08/07/30 14:05:06 O
>>148
> ここに矛盾がありますね。
> 私に従うなというニーチェに
> 従って従わなくても、
> 従わないで従うにしても、
> ニーチェに従うことになるし、従わないことになるわけですよ。
やっぱり矛盾は生産的なんでしょうな。 ニーチェに対してだけでなく何に対しても従いつつ従わないという矛盾した態度が生産的なんではないでしょうか。
駆け引きというやつでしょうかね。ええ。
人間、性的になるときに最も本能的になるといえるでしょうが、
そこで矛盾した態度を示すというのはなかなか示唆的ですよ。
創造的な生殖活動において矛盾した態度を示すというのは。
あなたのためなら死んでもいい!というような本命になればなるほど、どうしても自然とこう駆け引きになってしまうわけですな。
なかなか素直にはいかないでしょう。
それにまた中年になり性的魅力がなくなりますと、男女とも駆け引きも糞もないみたいですからね。ええ。
単にエロいですからね。
そうなるともう直ですよ。
あれはもう非生産性の徴候に違いないんですな。
151:考える名無しさん
08/07/30 14:19:39 0
>>148
>ニヒリズムの徹底、克服とは、そういうものだと思うね。
>不幸になりたくなかったら、ニーチェなんてもうやめときなさい。
言いたいことはよくわかる。俺は常時ニーチェを読んでない。本自体読まないこともよくある。
理由はご存知の通り、ある種の精神状態でニーチェの比喩を読むことで、過剰な神経反応が行き過ぎて気が狂ってしまう可能性もある。
もちろん、ニーチェの責任じゃなくて、ニーチェの言葉を通して、促された読者の精神がニーチェの精神状態だったものとの温度差が近くなるとやばい という危険。
もうひとつは、単に学問的に追いすぎて、考えるということの、自分の中の閃きをもたらさなくなる点。
これはニーチェ自身が学者を観察して言っていることでもあったが、意味不明の探求に精神を浪費することが多くなると、ある意味人間性を失う。
俺は大学自体9割が滅びればいいと思っている。あとは哲学を客観的学問として扱わないこと。
>ニーチェは幸不幸、快苦を付随現象とみているけども、
>はっきりいってニーチェに従うと、従うなとはいってますが、付随現象ではなくて、真っ直ぐ不幸に向かうでしょう。
快苦は随伴現象にすぎない というのは確かだ。
ただ、ニーチェは快苦を究極の問題として幸福の探求を志すことで、人間が衰退したことを罵倒した人だという感想を受ける。
つまり、快苦を目的とした科学的探究や学問姿勢すら、罵倒しているということ。
こんな表現は使ってないが、俺はそういう感想受けた。
ただ、限りなく追求する上で、別にニーチェと対峙しなくても、人生の途上で快苦は伴う。
不幸も伴うかもしれない。ただ不幸が死に限りなく接近するものだと感覚でわかったら、=真っ直ぐ不幸に向かう 可能性、、
それを治癒する方向にむけるべきだ感じる。ニーチェは助けてくれないよ。絶対。
>しかし太宰臭くて嫌いですがね。
太宰が醸し出す不幸とニーチェの不幸は全然別なものだと思うが?
ただ、共通点はあるかもしれんね。ただし、太宰は流れ者的だ。
152:考える名無しさん
08/07/30 14:20:26 0
>>148
>ここに矛盾がありますね。
>私に従うなというニーチェに
>従って従わなくても、
>従わないで従うにしても、
>ニーチェに従うことになるし、従わないことになるわけですよ。
ニーチェに自分を見出したからといって、ニーチェの言葉を遮二無二追い続けても、
自分を見つけられない。そんな自分に気がついてニーチェを読まずにある年月を経てニーチェ読んでみると、
そういった過程を克服した自分を射抜くニーチェに出会う。
従いすぎると、たぶん苦しむよ~。
『あなたがたは既にいっぱいくわされているかもしれない』w
153:考える名無しさん
08/07/30 15:16:34 O
日本人はニーチェにいっぱい食わされた方がいいぐらいだな。
相変わらず物質的豊かさ≠幸福という不等式を追求してるようだ。
等式だと信じながらだ。
ニヒリズムの徹底!!になっちゃうのがわかってない。
実学ばかりに注目して片手落ちになってるからだ。猪突猛進だな。
その点、早君も日本人らしい。
玉砕! 切腹!!
まだまだ日常レベルで非理性的なんだろ。
154:考える名無しさん
08/07/30 15:49:08 O
丁度明治頃からさ、西洋人自身が自分達に駄目だしするようになったのにな。
それからも西洋人の自己批判はずっと続いているんだがね。
欧米の文明を取り入れたんだから、日本人も自己批判が必要だろうよ。
しかし日本人は自己批判は大嫌いあるいは出来ないが切腹はお好きらしい。
155:考える名無しさん
08/07/30 16:30:26 O
端から見ればそういう日本は危険なんだよな。一方的で。左翼も右翼もないわ。
で、若くて元気な移民やら難民やらが一千万人もやってきたら、
日本で生まれる子供の半分以上がハーフか外人になるわけで、
一世紀もたてば外国の血が流れていない日本人というのは殆どいなくなるんだ罠。
ニーチェだって、ニヒリズムの徹底っていったって、ニーチェのいうニヒリズムに徹底的な批判を加えながらという弁証法的な話だからね。
アンチキリストとはいえ牧師の息子としてキリスト教の血が流れているわけで、弁証法なんですよ!
ここに矛盾がありますね。
駆け引きがありますね。
日本は実学とかいって偏見に満ちた学問の輸入と教育の仕方をし、
いわば男だけ、あるいは女だけの世界にしてしまったので、滅亡を待つばかりなんでしょう。
156:考える名無しさん
08/07/30 16:56:28 O
> 無駄な知識が許容されるのは、最低限自活できるだけの能力を持っている人間のみ。
> 小沢容疑者(30過ぎ無職なヒッキー)みたいな、社会に害悪しかもたらさないような、よく言って社会の寄生虫には、無駄な知識など持つ資格はない。
> 余計な事をしている暇があるなら働けクズ!と罵声を浴びせられて当然。
まあよいではないか。 いや、もう刑務所しか働く道はないかもわからんな。
必死のひきこもり生活。
私は勇者ひきこもりである…
どうだろう、この矛盾は…生産的だろう…
157:考える名無しさん
08/07/30 18:29:18 O
>>156
そういう奴がパンツの同類だったりするからな。
その場合、自己批判というか自己非難だよな。
一種の思想、価値観が『内面化』されており、それは自明としてスルー…
いわば思想がチンポのように肉体の一部としてくっ付けられてしまってるようなものだろうな。
チンポを取り外すことなどアリエナイわけだ。
高度成長期辺りで育った連中には、その頃の空気が身に染みこんじゃってんのかもな。
しかもよりによって就職氷河期にぶつかってしまいボク寄生虫!という感じで中年を迎えた人も少なくないと。
ふーむ。
私ぐらいになるとボク勇者ひきこもり!といえるんだがね。
まあねこれは、ぼくスキンヘッド!
という開き直りと同様でもある罠。
ひきこもりの克服ともいえるがね。
158:考える名無しさん
08/07/30 18:52:33 O
しかしジャニーズ系とかビジュアル系とか、見かけ重視の価値観が私には内面化しているともいえるな。
そうそう、ぼくスキンヘッド! と開き直ることはできんよ。
ジャニーズ系を見て育った者としてはね。
だってジャニーズがスキンヘッドとか無理じゃん。
見た目よくするために筋トレ始めてモテようとしてるし。
やっぱ女の子にキャーキャーいわれたいというのがあるんだよね。
その一環として勇者ひきこもりというのも始めたわけだが。
『ひきこもりの克服』がキャッチコピー。
ニーチェのニヒリズムの克服というのをパクッても、もしかしたらモテないかもしれないがね。
目標はやっぱり女子高生や女子大生だし。
159:考える名無しさん
08/07/30 21:02:57 0
夏休みか。
懐かしい響きだw
age
160:考える名無しさん
08/07/30 23:00:56 0
早いない?
161:考える名無しさん
08/07/31 01:21:34 O
なにがニーチェ入門は道徳の系譜だよ
難すぎて読めなかた
162:考える名無しさん
08/07/31 01:35:21 0
入門は「権力への意志」のほうがいいよ。
でも本当はニーチェの本は他の有名哲学者を勉強した後で読んだほうがいい。
皮肉・諧謔はコンテクストを必要とするから。
163:考える名無しさん
08/07/31 10:49:48 O
James Allen》The sole and supreme use of suffering is to purify, to burn out all that is useless and impure.
Suffering ceases for him who is pure.《
罪と罰です。 どうも私はそろそろ罰を十分に受けたといえるようになりそうです。
救われるでしょう。 それでもホームレスとして生きる自信はないんですが。
とりあえず小児のようにプュアにはなるのです。
>短ぱんさん
パンツ姿の写メはまだでしょうか?
164:うんこメーン☆
08/07/31 13:04:19 0
テッテーレレ テッテーレレ♪
うんこメーン☆(仮)
やぁ。みんな元気だったかな?
今日はお便りを頂いているよ☆
ペンネーム「考える名無しさん」からのお便りだ☆
>パンツ姿の写メはまだでしょうか?
その事について、本人に直接聞いてみたぞ。んんー。わたしって、なんて親切。
デデデ、
テレッテーテー テレッテーテー♪
うんこメーン☆(仮)
短「心の準備が出来次第。」
さぁ、どうだったかな?いやがおうにも期待が盛り上げるコメントだ☆
短「(やらんわ、ドアホw)」
ポシュァーーーーー
「お腹を下しているんですねわかります」
うんこメーン☆(仮
※折角の昼時を、こんな事に費やしてよかったのだろうか。。。いや、悩まないはずだ。うんこメーン☆ならばっ! 多分w
165:考える名無しさん
08/07/31 13:34:10 0
短ちゃん、もっと歌ってよ!
ニーチェ的に!
ユング的にでもいいから。
166:考える名無しさん
08/07/31 17:03:41 O
>>164
心の準備が出来次第…ですか。
なかなかいいセリフですなぁ。
これは、強引に短ぱんを脱がしてもいいというGOサインと解釈できますね。
リアルだったら野獣になってたところでしたよ。ええ。
強引な方が性に合ってていいでしょうな。
勝手に脱ぐやつには逆に萎えかねないですからな。
まあよいじゃないか。まあよいじゃないか。
てか、それどころの騒ぎじゃなくて、まずホームレスで生き伸びるという基本的能力を身につけたいですね。
実際になるかどうかはわかりませんがね。
日本ならまだ簡単な方でしょうがね。
ロシアじゃあるまいし。
聖者だろうと哲学者だろうと戦士だろうとなんだろうと、
生き物としての基本ですからね屋根なしというのは。
基本を疎かにすることが人間の知的インセンティブになるわけですが。
私の好みではないですね。
カラスの方でいいですよ。
怪我したがために仕方なく、考える葦になってしまっただけなんでして。
強制なんですよ。
知的な分野の天才に健康優良児というのはまず有り得ないでしょうね。
いたとしてもせいぜいハゲでしょうな。
まあハゲは病気認定されてないだけで病気だと思いますが。
167:考える名無しさん
08/07/31 18:08:27 O
>>165
早ちゃん、もうおよしなさい。
ニーチェは或る意味ニーチェではないんですからね。
彼は一つの巨大なコンテキストなんですよ。
ニーチェが書いたものはせいぜいニーチェという本の一段落程度にすぎないんですからね。
例えば彼は学者です。優等生なんですよ。
いくら否定したかったとしても並々ならぬキリスト教徒でしょうよ。
ニーチェはそれらをベースにした弁証法的現象なんです。
同様のベースを持たざるものが、ニーチェの書いたものを感覚的に捉えたところで的はずれになるんです。
くどいようですがそうゆうのは危険ですね。
ニーチェ自身にとってはその思想は処方箋として機能したのかもしれない。
ですが、薬は毒です。
まあ、もはや病人となった早君にはそのうち効き出すかもしれませんがね。
病気がもっと進行してから。
まあ怪我したようなものですなw
しかし私は快癒しつつある。
せっかく快癒してきたと思ったら日本の病気が末期になってきてましたがね。
おお、女神様! って感じですがね。
こりゃもう死ぬまで安心できそうにないな。
この世は闘争ですよ。生存は闘争ですよ。
矛盾が原理でしょうよ。
生きてる限り敵をやっつけると新たな敵が現れるんです。
つまり安住するとしたら闘争に安住するしかない。それこそ病気か。
アルキメデス、ゲーテ、ビトゲンシュタインとか、戦場で物思いに耽っていたというエピソードがあるが。
168:考える名無しさん
08/07/31 18:35:15 O
この世が病気だろ。この世そのものが。
闘争に安住してるような病気さ。
快癒というのは死ぬことなんだ。
見よ、あの太陽を! ずっと燃えてるよ。激しく燃えてるよ。あと50億年も…
身を焼き尽くすのにあと50億年もかかるなんて。
あんなに死にたがってるのに、あんなに泣いているのに!
豊饒こそ呪いなんではないか?
汲んでも汲んでも汲みきれない充溢こそ呪いではないか…
169:考える名無しさん
08/07/31 18:57:23 0
純一、乙
170:考える名無しさん
08/07/31 19:21:31 O
(ノ_・。) また、泣けてきたw
闘争するようになってるんだもんな。
なんだろこれ。
闘争していないと生は退廃する。
ジェーズアレンとかハーモニーとかいうけど、
彼の清純な乙女みたいな思想が有効なのは、
世間の醜さの中にあってのものであり、その思想と現実の対立的矛盾こそがこの世とハーモニーしていたのであり
隠遁してはハーモニーを失うに違いない。
その思想そのものはディスハーモニアスであると思う。
ニーチェの思想も同様である。
その思想そのものはバランスを欠いた反対思想であり、対立物であり、
対立、矛盾、闘争、すなわちこの世の調和のために育まれたのだ。
171: ◆TFnqGXDHBQ
08/07/31 20:58:58 0
>>167
>生きてる限り敵をやっつけると新たな敵が現れるんです
敵がきますたw
でも、君にとって敵ではあるが、私からみれば敵ではないのです。
どうか、敵意を向けずに。
172: ◆TFnqGXDHBQ
08/07/31 21:02:51 0
映画「ポセイドンアドベンチャー」のジーン・ハックマン扮する異端牧師は、
最後にこういったのだった。
「ああ 神様! 助けてくれとは言わない。 もう邪魔しないでくれ!」
173:考える名無しさん
08/07/31 21:10:16 0
空気の入れ替えしとく
age
174: ◆TANPanX3xc
08/07/31 21:20:58 0
・・・。なんか、どうも空気が淀んじゃっていけない。
(ニーチェスレってこんな感じだったっけ?)
短パンが主になるのは、マズイんだよな・・・
というわけで、しばらく離れます。
(身体の傷という訳でもないのに、自然治癒力に頼るのは、なんとも申し訳ない所ですが、後は、お任せいたしますよ?よろしくです。)
ニーセも、んま。ぼちぼち頑張って♪
でわ、また会えるその日まで。
アディオス・アミーゴ
175:考える名無しさん
08/07/31 21:22:18 O
>>171
> でも、君にとって敵ではあるが、私からみれば敵ではないのです。
> どうか、敵意を向けずに。
つ鏡
176:考える名無しさん
08/07/31 22:18:20 0
スーパーマンを書いたのがユダヤ人である、つまり、超人とはユダヤ人のことである
177:考える名無しさん
08/07/31 23:26:51 O
あら引かれたかorz
何か臭いこといったかな。
まあ、あまりエロいと駄目なんだろうな。
しかし哲学徒としては本性を隠すわけにはいかなった。
妄想と現実の差異が価値だわ。
価値あるものに対して負の価値をもつ己がある。
例えば病気になると、健康の価値がわかるわけだ。
負の価値をもつかぎり価値があり、
価値あるものの追求に意味があらわれる。
健全になれば世界に価値はなくなるのである。
そして生きる意味はなくなるのである。 だから太陽のような健全な自殺というのがありうるのである。
178:考える名無しさん
08/08/01 09:51:56 0
逆だはないか
ツアラは健康であるがために
生きている現在というものにこそより価値を見出したのでは?
179:考える名無しさん
08/08/01 10:00:44 0
もっとニーチェの思想について語ろうよ
180:考える名無しさん
08/08/01 10:02:39 0
どうも文学青年が多くてこのスレは
181:考える名無しさん
08/08/01 12:30:53 O
>>177
安楽死に障害者団体が反対するのも理解できるな。
己自身の価値が低くなるほど、
生に価値を見出し執着してしまうものなのである。
生を肯定する態度は生の退廃によって養われる。
生を豊かにしようとする貪欲さが、心身を喪失させていく。
主観的にみて己を貧しくしていくことで生は客観的に見て育まれていく。
グルメでファッショナブルな池田晶子というの必然的なのだ。美人薄命なのだ。
ああ勿体無い。
ゴージャスな生こそ虚無感に苛まれると。
太陽こそ己を浪費してしまう。
勿体無い勿体無い。実に勿体無かった。
182:考える名無しさん
08/08/01 13:20:22 0
ここは反ニーチェのスレみたいだ
じゃましたな
さよなら
183:考える名無しさん
08/08/01 14:21:39 O
おはようございます。
ニーチェは反ニーチェとセットでございます。
反ニーチェがなければニーチェは醤油なしの納豆あるいは卵かけご飯にすぎません。
もしくはタレなしお茶なし生姜なしの牛丼屋のようなものです。
そんな吉野家はしょうがないですよ。ええ。
とはいえオヤジギャグじゃないですがね。
ひきこもりエロオヤジはヤバいですからね。ええ。そいつはヤバいです。
しかも真央ちゃん!
なんて言ってますとロリ追加でしてね、或る意味完全体に近いものがありますな。
真央ちゃんが可哀想なぐらいになりますです。
あっ(((゜д゜;))) 私としたことがロリータ読むの忘れてた…
184:考える名無しさん
08/08/01 15:18:27 O
James Allen》
It has been usual for men to think and to say,
“Many men are slaves because one is an oppressor; let us hate the oppressor.”
Now,however, there is amongst an increasing few a tendency to reverse this judgement and to say,
“One man is an oppressor because many are slaves; let us despise the slaves.”
The truth is that the oppressor and slave are cooperators in ignorance, and, while seeming to afflict each other, are in reality afflicting themselves.《
これは日本にますます適合してくる。
無論、奴隷と貴族は敵対的な協力者である。
ケンカするほど仲がいい。
破壊的でありながら生産的な関係になるはずだ。
今のところ下の奴らが弱すぎて相手になっていないが、鞭によって鍛え上げられ、
そのうち少しは相手になるようになるだろう。
奴隷がタフになり管理が困難になってくると貴族の能力も上がってくる。
対立が生産的になる嫌になっちゃう世界なのである。
当然ながら奴隷なしの貴族は有り得ない。
貴族は奴隷を抹殺することはできない。
ニーチェはだからこそキリスト教を抹殺
しようとはしないのである。
キリスト教の存続は彼にとって最も望ましいことの一つなのだ。
誰が奴隷を抹殺しようとするかといえば正義の味方である。
185:考える名無しさん
08/08/01 15:58:32 0
↑
口臭凄そう
186:考える名無しさん
08/08/01 17:10:18 O
>>185
いつか人工呼吸でもしてあげることになるかもしれませんね。
歯を磨いて待っててください。
そうです、人生何が起こるかわからないものです。
そうであるべきでしょう。
私はレールを外れました。
それは人生を未知なるものにするためだったのかもしれません。
生命は未知なるものです。不安定なものです。
ですから私は不安を敢えて買い取りました。
海の男になったんです。冒険家に。
最近はひきこもりといいますがね。
ひきこもりは冒険家なんです。
そうです私はロビンソンクルーソーなんです。
現にフライデーという人もこのスレにいましたし。
最近は家出したようですがね。
反ニーチェであるからこそ、充溢すべく生が充実してくるんです。
ニーチェは反ニーチェであったからこそニーチェになったんです。
反ニーチェであるからこそ、ニヒリズムは徹底化されていき、生は充実しつつ無意味化し、浪費されるにいたるわけです。
健全に死が肯定されます。健全に死が欲せられるようになるのです。
それはまた健全なる生の肯定です。
逆に不健全な生の肯定とは死を恐れ厭い生に執着することです。
これは生の退廃の徴候です。退廃した生こそ、生に価値を見いだします。
生に欠けているからです。
欠陥があるからこそ生に憧れ、欲するんです。
長生きしようとするわけです。
人間、充溢するほど生が充実すれば満足するんです。未練がなくなるんです。
生の充溢は生理的目標といえるでしょう。
187:考える名無しさん
08/08/01 18:14:05 O
しかしチンポ太郎の名を出したのは失策でしたな。
恐らく短パンさんはチンポ太郎さんを求めて私のもとから旅立ってしまったんだと思います。
短パンさんは恐らくチンポ太郎さんのような学者タイプは嫌いとはいえ逆に好きといえるでしょう。
素直な人ではないですからね。
まあそうですな、私の洞察によりますと、
短パン+チンポ太郎
というカップルは相性がいいように見えますね。
まあピッタリでしょうよ。
寂しくなりました。
ですがひきこもりたるもの他人の幸せを祝福せねばなりません。
涙を飲んで祝福の言葉を捧げたいと思います。
おめでとう!
orz
188:考える名無しさん
08/08/01 18:48:32 O
ジェイムズ.アレンさん
「Dream lofty dreams, and as you dream, so shall you become.」
うむ。リズム感があってよい。暗記したいぐらいだ。ふむ。
私はホームレスを夢見てきましたがねw
いやはや実現するのも困りますな。
てかホームレスになりたいんじゃなくて、なっても動じない強さだって。
別になりたくないって。
ホームレス実践じゃないから夢は。
カラスになりたいとは思うがね。
何がAs a Man thinkth だよ。
ヤバい。まじきた。
189: ◆TFnqGXDHBQ
08/08/01 20:13:09 0
>>174
短さん
アディオス・アミーゴ
うんニーチェスレらしくなってきた。
たまに、この板の新陳代謝のためのage
190:考える名無しさん
08/08/02 01:37:27 0
ニーチェも理解者に支援されたホームレスみたいなもんだ。
191:にーちぇ ◆gzmiNX88EM
08/08/02 02:12:15 0
ニーチェは死んだ。我々が殺したのだ。
192:考える名無しさん
08/08/02 02:37:18 0
URLリンク(jp.youtube.com)
193:考える名無しさん
08/08/02 03:59:56 0
超人という言葉だけであればゲーテやヘルダーが使っているだろうに
194:考える名無しさん
08/08/02 05:07:06 0
キリン、伊藤園は創価
サントリーは在日変態新聞(毎日新聞)のスポンサー
スポーツニッポンは在日変態新聞の子会社
公明党、創価、池田大作(在日朝鮮人)個人を徹底的に追求した朝木明代元市議は殺害された。
現職の警察官が犯人を3人と特定した。
創価の検察官が捜査をストップさせた。
【桜井誠編】朝木明代元市議・不審死事件を訴える!
URLリンク(www.nicovideo.jp)●1036
URLリンク(jp.youtube.com)●GBIk3arLs
【せと弘幸編】朝木明代元市議・不審死事件を訴える!
URLリンク(www.nicovideo.jp)●30867
URLリンク(jp.youtube.com)●jjED3xJfY
**************************
URLリンク(blog.live)●door.jp/the_radical_right/archives/51991616.html
↑一日最低一コピペすること
/ \ ナンミョウホウレンゲッキョウナンミョウホウレンゲッキョウナンミョウホウレンゲッキョウ
/ノ (@)\ ジサツニキマッテルジサツニキマッテルジサツニキマッテルジサツニキマッテル
.| (@) ⌒)\ ナンミョウホウレンゲッキョウナンミョウホウレンゲッキョウナンミョウホウレンゲッ
.| (__ノ ̄| | ///;ト, ジサツニキマッテルジサツニキマッテルジサツニキマッテルジサツニキマッテル
\ |_/ / ////゙l゙l; ナンミョウホウレンゲッキョウナンミョウホウレンゲッキョウナンミョ
195:考える名無しさん
08/08/02 12:54:33 O
この世界は非力への意志である。
というのも宇宙は己を浪費し、緊張を緩和し、希薄化を続けているからである。
宇宙は死のうとしているのだ。
人間にしても非力への意志である。
なぜなら力を付けるには苦労するが、力を浪費するのは快楽になるという設定だからだ。
この世は非力への意志である、そしてそれ以外の何ものでもない!
充実から虚無へ、存在から無へ…
いわば宇宙はニヒリズムの実践なのである。
196:考える名無しさん
08/08/02 15:48:54 O
>>195
> この世界は非力への意志である。
したがってパワーアップしようと思ったら宇宙の流れに逆らうという闘争が必要なんですね。
そして闘争は苦労なのだ。
いつまでも川の流れに逆らって泳ぐことは難しいですが、まあ頑張ってください皆さん。
そうですね、生命は生まれつき川に入っているわけです。
流されてばかりだと死の滝に落ちるわけです。
川から出ても死にます。
流れに逆らって泳ぐしか生きる他に術はありません。
197:考える名無しさん
08/08/02 16:18:09 O
> 流れに逆らって泳ぐしか生きる他に術はありません。
生きる術は他にありませんですよ。
実にダルいね。
198:考える名無しさん
08/08/03 14:06:48 O
西田幾太郎 場所的論理と宗教的世界観》相対的なるものが、絶対的なるものに対すると云ふことが、死である。
我々の自己が神に対する時に、死である。
イザヤが神を見たとき、「禍なるかな、我亡びなん、我は穢れたる唇のものにて、穢れたる唇の民の真中に住むものなるに、我眼は万軍の主たる王を見たればなり」と云って居る。
相対的なるものが絶対者に対するとは云えない。
又相対に対する絶対は絶対ではない。
それ自身亦相対者である。
相対が絶対に対するといふ時、そこに死がなければならない。
それは無となることでなければならない。
我々の自己は、唯、死によってのみ、逆対応的に神に接するのである、神に繋がると云ふことができるのである。《
西田幾太郎 善の研究》…而して此力を得るのは我々の此偽我を殺し尽くして一たび此世の慾より死して後蘇るのである(マホメットがいつた様に天国は剣の影にある)。
此の如くにして始めて真に主客合一の境に到ることができる。
これが宗教道徳美術の極意である。
基督教では之を再生といひ仏教ではこれを見性(けんしょう)といふ。《
さてニヒリズムを徹底して再生でもするか。
まあね、ホームレスになれる強さがないようでは程遠いわけだが。
199:考える名無しさん
08/08/03 15:26:03 0
「一つ」と大時計が云つた。
「一つ」とスピイスブルク市民たる小さい、太つた爺いさん達が、谺響(こだま)のやうに答へた。「一つ」と爺いさんの懐中時計が云つた。「一つ」とお神さんの時計が云つた。「一つ」と子供達の時計や猫の尻つぽ、豚の尻つぽの時計が云つた。
「二つ」と大時計が云つた。「二つ」と皆が繰り返した。
「三つ、四つ、五つ、六つ、七つ、八つ、九つ、十を」と大時計が云つた。
「三つ、四つ、五つ、六つ、七つ、八つ、九つ、十を」と皆が答へた。
「十一」と大時計が云つた。
「十一」と皆が合槌を打つた。
「十二」と大時計が云つた。
「十二」と皆が答へて、大満足の体で声の尻を下げた。
「十二時だ」と爺いさん達が云つて、てんでに懐中時計を隠しに入れた。
然るに大時計はまだこれでは罷(や)めない。「十三」と大時計は云つた。
「やあ」と爺いさん達はうめくやうに云つて、鯉が水面に浮いて風を呑むやうな口附きをして、顔の色が蒼くなつて、口から煙管が落ちて、右の膝が左の膝の上から滑つた。
「やあ、十三だ、十三時だ」と皆が歎いた。
200:DDT
08/08/03 15:29:22 0
「一つ」と大時計が云つた。
「一つ」とスピイスブルク市民たる小さい、太つた爺いさん達が、谺響(こだま)のやうに答へた。「一つ」と爺いさんの懐中時計が云つた。「一つ」とお神さんの時計が云つた。「一つ」と子供達の時計や猫の尻つぽ、豚の尻つぽの時計が云つた。
「二つ」と大時計が云つた。「二つ」と皆が繰り返した。
「三つ、四つ、五つ、六つ、七つ、八つ、九つ、十を」と大時計が云つた。
「三つ、四つ、五つ、六つ、七つ、八つ、九つ、十を」と皆が答へた。
「十一」と大時計が云つた。
「十一」と皆が合槌を打つた。
「十二」と大時計が云つた。
「十二」と皆が答へて、大満足の体で声の尻を下げた。
「十二時だ」と爺いさん達が云つて、てんでに懐中時計を隠しに入れた。
然るに大時計はまだこれでは罷(や)めない。「十三」と大時計は云つた。
「やあ」と爺いさん達はうめくやうに云つて、鯉が水面に浮いて風を呑むやうな口附きをして、顔の色が蒼くなつて、口から煙管が落ちて、右の膝が左の膝の上から滑つた。
「やあ、十三だ、十三時だ」と皆が歎いた。
201:考える名無しさん
08/08/03 15:31:35 0
「一つ」と大時計が云つた。
「一つ」とスピイスブルク市民たる小さい、太つた爺いさん達が、谺響(こだま)のやうに答へた。「一つ」と爺いさんの懐中時計が云つた。「一つ」とお神さんの時計が云つた。「一つ」と子供達の時計や猫の尻つぽ、豚の尻つぽの時計が云つた。
「二つ」と大時計が云つた。「二つ」と皆が繰り返した。
「三つ、四つ、五つ、六つ、七つ、八つ、九つ、十を」と大時計が云つた。
「三つ、四つ、五つ、六つ、七つ、八つ、九つ、十を」と皆が答へた。
「十一」と大時計が云つた。
「十一」と皆が合槌を打つた。
「十二」と大時計が云つた。
「十二」と皆が答へて、大満足の体で声の尻を下げた。
「十二時だ」と爺いさん達が云つて、てんでに懐中時計を隠しに入れた。
然るに大時計はまだこれでは罷(や)めない。「十三」と大時計は云つた。
「やあ」と爺いさん達はうめくやうに云つて、鯉が水面に浮いて風を呑むやうな口附きをして、顔の色が蒼くなつて、口から煙管が落ちて、右の膝が左の膝の上から滑つた。
「やあ、十三だ、十三時だ」と皆が歎いた。
202:考える名無しさん
08/08/03 15:38:57 O
生まれた時から極貧生活に親しんでおいた方が良かったな。
文明という衣服、生命維持装置なくしては生きられないという障害を負ってしまったからね。
これから生まれてくる日本人の子供は地獄をみるともいうが逆に元気に逞しく生きられるんじゃないかな。
地獄を見るとすれば、それはおもに今、労働の義務を負っている日本人だろう。
203:考える名無しさん
08/08/03 16:39:41 O
負荷をかけてないと劣化するというのは宇宙飛行士になってみればよくわかるわけだが、
人間、豊かになってるつもりで生理学的 にどんどん劣化してきており、
知的進化を生理学的退化で解消してしまっているといえる。
退化を防ごうとしたら、文明の利器によって楽した分、苦労せねばならない。
文明による利益を労苦で買いとらねばならない。
楽しむだけ苦労せねばならない、
というのは自然の道徳である。
この道徳が覆されない限り、神は生きているというべきだろう。
現代人はカフカの小説のkのように、神を見失っており、神に翻弄されているのだ。
古今東西の賢者も「城」のほとりの村人のようなものであり、
我々はいくら足掻いてももはや城にはたどり着けない程である。
城は間近にある、それでいながら程遠い…
だが虚無感や絶望や苦は快癒の兆である。
204:考える名無しさん
08/08/03 19:19:59 O
>>198
> 西田幾太郎 場所的論理と宗教的世界
日本が敗北宣言した1945年に書いたんだな。
西田が死んだ歳でもあるし正に死を前にした書いたわけだ。
いやいやいや。
205:考える名無しさん
08/08/03 20:24:29 O
太郎じゃなくて多郎だろう
206:考える名無しさん
08/08/05 08:37:19 0
西田幾太郎と間違う人は多い。
俺もそうだけど
207:考える名無しさん
08/08/05 09:26:32 O
田辺 哲学的思考》真の無はかかる無(無いという意味の)をも否定して、有の根源であり、
有を積極的に創造するものであるから、絶対無である。…
私自身が実践的に死んで生きる、復活する、むしろ復活せしめられるのは、絶対無の働きである。 …
自覚は自己の無の自覚であり、それは自己が他の媒介となることに於て、具体的となる。《
208: ◆TFnqGXDHBQ
08/08/05 11:48:52 0
来た!来た!
意地悪偽短w
>>207
君は、いくら膨大に哲学書を読んでも、きっと今のニヒルからは抜け出せない。
表現する際に、表現したい感情を伏せて、その表現するものを、表現者の言葉の借用にしがみ付き、
それに無理に追従しようとする背伸びが垣間見えるから。別の言い方をすれば、自分の内面に目を向けるのが恐ろしいのだろう。
ただ、それを漠然と感じている、<それ>=ニヒルな苦悶らしきものらしいが、その苦悶が
何か耐え難くて、ここに書き込みしたい気持ちに駆られて、その際に、やれ、衰退だの、浪費だの、力だの、「非力への意志」だの使ってるけど、なんも胸にこないw
(言いたいことは、劣化日本語軍団スレのこの板でもわかるが、たいしたことのない
感傷あるいは虚無感の類を、無理に、哲学的形式だけを真似て表現していて、無様である。
)
こんな《劣化日本語》を使わずに、自分の内面を抉りまくって、言葉を見つけたらどうだろう?
いやいや! それすらもう無理なんだろうな。理由は・・・"あるもの"を読む際、既に言葉の裏にある臭いを嗅がない?いやいや!嗅げないからだろう!
『哲学書を読み解く過程』自体がいっぱしの哲学徒的虚栄心を作っていて、
色々読んで見て、知識を蓄えているつもりでも、内面はなんも変化しないような気がする。
というか変化せず、腐敗した精神のまま、歳月を過ごすことになりそうだ。
ニーチェに限らず、ダンテでも、聖書でも、近代小説でも、江戸の歌人でも、
言葉の裏にあるものを自分の肉を投じて翻訳する力がなければ、書物なんて
その人間に意味を成すとは思えないねえ。それなら、読まないほうがいいと思うが?
むしろ書物禁止令を出した方がいいと思うくらいだわな。
表現者になろうが、なるまいが、よく伝わるように書かない、あるいは会話できないというのは、
内面の空虚さ、能力の非力さをよく言い表している。
なるほど、わたしゃ表現者でもないが、人に言葉を伝える時は、核心に触れるように努力してるつもりだ。
日本語を持つ日本人として、当たり前じゃないかと思うが?
こんな劣化日本語と失語症に感染しているせいで、デカダン人間が増えるのは痛々しい限りだわ!
---終了----
209:考える名無しさん
08/08/05 13:41:27 O
頭悪すぎ、誰か助けて!
210:考える名無しさん
08/08/05 14:21:26 O
ピカァ~じゃないが、早はデビューしたいらしいな。
携帯小説サイトになら誰でもデビューできるわけだが。
さては金と名誉がほしいだけか。
211:考える名無しさん
08/08/05 14:48:58 0
es
212:考える名無しさん
08/08/05 15:40:11 O
田辺 生の存在学な死の弁証法か》
両者(有ないし存在と無)の統一根底は、両者を超えるところの絶対無即愛の絶対媒介でなければならぬ。
それが具体的には死復活の自覚たるのである。
自己の復活は他人(死者)の愛を通じて実現される。
自己のかくあらんことを生前に希って居た死者の、生者にとってその死後にまで不断に新にせられる愛が、
死者に対する生者の愛を媒介にして絶えずはたらき、
愛の交互的なる実存協同として、死復活を行ぜしめるのである。…
この死者生者の交互愛に於ける協同感応を通じ、生者の自力浄化に依るのでなく、
それに先だち死者の清浄に感応することにより、
生者もその限り媒介的に浄化せられて、
死者生者共に聖化せられ浄き道交に入るという、生死を超ゆる実存協同こそは、
クリスト教の古き信仰に属したいわゆる「聖徒の交わり」を、神話性から洗浄めたたものに外あるまい。《
女神様は亡霊だったようだな。通りでキモいと。
213:考える名無しさん
08/08/05 15:53:57 O
どうだろう、京大生どころではなく、
京大の田辺に追いつき追いこさんとしてしまっているわけだな。
てか既に超えちゃってんだよね実は。
ただ表現上、道化のようではあるがワザとだし。
大体おれが間抜けに見えるときはいつもワザとだからね。
幾多郎を幾太郎と間違えたのももちろんワザとなんだよ。
生ける伝説としてはあえて秀才を気取りたくはないんだよね。
それもつまらんしな。
伝説は面白いほうがいいという考えなわけよ。
214:考える名無しさん
08/08/06 01:46:12 O
>>208
> 表現する際に、表現したい感情を伏せて、
感情の表現が第一では哲学的ではないだろうよ。
とはいえ哲学者は感情豊かだね。
感情を押し殺したようなお堅い文体であってもね。
逆にその方が、感情がひしひしと伝わってきたりもするわけだ。
言ってることがわかればね。
哲学学者だって、割と感情豊かだと思うね。
てか非感情的な哲学書は読んだことがないな。
まあ、数学者だって、感情的だろ。
感情が表面化されていないとあまり感じないとしたら、
感性が鈍いのかもわからんな。
プ
215:考える名無しさん
08/08/06 02:33:26 O
学者は体が弱いので、敏感なんだな。
敏感じゃないと、弱いんだから危ないのでそうなるんだろう。
鈍感になったほうが健全。
厚顔無恥、馬鹿といわれるがね。
空気が読めないとかね。
216:考える名無しさん
08/08/06 13:24:09 O
根本的にいって「私」とは他者である。
不如意の他者である。
自己限定であり自己犠牲である。
充溢し浪費されたところのものである。
放棄されたものである。いわば垢である…。
では「私」は何の他者なのか?
何の新陳代謝、何の充溢、浪費によって出てきた垢なのか?
それは自然であり、世界であり、神である。
肉体は垢の集積所、セスプール、垢としての私の場所である。
エゴイズムは垢を貪欲に貯めこんでいくことであるといえるだろう。
またそれは充溢せる世界の運動への追従、いわばサーフィンではある。
しかしこれはすなわち死への欲動なんであるが、それも垢としては当然のことといえる。
217:考える名無しさん
08/08/06 15:07:27 0
コチトラ君 ノシ
>>214
>感情を押し殺したようなお堅い文体であってもね。
>逆にその方が、感情がひしひしと伝わってきたりもするわけだ。
うん、何か内面を隠蔽しているという虚偽性という感情が臭うわけさ。
吐き出すことで、自分が落ちていくのを、お堅い文体で制御しているのがわかる。しかしそれが残念ながら、それが読み手に伝わらない。
伝わりにくくしていることでのポーズと虚勢も見えるし、その過程に酔っているのもよくわかるw
暴れた時の比喩の方を読みたいんだ♪
>言ってることがわかればね。
「自分魂の危機感」を隠蔽することで、内面を隠すことが、さらに進んで、自己欺瞞を文体の衣装で飾る術ね。 わかります。
>哲学学者だって、割と感情豊かだと思うね。
>てか非感情的な哲学書は読んだことがないな。
>感情が表面化されていないとあまり感じないとしたら、
>感性が鈍いのかもわからんな。
感情を感じるけど、それが臭いもので、悪臭を放っているから、反論してるわけさーー☆
>>215
>学者は体が弱いので、敏感なんだな。
そうか!やはり学者の地位じゃないけど、学者的精神を認めたんだね。
>敏感じゃないと、弱いんだから危ないのでそうなるんだろう。
なるほど、ここに本音が出てくれた。随分反発してたわりには、結局これだったか。
>鈍感になったほうが健全。
>厚顔無恥、馬鹿といわれるがね。
>空気が読めないとかね。
そう、俺は嗅覚はある方だと勝手に思っているが、人の言葉には鈍感。つまり、心に傷がつかない。厚顔無恥な馬鹿だろうが、さして気にもしない。
空気は読めないんじゃなくて、あ え て 読まない。だから、こんな投稿するわけさーー☆
これで君の学術風的哲学虚勢朗読に拍車をかけることになるのは知っているけどさ!
それより、まず携帯を新しく買ったらどうだい?今のAUも随分古くなったじゃないか!
パソコンも買える金が"ある"なら、買ったほうがよいぞ。有閑階級だったよね?
ほいじゃ また語ろう
218:考える名無しさん
08/08/06 15:42:04 O
羊水が腐ってるようだな。
219:考える名無しさん
08/08/06 15:54:54 O
なんでこう心身の腐った変態にストーカーされてるんだろうか。
220:考える名無しさん
08/08/06 16:05:32 O
そのうち「パンツ」の一種である偽短=早のセスプールも満杯になりそうな勢いだな。
ますます醜くなってる。
しかしたった一年間で様変わりだなおいw
221:考える名無しさん
08/08/07 00:29:44 0
早君来てるの?
どれ?
222:考える名無しさん
08/08/07 01:28:23 0
>>221
俺と早氏を同一視したい虚弱な人が数人いるみたいだ。
(本当に同一人物だと思っているなら、相当の阿呆だ!)
俺を彼と同一視するなんて、彼にたいして失礼だと思うけどね。
そういう気遣いもないらしい。
頭弱くて、文体の雰囲気から個性を見抜けないんだろう。
(概念的思索で自己安堵をしている習慣性文盲症候群に感染し、"木偶の坊"丸出しだ。)
どんなに色々な文体で語ろうが、必ず個性が出る。そんな判断もつかないで、読み書きしてるから、
いつまでたっても馬鹿なんだわな。
きっと本を漁りまくってないと駄目な人種なんだろう。本に埋もれて、脳も埋もれる。
死亡している。
223:考える名無しさん
08/08/07 08:08:52 0
このニーチェスレも荒れたもんだ。666やデイオニソスや金もとうとうこなくなった。
短パンの自演ばっか。早もたぶんいないね。宇多田の兄さんもいない。
224:考える名無しさん
08/08/07 12:27:43 0
666さんと、ニーチェでマルクスを補完したいって言ってたIpの名前の人がさ、
互いの考察を書き込みあってたときが特に面白かったな、
ああいうのがまた見たいなー
225:考える名無しさん
08/08/07 14:03:27 0
_.イ巛《〈≪⌒ ̄ ヾ
ィ彡 イ人イ(
//,',/( ヽ\
///,',','/ 短 \ヾ ノノソ
ノ//,','/ ヽヾ ソ 彡'ノ
.ノ//,ノ _;彡ソ ヾ三ミミ `ミミ ソ 彡
Yイイ __ ___ ヾ、 .._ ,,..イ ソ
Yイ イご~ミy _彡ご~''=、,_ ヾ\ヽ
|ソ ヾ' ´ ル
《 ノ ル
ト fゝ __ ) 从
|. ≧ J~< ,','从, y
l /_ _ ,',','rシ.ノ
ヾ. イこ⌒ ⌒'' -_ム ,',',',〃ノ
ヽ  ̄ ,',',','/ノ
ヽ ゝ ,',',',',',',》.、
\ , , ,',',;彡' _,. ' ,)! \
/ |ミ;,_ _ ,,.... ',',',',',_,オ
/ !! , , , ',',',',',',/
226:考える名無しさん
08/08/07 14:11:11 0
↑before
↓After
_.イ巛《〈≪⌒ ̄ ヾ
ィ彡 イ人イ(
//,',/( ヽ\
///,',','/ \ヾ ノノソ
ノ//,','/ 短 ヽヾ ソ 彡'ノ
.ノ//,ノ _;彡ソ ヾ三ミミ `ミミ ソ 彡
Yイイ __ ___ ヾ、 .._ ,,..イ ソ
Yイ イご~ミy _彡ご~''=、,_ ヾ\ヽ
|ソ ヾ' ´ ル
《 ノ ル
ト fゝ __ ) 从
|. ≧ J~< ,','从, y
l /_ _ ,',','rシ.ノ
ヾ. イこ⌒ ⌒'' -_ム ,',',',〃ノ
ヽ  ̄ ,',',','/ノ
ヽ ゝ ,',',',',',',》.、
イオナ、私は美しい・・・
227:考える名無しさん
08/08/08 05:59:06 0
タモリの赤塚不二夫への弔辞のくだりで
あなたの考えは、すべての出来事、存在をあるがままに、前向きに肯定し、受け入れることです。
それによって人間は重苦しい陰の世界から解放され、軽やかになり、また時間は前後関係を断ち放たれて、その時その場が異様に明るく感じられます。
この考えをあなたは見事に一言で言い表しています。すなわち『これでいいのだ』と。
これぞ「超人」思想なのではないか、バカボンのパパのような人間こそ
赤子のように世界をjaと受け入れる存在なのではないかと思えた。
228:考える名無しさん
08/08/08 08:13:12 0
ひさしぶりにニーチェスレらしいカキコを見た
229:考える名無しさん
08/08/10 21:23:43 0
「語るより歌え、歌をたぎらせ溢れさせよ」って、どの著作の言葉?
230:考える名無しさん
08/08/10 21:59:33 0
ツアラトゥウストラじゃないの?
231:考える名無しさん
08/08/10 22:13:55 0
狐狸庵先生じゃなかった?
232:考える名無しさん
08/08/10 22:44:18 0
誰か答えてやれ
URLリンク(oshiete1.goo.ne.jp)
233: ◆TANPanX3xc
08/08/11 07:29:15 0
・・・図らずも。
ある事柄が引き鉄となって、酒を投入する結果となってしまいました。。。
足りない。。。
酒を呑むとやわら持ち上がるのは、支配とか、権威とか。。。
それを求めている訳じゃない。。。でも、だったら、なぜ・・・
「神は死んだ。」
でも、それは。
神はとうとう自分の中に内包され、そして、戻ってきた瞬間なのかもしれない。。。
我々は嬉しく思う反面。その扱いに手をこまねく。。。
そう。神は例え宿主であろうとも、必要と在らば、それを焼き尽くす、
そういうやんちゃ坊主みたいなものだからさ。
234: ◆TANPanX3xc
08/08/11 08:54:47 0
>>229
読んでいたけど、あえてはずしました。。。
(>>231は短パンw)
下手すると、此処にうpしそうな感じがして、、、、
ちと、怖かった。。。
『どうせ何処かのバカの一曲。』なのだろう。
解っているけど、怖いものです。いざ、出すとなるとね?・・・・
さて、引き続きニーチェスレです。
よろしく、文献伝えてちょんまげ?
ROMはしているですからさ。
235: ◆TANPanX3xc
08/08/11 09:00:54 0
不肖短パンでよろしければの話ですけどね・・・?
236:考える名無しさん
08/08/11 10:16:15 0
もちろん、よろしいです。
237: ◆TANPanX3xc
08/08/11 21:06:07 0
・・・一度「是」とされると、まるで何もかもが許されたような気がしてしまうから、
人間なんざ軽い軽い♪
悪意を感じない、とか、善意に見える。というシュチエーションに、ヒトは弱いのかも。w
魔王「それこそが、洗脳であり、本当の悪だと私は幾度も提唱しているというのに、
この世のヴぁか共は、全く聞く耳を持たんときている。。。嘆かわしいことである。」
238: ◆TANPanX3xc
08/08/11 21:10:56 0
作者が読者に払いうる最大の敬意は
読者が期待しているものは一切書かないという事だ
といったのは、ニーチェだ。
239: ◆TANPanX3xc
08/08/11 21:12:53 0
魔王「いや、カントだ。
閻魔「いやいや、クオリアだ。
短「お前らホントヴぁかだなぁ。それは狐狸閑話からの引用だよw
240: ◆TANPanX3xc
08/08/11 21:54:02 0
弾き語りにしろ、バンドセッションにしろ、それはただただ繰り返し繰り返し、
を重ねるだけとしか言えない。
そうしていくうち、あるポイントで、神が光臨するんだね☆
(あぁ、そういう事か・・・。)
そんな繰り返しでみんな少しづつ上手になってゆくのだろうけど、
ただ、忘れがちなのは、それが高度なレヴェルに達しはじめている。という事で、
やはり、高度なだけに、その維持が大変なの。。。でしょ?
「好きこそものの上手なれ。」という言葉を誰が言ったか知らないが、
よく言ったものだと、思う。
ホントそうなんだと思う。
241: ◆TANPanX3xc
08/08/11 22:05:26 0
魔王「かくいう貴様も(是)たる書き方であるな。。。ケンカ売ってんお?お?」
短「な・・・・なんだと、この腐れ魔王!お前。俺の分身のくせしやがって、最近生意気だよなぁ。あ?」
魔王「んだと、ゴラァ!!!」
短「はぁ?ここでキレる。此処でキレますか?失笑wwww」
閻魔「まぁまぁ、おふたがた^^;」
魔王・短「外野は黙っとけ!!!!」
242: ◆TANPanX3xc
08/08/11 22:17:18 0
魔王「・・・仕方ない、おぃドモン。アレをやるか?」
短「おまえ、バカだろw大体俺はドモンじゃねぇよw」
魔王「うおぉぉおおおおおおおおおぉぉぉぉぉおおおぉぉぉおおぉぉ!」
短「マジで?」
魔王「フージョン!!!!!」
短「風俗!」
魔王「違う!!!!」
短「やる気ねーーーーーーー」
魔王「オマエガナw」
243:魔王短パン ◆TANPanX3xc
08/08/11 22:22:26 0
これが本来の正式名称、ナリw
短「(ダリーよーーーーー)」
この世は、戦場である。
一瞬のスキが命取りとなるのだ!
短「(そろそろ寝ていい?俺w)」
さぁ、踊れ、狂うといい。お前達の中に住まう我の化身を今、此処に!!!!
バ ガ ン ! ! ! ! !
244: ◆TANPanX3xc
08/08/11 22:35:43 0
魔王「おぅ!」
短「あらまw」
閻魔「また分離したwww」
短Ⅱ「どうも、この板での融合は何かの力で、かき消されたようです。」
短「ドラクエ臭いセリフ、乙w」
魔王「・・・そういえば、ニーセとやらは我々の漫才をあまり好ましく思っていなかったな・・・」
短「んん。仕方ないよ、色々考え方あるんだし・・・」
魔王「また、。(是)であるか?」
短「なにか?」
魔王「いや、別に。(いつか乗っ取ってやるぞ。腐れ短!)ブツブツ。」
短「(ばかめ、お前は俺の分身なのだから、考えている事位解るわ、ハゲ!)」
魔王「ハゲっていうな!!!!」
短「はれ?こちらのも読心できんのw」
魔王「一応魔王なので、エロエロな能力があるという設定なのでな。」
短「なるほどね・・・・・。(マンドクセw)」
245: ◆TANPanX3xc
08/08/11 22:37:44 0
多分これが9レス目なので通らないと思うけど、
荒らしちゃってゴメンね?
んじゃ。ノシ
246:tanpan2
08/08/11 23:08:52 0
短パンさんを荒しと思わない私は、短パンさんの疚しさに優しさを見る。
それに比べて私は、、、ははは!
確かに、悪役を『演じている』という短パンさんの偽短への主張は当っているといえる。
彼(偽短)は時折、言葉から人間の心情の奥に土足で入り込んで、
心情の臭みを発する内臓部を抉り出しては、ピンセットでつまみ出して、
笑いものにし、その暗部、弱部に剃刀を当てずにはいられない気分になる。
憎しみではなく、嫌悪から。
ただし、そんな己を振り返ると、「いきりすぎて自分を貶めるなよ」と声をかける。
ニーチェに限らず、言葉から命の輝きを拾え。拾えないものは読書などするな。
手首を落としてやる!
ってな感じに思うんだなよ。
これが生きて感じた一つの結論。
247:考える名無しさん
08/08/11 23:35:23 0
嫌われ役を演じるのは辛いものだな
248: ◆TFnqGXDHBQ
08/08/11 23:44:31 0
三島の小説を改めて読んだが、好きになれないね。
学問を衒っているのが随所に見られる。
彼は川端と同じで、キレのある文体を書く。
別の意味ですらすら伝わる。修辞学に長けているのはよくわかる。
でも、音が伝わらない。どんなにそんなもので固めようがね、言葉では到底言い表せない感情を
喚起させなきゃ、言葉なんて屑に等しい。
ニーチェはどんな文体で書こうが一連の書物に言い尽くせない何かを感じる。
たぶん自然や人間に対する愛の強さだろう。
そんな愚痴をこぼしてみるが、そんな脱糞を出来なくなっても、別に困らないんだけど、
そんなにニーチェについて"知りたい"なら、この板どころか、2chが滅びれば、
きっと彼の言葉から命の鼓動を拾えるだろう。
しかし、それは適わぬ夢だな。
学問なんて滅びてしまえばよい!
249:考える名無しさん
08/08/11 23:56:07 0
崖の上のニーチェだよ全く
250: ◆TFnqGXDHBQ
08/08/11 23:59:24 0
>>247
"完全な道化"と"計算された道化"はけっこう別なんだ。
辛いがゆえに道化である、のと道化を計算で演じる道化は別。
前者の臭いがすると私は好感を覚えるんだ。
(道化自体がある種の自己欺瞞で演じているんだけどさ、
その道化のように演じてみるという意味で、悪役をどっかで演じているとは言えるさ。
道化の道化も結局は道化ってわけさw)
ほいじゃ
ノシ
251: ◆TANPanX3xc
08/08/12 01:43:26 0
>>246
バカか?
おまえ、ニーセじゃんw
ちなみに、誰も訂正してくれなかったんで、少し凹んだけど、
>>238をほざいたのはゲーテだよwバカwwww
252: ◆TANPanX3xc
08/08/12 01:48:46 0
>>248
三島はもんきり調なので、好き嫌いは結構大きいかと思うがよ?
でも、そんな事言い出すと太宰のほうがもっと、gdgdで、突然。
「死ぬことにした。」
・・・・。
お前、何?
みたいな、、、、な。
253: ◆TANPanX3xc
08/08/12 01:50:44 0
(時間的に通っているんぽかんぽw)
・・・・。通ると思っていないものが通ると、何書いていいのか解らない・・・(爆w
254: ◆TANPanX3xc
08/08/12 01:54:53 0
>>249
ポーニョポニョポニョ、魚の子♪
255: ◆TANPanX3xc
08/08/12 01:56:04 0
ほんに、宮崎さんは、幼女を神聖化するのが、好きなんだよね。。。
256: ◆TANPanX3xc
08/08/12 01:58:33 0
えぇっ。コレ、新規で8レス扱いなのかよwww
なんだよ、運営。
そうならそうといって欲しかったのに・・・。
ハゲ
257:短パン ◆TANPanX3xc
08/08/12 06:43:13 0
"完全な道化"が例えば、短パンとかか?
結構算段こいてるけど?
そんな解釈だと思うと、ちょっと哀しいぜ。
ニーセさん。
258: ◆TFnqGXDHBQ
08/08/12 08:16:22 0
>>251
ゲーテの格言などはよく読んだ。
彼は根っからの写生に忠実で、読者にこびない。
奇しくも、『書いていたらそれが書物になった。そんな書物以外読みたくない。』とニーチェは漏らした。
彼(ゲーテ)は画家を目指して挫折したらしいが、むべなるかな。
>>252
太宰のグ時グ時はさっぱり気にならない。
彼は流れ者的に人間に愛を求めて得られない"完全な道化"だが、悲しいほどに純一だ。そこに好感を持てる。
三島のようなキレはないが、時折飛び出す自然回顧情景描写には驚嘆する。
彼はよい文章などを意識せずに、ぐだぐだにせよ、すばやく自分を彼の有名な一人称で伝える。
これがよい文体だと、、、ね
ここが才能だと思う。"私は"だけどね。
反面三島はキレがあるが、それだけw・・けっこう好きなのは今のところ『潮騒』『豊饒の海』のみ。
>>257
私もある側面、完全な道化だ。
ただし、幼年時代~少年時代に"完全な道化"だった。そして今は道化を演じる俳優になった。
私は根っからの俳優根性から抜けれない。私は俳優になりたかった・・・w
悪人なのか、悪役を演じる俳優なのか、、、
259: ◆TFnqGXDHBQ
08/08/12 08:39:59 0
短パンさんにはドストエフスキーを読んでみてもらいたい。
私は彼の小説が大好きでね。
あの小説を何度も読んで登場人物の気持ちに同化しては、彼らに好感を抱く。
さて今はオリンピックで世間は少し?賑わっている。
北島が金をとった。
彼は数日前のインタビューで『自信はあると"思います"』と言っていた。
自信があると思いますって?なんだよーーー!
『自信があります!』こういいきってほしかった。
『彼(北島)は金を取る自信があると思います』ってかw
ほいじゃ ノシ
260:短パン ◆TANPanX3xc
08/08/12 14:26:24 0
この国最近浮いた話がなかなか無いので、
みんな、頑張ってほしいよなぁ。
昔昔、日本がオリンピック主催国になった時は、
その重責みたいなものを、モロにひっかぶる人達が多かった。と聞く・・・
もし、今でもそれが変わらないものだとするならば、僕は応援なんてしたくないけれど、
『自信はあると"思います"』
って、太宰っぽくていいのかも?www
(突然死なれるのは御免だけど・・・・・・・)
太宰の「人間失格」は結局読破出来なかった。
途中で何か怖くなってしまって、ゴミ箱に捻じ込んでしまったので・・・
今なら読めるようになったか。
また買ってみようかな。。。
ドフトエフスキーっすか?
これも、ブクオフ100円コーナーにはありそうにないっすねw
(本て、まともに買うと結構な値段するんよね。)モスコシネダンサゲテヨ!ヽ(`Д´)ノ
ナンテ感じでした。
でわでわ ノシ
261:ニーセ ◆TFnqGXDHBQ
08/08/12 15:37:23 0
ニーセ ニーチェみたいでいいなw
オリンピックもしょぼけたもんだと感じる。
まだ、バルセロナあたりまでは少し熱気があったが。
何がビーチバレーだかね!
"砂浜グラビアアイドルショー"を、オリンピアの神々が見たら、さぞ悲しむことだろう!
あれは、東京ビックサイトでやってほしい。
ドストエフスキーは最近、活字を大きくした岩波文庫版が出てます。
きっと短パンさんが「いいちこ」あたりを多少控えめにすれば、買えるとw
ブクオフでもたまに見かけるけど、読んだ後だから線がひっぱってあったりするw
>太宰の「人間失格」は結局読破出来なかった。
>途中で何か怖くなってしまって、ゴミ箱に捻じ込んでしまったので・・・
人によってそう感じるんだなあと最近わかってきた。
自分は高校の頃読んで嵌ってね。『斜陽』『人間失格』は少なくとも3回は読んでいる。
誰かが、太宰を読むと自殺したくなるというふうに言っていたけど。
本当かな~?
短編も何冊か読んでいるけど、けっこう爆笑できるもの多い。
ぜひ再挑戦を! 短パンさん。
しかし、嫌いなもの無理に勧めるわけにもいかないか、、、
ノシ
262: ◆TFnqGXDHBQ
08/08/12 15:51:27 0
岩波じゃないや。新潮ですた。
ドストエフスキーさんは『賭博者』なんかも面白い。
263:考える名無しさん
08/08/12 18:05:07 0
現在のところ
本当にすぐれたと思えるほどの吉本思想の解説者はみあたらない。
全く新しい若手がいつか現れて世界に紹介するのだろうな。
とりあえず自宅にある資料の管理をばななさんにしてもらうことだな。
間違っても蓮見はだめ。
264:考える名無しさん
08/08/12 18:48:56 0
↑スレ間違いです。
すいません
265:考える名無しさん
08/08/13 01:38:13 O
ニーチェは40歳頃までスピノザの本を読んでなかったらしい(笑)
そして読んで驚いたそうな(笑)
スピノザ+中二病=ニーチェ
という事実に(笑)
266:考える名無しさん
08/08/13 11:34:34 0
ニーチェはだから汎神論的な神については晩年も否定していない。
永劫回帰とどのように比較していたのか?
267:短パン ◆TANPanX3xc
08/08/13 17:45:00 0
例えば、地球というこの天体に、ひとつの意味を持たせた時。
彼は、かれの存在から、彼自身を思うのだろう、、、、
そして、決断する。
「例えば、温暖化だ。」
人間は悪性の腫瘍みたいなもの。
表層上で騒いではいるが、ただそれだけではあるが、
カッタルイ。
いなければいないで、それに越したことはないのだ。
268:短パン ◆TANPanX3xc
08/08/13 17:48:07 0
大気圏層に総てを焼き尽くす特性を持っているのは、
別に、お前等ゴキブリ共を守っている訳ではなくて、
ただただ。俺自身を見守っているだけに過ぎないのだよ。
人間ーいや、ゴキブリ。
269:短パン ◆TANPanX3xc
08/08/13 17:51:01 0
「地球にやさしい。」
それは、大体嘘だ。
私にとっては、何を言おうと、資源が枯渇するまでは吸い取り続ける。
・・・そぅ、幾度考えてもお前達はゴキブリだ。
270:短パン ◆TANPanX3xc
08/08/13 17:54:12 0
所詮は悪性の腫瘍が、倫理だの理屈などとほざいている事自体が、くだらない。
そんな、場合か?
再考を
望む。
271:考える名無しさん
08/08/13 18:33:15 0
これで処刑ライダー並みに書けると面白いんだけど
272:短パン ◆TANPanX3xc
08/08/13 18:35:16 0
と。
地球の立場に立った主張であるが、
反論ひゃあるかね?
273:考える名無しさん
08/08/13 19:29:42 0
ポニョの歌を歌いながら
人面魚の到来を切望しようか
274:短パン ◆TANPanX3xc
08/08/13 19:58:52 0
どうせ、浮かれきれない糞共のうざれごと・・・・
別に、ライダーとトレースするまでもない展開だ。。。
アホぅ、
275:考える名無しさん
08/08/13 20:02:33 0
ははは、意識してるw かわいいのう短パンはw
276:短パン ◆TANPanX3xc
08/08/13 20:08:38 0
(あいつの話すると、むしろ俺の方がヤバイがねw)
最近、見なくなったが、
「アホ臭い迎合ならば、打ち合えねぇわ。」
ということだろう、、、、
ふん。
277: ◆TFnqGXDHBQ
08/08/13 20:19:00 0
人はゴキブリと同じだ。道の真ん中を歩けない。
ゴキブリは壁に寄りかかった時に、力を発揮する。
「道」がないから、真ん中を歩かなければいけないと思うのに、
「壁」に安住する。
教義に縋る似非宗教徒、似非シャーマニズム(スピリチュアル○○)、
幻想という世間。ニーチェ研究寄生人・・・
278:短パン ◆TANPanX3xc
08/08/13 20:33:04 0
>>277
否定要素が多すぎるんだよ!!!
オッサン!!!
勘弁してくれないか。。。。
279:短パン ◆TANPanX3xc
08/08/13 20:41:03 0
おれだとて神という訳ではないのだが・・・・
280:短パン ◆TANPanX3xc
08/08/13 20:50:34 0
>>277
おれは君を不愉快だと思ったならば、きみはどうする?
281:短パン ◆TANPanX3xc
08/08/13 20:58:33 0
それで、何か手にするのかよ?
くだらないな・・・・
282:短パンから横チン ◆xTnUI7MjxE
08/08/13 21:07:45 0
お盆もよく伸びるね
ダメ人間スレッド
283: ◆TFnqGXDHBQ
08/08/13 21:55:51 0
>>280
>おれは君を不愉快だと思ったならば、きみはどうする?
不愉快だと感じているのを知っていますよ。
(別に短パンさんだけじゃないでしょう。)
それでどうするか?
これまで"こう"してきた。それがますます気に入らないのかもしれない。
ただ、一点、攻撃は自分に帰ってくるうちは、やめたほうがいいと思う。
『諸刃の剣』とわかっているならば、、、
私は「かわし」ますよ。
284:短パン ◆TANPanX3xc
08/08/13 22:38:04 0
バカだね、ニーセ。
おれが言いたいのは、そんな軽快な事ではないんだよ・・・
285:短パン ◆TANPanX3xc
08/08/13 22:42:03 0
言葉、というより、
「文字そのものが、大体、伝達手段であり。これが闘いの武器になることがそもそもおかしい。」
伝達手段でないの?これって・・・・。
アホとしか思えない。。。。
286:短パン ◆TANPanX3xc
08/08/13 22:44:46 0
アホは死ぬといいよ。
287: ◆TFnqGXDHBQ
08/08/14 00:03:13 0
>「文字そのものが、大体、伝達手段であり。これが闘いの武器になることがそもそもおかしい。」
武器だけにしている意識はまったくないが、伝達に感情の好悪が伴い、その悪がよく出るってだけじゃないかい?
さらに、文字を読んだ短パンさんが不快だってことで武器になっていると感じるだけじゃないか?
>アホは死ぬといいよ。
なんだ、もっと不快の罵倒を思いっきりさらしてほしかった。
では 死刑で。
『公開死刑上』にいけば、死刑執行人になるから、短パンさんも随分、力を得るだろ?w
だって、まわりに観客いるわけだしね。その観客の声援ないと短ぱんさん弱い。
私はそんなゴキブリにはならない。そしてゴキブリの巣窟にも入らない。
何ゆえに俺様が、そんな下等生物に屈服する?
ほいじゃ
288:魔王短パン ◆TANPanX3xc
08/08/14 01:13:53 0
>なんだ、もっと不快の罵倒を思いっきりさらしてほしかった。
この要求の具現化には我が必要となるだろう。。。。
ふん。
どぅした。
偽者・・・・・
贋物!
なぜ、おまえは私のカバーなのだ?
ハゲかけw
289: ◆TANPanX3xc
08/08/14 01:18:22 0
ピンで立てるくせに、誰かに依存する。
それは、読まれるし、
臭いな?
君の書き方は既に、ニーチェスレッド」では認識されている。
(はっきり言うと、それは、短パン以上だしw)
・・・・。重いんだよ。お前・・・・・・・・
いいかげんにしろって話だ。
290: ◆TANPanX3xc
08/08/14 01:27:22 0
・・・な。
ニーセ。
刹那って、時間的速度で量れるのだそうだぜ?
俺は知らなかったけど、知ってた?
291: ◆TANPanX3xc
08/08/14 01:34:48 0
書ける?
書けないようにイタズラしているぜ?
292: ◆TANPanX3xc
08/08/14 02:32:33 0
アディオス・アミーゴ・
最期の審判だった・・・・
293:考える名無しさん
08/08/14 03:20:22 0
【エセ右翼の目的は、右翼は痛い団体だと日本人に思わせ、まともな愛国心ある人を貶める事です】
・右翼団体「松魂塾」(豊島区) - 極東会(構成員1500人)
松魂塾最高顧問:松山眞一こと曹圭化(在日)
・右翼団体「祖国防衛隊」(大阪) - 七代目酒梅組(構成員160人)
七代目酒梅組組長:金山耕三郎こと金在鶴(在日)
六代目酒梅組組長:大山光次こと辛景烈(在日)
・右翼団体「松葉会」(台東区) - 松葉会(構成員1400人)
松葉会六代目会長:牧野国泰こと李春星(在日)
・右翼団体「日本皇民党」(高松) - 山口組宅見組系
日本皇民党行動隊長:高島匡こと高鐘守(在日)
・右翼団体「日本憲政党」(世田谷区) - 中野会弘田組
日本憲政党党首:呉良鎮(在日)
日本憲政党最高顧問:金敏昭(在日)
金俊昭の実兄:金銀植(在日)
・右翼団体「双愛会」(千葉)- 双愛会(構成員320人)
双愛会会長:高村明こと申明雨(在日)
・右翼団体「三愛同志会」(下関) - 六代目合田一家
五代目合田一家総長:山中大康こと李大康(在日)
・右翼団体「東洋青年同盟」(下関) - 四代目小桜組系
四代目小桜組組長:末広誠こと金教換(在日)
・右翼団体「日本人連盟」(会津若松)
四代目会津小鉄会長:高山登久太郎こと姜外秀(在日)
・右翼団体「アジア建国党」
アジア建国党最高顧問、金相洙(在日)
・右翼団体「亜細亜民族同盟」
三代目山口組柳川組、柳川次郎こと梁元錫(在日)
【興味がある方は、「右翼の正体」でググって下さい。さっきアドレスが打ち込めたんですが、
さっそく規制かけられた様でアドレス入力出来ません。】
294: ◆TANPanX3xc
08/08/14 04:19:23 0
より多くの文献に触れた方の「勝ち。」
だったら、おれは捨てる。
295: ◆TANPanX3xc
08/08/14 04:21:34 0
その勝負に興味がないからだよ。
296: ◆TANPanX3xc
08/08/14 05:10:16 0
書物を読むというのは、
「誰かに勝ちたいから。」ではないからだ。
ふん。
この自由の為ならば、僕は此処を捨てるぜ?
どうでもいい場所だからだ、
コレに比べれば、、、。
297: ◆TANPanX3xc
08/08/14 05:54:08 0
【興味がある方は、「右翼の正体」でググって下さい。さっきアドレスが打ち込めたんですが、
さっそく規制かけられた様でアドレス入力出来ません。】
別に、そんなこといちいち報告しなくていいです。
298: ◆TFnqGXDHBQ
08/08/14 12:23:24 0
火に薪を放り込めば、火は燃え上がる。
>>289
>君の書き方は既に、ニーチェスレッド」では認識されている。
>(はっきり言うと、それは、短パン以上だしw)
これは短パンさんの自意識の表れを逆説的に露呈している。
俺がそんなの気にすると思うのかい?
そんなに2chという世界に拘泥してると思うのかい?
生活の中のほんの些細な一部だ。ただ、向こう側には人間がいることを忘れちゃいないけど。
>刹那って、時間的速度で量れるのだそうだぜ?
>俺は知らなかったけど、知ってた?
知らないなあ。刹那なんてある瞬間の感情の一つの表現であって、
(『瞬間』自体も時間観念の中での位置づけ的表現になるので、言語矛盾になるけど、
感情の没入あるいは、その過剰状態の謂い。あくまで私的な意味で、、)
少なくとも俺に時間なんて存在しない。時計が存在するだけだよ。
時間は時間意識の産物であり、その物理的な、あたかも外的な数学的測定器のことを
時計と言っているだけさ。そんなものせいぜい社会的便宜性以外の大した価値はない。
だから計れたとこでなんてことない。「時間で計る」こと自体が、俺には無関係なことだ。
オリンピックだけのためだ。刹那を"計る"のは馬鹿だ。
>より多くの文献に触れた方の「勝ち。」
同意する。
そんな部分は本当に貴方を尊敬してます。
お盆だ。祖先に手を合わせてくるっけ~。
ほいじゃ
299: ◆TFnqGXDHBQ
08/08/14 12:31:26 0
誤解のないように。
>より多くの文献に触れた方の「勝ち。」
>だったら、おれは捨てる。
文献に触れた方が勝ちと思っている奴が駄目だ。
その点は賛成。文献魔は滅びればいい。
300:考える名無しさん
08/08/14 13:02:29 0
一言だけいいかな?
君たちは本当にニーチェを読んだ事あるの?
ニーチェが提言している生き方を否定してるのかな?
誰一人いないじゃないか 超人であろうとする者が
君たちとは友にはなれない
観念のお遊びに付き合う時間は欲しない性質なんでね
301: ◆TANPanX3xc
08/08/14 13:43:30 0
キリバンもゲットできないヤツなんかにいわれたくありませんw
302: ◆TANPanX3xc
08/08/14 13:51:37 0
っつか、他人がやらねぇ時こそチャンスなんだから、
お ま え さ ん が や れ ば ?
いや、ニーセでもいいんだけど、こちら。
なんか、お互い牽制球だしてるみたいで、てんでダメwwwwwww
まさか、酒喰らって社交辞令っぽいことやらされるはめになるとは思っていなかったさ・・・・
ニーセのアホ
303: ◆TANPanX3xc
08/08/14 13:56:34 0
(いいちこ控えれば。。。w)
ぐ・・・・・。
ドフトエふスキー買えた位呑んでしまったw
別腹なのか?コレ?
304: ◆TANPanX3xc
08/08/14 14:02:35 0
(大体キャッチボールで牽制球ってどんだけ高度なキャッチボール?wwww)
今なら、上島竜平のキモチが解る。
おぃ、押すなよ?絶対に押すなよ?
305: ◆TANPanX3xc
08/08/14 14:14:22 0
(大体ニーチェに関しては少なくとも短パンはド素人で、
以前紹介された本もまだ手に出来ていない状態なんだわ・・・)
だから、」現段階において、ニーセの方がニーチェに関しては詳しいのは
事実なんで、それをいっているだけなのに、なにこの完全なるはげかけ。
いっそ、スッパリはげろ!って話だろ?
(違うと思う・・・・)
306: ◆TANPanX3xc
08/08/14 22:05:38 0
ふぅ。
やっと、ましろなカンバスを手渡された。
さて、何を描き出そうか。。。
(誰でもない、自分だけの表現。)
・・・・・・・・・・。
えっ?
307: ◆TANPanX3xc
08/08/14 22:09:56 0
ただ、ただ。荒れ果てた大地。
「コレが自由というものか。」
僕等の誤解は、この文化に彩られたままの自分での自由だった。
な に も な い
こんな設定聞いてねぇよ!
308: ◆TANPanX3xc
08/08/14 22:22:47 0
っつか。元々、此処が僕の約束の地なのですが。
309: ◆TANPanX3xc
08/08/14 22:31:26 0
繰り返されるのは、「記憶」
310: ◆TFnqGXDHBQ
08/08/14 22:33:04 0
>>302
>なんか、お互い牽制球だしてるみたいで、てんでダメwwwwwww
そうそう、本当はあんまり短パンさんと言い争いはしたくない。
ついつい、(お互いw)意地の悪い言葉がでるもんで、これはわたしの悪い部分だ。
酒が欠かせないほど好きだ"というのは、恐らく永遠に私にはわからない快楽なんだろうと、、
なぜか、酒が弱いもんで、酒飲んでもよえねえw
頭痛くなって、寝てしまうんだ。
だぶん、、、文献を漁るよりは魅力的なはずだ
酒が強いってのは、そりゃさ、絶対値のように-の幅も大きいけれど、
きっと+の幅も大きい。
いいちこ>ドストエフスキー
>>300
>観念のお遊びに付き合う時間は欲しない性質なんでね
「観念のお遊び」ってのが気にかかるな。
その観念のお遊びとやらをご披露してくれ。
待っているよ。
311: ◆TANPanX3xc
08/08/14 23:42:21 0
僕は自分のソセイからして(変わってんな。)と、自画自賛しているので、
まだいいのだけどw
いや、それゆえに、滅多に誰かに「おまえって変わってるよな?」なんて言わないのですが、
ニーセ。
オマエは変わってるw
意味を誤訳されるのには慣れているし、
それがどんなカタチであれ、出した以上は、もみくちゃにされるのはいわば宿命でもあると思っているっす。
しかし、、、、
誤訳の仕方にも色々あるらしくて。
特に、ニーセの誤訳は楽しくて面白いので、実はスキです。
(いかんせん、それは誤訳なのだから、訂正をするべき。)
という内なる声もあるんですが、
いいえ。楽しい方がいいよ。
キリスト教にしても、
解釈の違いから、同胞同士で戦争したりさえするんだと聞きます。
哀しいです。
切ないです。
でも、それだけ解釈って難しいのかもです・・・・
ふぅ。
別に、面白い方が勝ちだとおもうんすけどね・・・・w
312:考える名無しさん
08/08/15 00:29:48 0
このスレを読み私は悲しんでいた
なぜニーチェの読者ともあろう者が
これほど出来損ないばかりなのかと
私は一つの答えを導き出した
この掲示板自体が巨大なルサンチマンの巣窟なのだと
正しき読者はこんな所にはいないのだ
君たちとは友にはなれない
観念のお遊びに付き合う時間は欲しない性質なんでね
313: ◆TANPanX3xc
08/08/15 00:44:48 0
>>312
はぃはぃ、よかったね。
314: ◆TANPanX3xc
08/08/15 00:47:06 0
|
j| ノハ }}`ヽ }}ヘ
ハ />‐ '´ レ'´ ノ_ル 1 永
〃 \ // ∟ 彡´ ̄ 」
ト、 {{ 〃 〃 / / ̄``ヾ===彡ト 劫
| `ー'⌒ヾ ii jj ,ィ ,イ∠∠ __r-イイフ ハ
ト、 ` ̄ミへ从Yルソ / 〈\ヽ二フ ___ノ⌒!<< 回
ヾ一⌒Y 、,,/_,, ,- 、,, > `=ゞ=〈〈
、_爪ミY -=・=- 〈ヾ.-=・=-ミ ヽ \\ 、、、 帰
iiソ Yーii ̄´/`┬へ ` ` 〈 L.. `┴イ
|| rン"" ノ `ー'^ ``ヽ ∧|ァ ヽ、 /
`=ッ7ハ、 , _--‐_¬、 ! ,イ Y^! | y'′
{ { ! i 〃´ ̄ ̄`ヾj ! 〈一 ン′
| ヽ| ! Y´ ̄`ヾ, i ト-rr1!
`Y| } / iヽ、、 |iii L川ハ
| ヽj ,xii|ィi1从iト、| 、__, ル''″j| ハ
| i `ヾ{| || ll llトトx!, -‐'"/ ヽ
315:考える名無しさん
08/08/15 01:28:23 0
>>314
はぃはぃ、よかったね。
316:考える名無しさん
08/08/15 02:16:49 0
ニーチェの言いたい事って
強者の創造した善悪とか道徳という価値に
囚われてはいかんという事でしょ?
317: ◆TANPanX3xc
08/08/15 04:03:46 0
大数「一、十、百、千、万、億、兆、京、垓、𥝱(秭)、穣、溝、澗、正、載、極、恒河沙、阿僧祇、那由他、不可思議、無量大数 」
小数「 分、厘、毛、糸、忽、微、繊、沙、塵、埃、渺、漠、模糊、逡巡、須臾、瞬息、弾指、刹那、六徳、虚空、清浄、阿頼耶、阿摩羅、涅槃寂静」
いや、日本て、仏教なんだと思う瞬間だった。。。
(刹那が指を弾く瞬間みたいだとは思っていたのだけど、指弾自体が単位としてあるって・・・・w
318: ◆TANPanX3xc
08/08/15 04:08:44 0
ちなみに、
刹那って、10-18なんだと。(10の18倍の少数)
知らんわ、そんな瞬間wwww
いや、彼岸というのも時間軸だったような。
此処には出ていませんね・・・
319: ◆TANPanX3xc
08/08/15 04:10:57 0
というわけで、お盆です。
320:考える名無しさん
08/08/15 05:02:31 0
>>312
同感
ニーチェについて質問したいことがあるのだが
ここの連中にきいてもダメだな。
未知のニーチェ好きの人よ
どうしようこの現実を
321: ◆TANPanX3xc
08/08/15 05:06:10 0
このスレは教えて君のおいでを望んでいないという事では?(笑)
322: ◆TANPanX3xc
08/08/15 05:15:11 0
j| ノハ }}`ヽ }}ヘ
ハ />‐ '´ レ'´ ノ_ル 1 永
〃 \ // ∟ 彡´ ̄ 」
ト、 {{ 〃 〃 / / ̄``ヾ===彡ト 劫
| `ー'⌒ヾ ii jj ,ィ ,イ∠∠ __r-イイフ ハ
ト、 ` ̄ミへ从Yルソ / 〈\ヽ二フ ___ノ⌒!<< 回
ヾ一⌒Y 、,,/_,, ,- 、,, > `=ゞ=〈〈
、_爪ミY -=・=- 〈ヾ.-=・=-ミ ヽ \\ 、、、 帰
iiソ Yーii ̄´/`┬へ ` ` 〈 L.. `┴イ
|| rン"" ノ `ー'^ ``ヽ ∧|ァ ヽ、 /
`=ッ7ハ、 , _--‐_¬、 ! ,イ Y^! | y'′
{ { ! i 〃´ ̄ ̄`ヾj ! 〈一 ン′
| ヽ| ! Y´ ̄`ヾ, i ト-rr1!
`Y| } / iヽ、、 |iii L川ハ
| ヽj ,xii|ィi1从iト、| 、__, ル''″j| ハ
| i `ヾ{| || ll llトトx!, -‐'"/ ヽ
323:考える名無しさん
08/08/15 08:28:06 0
タンパンはニーチェなんか興味なくて
酔いでおしゃべりしてるだけなんだな
まあいいか
でも飽きた
324: ◆TFnqGXDHBQ
08/08/15 08:53:25 0
>>311
>オマエは変わってるw
トウゼン! ワタシハ、ソウトウ、カワッテイマス。
チイサイコロハ、カワッテイルコトガ、ヤマシイコトノヨウデ、
イマハ、カワッテイルコトニホコリヲイダイテイル。
お盆といえば、やはり日本は仏教道徳がキリスト教よりもずっと根付いていたんだと感じされるね。
即身仏を望んだ人がつい100年前までこの日本にいたんださ。
自殺は自殺でも、昨今のものとはけっこう別で、恐らくショーペンハウアーが例に挙げていた気がするが、
インドでは馬に轢かれればそのまま天国に行けると信じて身を投げたらしいが、
何か共通点があると思える。
短パンさんの「閻魔」だってインドから"来日"したわけだよ。
>>320
質問すれば誰か答えてくれると思うよ。でも自分の頭が答えてくれるのが一番いい。
「永劫回帰」を論じている人を見るとなぜか馬鹿馬鹿しくなる。
なぜだか、あのツァラトゥストラの永劫回帰を語っている部分が、
よく聞かれるものとはまったく別だと思うから。その論じられている人達の解釈も随分陳腐だから。
では、君の永劫回帰は?と問われても、わからないのだけどね。
あれは、ある人間が恍惚状態・神秘状態で襲ったある種説明できない世界観なんだろうが、
それが言葉として語られた時点で意味が一人歩きした・・・と思える。
そんなわけで、考え抜いて解釈を施すのはけっこうな話だが、それが観念操作のお遊戯にまでなってしまうなら、
個人的にはいい趣味とは思えないね。
325: ◆TFnqGXDHBQ
08/08/15 09:09:34 0
ニーチェがディオニュソス的という表現で一番しっくりくる音楽で
個人的に思い浮かぶのがベートーベンの第9番なんだ。
文字通り「突き破っている」。十代の頃、あの曲を麻薬と感じた。
326:考える名無しさん
08/08/15 12:20:21 0
これは、低脳のヘタレばかりがニーチェスレに隔離されているというギャグなの?
327: ◆TANPanX3xc
08/08/15 13:19:26 0
>>326
soreha,
kanariseikai
328: ◆TANPanX3xc
08/08/15 22:01:29 0
沈思黙考
というのは、
なにも誰かの警句に従って押し黙る状態の事ではない。
っつか、誰かhanゲでマージャンせーへんですか?
329: ◆TANPanX3xc
08/08/15 22:06:01 0
OFF会とか、考えただけでサブイボでますが、
ネットならネットの中で(匿名のまま)遊べるルートもあるはずで、
別に、わけの解らない、、、、あー。なんつぅの?
MMO?
よくわからんけんど、そーユー事しようといってない。
あー。
ダリー。
マージャンしよーよ!
短パンを倒したくないの?
え
330: ◆TANPanX3xc
08/08/15 22:11:32 0
勇者キボンヌ
331: ◆TANPanX3xc
08/08/15 22:19:38 0
ちなみにハンゲの仕組みとしては、
ほぼ、この2chと同じで、
匿名は貫徹っす。
ただ、こちらがPASS付きで部屋を作った場合は、
そのPASSを知らない限り部屋に入れないっていう制限をかける事は出来ます。
また、カンタンなチャット機能がありますので、それでお遊びする事も可能ですが、
(そうではなくて、俺は単純にマージャンしたいだけだ。)というのなら、
無言部屋ってことで、ゲームそのものを楽しむでももちろんOKです。
いや、そちらの方がいいかもしれない。
332: ◆TANPanX3xc
08/08/15 22:24:49 0
確か・・・・
dentyaって登録があったはず。
ハンゲの新規登録になると、よくあるいつもの登録パターンが必要だったと思いますが、
別に、うそっぱちでも通りますw
(あたしも、いくつかの項目がウソだったような^^;)
・・・・。やりません?
333: ◆TANPanX3xc
08/08/15 22:30:19 0
マージャンそのもののルールとしては、特に指定しない限り、
東場フィニッシュみたいです。
(南場に突入しないみたいです。ですので、西入もありえませんw)
そこいらへんの設定は弄らないです。
334: ◆TANPanX3xc
08/08/15 22:32:16 0
・・・・っつか、反応がない。
ただの屍のようだ。
335: ◆TANPanX3xc
08/08/15 22:36:41 0
PASS:panpan
「無言部屋」という事で、一応作ってみます。
色々な意見が聞けないかったから、こちらで勝手に想定しちゃったけんど、
多分、30~1時間くらいは待つかもしれないですので、
(このくそのマージャン特性とやらを)なんて思うヒトも、来てくれるとおもろいし、
受けて立ってやんよ!
336: ◆TANPanX3xc
08/08/16 12:47:20 0
お盆中だから、
お前等、ご先祖のお墓をキレイキレイしにいっているのか?
いや、よい傾向であるぞよ?
多分だけど。
337:考える名無しさん
08/08/17 14:46:48 0
まだまだ続くんじゃよ
ニーチェ 一スレリンク(philo板)
ニーチェ 二スレリンク(philo板)
ニーチェ 三スレリンク(philo板)
ニーチェ 四スレリンク(philo板)
ニーチェ 五スレリンク(philo板)
ニーチェ 六スレリンク(philo板)
ニーチェ 七スレリンク(philo板)
ニーチェ 八スレリンク(philo板)
ニーチェ 九スレリンク(philo板)
ニーチェ 十スレリンク(philo板)
ニーチェ 十一スレリンク(philo板)
ニーチェ 十二 スレリンク(philo板)l50
ニーチェ 十三スレリンク(philo板)
338: ◆TANPanX3xc
08/08/17 19:25:42 0
所詮偽も短パンに依存した贋物だったという事ね。。。。
残念。
339:考える名無しさん
08/08/17 23:37:12 0
ニーチェ
すべてを否定しようとしたが何一つ否定できなかった男
アリストテレス
すべてを知ろうとしたが何一つ知ることができなかった男
340:考える名無しさん
08/08/18 00:04:36 0
アリストは第一原因としての神を知ってたし、ニーチェはその神を殺してる。
ふたりともできた男だよwww
341: ◆TANPanX3xc
08/08/18 01:53:36 0
例えば、フィールドの中の基準を変えた時、
もぅ、全部ダメ!
「あ~~~あのね?」
かんけーねーーーー!みたいなくらい、カンケーネー
そうではない。
1+1=2を崩すのは、思想的には面白いが、
本気でやられると、数学が狂うwww
頼む。
やめちくりw
342: ◆TANPanX3xc
08/08/18 01:55:42 0
やーめーチークーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
デ、デーデデ
デ、デーデデ
うんこメーン☆
誰か呼びました?
343:考える名無しさん
08/08/18 03:28:30 0
__ __ __ __
l__ゝ / /_,へ, / /======へ, =======へ /ヽ / /
, //ノ7 l7/ / / // 7/ / / ______「`´r´~,へ, ノ/=/ /=へ
// / (´ / / // // / /  ̄ ̄/ / ̄// =====/_/===へ
l l / 人 \ / /.//=// / / ___/ / ´ /7=====,へ,
l_| 〆´ `ヽ/ /_/======/__/ ヽ___ノ /_/=====/_/
_|_ ┼─ヽ | | _|_\. ‐┼‐ll ‐┼‐
/ / __| | / ヽ d ‐┼‐
/^し / (丿\ ノ / ノ ノ (_
_ __,,.、
/ L-、 <'''"" ̄_,. -―''´ i`!_
r-―、 =ニ r''´ ゝ ∠_ ,.、 __<''"二 ,-―'
/ /7 /__/〉'-'_/Z_, /〉_,.、 / r-、 _// 〉// 二-' i
/ ニ /'-ァ,r` 7,/ ̄ // '-ー' / ,、ー' / / _'/ { Tフ {
/ //./ _,ニ'-二7 /ム _,、 ` 〉 /∠ / ヽイ j
/,. -'' フ_ r''´ '-´ 'ー'´ _ノ/ { L__ //
/-''i {__ ´ `ー--‐''" ´
i_,,. -''"
344: ◆TFnqGXDHBQ
08/08/18 11:58:49 0
人の性として、穴を空けられたら、その穴を埋めるために、穴を空けた人を
快感の付け人として追い求める性向があるようで、苦痛を快感と感じる瞬間があるからこそ、
『苦痛は快感である』というのは"生成"物としての人間感情の側面的な真実だ。
(側面的と言ったのは、人間が時代環境の特殊な状況で生成されたものだというニーチェの考えに同意するからだ。)
ドストエフスキーの命題は奇特どころか、完全に今日の人間のある側面の露呈を言い当てているだろう。もはや、普通となったきらいがある。
(自覚しているかしていないかである。)
知人一匹の例愛沙汰を観察しても、そんなのが見当たります。
玉こんにゃくが大好きな偽は、からしをたくさんぬりたくった玉こんを食べながら悶えるのが実はすきでねw
苦しいんだが、飲み込んで辛すぎて涙でむせるのが快感だからやめれない。
「君はある意味変態だw」と言われるがね。
きっと「苦痛は快感」なんだよ。
玉こんにゃくで「恥辱プレイを楽しむ」 これも些細な己に垣間見る上の命題の妥当性を示している。
345: ◆TFnqGXDHBQ
08/08/18 12:21:42 0
さあて、本当に志を持ち、世間の価値に左右されず、堂々と部屋を右往左往しながら
生き延びるゴキブリを神は何人つまみだせるのだろう。
神の選良の篩に欠けられた我らゴキブリ達は・・・
346:考える名無しさん
08/08/18 17:31:11 0
タンパンと偽タンは同一人物みたいだな。
文体からしても知能レベルからしても
粘着気質からしても
どちらもほんとのところ
ニーチェなんかどうでもいいのだろう
347: ◆TFnqGXDHBQ
08/08/20 10:05:13 0
>>346
>タンパンと偽タンは同一人物みたいだな。
全然違うw ご丁寧にトリップつけているし、彼も俺も「自演」はやらないだろう。
君のように名無しに隠れて、「自演」ばかりしてるから、そういう判断しかつかない。
誠意がないんだよ。何においても。
つまり、知能低いと判別がつかないんだね。
君、俺よりずっと前からこの板にいるくせに、そんな判別もつかないところ見ると、
文字を頭の表層だけで追っていて、そこから人間を汲みだしていない。
そんな読書にふれかたじゃ、一生たってもニーチェから、何かを得る事は困難だろう。
たぶん、いや、きっと、人間に対する接し方もいい加減で、低俗な記号の遣り取りしかしたことない。
記号も、心臓の動きが篭れば、単に記号では済まされないんだよ。
さあ、君の文体とやらをご披露してくれ!
待っているよ。「超高等文体」を真似た、骨しかない人間の言葉を。
君、もしや「こちとら」さんじゃないの?w
348: ◆TFnqGXDHBQ
08/08/20 10:23:39 0
ニーチェが凄いところは「その思想」の背後を徹底的に嗅ぎ付け、
その思想を元に生存をどのように捉えているか、またはどのようにしたいかを
思想家の言葉から見抜いたところだと思う。
彼はまず偉大な人間観察家だった。つまり、偉大な心理家でもあった。
『心理学こそ諸学の女王』と言ったららしいが、常に人間を念頭に置いている非常に
好感を持てる哲学者。ある意味芸術家でもあるだろう。
以上のことがわかれば、こんな板の必要性もあまりない。
(もちろん、それをわからないから、お遊戯したいんだろうがな。)
349:考えるな無しさん
08/08/20 15:33:19 0
まだまだ続くんじゃよ
ニーチェ 一スレリンク(philo板)
ニーチェ 二スレリンク(philo板)
ニーチェ 三スレリンク(philo板)
ニーチェ 四スレリンク(philo板)
ニーチェ 五スレリンク(philo板)
ニーチェ 六スレリンク(philo板)
ニーチェ 七スレリンク(philo板)
ニーチェ 八スレリンク(philo板)
ニーチェ 九スレリンク(philo板)
ニーチェ 十スレリンク(philo板)
ニーチェ 十一スレリンク(philo板)
ニーチェ 十二 スレリンク(philo板)l50
ニーチェ 十三スレリンク(philo板)
350:考える名無しさん
08/08/20 17:55:21 0
ニーチェの思想って役に立たんでしょ。
もしニーチェがイエスと同じ境遇に生まれたら?
彼はローマや飢えや病気に苦しんだ人に何ができたんだろうか?
351:考える名無しさん
08/08/20 20:39:24 0
立派な預言者になって人々を救ってたんじゃあないの?
352:考える名無しさん
08/08/21 00:01:22 0
ユダヤ人迫害に役立ちました
353:考える名無しさん
08/08/21 04:19:45 0
ニーチェでなくたとえばツアラツストラのような人物がいて
神は死んだとか言ったら
たぶん石なげられるか殺されるかだ。
354:(酔) ◆TANPanX3xc
08/08/22 14:49:19 0
・・・以前、(この哲板ではなく、)何処かでツッコまれて以来。
前置きに(酔)と付けるのは辞めていた・・・
でも、ダメなのかもしれない。。。
やはり私は私の思った方法を誰かの進言程度で止めてはいけない。
・・・だって、他人は知らないのだよ。
「なぜそれを選択するまでに至ったかのコチラの経緯などは!」
とまぁ。そんな戯言は置いといて(?)
いきなりのっ、押し付けがましいww
質問コーナーQ&A☆
><
>>343
_ ,,, . .,,, _
,.、;',,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,.`丶.
/,;;;;;;;;;;;;;:、- ‐ ' ''= 、;;,.ヽ
. ,',;;;;;;;;;;;i'" ヽ;,.'、
{,;;;;;;;;;;;;{ _,,;;;;,、 ,,;,、;,.',
_l,;;;;;;;;;厂 〃 .__、` ,r' ゙゙`'};;,.j
. { トヽ;;;;;! '´ ̄ ` { '=ッ{;< ! . , , .
. ヽ.ゞさ;;} ,.r'_ ,..)、 !;,.! ヽ、_,人_,ノ、_,从,人.ィj、ノv1
ヽニY ,.r' _`;^´! ,';/ )
ヾ:、 ヾ= 三;〉 /'′ ‐=、´裸踊りしてみせろアバズレ
ノ,;:::\ ` ー" , ' )
,.、-',;;;{ ヾ:ヽ、 __ ,∠、
',,;;;{ {;;;;;;ヽ }::〈;;;;;;;;l iヽ、 , '⌒r‐v'ヽィ'⌒Yソ、ト、!yヘ!
,;;;;;ヽ、ヽ;;;;\ ,r'::::ノ;;;;;;j j;;;;,.`ヽ、
355:(酔) ◆TANPanX3xc
08/08/22 14:50:54 0
魔王「おぃおぃおぃ!そこから付き合うんかw」
閻魔「流石、稀代のうつけものwww」
短「ま、まぁな。(そんなに嬉しくない称号だがw)」
メ☆「ドンドンいくよー☆・・・ほらぁお三方。そんな所でむつかしい顔してちゃダメだそ☆」
魔王「(そ)て、おまえw」
閻魔「2ch流だって、、、まさか魔王タソ知らなかったとか・・・w」
魔王「あ、アホが!し、知っておったわ!バカめが・・・(そうだったのかよw)」
メ☆「んじゃ、本体はん。ジャンジャンドゾー☆」
短「まっかしとき☆」
j| ノハ }}`ヽ }}ヘ
ハ />‐ '´ レ'´ ノ_ル 1 永
〃 \ // ∟ 彡´ ̄ 」
ト、 {{ 〃 〃 / / ̄``ヾ===彡ト 劫
| `ー'⌒ヾ ii jj ,ィ ,イ∠∠ __r-イイフ ハ
ト、 ` ̄ミへ从Yルソ / 〈\ヽ二フ ___ノ⌒!<< 回
ヾ一⌒Y 、,,/_,, ,- 、,, > `=ゞ=〈〈
、_爪ミY -=・=- 〈ヾ.-=・=-ミ ヽ \\ 、、、 帰
iiソ Yーii ̄´/`┬へ ` ` 〈 L.. `┴イ
|| rン"" ノ `ー'^ ``ヽ ∧|ァ ヽ、 /
`=ッ7ハ、 , _--‐_¬、 ! ,イ Y^! | y'′
{ { ! i 〃´ ̄ ̄`ヾj ! 〈一 ン′
| ヽ| ! Y´ ̄`ヾ, i ト-rr1!
`Y| } / iヽ、、 |iii L川ハ
| ヽj ,xii|ィi1从iト、| 、__, ル''″j| ハ
| i `ヾ{| || ll llトトx!, -‐'"/ ヽ
356:(酔) ◆TANPanX3xc
08/08/22 14:51:49 0
>>323
私は幾度でも繰り返しますさ。
っつか、「ネタキャラ」だって言っている!バーカw
>>324
そそ。仏教は大抵バイバダッタの教えから特に日本人は全員レインボーまん☆に憧れるのが定めと知るようにwww
・・・、いや。ダイバダッタの事はよく解らない。。。レインボーマンの唄の中にそういう人の名があったはず、というだけっすよ?
(ホント、この「板」は気を使うわ・・・)
>>337
仕切り直しですね、わかります。
>>339
PASS(アリストテレスはよく知らない。)
と。
此処まで書いて永劫回帰だったという事を理解した。(っつか、レス番逆に辿ってたというオポンチw)
>>344
パス
>>345
パスだと何度言えば!
(後付けで怒られても相手は困るだろうが、ここはあえて!・・・)
>>346
同感~~~~~~~~♪
>>347
この位は、ノリだけでも、きっと推し切れる・・・・?ニーセさま☆
(他板でアホやってる(た)のも別に伊達じゃないんすよねぇ~~~~。んん、チミ知っておろぅ?んん?ここか?ここがえぇのんか?)
いや、とはいえこれはこちら的解釈にすぎませんので、これが貴方の生き方や、考え方。挽いてはモカがよろしぃか?それともブルマンなぞでも?
ごほごほwと、とにかくw
>>348
多分、それ。
正解くさい、、、いや。やり方として。(その内容というよりも、この方法として。)
>>349
仕切り直しですね、わかります。
357:(酔) ◆TANPanX3xc
08/08/22 14:55:07 0
>>350
此処へきて、「もしも・・・」「だったならば・・・」
なんていうのは、ちょっと片腹痛いわい!!!!!
・・・。君は、問うばかりで自分からは何も語らないんだろうか?
・・・・・多分、そういう場所ではないと思う。
(初心者質問スレッドというのが、まだ、確かあるかもしれませんので、一度そちらへ・・・。)
>>351
へぇー。
>>352
へぇー。
>>353
ほぉー。
魔王「貴様は与作かwwwwww」
短「・・・毎度、くだらなくてドーモ☆」
閻魔「反省のかけらも・・・・」
358:(酔) ◆TANPanX3xc
08/08/22 15:55:11 0
・・・・。
もし、僕の中に、(ニーセ)という者が住まわった時、僕はどぅしようか?
例えば、君に僕の*くれればいいのかぃ?
・・・。そぅならば、違うけど、此処でならば一応付き合える。
(仮面を付けねばならん互いではあるが。。。)
援護はむしろ互いを傷付けるのか
貴重な、お勉強だぞ。だったならば・・・・・・
(本来、俺が居つく事になったのも元はと言えば!)
ちょwwwニーセwwwwwwww
359:(酔) ◆TANPanX3xc
08/08/22 16:00:25 0
(・・・・闘いたくはない。。。そぅは言ったが、、、
本当のターゲットは・・・・・・)
うぉ。
(知っていたのか?w)
当然だ・・・・。
ニ「だったら・・・・なんで、此処まで引っ張ったんだよ!!!」
短「おまえ。。。師匠のわたしに歯向かうつもりなのかね?」
ニ「・・・いえ。そ、そぅいうわけでは。。。。。(この野郎w)」
短「酔っていると言っているのに、いつまでも何時までも絡む。バカか!」
360:(酔) ◆TANPanX3xc
08/08/22 16:06:59 0
・・・・。
「参考文献」だよ。
何がどぅいうカタチとなったとしても、それは(自分の人生にとっては。)
「参考文献」以上でないし、以下でない。。。だったら、以外でもないよな?
今更、誰かに聞くとかw
おぃ。
よゆう。
お前等、そろそろいい加減にしないと、本気で怒るぞ!!!!
ゴラ!
361:(酔)魔王 ◆TANPanX3xc
08/08/22 16:14:43 0
「(もしオマエなんぞなんの力の無い一コテ如きが此処で怒ってどぅなるって?プププ。(笑)」
そぅ・・・・・・・・・・
まじでやるのん?
そんなに、大人の事情が知りたいのか?
ションベンくせぇ、糞餓鬼共んがっ!
・・・・・・。こいやぁ。この、腐れ共が、、、、、、、、、、、、、、、
閻魔「マズ・・・・魔王、マジ。」
オィ。
お遊びがちと過ぎてやしねぇのか?
のぅ。
よぅ。
餓鬼だとか、女子供だからとか二度と言わなくなってもいいんだよな?
んんんぁ?
362:(酔)魔王 ◆TANPanX3xc
08/08/22 17:26:44 0
ふむ。
あおくまで沈黙とテストp
363:(酔)魔王 ◆TANPanX3xc
08/08/22 17:30:48 0
音楽性と、哲学を結びつける論拠など、示せる訳がない。
・・・、それは、あまりにも新機軸過ぎるからだw
「新しさに付き纏うのは、その可能性。」
ふふふふふ、
いいねぇ、そうこなくっちゃ魔王で居る意味も無いのだよ。
くふふふ
364:(酔)魔王 ◆TANPanX3xc
08/08/22 17:37:21 0
324 : ◆TFnqGXDHBQ :2008/08/15(金) 08:53:25 0
「よく解らんのだが、それはつまり。。。」
おまえは、遊園地でまゆをげじらすほどの阿片靴かぃ?
・・・。そういうことを言っているのだよ。。。
ニ「魔王でも?」
勿論だ。
・・・、というか、これでも遊べないとでも?
うひひひひ
365:(酔)魔王 ◆TANPanX3xc
08/08/22 17:51:04 0
バカモノ!
366: ◆TFnqGXDHBQ
08/08/22 18:11:02 0
短パンさんはきっと酒で連投している時が一番快感なんだろうと思った。
ある人の《自我が拡張される際に、その過程では感情の高ぶり》が当然伴う。
恐らく、どんな人間でもそんな『スタイル』を持っているか、もしくは探しているといえる。
もちろん、私も探している。それ以外に興味はないのかもしれない。
「魂は深し。魂の果ては永遠に見つからない。」--- ヘラクレイトス
[人間は7の7倍の皮を剥ぎ取ってもこれが最終的な"自分だ"とは言えない。]
ついでに、それは活字を読んでは得られないものでもある。
ニーチェも教えてはくれない。それを気づかせる発端を用意はしてくれてはいるけどね。
そうだ、一応ニーチェスレだから、気に入った箴言を。(うろ覚え。)
『どんなに背伸びして自分を眺めようが、どんなに自分を客観的に観察しようが、
結局の処、自分自身の"伝記"しか手に入れないのである。』
"自分の伝記"しか入らないという虚しさ。これが人間の限界なんだが、
それでも生存と変質を重ねれば、自分の伝記に新たな"ページ"が加わる。
だから、ページを加えようぜ~。
367: ◆TFnqGXDHBQ
08/08/22 18:38:43 0
"しまいに"
世には様々なドクニンジンが存在する。
運命は時に、それを自由思想家の元に押し付ける。
その際の世間の言い草に従えば、彼を"罰する"ためである。
この際、彼のまわりの女達はどうするか?
彼女達は泣き叫ぶだろう。そして思想家の日没の静けさを乱すだろう。
ちょうど、牢獄でソクラテスが叫んだように
「おお!クリトン! どうかこの女をここから連れ出してくれ!」
しまいに、ソクラテスはそう叫んだのである・・・
注 確か人間的なか曙光にあったな。とても印象深かったので、
引用通りの言葉にはなっていないが、記憶を絞って書いてみた。
女=毒人参になる。毒人参を飲まされる前のとてもまずい前菜という人参にね。
でもやっぱり、マンコはいいだろう。でもドクニンジンを忘れてはならないかもしれない。
368: ◆TANPanX3xc
08/08/22 22:01:50 0
わたし魔王に対するコメなのだから、相応の覚悟はあるのだと認識している。。。
>短パンさんはきっと酒で連投している時が一番快感なんだろうと思った。
違うな。世を見誤る為だけに呑んでいる。。。
>ある人の《自我が拡張される際に、その過程では感情の高ぶり》が当然伴う。
もし、マツリゴトを行いたい時に、踊ってくれる者。それに酔いしれてくれる者がいなかったら一体そのマツリゴトはどぅなるのだね?
そして、まつりのあとの寂しさだけを持ち従えて人々は、家路につくというのならば、
そのマツリゴトは失敗したと思うんだ・・・・
自我の拡張なんていうのはもぅヌルくてさ。
「シャーマンは、まだか、、、、、イライラ。。シャーマンは!!!!早く!」
だ。
ある意味、悪、ある意味においては善足るに、シャーマンの、存在価値。。。。
まさか、君が再び僕を呼び寄せる事はないだろうが、
一応言って置く。。。。。。
369: ◆TANPanX3xc
08/08/22 22:54:47 0
◆TFnqGXDHBQ
っつか、おまえ一体何処のサブコテだ?
あっ?
370: ◆TANPanX3xc
08/08/22 22:56:23 0
本体同士でやろうぜ?
次からは。。。。
その時は、よろしくお願いしたい。是非とも。
でわ。ノシ
371:魔王 ◆TANPanX3xc
08/08/22 23:05:04 0
例えばであるが、、、、
(今此処に誰かを召還セヨ。と、言われた場合・・・・・・)
んんんんんんんん。
ラプラスの悪魔?
(来るかどぅか。。。っつか、フィールドをそういうふぅに整えていないんですけど?www)
来い!魔族!!!
・・・。問題なのは、おまえの支配欲ではないのだ。ラプラスの悪魔
さぁ。我の門下に下るといい・・・
綺麗なおなごや、鯛やヒラメが舞い踊る~♪
・・・なにぃ?w
「流石。魔の王だ!」だとぅ・・・・・。
うぬぬぬぬぬぬぬぬ。
こしゃくなっ><
372:魔王 ◆TANPanX3xc
08/08/22 23:11:13 0
軽いだろぅ?
軽いよな?
此処で何言われようとも、とりあえずwiki調べれば、事足りるからな・・・。
はははははッは母ははっはははふははははっはふうっはははははhっはははははh。
ル・産地マン☆?
ほぅ。。。。
それは一体どんなご当地産地っすのん?
短(いけいけ魔王!><)
373:魔王 ◆TANPanX3xc
08/08/22 23:15:37 0
なんと!
どうやら、本体に支援されてしまったが。
まぁ、いいだろう。。。
ところで、ラスプーチンの悪魔は、そんなに物理が好きやったんか?
(意外・・・w)
さ。
とっとと、答えるのだ。
374: ◆TFnqGXDHBQ
08/08/22 23:16:10 0
さげ
375: ◆TFnqGXDHBQ
08/08/22 23:17:32 0
どれ、今日は金曜だし、おらも飲むとするか。
376:魔王 ◆TANPanX3xc
08/08/22 23:18:53 0
マジかyowwwww
sageっぽいage
377:魔王 ◆TANPanX3xc
08/08/22 23:21:57 0
・・・。
仕方ない、8レスギリギリまでは、付き合うぞ。。。
時に。
このまま魔王でやるぞ。
闘う気ならば今だけと思ってくれ。。。
(これで縛り規制でも責任は持たないがな・・・。マッタク)
378: ◆TFnqGXDHBQ
08/08/22 23:23:39 0
短パンさんに質問です!
酒を飲んで記憶飛ぶことはあるか?
私は酒で記憶がとばない。いや!とべない。
つまり、弱いってことさ。
記憶ととぶほど、酒が体に浸透しないのではないかと思っている。
つまり、記憶がとばないというのは本当に強いか、けっこう弱いかなのではないかと
最近思っている。
PS 俺は酒強いぜ~と虚勢をはってゲロはくやつってかっこわりいw
弱くて吐くのはかっこわるくないんだが。。
379: ◆TFnqGXDHBQ
08/08/22 23:26:10 0
酒の回りも早いが、覚めるのも早い。
顔に出るからべろよいと思われて、悪事を働いても許されてしまう。
覚えてません><と。
しかし、記憶はとんだことないので、卑怯ではあるな。
算段こいてるからさ!
380:魔王 ◆TANPanX3xc
08/08/22 23:35:38 0
>記憶ととぶほど、酒が体に浸透しないのではないかと思っている。
いや。それは、単に脳への侵食具合なのではかと・・・
・・・。というか、そういう話に深くなると、麻薬中毒と同じみたいになるので、
わるいのだが、キャンセルの方向で。。。
PSさまへw
別に、カッコなんて・・・・多少しか・・・・・・・・プププププ
>>379
そんなに呑んべが珍しいという年頃ともおもえんのだがね、、、文体からは。
どぅですか?