07/10/18 22:06:20 O
>>706
申し訳ない。体言じゃなくて体現でした。
確か学校の先生は自分がどう葛藤を乗り越えて来たのかを
言葉や態度を通じてやっとこさ仄めかすくらいしか出来ないし
逆に言うとそれでいいし、今の先生はそれが出来てないと言ってたと思う。
知識人も教育者も無知の知を知って周りに
その生き様を見せ付けるべきだって俺は解釈してるんだよね。
んで一億総エセ知識人化した現代だから全ての国民にそれが当て嵌まるし
そういう誠実さや廉直さが道徳であって大衆への反逆の手掛かりみたいな。