現代形而上学論文集 勁草社刊at PHILO
現代形而上学論文集 勁草社刊 - 暇つぶし2ch50:処刑ライダー ◆.EDMOUBKE2
08/06/12 20:27:20 O
新カント派の「カントに帰れ」なるモットーは1865年の『カントと
彼の追従者たち』から。ダーウィン論争が始まって間もなくだな。

51:考える名無しさん
08/06/12 20:28:42 0
>>49
「どうでもよくない問題」って、たとえば?

52:カント
08/06/12 20:33:56 0
へーだ-ふぃん戸関係があるのか、、

53:考える名無しさん
08/06/12 20:49:37 0
>>49
kwsk

54:処刑ライダー ◆.EDMOUBKE2
08/06/12 20:55:02 O
世界が動揺する。

55:考える名無しさん
08/06/12 22:14:50 0
>>49
もう少し具体的に書いてくれるとこのスレ的には面白いのだが…

56:49
08/06/12 23:29:17 0
>>51
たとえば「そもそもなぜ何かがあるのか」。

57:処刑ライダー ◆.EDMOUBKE2
08/06/13 17:57:27 O
その問いを解釈学的な手法によって根源に掘り進めば存在論、
観念的上部構造を構築すれば形而上学だな。

58:考える名無しさん
08/06/13 18:24:37 0
というより一番どうでもいい問いのような気が・・・

59:処刑ライダー ◆.EDMOUBKE2
08/06/13 18:40:42 O
形而上学のために命を捨てられる?

60:考える名無しさん
08/06/13 19:07:05 0
>>58
ギャグでやってんだろ?>>1のは

61:考える名無しさん
08/06/18 20:47:37 0
>どうでもよくない問題でさえもどうでもよく論じているというか…

だって、「分析的形而上学」って、分析すれば、
「どうでもよく論じられた(=分析的)どうでもよくない問題(=形而上学)」
という意味でしょう?


62:処刑ライダー ◆.EDMOUBKE2
08/06/18 23:17:20 0
ユーモアと知的パズル、それが分析的形而上学!

63:処刑ライダー ◆.EDMOUBKE2
08/06/18 23:18:48 0
だってアメリカ人だろw

64:考える名無しさん
08/06/18 23:30:55 0
あっ、処刑ライダーさんが分析の味方してくれてる!

65:処刑ライダー ◆.EDMOUBKE2
08/06/19 00:07:03 O
連中はフロイトが大好きだからなw

66:考える名無しさん
08/06/19 01:06:07 0
>>63
オージーも多いよぉ

67:考える名無しさん
08/06/19 01:08:52 0
ほんと、おまえら哲学マニアだなw

68:処刑ライダー ◆.EDMOUBKE2
08/06/19 07:40:35 O
ウィットと余裕は侵略戦争で稼がなくちゃね!

69:処刑ライダー ◆.EDMOUBKE2
08/06/19 07:43:09 O
第三世界のサルどもを皆殺しにせよ!

これが形而上学である!

70:考える名無しさん
08/07/23 15:03:47 0
関連スレage

勁草書房 双書 現代哲学
スレリンク(books板)


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch