ニーチェ十三at PHILO
ニーチェ十三 - 暇つぶし2ch550:考える名無しさん
08/06/30 20:55:33 O
>>682

大丈夫ですか?
なんでしたら偽短を犠牲に供しますので煮るなり焼くなり好きにしてください。

私が「君」なのだとしたら、痴呆などといってしまい申し訳なかった思いますが、
「文献バカ」のいうことやることなどどうだっていいことでしょうから、私のことではないはずですし。
お酒でも飲まれたらいかがでしょうか?

551:考える名無しさん
08/06/30 21:21:18 0
短パンってさ、生活板とかサロンではしゃでる荒らしコテ?
なに?短パンマンとは違う人?ネットストーカーなの?

552:考える名無しさん
08/06/30 23:36:46 0
227 名前:NAS6 ◆o1AYEkZmQU [] 投稿日:2008/06/30(月) 23:25:46 0
平均株価が落ちまくってるから
負け線だね
もうちょい穏やかなときを狙った方が良いだろ

553:考える名無しさん
08/07/01 04:38:35 O
生の強さ、充実で、意識に生の充溢感、歓喜、凱歌がもたらされるわけではない。
快・不快は、生命力の強弱を反映しているわけではないのである。
そうではなくて、その変化、増減を反映する記号なのである。しかも負の記号である。
すなわち生命力の上昇は、不快として、 その減少は快感として意識されるのだ。
快と苦はニーチェのいうような単なる「付随現象」ではない。
いわゆる快感原則に反逆することが強者に至るための原則、道徳になるがために、それは大変重要な記号なのである。
道徳はそれこそ権力への意志である。
逆に無道徳家の、快楽原則に動物のように従うか、随伴現象として顧みない生活態度は、
余程、厳しい生活を強いられない限り、生の衰退をもたらす。
無道徳性、本能は死と生殖への、種の保存への意志である。
彼はこういうことは認識していた。
だが彼は第一に道徳を否定したかったのだ。
強さは彼にとって手段でこそあれ目的ではなかったのだ。
それどころか、浪費されるべきものでさえあった。無価値なものであった。
無道徳家=強者=浪費家という虚言によって、
道徳家の権力への意志を挫き、その力を衰退させようと企んだのだ。
永遠回帰は実にニヒリズムの極限的形式であるが、
これは、流動的なるもの、儚いもの、現象、解釈などに、その反対概念の性質をもたせるだけでなく、反対概念を破壊するための仕組みである。
価値交換のための切り札である。
だがこれは、「永遠」、「同一性」という反対概念をその定義に組み込み、
その定義から、流動性や生成などの虚しきものに、反対概念の性質、価値を導き出し、付け加えるごまかしに過ぎない。
永遠回帰説…これはデカダンのデカダンによるデカダンスのための世界観である。

554:考える名無しさん
08/07/01 09:16:33 0
もうそんな長文やめて詩人になりなよ

555: ◆TANPanX3xc
08/07/01 11:37:26 0
>>684
そんなのがいるん?

だたら、そいつは「パンツ族」である、、、、、


キヲツケローーーーー。
魔王「そうでもないw」


556: ◆TANPanX3xc
08/07/01 11:40:54 0
『でわ。教祖として、一言。。。』

寝言は、寝てから
『はぃ。アリガトウございました!』
ちょwwww言い切ってないじゃんwww

557: ◆TANPanX3xc
08/07/01 12:04:12 0
アンビバレントww
魔王「まただ。。。また、訳の解らぬ事wp」
短「なんだっけ?両性具有とか?」
閻魔「ぐぐれ、かす」

558:考える名無しさん
08/07/01 12:05:11 0
てめえの国の子供犯して下さいって書く新聞社がどこにいるよ毎日新聞
てめえの国の子供犯して下さいって書く新聞社がどこにいるよ毎日新聞
てめえの国の子供犯して下さいって書く新聞社がどこにいるよ毎日新聞
米兵が小学生を暴行する事件が何度かあったよね。 裏でああいう事書いてたんだね。日本を代表する新聞が。
米兵が小学生を暴行する事件が何度かあったよね。 裏でああいう事書いてたんだね。日本を代表する新聞が。
米兵が小学生を暴行する事件が何度かあったよね。 裏でああいう事書いてたんだね。日本を代表する新聞が。

マスコミは、日本がいかに乱れているかを煽る。実際の日本の犯罪率は低い。
URLリンク(www2.ttcn.ne.jp)
日本の少年によるレイプ統計
URLリンク(kangaeru.s59.xrea.com)
それに反比例するかの様な米兵の性犯罪率
URLリンク(ryukyushimpo.jp)

★ビラA4片面カラー(pdf) ●ネプリ番号【10540821】
  URLリンク(uproda.2ch-library.com)
★ビラA4片面カラー(pdf)  ●ネプリ番号【83226769】
  URLリンク(uproda.2ch-library.com)
★ビラA4両面用カラー(pdf) ●A4カラー2枚 ネプリ番号【05684264】
  URLリンク(uproda.2ch-library.com)
★ビラA4片面モノクロ(pdf) ●A4白黒1枚 ネプリ番号【89924636】
  URLリンク(uproda.2ch-library.com)
★ビラA4片面カラー(pdf)  ●ネプリ番号【13244475】
  URLリンク(www.dotup.org)
★ビラA4片面モノクロ(pdf)  ●ネプリ番号【14590767】
  URLリンク(uproda.2ch-library.com)
★ビラA4片面モノクロ(pdf)  ●ネプリ番号【35822765】
  URLリンク(sund1.sakura.ne.jp)

【毎日新聞】 iチャネル解約スレ 【変態報道】
スレリンク(keitai板)

559: ◆TANPanX3xc
08/07/01 12:07:53 0
【ambivalent】両義的・両価的。一つの物事に対し、相反する価値が共に存し、葛藤する状態のことをいう。
二律背反。

だって。。。
魔王「二律背反を使ったのは、私の方が先である!」
閻魔「そうなんだ。。。」

560: ◆TANPanX3xc
08/07/01 12:13:00 0
書いたかどうかは、いちいち覚えていないけど。



561:考える名無しさん
08/07/01 14:31:00 O
>>687

> もうそんな長文やめて詩人になりなよ
なりたくないが、なろうと思ったら、それこそ文献バカになるべきだな。
無味乾燥な単調な生活に身を委ねるべきだ。
そうすると、詩才が育まれていくはず。
ニーチェは文献学者だったが嘘を付きすぎる詩人になったというべきじゃないか。
「強者」は、女である。女の名前は鈴蘭…「真理は女である…」
男は弱いともいうが、その意味で「弱者」は 男である。その名前は寅さんか。

ニーチェは男性的な価値観や世界観、遠近法を女性的なそれに転換しようと企んだ生理学的デカダンであり、天性のフェミニストなのだ。


562:考える名無しさん
08/07/01 14:51:58 O
やはり「超人」はキリストを念願においているのだろうな。
キリストは女性的強さの極限だろうに。


563:考える名無しさん
08/07/01 14:57:25 0
>念願においている
>念願においている
>念願においている

564:考える名無しさん
08/07/01 16:35:57 O
ニーチェのいう強さは実に官能的な強さを意味しているようだ。
それはいわゆる「母の強さ」である。
無償の愛、生の浪費、お産、子育てに伴う快・不快を「付随現象」とみる自己軽視…
おまえ、ニーチェよ、男の否定は女の否定だぞ。
男によって女も育まれ強くなるのだ。
無味乾燥で禁欲的な文献学によってこそ君の女々しさが育くまれたのだよ。


565:考える名無しさん
08/07/01 16:39:31 0
永遠に女性的なるもの

566:考える名無しさん
08/07/01 16:50:53 O
永遠回帰…この永遠に女性的なるもの…
マリア、キリストの母、キリストを育んだ大地、超人を育む大地、子宮、生成の無垢…



567:考える名無しさん
08/07/01 18:34:55 0
人間の力の差異が、丸い球体だと仮定すれば以下のようになる。
直径5センチの球体が存在する。
直径3センチの球体も存在する。
直径1センチの球体も存在する。
ここで、一律の3センチ桝に、これらを当てはめる。
5センチの強者は力の最高の発動を2センチ分縛られる。
3センチの者は、そのまま桝に収まる。
1センチの者は、桝が自由すぎて恐怖に怯えて、駆けずり回る。
位階秩序を求めたのはこういう例だろうと思われる。
現代は、全員を固定した桝に収める、人間均一化、平均化の時代。
1センチの者は、1センチでしか5センチを見ない。
つまり、彼の目は1センチ分なので、5センチの全体像は見抜けない。
ここで今まで見てきた部分以外の者を魅せつけられる。その4センチが悔しい。
この4センチの慄き、4センチ分を自分達の1センチにすること。
これこそ奴隷道徳に他ならない!

568:考える名無しさん
08/07/01 18:37:18 0
おもしろそうだけど、最後三行がわかりづらいので、もう少し詳しく。

569:考える名無しさん
08/07/01 18:46:40 0
俺を見なさい。俺みたいに強くなりなさい。

と言える思想家じゃないと、嘘の思想になるね。

570: ◆TANPanX3xc
08/07/01 19:08:43 0

そんな事はない。
ただ、単に。短んに、毒されているんじゃない?


魔王「おぃ。。。。」
閻魔「キオツケロよ・・・」

571:考える名無しさん
08/07/01 19:33:56 0
詩を書く人っていろいろ本読みあさってるし
情報へのアンテナ高い場合があるから、
教えてもらえる事はあるんだけど、
救いようのないナルシストが多くてウザい

572:考える名無しさん
08/07/01 19:51:38 0
>>701
以下3行文を訂正

ここで今までに見てきた5センチ像《1センチ弱者の本来の目》に、突然これまで見えなかった4センチ分の《力の差》を見て、
漠然と慄く弱者は、その自分の慄きを誠実に認められないために、そのルサンチマンが《4センチ分の力の差》を、叩くために、
攻撃をせず、《謙虚》を相手に要求することで、自分達の弱い感情を沈静する。
これこそ奴隷道徳に他ならない!

「敵への愛」の要求は、力の強い相手に慄く自分に我慢し、自分の恐怖の内向的な
感情を変化させることそれ自体で、相手への「愛」を表向きは見せつつ、腹の中では復讐をたくらんでいるということになると思われます。
つまり、位階秩序を設定して、5センチ貴族は5センチ貴族同士で住処を設けさせないゆえに、結構な数の3センチ民衆や膨大な数の1センチ奴隷人と混同を強いられたために、
5センチ貴族が《自己下卑》を強制されて衰退し、退廃しているというのが、世界全般にいえる人間平等と自由の観念の被害者の根底にあるだということを想定しています。


573:考える名無しさん
08/07/01 20:17:25 O
動物が社会と結ぶ契約のかたち
それが人間のかたち

人生における最初で最大の契約書
きちんと目を通すこともままならない
幾何学的な紋様に
署名捺印すること

晴れときどき契約破棄
である

雨が降るように

574:考える名無しさん
08/07/01 20:17:55 0
曰く「ユダヤ人と伴に道徳上の奴隷一揆が始まる。」
ユダヤ人にローマがねじ伏せられたことに「道徳の系譜」ではなっています。
歴史でも、《ねじ伏せる》とは書いてないが、キリスト教がローマ帝国全般に
普及していったことは史実になっている。
話を我が日本に戻すと、一度ザビエルあたりから、キリスト教が布教して、
それを日本の貴族が『弾圧』したことになっているが、実は《鎮圧》だったのではないかと
考えています。

曰く「天草四郎と伴に、日本における道徳上の奴隷一揆がはじまる。」

しかし、ねじふせられたのが、キリシタン側だったのではないだろうか?
こうして実際は日本社会は武士道的貴族社会が守られたのかもしれない。


575: ◆TANPanX3xc
08/07/01 20:21:26 0
>>704
だから。
自分で造るのさ・・・
そうじゃないか?

・・・・。

576: ◆TFnqGXDHBQ
08/07/01 21:37:08 0
>>708
短パンさん ノシ

577:考える名無しさん
08/07/01 21:43:43 0
>>708
まあそうだよ。自分でも作ってるよ。
人の詩の内容にナルシズムが滲んでるのは別に全然いいんだけど、
その人の普段の言動が、だよ?
もの作ってる人間ってそういうナルシストバカが多くて
「ま~たかよ」ってなる。
喋り方とかで自分の世界を構築して暗に理解を求めるみたいなの。
自分では、創作を人生に反映させてると思ってるんだろうけど、
悪い方に作用してコミュニケーション障害みたいになっちゃてるのね。

もちろんそうじゃない人もいる。さらっとしてて風通しのいい人。
そういう人が好き。

578:考える名無しさん
08/07/01 22:12:53 O
>>699

> 永遠回帰…この永遠に女性的なるもの…
> マリア、キリストの母、キリストを育んだ大地、超人を育む大地、子宮、生成の無垢…

妊婦か。
「永遠」「同一性」「権力へ意志」というような反対概念を仕込まれた子宮。

形而上学的、男性的なものと、女性的なるもののが交錯する海…聖母…

キリストはアトラスのように強く、母のように優しかった。

キリスト…アトラス、人類の奴隷と化した神、人類に殺害された神…超人…
神は死んだ…我々が殺したんだ…
超人は大地の意義である。
超人を か え せ …… パ、パスカルまで…

579:考える名無しさん
08/07/01 22:23:38 0
「生命は力への意志である。」「世界は力への意志である。」
生命が認識をするその過程、あるいはその過程で得られた認識による事象(この過程に当然感情による好悪などが付加されて)こそが、世界であり、《解釈》なんじゃないかと思います。これを《力への意志》と命名。
つまり、神、事象、事実、真理、真実、自我、主体、客体、価値(感)、評価、これら全てが解釈の結果、言い方を変えれば、《解釈》の仲間、さらに《解釈》の別称ともいえる。
《解釈》を施している時点で、既に認識が働いていて、それが通常の人間の生。
悟性とか意志とかいうものも、そういった世界を単純に便利に見るための、頭にこびり付いた《解釈》の一部でしかない。
しかし、価値を転覆するには、さらにこれまでの認識で絶対とされていた《解釈》をさらに転覆される超自我的状態に到達し、
それで今までよりも、また違った世界を見る、あるいは違った価値を《世界に付与する=新しい『解釈』》ということが、力への意志の概要なのでしょうか?
これは私が受けた印象でしかないです。
超自我的状態では、認識力の過剰なほどの高まり・恍惚を伴い、《世界》が深まっている。
「認識の力は感情の高まり伴に深まる」というのが私の洞察なので、やはり創造的な固体の持ち主には、とんでもない苦痛や興奮が付きまとうと思われる。
哲学者・科学的な真理の発見者・詩人・音楽家・画家・小説家などの芸術家は総じて、
この《力への意志》が一般人よりも強いと思われます。


580:考える名無しさん
08/07/01 22:23:40 O
息子を奪われた母の怨みをニーチェがもっていたとでも?
ニーチェがそんな基地外のはずがあろうか? まさか?


581:考える名無しさん
08/07/01 22:48:01 O
「権力への意志」はぶっちゃけ、ニーチェの妊娠欲を反映してるみたいだな、
子供欲しいってことだよ。
ニーチェにとって、強さ、力は目的のための手段でしかないのだ。

582:考える名無しさん
08/07/01 23:05:14 0
とはいいましても・・・・
結局の処、私達は人間ニーチェを見るべきであり、ニーチェの言葉の意味だけを
熱心に追う必要はないのではないかとも思います。
学問が生に貢献する限りにおいては、その学問が初めて生に貢献しますが、
単に、学問の奴隷になるのは、直感を衰退されると思いますし、
ニーチェ自身も散々辛辣に言っていたことです。
我々はニーチェに自分自身の一部を見るし、言い方を変えれば自分自身にニーチェの感情の一部を見ます。
それでも、ニーチェの一部と我々の一部が一致したからといって、ニーチェの全体像に迫るのは
不可能ではないかと思っております。
ニーチェのツァラトゥストラはまさに湧き上がる泉で、その泉の水を我々は飲むわけです。
時折、水に苦い物が含まれて我々の感情を刺激しますし、おいしい水で我々の感情を満たしてくれます。
しかし、それ以上でしかないのです。
泉を湧き上がる仕組みを調べたいと調査を開始し、湧き上がった土壌や、条件、泉の成分を調べたとします。
それで、どこかの噴水のようなものはつくれても・・・
自然と湧き上がる《泉そのもの》には誰もなれないのです。
ニーチェはそれを教えたかったんじゃないかと思います。
そうなると、ニーチェのわからない部分を遮二無二読むのは、生に貢献しないという
なんとも滑稽な自体に至る可能性もありうるわけです。
学者、これもデカダンであるというのは、書物を離れて砂漠に赴き、
その何もないところで、これまでの知識からさらに自分の力で火花を散らす。
それが思想を生む。それをニーチェは望んでいる。
従って、ニーチェを漁りすぎるのはよくないという結論に至るわけです。
ニーチェは恐らく、哲学者史上どころか、歴史上の価値を転倒した爆弾であります。

583:考える名無しさん
08/07/01 23:29:55 O
>>714

> 「権力への意志」はぶっちゃけ、ニーチェの妊娠欲を反映してるみたいだな、
妊娠欲? 男のニーチェが?
まさか。
永遠回帰が妊娠妄想の詩的表現、夢だとでも?

生成の儚さに、存在の確固とした性質を与える永遠回帰は、妊婦と受精卵ともいえるが。

ニーチェに妊婦の喜びがわかるんだろうか?
生成の曙光、朝日に優しく髪を撫でられる海の、輝かしい微笑の戯れが?


584:考える名無しさん
08/07/02 00:12:48 O
>>716
まあ、創造的な男は女々しく弱々しい男ときどきホモであるということは決して的外れの意見ではあるまい。
ニーチェが想像妊娠していたということもありうるのだろう。


585:ほろ宵 ◆TFnqGXDHBQ
08/07/02 00:17:03 0
なんだ。またくだらん、思想の遊戯やってるのか!

586:ほろ宵 ◆TFnqGXDHBQ
08/07/02 00:20:23 0
らしいw

587:ほろ宵 ◆TFnqGXDHBQ
08/07/02 00:24:41 0
>>686の長文は、ニーチェの言葉から意味が読み取れないから、
がんばって読みとろうとしている”意味”をわからないまま、ニーチェの
言葉仮りてなんか書いて、いあっぱし、哲学きどりしてるから、
誰もよみたくないんだわなあ。

それよか
>>712
>>715
は実に伝わるいい書き手だと思われまする。

この長文でも、意味が伝わるか伝わらないかの温度差ってのは!!!
才能の差?
俗臭と、貴族の差?


かね?

あけちくん

588:ほろ宵 ◆TFnqGXDHBQ
08/07/02 00:36:08 0
>>533
そうだ。あんたの馬鹿にけつろん出すの忘れてたなあ。
>ニーチェ先生の『解釈しか存在しない』の意味がわかっていない生徒さんですね。
>「主体が、力を持つ生が、事象に解釈を、つまり評価を与える」んじゃないですよ。
主体というのは生命体、自我というほどの意味で使った。
それをお前は主体への信仰だと勝手に思い込んだ。だろうが。
>『解釈しか存在しない』のに、なんで「主体」が存在する???
俺は「主体への信仰」を持ちあわせていない。
ここで述べた。君は、空間に宝石しか存在しなかったのに、なぜ、石ころが存在していたという意味で反論
だ。君じゃ解釈の深さはわからんはね。
お前、30台か40代の頭固い親父だろ???
>ニーチェ先生は「主体への信仰」を激しく批判しておりますです。
主体という言葉を使用しただけで、なんで主体への信仰してるってなるのかね???????
それはお前がニーチェの言葉を受動的に受け取っている文研磨でしかないかrだ!!!
あほ!
>先生はそれをなんで批判しているのか? 
>次回までの宿題ですよw
お前、随分字ぼれてる。
ソンだけ反論する論拠あったんだろうが、どおっこい俺と議論スレば負けるだろう。
さしで議論すれば、ひねりつぶされる。俺様がこの板で傲慢に映るのにむかついたから反論したくなったのは
知っている。でも俺はお前が想像する以上に強敵だぞ!
なんなら、電話でもはなそうか????
まあ弱い。せめて酉くらいさらせや”


589:べろ宵 ◆TFnqGXDHBQ
08/07/02 00:40:30 0
ああ!
メンどうせい日々だわ”
なんで仕事せにゃあかん
さっさと持ち株売って仕事やめる!!!
まあ300マン」にしかならんが、
200マン元で手勝負しながら、思索生活したい!

590:考える名無しさん
08/07/02 00:47:16 O
「永遠」や「同一性」といった「解釈」やら「生成」の反対概念に属する概念も攻撃すべきたったろうが、
ヘラクレイトスに反してニーチェはそれらを諦めることができなかった。
これは恐らく子宮にいた時の記憶があったからなんじゃないか。
その発生過程こそ人間が経験する生の充実感、高揚感の頂点を極める体験だったはずだ。
彼には同じ川に二度と入れないなんてことは、認め難かったのだ。
ニーチェには発生過程の生の喜悦の回想と、子宮を失った女のような絶望が入り混じってるところがあるんだ。

591:べろ宵 ◆TFnqGXDHBQ
08/07/02 00:47:42 0
>>616
>ニーチェの権力感情を
>政治権力への意志として
>読み取るのはニーチェへの冒涜である
おい、ひよっこ、お前は俺様に随分偉そうなこと言ってるぞ。

>ニーチェはひとつのささやかな鏡だ
そんなことくらいわかるばい。

>あなたがニーチェの文言に自らの写しを見いだし
>理解したつもりでいるならば
理解じゃなくて共感できる部分があるからだね
>それは誤謬である
それはお前が勘違いしているっていいたかったんだろうけどな。


>しかし誤謬がなければ真理もない
お前さ、ここに長文さらせや。
例えばな、
お前がageでスレして遠まわしに俺様に反論しようが、
お前のいわんとしてることくらい見ぬけるぞ?
たとえお前が、ここで名無しで伏せてつっついてこようが
お前が意見を晒せば、俺は見抜く。
俺はね、策士だよ。


592:べろ宵 ◆TFnqGXDHBQ
08/07/02 00:53:26 0
なるほど
>>533>>630ね。
お前はニーチェ愛読者、人間ニーチェ好きではない。
ニーチェの思想を受け取り、理論上納得していきがろうとしている
哲学畑のお花畑でしかない。
もう哲学ためろや!

593:考える名無しさん
08/07/02 00:56:46 0
ニーチェの後追いなんて愚昧なことやっても何一つ意味ないわ
堂々巡りの思索やった挙句病気になって死ぬのか?
そんなことやってどうするんだよ。少しは考えてみろよ
思索というものは精神的、肉体的に「健康」であって初めて進歩するものだろう
そういう観点から全ては「生きてこそ」だと思うがね
こんなとこでだらだらと能書きばかり垂れてないで外界に出て真正面から世界とぶつかって見ろと小一時間問い詰めたい

ところで早君は元気にやってるのか?
バンド組んで音楽活動してんのかな
だったら全力で応援するんだが

594:べろ宵 ◆TFnqGXDHBQ
08/07/02 00:58:08 0
できるならば、
著作家に対するドラコン法を適応して、感情の内奥から言葉を発さない馬鹿は
意見すべきではない。
血でかけ。血でかけないなら、
可能ならばであるが、その腐った手を切り落として、二度と書く行為などさせたくない気分だね。
それが「ドラコン法」だ!!


595:考える名無しさん
08/07/02 01:00:26 O
>>722
やめたいやめたいやめたいやめたい…って、てめ弱すぎるな。ばかじゃん。

とっととやめろ。
あるいは首つれ。

596:べろ宵 ◆TFnqGXDHBQ
08/07/02 01:25:42 0
>>726さん。
そうなんです。
そうなんですよ!!
でもここにいる連中はそれがわかってない。
早氏はわかっていた。その人間ニーチェの深さをね・・・・
だから彼の再降臨を待ってたけど、こないんだなあ。
どうしたんだろうかね。。。
ニーチェあさりはもうやめれ!!!!
ニーチェが可愛そうだよ!
ええ?
あんだけ人間離れして衰退したあの晩年みてな、
胸が痛くてな。
そんな巨人を、くだらん文字あさりで収集家するなんて
それだけゴキブリだよ???
えええ????
くそめが!!!
ゆるさん!


597: ◆TFnqGXDHBQ
08/07/02 01:33:10 0
とまあ、酔ったふりか、実際酔っているかは、ここにいる名無しさん達にお任せするとして、そろそろ寝よう。
では。
あ、短パンさんもまたお話しましょう。
(さてさて、酔ったゆえの誤字脱字か、わざと酔ったふりかは、見抜けないだろう。)
例えば、俺様とかつかちゃったわけですが、
こういう自惚れ的発言することで、相手の中の虚栄心を燻りだすことも可能なわけだ。
さて?どう反応するんだろうか?w
私は詐欺師カリオストロの弟子である。
じゃ、おやすみ、荒らしに映ったのはいがめないが、本音ですかね。

598: ◆TANPanX3xc
08/07/02 03:02:39 0
>>710
色々おるけぇ、こればかりはなんとも・・・・・
>>730
チミ。すっかり2chネラーだねw

599:考える名無しさん
08/07/02 03:11:45 O
早はホモだかレズだかしらんが、いずれにしても、
性的に異常があるほう人の方がニーチェを直観的に理解できるはずだ。

性別というのは、どうしても認識を限定する。規制である。
己の性別など、自分自身の性に拘束されているような正常な人間では、例えばまともな小説家にはなれないだろう。
自己などないという流動的で捉えどころがない液状あるいは気体状の化け物、幽霊でないとw
どうしても、自分を解剖したり溶かしていくような真似をしなければ、創造的にはなれないのかもしれない。破壊的でなければ。

永%8

600:考える名無しさん
08/07/02 03:12:14 O
早はホモだかレズだかしらんが、いずれにしても、
性的に異常があるほう人の方がニーチェを直観的に理解できるはずだ。

性別というのは、どうしても認識を限定する。規制である。
己の性別など、自分自身の性に拘束されているような正常な人間では、例えばまともな小説家にはなれないだろう。
自己などないという流動的で捉えどころがない液状あるいは気体状の化け物、幽霊でないとw
どうしても、自分を解剖したり溶かしていくような真似をしなければ、創造的にはなれないのかもしれない。破壊的でなければ。

永遠回帰は、生成に「同一性」を仕込むことで、生成から創造性を奪ってもいるのだ。
必ずや壊れてしまうというような生成の花の如き儚さ虚しさに、
永遠に回帰させるということで、
金のような抗腐食性、耐久性を与え、実用性を高める一方、
、稀少価値を奪い去ってしまっている。
たった一つの花だったものを無限に生産
することで価値を無限に引き下げてしまっている。
価値の転換の試み… 価値の破壊の試みではないか?
生理の止まった女の子宮のように不毛ではないか。
この永遠に女性的なるものは…。
非創造的な不毛な世界観こそ、人を創造的にするのだろうが。
だが、それにしてもそれは始めから子宮のない男には無用ではないか。
むしろこれは女から、ある意味、子宮を奪い、絶望させ、文化的にも創造的にしようという、フェミニズムなんではないか?


601: ◆TANPanX3xc
08/07/02 04:14:34 0
「早」の認識はあった。
フラット故に、レスが付かなかった事も解っているつもりではあるけれど・・・

だけど、彼はまだ若い。
重責を乗せる訳にはいかない。
そう、思ってくれまいか?


自由に、迷えばいいのさ。
彼は。

602:考える名無しさん
08/07/02 05:29:27 O
生成変化する浮き世において子宮のない男はアウトサイダーだ。無生産者である。
生成を司る力に翻弄されるばかりでありながら、何かを本質的に生み出すことができない。
これが何かしてやろうと男を駆り立ててきたことだろう。

しかし世界が全く同様に永遠に回帰するならば、もはや浮き世ではなくなる。
すべてが動的に存在しているからだ。
我々は宇宙を構成する列記とした一員になってしまう。
逆に男に存在価値を与えてしまう。
我々の存在そのものが歴史に刻み込まれており、いわば宇宙に存在を承認されているのだ。
何がニヒリズムの最高形式なのだろうか?
逆に生存を肯定することを容易にする。
弱者も強者も同じく歴史的人物ではないか。
浮き世ならば消えるだけでなく忘れさられてしまう小人物がだ。
何だったてんだろう?
永遠回帰する世界を名付けて「権力への意志」とは? 嘘だ。
これはむしろ男性の「権力への意志」を挫く。男性を怠惰にし退化させる。



603:考える名無しさん
08/07/02 05:30:41 O

だが女性にとっては?
「権力への意志」といえる。
なぜなら、永遠回帰する世界は生成変転するものではなく、動的に存在しているだけなので、
女性は生理的創造性をもっていないことになるからだ。
男性と同じく、もはや生命を育むことができない。
子供は、すでに断続的に永遠に存在していたのである。
子供を出しても何も新たに生まれたわけではない。また出現しただけなのだ。

永遠回帰は老婆の子宮だ。男女平等の世界である。せいぜい「再生」はあるといえても生成やら創造はない。破壊もない。
動的に存在しているどうしようもない世界。
宇宙全体が一つの生命だとしても
自己保存しているだけにすぎない。
己自身の永遠の奴隷だ。
ナルシストならそれもいいがw
これでは女性にとっても「権力への意志」とはいえないか。


604:考える名無しさん
08/07/02 05:40:20 O
>>734

> だけど、彼はまだ若い。

あの、短ぱん様は、お若くないわけですか?
いやあ、これはどうも奇遇ですな。
実は私もで。つい歳をとってしまいまして。ついですよ…つい…はぁ。。
最近歳を聞かれますとね、うん十うん才と答える程になってしまいましたよ。
いけませんな~


605:考える名無しさん
08/07/02 05:57:23 O
>>735

永遠に回帰しているんだったら、
現状を肯定するしかないよね。
これでいいんだ! これで正しい!
ったく逆に言い訳になる罠だな。
馬鹿じゃね。明らかに劣化弱体化させるだろ。
改善しようもないし改悪しようもない。どうしようもない。これでいいのだ…
って天才バカボンかよ…アホかボケ。

606: ◆TANPanX3xc
08/07/02 06:07:30 0
>>737
今、私は。「アホかきこ」を見た!

いや、そんだけなんだけど・・・・

607: ◆TANPanX3xc
08/07/02 06:14:39 0
>>735
もし、君が性別=女だとするのならば、
・・・その位の哲学は持っておいて欲しい。
とは、思った。

生産性。
んなもの。男とて女とて、持ち合わせちゃいないがな・・・

608:考える名無しさん
08/07/02 06:16:10 O
世界の可能性を奪ってしまうからな。自由がない。自由意志がない。罪もない。罰もない。責任もない。
絶対的な世界だもんな。 世界そのものがすでに無能だ。可能性が全くない。完全に決定した世界。全てが運命。
一個の凄い作品か。
むしろ神を想像させるだろこれ。

609:考える名無しさん
08/07/02 06:52:02 O
おまいら永遠回帰は奴隷は「これでいいのだ」とでも思っとけってことなんだよ。
でしゃばるな、すっこんでろ。
永遠に奴隷やってろ。
主人に罪はないんだ、もちつけということなんだ。
去勢して大人しい蓄群にするための仕掛けなんだよ。ひどい話さ。

しかしよく飽きないな。永遠回帰永遠回帰って。永遠回帰を文字通り永遠回帰させるつもりか?


610: ◆TANPanX3xc
08/07/02 07:02:59 0
>世界の可能性を奪ってしまうからな。自由がない。自由意志がない。罪もない。罰もない。責任もない。

2ch的には、そうだと思う。
ただ、この世界は、幻想だぜ?

知らぬ同士が、知ったかぶりして仲のいいフリをしているだけ。。。。

だと、思う。
多分だけど

611: ◆TANPanX3xc
08/07/02 08:59:50 0
こういう状況の時。
例えば、ギターの弾き語り、は。
かなりの破壊力を有する。

んだけど、こちらは(此処を破壊する)のが目的ではないので、
しない。

っつか。利用としての唄なんて、歌えない。
絵画には、疎いけど、それが「切り抜き作業」だというのならば、同じ事をしようとしているだけ。

そう、感ずる。


612:考える名無しさん
08/07/02 09:09:24 O
>>743

> 2ch的には、そうだと思う。
この世界は、幻想だぜ?

幻想? 永遠に回帰する世界においては幻想も列記とした動的な存在なんですよ。
現実ですよ。幻想などない。あるともいえますが全てが事実。というか全てが真実ですね。
全てが全く同じように永遠に繰り返される真実。歴史ですよ。
解釈も完全に決まってる永遠の事実です。
全くの不自由性。
全てはいわば終わってるんですよ。終わっちゃってるんですよ。完結してるんです。
現在は過去だし、未来も過去なんでw
全ては既に無限回繰り返されてることなんで。全てお古。セカンドハンドどころじゃないです。未来まで古い。

もうハンドパワーですよ…
例えば、ここでチンポと書きますと、
このチンポという文字列は、この世界にとってみれば永遠の真実といわねばならないんですよ。素晴らしいな。これは。
おっと万能感に襲われてきました。
私がすることは、全て無限回繰り返されるんだ! 未来永劫に!
こいつは凄い! いやはや!
私の一挙手一投足が全て無限性を持つとは。
なんて偉大なんだ。
私は無限だ! なんと!
私はエターナルレジェンドなんだ!


613: ◆TANPanX3xc
08/07/02 09:42:21 0
・・・。
>>745
君が何をどう思うか。なんて、興味ないな。

ところで
論点は何処?

僕は、哲学は対話だとは、どうしても思えない。
沈思黙考の果て、導き出される、一瞬の閃きだけが本当を語っているんだと、そう思うんだ・・・

614: ◆TANPanX3xc
08/07/02 09:45:38 0
なので、こうして「コミュニケート」を試みている短パンは、
哲学的には失敗者。なんだ・・・・

615:考える名無しさん
08/07/02 09:49:39 0
行動する哲学者でなければならぬっ
身を持って範をたれよ

616: ◆TANPanX3xc
08/07/02 09:49:39 0
我々が、もし、此処で、共有出来る概念があるとするのならば、
そいつは、「互いの憂い事」を共有している位なものじゃないのかね・・・

617: ◆TANPanX3xc
08/07/02 10:03:43 0
>>748
それは、喰えるのきゃ?

んで、おいしいのかな?

規範だって?
反吐が出そうだ。
もし、僕に存在の意義があるのならば、
僕は、範を、決して語る事が無い。と、思う。


圧制したい訳でなくて、
ヒトの文字を読みたいから、さ。
君の自由なる思想と言うやつに、触れてみたいんさ。

618:考える名無しさん
08/07/02 10:07:52 0
短パン君は地下室の手記の人だな
自意識は病気…

619: ◆TANPanX3xc
08/07/02 10:41:23 0
>>751
それでは、無意識下だけが、「正しい」という事になりはしないだろうか。。。


ん?

620: ◆TANPanX3xc
08/07/02 10:47:42 0
改めて、叫ぼう。
自由とは、奪い取る事ではなく。





魔王「なんか、忘れたし。」
閻魔「えぇっ。一番大事な部分を忘れるとかw」

案外、ありがち。

621:考える名無しさん
08/07/02 10:53:25 0
ドイツ占領下の中で自由だった
私の活動領域それは時間だ


自由。なんて不条理なんだろう

622: ◆TANPanX3xc
08/07/02 12:07:40 0
「自由からの逃走」日高六郎/訳・著

タイトルで買った。
跡で、結構有名らしい事をシッタケロ。
読んでみるのもいいかもしれませんよ?

暇だったら。

623: ◆TANPanX3xc
08/07/02 12:09:32 0
E・フロム
だそう。。。
知ってる?

俺は、知らんw

624:考える名無しさん
08/07/02 12:19:52 0
OK
エーリヒ・フロムは名前だけ知ってた

625:あめのみやつこ
08/07/02 12:32:15 O
Eフロムは是非とも「愛するということ」と「悪について」を合わせてよんでほしいな。フランクフルト学派のなかでもアドルノやホルクハイマーが取り上げがちだが一方でフロムのような考え方に入れ込む人もいる。ただナチスに対する憎悪は強い。強すぎるくらいだ

626:考える名無しさん
08/07/02 14:10:38 O
> 君が何をどう思うか。なんて、興味ないな。

> ところで
> 論点は何処?

> 僕は、哲学は対話だとは、どうしても思えない。

臭い・・あまりにもバカ臭い。


627:考える名無しさん
08/07/02 14:20:17 0
哲学はモノローグか

628:考える名無しさん
08/07/02 14:53:14 O
永遠回帰は誇大妄想につながる。
虚栄心の満足に。
解釈しかないという解釈などは、ご都合主義の道具として好んで利用され、人々を楽しい妄想の世界に閉じ込めてしまう傾向があるようだ。
発狂にまで追い込みかねないものだ。

快感原則には反逆すべきである。
ニーチェには反逆すべきである。
そうすることでこそ、我々は強くなる。
「意志」と「表像」は対立しているからだ。
表像上の強さ、いわゆる実力を得ようと思うならば「意志」に反逆せねばならない。
意志の力強さ、我々が共有していない領域での力強さ、い�%

629:考える名無しさん
08/07/02 15:01:03 O
意志の力強さ、我々が共有していない領域での力強さ、いかに力強くても虚勢、誇大妄想と見なされるような私的な領域での力強さを求めるなら、
表像には目をつぶり、ただ意志にしたがうべきだろう。
盲人になるべきなのだ。
理想的には狂人になるべきなのだ。

630:考える名無しさん
08/07/02 15:05:19 0
ハロワ行かなきゃ…

631: ◆TANPanX3xc
08/07/02 17:12:38 0
>>759
例えば、ヴぁかの首根っことっつかまえて、
「おーまーえーはーアーほーカッ」
って、やる事ほど、空しい作業も無い。


ヤツはすでに、3の倍数を唱え始めているんだ。



3---------!!!!!!!



>>763
はよ、安定するように、なんとなく願っていますっす。
んあ、俺もw

632: ◆TANPanX3xc
08/07/02 17:24:06 0
うほっ。
「あめのみやつこ」www


633: ◆TFnqGXDHBQ
08/07/02 17:26:41 0
>>713
>チミ。すっかり2chネラーだねw
らしい。可能な限りはなりたくなかったがw
たぶん、ここ短パンさんこないと、僕もこないんじゃないかね。
つまり、短パンさんが2chに引き込んだともいえそうw

634: ◆TFnqGXDHBQ
08/07/02 17:27:29 0
>>731
でした。失礼。


635: ◆TANPanX3xc
08/07/02 17:28:14 0
そっち系のネーミングは思い浮かばなかった、、、

感覚的にイケば、
太陽を司るとある神が、いじけちゃって、引き篭もりのニートになったった、
あいつか、な?

僕等は宴を繰り返す。
毎日毎日・・・・・・・

636: ◆TANPanX3xc
08/07/02 17:36:08 0
現世はそんなに悪くないんだよ。
って、踊るの。

◆TFnqGXDHBQ
と一緒に、例えば。

637: ◆TANPanX3xc
08/07/02 17:42:05 0
3---------!!!!!!!

あめ「・・・・やっぱり、バカ臭い。」
閻魔「ここはわしか。っつか、こんなフリで呼び出されてもw」
魔王「閻魔、ガンバっ!」
閻魔「ぶっ飛ばすぞ魔王wwwwq」

638: ◆TFnqGXDHBQ
08/07/02 17:50:11 0
昨日、実は⑧レス縛りくらったんだよ。
あれが例の⑧レス縛りか。。運営のやろうが。
多分、短時間内の連続投稿などの規制らしきものは敷かれているんだろう。
こないだは、網をかいくぐったわけだし。

639:考える名無しさん
08/07/02 18:05:39 O
ひとはみな自身の存在を意味すなわち言語というシニフィアンに明け渡すことで
自らの無・喪失をシニフィアンの連鎖のうちに延々と先送りします。
自らを喪失することで輝きを放つ対象に変化すること。それが人間というシニフィアンです。



640:考える名無しさん
08/07/02 18:08:41 O
消費されるものを生産しても…。

「永遠に回すがいい! それが虚しき動産の価値を維持するのだ。
永遠に回せ!強者たちよ!
回し続けろ!
動産に不動の価値を!動産を不動産化するのだ! 」

てか弱者でいい…。


641:考える名無しさん
08/07/02 18:13:04 O
なるほど。
永遠回帰はこの消費社会に似ている。


642:考える名無しさん
08/07/02 18:31:10 O
日本には不動産が足んないからな。山ばっかで流通も大変だしよ。
あるいは人大杉だし。
てか人減ってきた…憔悴してきた… 浪費しちゃったか。

643: ◆TANPanX3xc
08/07/02 18:55:12 0
>>775
なんて小さな島国だろう。。。
経済大国という幻想に、僕等も巻かれ、暮らしてきた。。。

紐解いて、思えば、アメリカに勝てるはずが無かったんだよな・・・
どうひっくり返しても、資源的に無理w

644: ◆TANPanX3xc
08/07/02 18:58:53 0
彼等は鼻歌交じりに、第二次世界大戦を過ごしたというね。

なにもかもが、ケタ違いだったし、
B-52を竹やりで落せと言われていたそうだった・・・・
日本は。。。

645: ◆TFnqGXDHBQ
08/07/02 19:23:35 0
>>776
鎖国解禁も文明開花もなければ、こんな病人大国になっていなかったかもな。
ゆえに、ニーチェもユングも知られずにw

>B-52を竹やりで落せと言われていたそうだった・・・・
物干し竿で落とせと同じだw


646:考える名無しさん
08/07/02 19:26:04 O
辞めたくとも辞められない。
たしかに浪費すればするほど止まれなくなるのかもしれないな…。
慣性か。
死ぬまで続ける方が楽なんだきっと。
よしもう一杯!
永遠回帰説…依存症のイメージキャラクター


647:考える名無しさん
08/07/02 19:38:13 0
いいから外出ろって

648:考える名無しさん
08/07/02 20:57:05 O
タイタニックには出来れば乗りたくないな。

649:無責任艦長短パン ◆TANPanX3xc
08/07/02 21:17:25 0
んと、次、なにするのん?

650:無責任艦長短パン ◆TANPanX3xc
08/07/02 21:22:30 0
一応波同胞級の兵力はあるんだけど、
使い方が解らないし、
使えば、星のひとつや二つ、平気で消えちゃうし、
そういうの怖いし、

どぅ?


651:無責任艦長短パン ◆TANPanX3xc
08/07/02 22:04:10 0
魔王「どぅ?て聞かれても。。。。」
閻魔「にんともかんともw」
んじゃ、やっぱ、辞めとくって方向で。
魔王「その戦いに勝つと、例えばローゼスが、ターキーに化けるのだったら、話は別。」
短「一銭にもならんとあれほど・・・」
魔王「くだらねw」
閻魔「魔王は、その点正直で、うらまやしいw」

652:ファットマン ◆TFnqGXDHBQ
08/07/02 22:22:05 0
ドゾ↓

653:ファットマン ◆TFnqGXDHBQ
08/07/02 22:25:06 0
ソノウチ、コノスレニ・・・ファットマンをトウカしよう。
と言えば、とても軍事圧力的なアメリカ風なので、
学問を生の有益さに活かせない取り組み姿勢に対して、
私はその輩を葬るために・・・バルサンをここに焚こうかと。



654: ◆TFnqGXDHBQ
08/07/02 22:30:33 0
なんて言えば、とても暴君的なイメージのage。
流れの中にすっとある・・・ある空間。それがアゲ。


655:考える名無しさん
08/07/02 22:32:58 O
いや
もし次回あなたに
お目にかかることが
あるとしたら
そのときわたしは
ファットスリムボーイ
わたしにとってファットであることはひねくれた自制心の現れでした

656:考える名無しさん
08/07/02 22:34:57 O
戦時中
原爆は
ファットボーイと
呼ばれていたとか

657:考える名無しさん
08/07/02 22:56:11 O
つ鏡

658:考える名無しさん
08/07/02 23:39:06 O
>>776-779
この辺りで、反哲学徒は初めて汝自身を知り始めた…。
そしてすかさず毒人参を探し始めたのだった…

そう、私はエターナルレジェンドなのかもしれない…
この一挙手一投足が、無限の重みを持つ、
生ける伝説…
ここで恐るべきことは、果たして伝説の人物ともあろうものが2チャンネラーでいいのだろうかということである…。
そんな伝説があっていいものなのだろうか…?

659:無責任艦長短パン ◆TANPanX3xc
08/07/02 23:55:14 0
>>791
これは、艦長命令として聞いて欲しい(無責任なままだけどw)
>そんな伝説があっていいものなのだろうか…?

いくないな。
っつか、これを通されると困るのはむしろそっちの方ではないのかえ?


660:考える名無しさん
08/07/03 00:06:49 O
>>792

「これ」とは何のことかね?

661:無責任艦長短パン ◆TANPanX3xc
08/07/03 01:17:39 0
>>793
無責任に決め付けて進ぜようw

「これ」とは、「それ」のとこである。

662:無責任艦長短パン ◆TANPanX3xc
08/07/03 09:59:06 0
・・・やっと、私の勝ちか。
魔王「まさか、無責任艦長短パンまで引っ張り出されるとは・・・・」
閻魔「それも、お前等が作り出した、ある、怪物だったのかもしれんのだが、」
魔王「怪物として、存在したくはなかったらしい。」
閻魔「勝利したのは、君達の方なのかもしれん。。。。」

663:無責任艦長短パン ◆TANPanX3xc
08/07/03 10:01:45 0
おめでとう。

664: ◆TANPanX3xc
08/07/03 10:05:44 0
魔王「おめでたいな。」
短「ちょw多少いみが違ってくるw」
閻魔「めでてぇ野郎だ。」
短「やーめーれー。」


んま、いっか。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch