07/10/20 21:53:20 0
「さて,それでは,すべてが因果的に決定されているのでなければならないそのような
世界の中で,人間はどうして,道徳性の前提である自由意志をもつことができるの
でしょうか。物理学が明らかにするような世界は,人間の認識の仕方の条件によって
因果的であらざるをえないのですから,現象的な世界にすぎません。それに対して人間は,
そういう現象的世界に属するだけではなく,それを認識する主体として,そのような世界を
越えた実在する世界にも属しているからなのです。つまり人間には,物理的因果連関の
外に立つ超越論的自由があるのです。人間は,世界の因果連関からまったく独立に,自由意志を
働かせることができる。これは古臭い考え方のように思うかもしれませんが,そうではあり
ません。われわれは今日なお,カントのこの二世界説を越えてはいません。世界の物理的探索
そのものが,その物理的世界の中には位置づけられない自由意志によってなされることからも,
これは明らかなことです。」
何となく引用したくなったので書いてみた。文脈無視の引用なので意味はない。
866:考える名無しさん
07/10/20 21:53:57 0
>>860
曲解してるつもりはない。自分の日本語の使い方の無造作さ、人に(俺に)伝わる
様な文章を書け。無理なら仕方ない。
867:考える名無しさん
07/10/20 21:55:12 0
アンカー間違った。>>860ではなく、>>864
868:考える名無しさん
07/10/20 22:23:35 0
>>859 >>838が難しくて、まともな人は考え込んでしまって書かないのかも
>>838に質問どうぞ
869:考える名無しさん
07/10/20 22:27:15 0
>>866
伝わっていないんなら、かえしてくるな。w 孤独なやつやなぁ。
それより、ちゃんとした国語で存在意義とか経歴とかをかたってみろ。
それとも、お前はテキヤか。