08/12/06 16:14:58 0
裁判員制度で自分が選ばれたら
社会保険庁職員どもを裁判に掛けて
強制的に財産没収+死刑を求刑してやるわ!
裁判員制度で自分が選ばれたら
社会保険庁職員どもを裁判に掛けて
強制的に財産没収+死刑を求刑してやるわ!
裁判員制度で自分が選ばれたら
社会保険庁職員どもを裁判に掛けて
強制的に財産没収+死刑を求刑してやるわ!
裁判員制度で自分が選ばれたら
社会保険庁職員どもを裁判に掛けて
強制的に財産没収+死刑を求刑してやるわ!
101:考える名無しさん
08/12/06 16:18:28 0
職員の責任じゃないでしょ。このような状態を放置していた国民の責任です。
日本は民主主義の国なのだから、国民自身が責任をとるべきです。
102:考える名無しさん
09/01/04 21:35:05 0
【偽医療】AKA 関節運動学的アプローチ【インチキ医療】
スレリンク(body板)
千城台クリニックのAKA療法による不正請求返金
スレリンク(healing板)
【肩こり腰痛】日本関節運動学的アプローチ(AKA)医学会
スレリンク(hosp板)
103:考える名無しさん
09/01/08 02:06:23 0
長妻昭part06
スレリンク(giin板)l50
自 治 労 (国費評議会)
スレリンク(giin板)l50
104:考える名無しさん
09/04/19 08:02:56 0
昔、昔・・・はたふり・・いまは・・・ちょうか
105:考える名無しさん
09/04/25 19:09:43 0
年金記録問題の真相 (by日経コンピュータ2009年1月15日号)
オンライン化の際、手書き台帳の漢字の読み仮名を本人に確認せず、変換ツールを使ってカタナカへ一括変換した。
結果、例えば幸子(サチコ)を(ユキコ)という風に誤ったデータが多々紛れ込んだ。
↓
データ品質確保の為のエラーチェック対策が杜撰だった。
「氏名ブランク」 「2月30日生まれ」 「115歳」でも入力できるシステムだった。
「ログデータを10年で削除」「アクセスカードの使い回し」のため、納付履歴改ざんは容易だった。
↓
定期的に保険料納付履歴を国民へ通知するする仕組みが存しなかった。
「かかる仕組みがあれば今日の事態は防げた」(by大山永昭東工大教授)
↓
日立→NTTデータへのシステム変更時に明らかな異常データが発覚した。
しかし何故か社会保険庁もITベンダー(業者)も解決努力を怠った。
↓
宙に浮いた記録 消された記録
記録問題の背景
社会保険庁にはCIO(最高情報責任者)やSE部員が居らず、ITベンダーに年金システムを丸投げしていた。
「業務とシステムの分断が年金記録問題を生んだ。」
(by伊藤達也・自民代議士)
106:考える名無しさん
09/06/12 20:14:31 0
日本の医療に巣食うクズのたまり場。
その名は社会保険診療報酬支払基金。
スレリンク(bio板)
107:考える名無しさん
09/07/12 15:48:10 0
>>75
長生きしたければ払うもんは払えと。
いままでが不当に負担が軽すぎたんだろ。>後期高齢者
こいつらは国家のがん、速やかに老人のリストラを行なうべきだ。
年寄り栄えて国滅ぶの愚は避けねば成らぬ。
108:考える名無しさん
09/08/23 20:51:24 0
akaの不正請求に加担する関東信越厚生局千葉事務所
スレリンク(antispam板)
【偽医療】AKA 関節運動学的アプローチ【インチキ医療】
スレリンク(body板)
109:考える名無しさん
09/10/05 15:26:16 0
厚生労働省関東信越厚生局千葉事務所は、
医学外保険診療外インチキ医療aka療法の不正保険請求に対して揉み消しを行い、
国民被害を拡大させています
更に検察審査会に、akaが保険診療に含まれると虚偽説明を行い、
厚生労働省として、この民間療法保険外のAKA療法の偽装を行いました
URLリンク(fmw.zouri.)に
jp付けてください
110:考える名無しさん
09/11/09 12:07:11 0
URLリンク(www.dpj.or.jp)
皆さんも下記の内容で上記の民主党サイトまで、パブリックコメントを送りましょう。
○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
眼科においては受診した患者の疾患と関係のない以下の検査をルーティンで実施・保険請求していて査定されることもありません。
細隙燈鏡検査、精密眼底検査、矯正視力検査、屈折検査、精密眼圧検査 etc.
この種の「眼科ルーティン検査」は、眼科が「楽して沢山稼ぐ」温床になってます。
「健康保険のムダ」を省く為にも、上記の検査は「初診料・再診料」に含まれる形にした方がよいと思います。
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○