西部邁 22at PHILO
西部邁 22 - 暇つぶし2ch540:考える名無しさん
08/08/13 07:57:26 0
>>518
>「通常の法令で禁止されている、判決書読め」と書いておいて、どういうことでしょう?
こちらが言ったのは「通常の法令でも明確に国際法違反」という事。
ハーグ条約のような、無差別攻撃を否定する国際法があり、
当然、流産した空戦条約の前提でもある。国際法は基本的に慣習法。

>空襲裁判は事後法に基づくものであり、空戦法規は批准すらされてない。
と、単純に言える物では無いの。

>ここでパールが空襲裁判弁護に持ち出すのは「人類の良心」
従って、これを前提に
>とんでもないダブスタ野郎だよ、こいつは。
と言う事も成り立たない。

>で、その問題に対するパールの答えは、
この返答をする時点で、意味を理解していない。
法実証主義って言っても、あんたが考えるほど単純じゃないんだよ。
先のレスをちゃんと読むように。

>こちらは「パールが法実証主義であるというのは過大評価である」、
>という文脈で論じてるわけですが。
何それ。自分の考える「法実証主義」と違うから
否定してるだけじゃん。その程度で「こいつ」呼ばわりはね。

パール自身が「実定法主義」を宣言していないんだから、
その解釈に何を言ってもしょうがないと。

>あなたは、それにして対して当初は「通常の法令に則した判断をしてるはずだ」
>という立場を示したのではないんですか?
国際法が根本的に慣習法である事を
理解していなかったと受け取って良いですか?
あと、西部のこの手の話題はどうでもいい。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch