07/09/15 09:01:37 0
>>37
本当は原書を読んでないのがばれてくやしいのうwww
くやしかったら、早くこれに答えてみろよwww
915 :考える名無しさん:2007/09/13(木) 09:46:41 0
>>908
このスレに携帯厨は二人しかいない。残念だったな。
しかも>>830のニセ部は「~は偽」というあんたと同じ口癖を用いている。
くやしいのうwくやしいのうww 何、涙目になってんだよwww
> バークの事知らないなら黙ってれば?
大丈夫か?俺はまだバークについて何も語ってないぞ?
しかも、初恋の話を原書で読むことと、フランス革命批判の骨子を
翻訳を読んで知ることに、何の関連性があるんだ?まったく解らん。
で、原書からの引用はマダー?もしかして2週間待ったほうがいいのw?
> あと俄か馬鹿ってのは俄か(仕込みの知識の)馬鹿って意味で全く間違ってないよ。
あんたが「汚名挽回」という日本語を使うタイプの人間だということがよくわかった。
常々思っていることだが、あんたには日本語が使いこなせてないよ。
> お前のそのバカって字の方が間違い。無能乙であります。
やれやれ、天才に啓蒙することになるとは光栄だなぁ。
あんたが使っている「馬鹿」は当て字で、「莫迦」はもともとの
サンクスリット語を音写したもの。つまり此方が正統な書き方。
もしかして、中国の古典話のアレでも信じてんのw?