよ、でもそれ以前の問題として論の在り方をめぐって納得できない方が
いるみたいなので
>>61
>時間空間という直感の形式無しに表象はありえない、とは言ってたと思うけど。
それは教科書的だよね。ただ、純粋内観としての時間の把握を、線という比喩形象に頼ってた時点で、
ベルグソンも同罪だけど、「表象なしに時空は在りえない」と言ってるも同然じゃないかな。
そして空間論をば、時間的に展開している限りで、やはり時間の表象なしに空間はあり得ないと言えるとおも