現実(外界)はそれを見る心(内界)の鏡at PHILO
現実(外界)はそれを見る心(内界)の鏡 - 暇つぶし2ch4:考える名無しさん
07/08/05 12:35:48 O
という主観的断定でした。

5:考える名無しさん
07/08/07 21:54:59 0
心(内界)はそれを見る現実(外界)の鏡じゃ何がおかしいんだ?

6:観念は具現化する ◆lzd3O46lcA
07/08/07 23:43:02 0
>5

それは自我が形成されるまで
自意識が芽生えて以降は徐々に逆転
最終的にはスレタイ

7:考える名無しさん
07/08/13 23:45:28 O
今の俺が求めてた哲学だ。まじで感動した。ブラボー

8:白雪姫♯鏡よ鏡
07/08/14 04:13:38 O
この世=現世(うつしよ)→映し世

我が心を。

9:考える名無しさん
07/08/19 22:16:37 0
俺にはまったき無用の長物だw

10:考える名無しさん
07/08/19 22:33:22 0
>>如何なる事象も最初から意味のあるものはない。

あるかもしれない

11:考える名無しさん
07/08/19 22:38:56 0
>>その情報の発信者には「貴方の憤りに対する原因・責任」は全くない

それはあくまでも貴方の判断基準・尺度に照らして貴方自身が無意識的にせよ選んだ解釈の結果

12:考える名無しさん
07/08/19 22:41:06 0
長文書いてもいいけど
端から端までびっしり文字で埋めるのやめろよ
しかしおおむね同意

13:考える名無しさん
07/08/19 22:54:28 0
>>筋も間も勘も気も思いも見当も御門も違う。

そんなことを決め付けるのは筋も間も勘も気も思いも見当も御門も違う。

14:考える名無しさん
07/08/19 22:59:08 0
>>そもそも何を見てどんな印象を抱きどう感じるかは個人の自由である。

あらかじめ決まってたかもしれない

15:考える名無しさん
07/08/19 23:12:21 0
>>貴方が後悔や自責の念を感じる必要は一切ない

後悔や自責の念は怒りや悲しみの感情…確かに因果応報
そうなったら後悔や自責の念を感じる

16:考える名無しさん
07/08/19 23:35:16 0
>>これは無論、迷惑を掛けたり失敗しても反省や訂正や改善をしなくて良いという事ではない

同意 悪意ある誹謗中傷は無視するに限る

>>常に「観念が先で体験が後」である。
体験が先で観念が後、という観念に気付く体験

17:考える名無しさん
07/08/20 00:18:13 0
>>常に本人の現時点の固定観念が、過去や環境を定義している

ということがただ「起きている」
ゆえに鏡という意味はない




18:考える名無しさん
07/08/20 00:27:49 0
>>貧困は人々の中にある「飢餓への恐怖」、犯罪は「自己存在の喪失に対する恐怖」が顕在化したものである

恐怖は観念…?

19:考える名無しさん
07/08/20 01:14:25 0
>>全ては必然であり、起こるべくして起こっている。偶然や奇跡、運不運、矛盾、不合理、理不尽、不条理などは、その現象・物事の因果や必然性を理解(説明)できない人が言い訳として用いる概念に過ぎない

如何なる事象も最初から意味のあるものはない。ただ「起きている」だけである。
それを人は運という

>>同じように「闇」も存在しない。存在するのは「知覚能力の限界」である。

知覚能力の限界=思考不可=寝てる状態=闇(無?)

>>争いを通して己の矛盾を体験する

欲望に矛盾はない

20:考える名無しさん
07/08/20 02:04:06 0
>>真実は「人の数だけ」ある。「真実は一つ」は、数ある真実の中の一つに過ぎない。だからいつの世も「唯一の真実」に拘る人だけが、争いを通して己の矛盾を体験する

みんな同じ世界に住んでいる=世界は1つ=1つの世界で起こる事象は如何なるものであれ1つ
=捉え方という人それぞれの真実は数あれど、ありのままの「ただ起きたこと」という真実は1つ
ゆえに、数ある真実の中の真実は一つだけ


要約
1の言いたいこと(多分)=物事の捉え方は人それぞれなので尊重すべきである

オレの言いたいこと=それこそ言い訳。ただ「起きている」「それ」は、ただ「起きている」以外のなにものでもない

最後に…脅迫文は強要だと思う…恐怖は本能だし

21:考える名無しさん
07/08/20 02:18:16 0
でも、よく考えたら
なにものでもなくないかもしれない…そのように考えると真実の存在を確認することは人間には不可能…
でも、なにものかであったとしても、「ただ起きたこと」という真実が一つであることに変わりはない

22:③観念は具現化するとは言い切れない。 ◆UXZ6m5MqYE
07/08/20 02:58:38 0
オレ的結論
①自分の感情を他人のせいにはできないとは言い切れない。
②現実(外界)はそれを見る心(内界)の鏡とは言い切れない。

23:考える名無しさん
07/08/20 03:18:08 0
>>10
たとえば?

24:観念は具現化するとは言い切れない。 ◆UXZ6m5MqYE
07/08/20 03:27:23 0
>>23
仮にないとしたら例えば?

25:考える名無しさん
07/08/20 05:42:34 0
>>24
ないのに何故あるかもしれないと思うんだい

26:観念は具現化するとは言い切れない。 ◆UXZ6m5MqYE
07/08/20 06:33:33 0
>>25
どうやってないことを確認したんですか?


27:考える名無しさん
07/08/20 06:47:08 0
>>26
それは答えじゃないよね

何故あるかもしれないと思ったのかな?

28:観念は具現化するとは言い切れない。 ◆UXZ6m5MqYE
07/08/20 07:30:43 0
>>27
それも答えじゃないよね

何故ないことが前提になってるのかな?


29:考える名無しさん
07/08/20 11:07:29 0
>>28

>何故ないことが前提になってるのかな?

仮にないとしたら例えば?とレスがあったので「ない」ことを前提に話してるんだが
どこか行き違いでもあったかな?
で、また聞くが

>>10あるかもしれない

何故あるかもしれないと思ったのかな?

30:観念は具現化するとは言い切れない。 ◆UXZ6m5MqYE
07/08/20 11:57:31 0
行き違いはあります。
「仮にないとしたら例えば?」という質問は、
「ないことを前提に話を進めていきましょう」という意味と
「それで、どのような事象に意味がないのですか?」という2つの意味がありますよね。
あなたは、前者には応じてくれたようですけど、
肝心の後者の文章に答えるということに応じてくれていません。

あなたの最初の質問に関してなのですが、
「もしあると言うなら、例えを提示して欲しい」ということだと思うのですが、
私は、「ある」とは言っていません。
つまりこの最初の質問は矛盾しているので、質問として成立しません。

このように考えると、画面上ではあなたが先に質問をしているように見えますが、
実際には、あなたの最初の質問は成立しないので存在しないことになり、
私が先に質問するという形になるのは解りますか?
先に質問をしたのは私です。
つまり、一連の流れとしては
先ず私が「仮にないとしたら例えば?」と質問したことに対して、
あなたは「仮にも何も、実際ないんだよ。なんであるかもしれないと思うんだ?」
というやりとりであったと思います。

「何故あるかもしれないと思ったのかな?」という質問に答えます。
それは、もし「ない」ことの例えが提示できなければ、あるかもしれないと思いました。
この自分の考えが、真実であるかどうかは、あなたに限らず、
「ないことの例え」を提示できるかどうかにかかっています。
今のところそのような例えが提示されていないので、
私の「あるかもしれない」という考えは真実であると認識しています。

31:考える名無しさん
07/08/20 12:01:26 0
>>30
あっそう
どーりで話が食い違うと思ったよ

じゃ

>「それで、どのような事象に意味がないのですか?」という2つの意味がありますよね。

全ての事象に意味はないよ

これでいい?

32:観念は具現化するとは言い切れない。 ◆UXZ6m5MqYE
07/08/20 12:13:29 0
全てと言われても抽象的で解りづらいので、具体的な例をあげて答えてください。
具体的な例をこちらで提示させてもらえるなら、
あなたが生まれてきたことに、どうして意味はないのですか?

あと、私はもちろん「ないかもしれない」とも思っています。
「ある」というなら「ある」という、
「ない」というなら「ない」という根拠を提示してもらいたいだけです。

33:考える名無しさん
07/08/20 12:29:04 0
>>32
>あなたが生まれてきたことに、どうして意味はないのですか?

私なりの意味は持ってますよ
でも、それは最初からある意味ではなく私なりの意味です
あなたにはあなたなりの意味があるでしょう

生まれたことの意味付けは人それぞれが行うことですよね
そうじゃなきゃみんな同じ意味になっちゃいますよ

34:観念は具現化するとは言い切れない。 ◆UXZ6m5MqYE
07/08/20 13:13:16 0
後から個々人で意味付けはするけど、
最初から意味はないってことですよね?
だったらどうしてそう思うんですか?

35:観念は具現化するとは言い切れない。 ◆UXZ6m5MqYE
07/08/20 13:17:51 0
オレ的結論
「あるかもしれないけど、ないかもしれない」
これって当たり前のこと…


36:考える名無しさん
07/08/20 13:33:08 0
>>34
概念や必要性は人がその時の都合でつくりあげていくよね
人の都合でかわるのなら、最初から備わっているものじゃないよね
まあ、最初から意味があるのなら後から意味付けなどしないだろうし

>>35
>これって当たり前のこと…

どうして当たり前だと思うのかな?

37:観念は具現化するとは言い切れない。 ◆UXZ6m5MqYE
07/08/20 20:57:08 0
>>概念や必要性は人がその時の都合でつくりあげていくよね

その通りです。

>>人の都合でかわるのなら、最初から備わっているものじゃないよね

最初から意味があるのかないのかを確認できないから好きなように意味をつけてるってことですよね?
今、議論している内容は全ての事象に最初から意味があるのかないのかということなので、
結局は私の言っている事に落ち着くしかないんじゃないですかね…?

これまでのやりとりというのは、
神(のようなもの)がいるかいないかという疑問に置きかえられることはわかりますか?
この疑問に対して最も適切なスタンスは「いるかもしれないし、いないかもしれない」という立場ですよね。
なぜなら、神(のようなもの)は、いることを確認できないし、いないことも確認できないからです。
小学生でも、この説明であれば納得してくれると思うのですが…

人間にはわからないことが多すぎる
ただそれだけのことですよ…それは否定しないでしょ
それが当たり前だと思う所以で~す☆
もう屁理屈合戦はやめたいお…ヘタレなんで…

38:考える名無しさん
07/08/20 22:29:48 0
>>37>最初から意味があるのかないのかを確認できないから好きなように意味をつけてるってことですよね?

「意味」そのものは人のつくったものです。事象の意味付けにつくったもので、もともとは無いものです
もともと無いものが事象に最初から備わっているわけないですよね

>結局は私の言っている事に落ち着くしかないんじゃないですかね…?

あなたの言っていることは

>「あるかもしれないけど、ないかもしれない」
>これって当たり前のこと…

ですが、これだと「あるのかないのかわからない」ってことになりますよね
わからないことが当たり前だと考えていてはいつまでたってもわかりませんよね

>小学生でも、この説明であれば納得してくれると思うのですが…

小学生にもなれば神様が実在しないことぐらい知ってるのじゃないでしょうか?

>ただそれだけのことですよ…それは否定しないでしょ

そうですね

>それが当たり前だと思う所以で~す☆

わからないことが多ければ、わからないのが当たり前ですか?
どんなことも知らなければわかりませんが、知ればすぐにわかりますよ
知らないだけだとは考えないのですか?

>もう屁理屈合戦はやめたいお…ヘタレなんで…

御自由に

39:考える名無しさん
07/08/21 00:24:57 0
論理的には正論であるが、相手が気に障るようなことを言えば殴られることもあるし、へたをすれば殺される危険性もある。
だから社会的にもそのような言動は正当化されない。法的にも名誉毀損で訴えられる可能性がある。
つまり相手に何を言ってもよい。悪く受け取った相手が悪いとはいえない。
仮に相手がバカでマヌケだと思ったとしても、それを口にしないのが知的な人間がとるべき行動だろう。
人間社会はそんな単純な論理で割り切ることはできないのだ。


40:考える名無しさん
07/08/21 00:43:56 0


無職も早く寝なさいよ。



41:考える名無しさん
07/08/21 00:51:42 O
心を読み取る装置は本当に存在する!!!

【心を読み取る装置について】
URLリンク(d.hatena.ne.jp)

【思考盗聴の技術】
URLリンク(bbs11.fc2.com)

【僕、実は思考盗聴されているんですけど!その3】
スレリンク(jinsei板)

42:考える名無しさん
07/08/21 11:07:04 0
>発信者には「貴方の憤りに対する原因・責任」は全くない

ここが間違っている。なぜなら「責任はない」というのは単なる君の主張であって、相手がその意見に同意するとは限らないからだ。
相手が君の意見に同意しない場合、そこには社会的コンフリクトが生じ、時には大戦争に発展することだってありうる。実際のところ過去の大戦争は人間と人間の意見の相違が原因で起っている。
責任が全くないどころではない。相手にどういう発言を行うかは重大な責任問題なのだ。
そもそも人間と人間が関係すればそこには必ず責任問題が伴う。責任問題が伴なわない人間関係などありえないのだ。


43:考える名無しさん
07/08/21 11:41:32 0
>>42
1ではないが逆だ
そうやって相手に自分の感情の責任があると勘違いするから争いにもなる

44:観念は具現化するとは言い切れない ◆UXZ6m5MqYE
07/08/21 15:40:29 0
>>38
今回の議論においての「意味」というのは、
「ある事象と別の事象の関連付け」ということで間違いないですよね?
「如何なる事象も最初から意味のあるものはない。」という主張は、
「如何なる事象も最初から別の事象の関連付けのあるものはない。」とも言えますよね。
「意味」という「別の事象の関連付け」は確かに人間がつくったものだと思います。
でも、忘れてはならないのが、「神(のようなもの)」の存在の有無について
人類はいまだ未解決だということです。
このことは、つまり、ある事象において
「神(のようなもの)による別の事象の関連付け」の有無を証明できないことを証明しているのではないでしょうか…?
結局、どういうことが言いたいかというと
「事象」と「神(のようなもの)の存在の有無の疑問」は
切り離して考えることができないのではということです。

そのように考えると、
先ず「事象において、最初から意味(=神(のようなもの)による別の事象の関連付け)があるだろうか?」
という疑問は成立しますよね。
疑問が成立するということは、それに対する答えも成立しうるということです。
そして、その答えとは、神(のようなもの)の存在の有無は現在の人類では確認できない。
それは同時に、成立しうる「事象において最初から神(のようなもの)による意味(別の事象の関連付け)があるだろうか?」という
疑問に対しては、神(のようなもの)の存在を確認することができないので、
神(のようなもの)による事象への関与の有無もまた確認できない。
つまり、「事象において最初から意味があるかないかはわからない」という答え以外はないかもしれない思います。

45:観念は具現化するとは言い切れない ◆UXZ6m5MqYE
07/08/21 16:02:10 0
あなたが神様を実在しないと断じる背景にはなにがあるんですか?
「今まで誰も存在を確認したことがないからいるわけない」といったところでしょうか。
いるかいないか、人類はどこまで確認できたでしょうか…?
いないと断じるに充分な調査をしたと言えますか?私は言えないと思います。
その根拠は、あえて言わなくても大抵の人が同意すると思います。
つまり、人類の現段階では神(のようなもの)の存在は、繰り返しになりますが
否定も肯定もできないと結論付けるのが妥当であり、
全ての事象における神(のようなもの)の関与もまた否定も肯定もできないと言えるのではないでしょうか。

46:観念は具現化するとは言い切れない ◆UXZ6m5MqYE
07/08/21 16:18:49 0
>>わからないことが多ければ、わからないのが当たり前ですか?

不確定要素が多ければわからないのが当たり前ですよね。

>>どんなことも知らなければわかりませんが、知ればすぐにわかりますよ

そうですね。
でも、知るまではあくまでも「わからない」ってことですよね。

>>知らないだけだとは考えないのですか?

その通りです。
今は知らないから「わからない」=「あるかもしれないしないかもしれない」と何度も言ってます。

「わからない」という状態は「わからない」という状態以外のなにものでもないので、
「わからない」という状態を「わからない」という状態と認識するのは当たり前ですよね。

「わからないものはわからない」
知りたいとは思っていても、このように認識するのは当たり前です。

>>御自由に
もう嫌になってきたけど、疑問に思うとどうしても考えてしまう…

結論としては
「「わからない」=「知らない」ことを「ない」ものと断定することはできない」
といったところでしょうか。
あなたが「如何なる事象も最初から意味のあるものはない」と断定するためには、
上記の結論を覆す必要があるかもしれないですよね?
もしそれがあるなら、ぜひ教えて下さい。

47:考える名無しさん
07/08/21 17:14:21 0
>>44-46

意味も神も概念です

不確定要素はありません

あなたが神を信じるのはご自由ですが
現実と教義の区別を持ったほうが不確定要素が少なくなりわからないことも減りますよ

>>11
自分の感情の原因が自分以外にあると思うのですか?

48:観念は具現化する ◆lzd3O46lcA
07/08/21 18:48:23 0
>42なぜなら「責任はない」というのは単なる君の主張であって、

単なる俺の主張じゃないからこそ、1-3で長々と説明してるんだが
客観的に原因がない以上、主観的に責任もない
相手に責任がある、というなら「発言によって自分が得た感情の原因は相手にある」ということを論証しないとね

49:考える名無しさん
07/08/21 23:48:11 0
心の清い人には、この世が愛と美しさに満ちていることがわかるのです。


50:考える名無しさん
07/08/22 01:29:31 0
愛はわかるが美しさって何だ?
美しさなんて人それぞれだろうに

51:考える名無しさん
07/08/22 08:55:04 0
>>51
彼にとって美しいと感じるものが愛(好)なのさ

52:観念は具現化するとは言い切れない ◆UXZ6m5MqYE
07/08/22 10:22:03 0
>>47
「神」の概念というのは「全ての事象を事象たらしめているものは何か?」という内容です。
この世界の全ての事象は人間がもたらしたものではありません。
人間が事象たらしめている事象というものはこの世に一つもありません。
ですから「人間以外の何か」が事象を事象たらしめていると認識することに間違いはないですよね。
その「何か」を人は「神」と呼んでいるだけです。
しかし、その「何か」=「神」が存在するのかしないのかすら人間にはわかりません。
これらの事実から考えると「神」=「事象を事象たらしめている何かの存在」は否定も肯定もできないという結論に達し、
「あるかもしれないけど、ないかもしれない」という私が今回の議論の結論として提示した内容に結びつくと思うのですがどうでしょうか?

53:観念は具現化するとは言い切れない ◆UXZ6m5MqYE
07/08/22 10:33:06 0
>>48
要するに、あなたの言う「原因」もあるかないかわからないし、
「責任」もあるかないかは今の人類にはわかりません。
明日の人類にはわかるかもしれませんが…
個々人が、あることにするかないことにするかの自由があるかもしれないってことかもしれないかもしれないかもしれない…以下無限ループ

54:観念は具現化するとは言い切れない ◆UXZ6m5MqYE
07/08/22 10:45:29 0
>>あなたが神を信じるのはご自由ですが

私は宗教への入信には一度も興味を持ったことすらありません。

55:考える名無しさん
07/08/22 11:03:42 0
>>52
だらかそれら全てが人のつくった概念
教義において神の存在がなぜ必要なのかを考えるといいよ
教えの内容は神抜きでも変化しないだろ

事象を事象たらしめているのは神の存在を信じている君だよ
だから今の君にとっては神が必要になってくる。
君が神ってことになちゃうね

神が好きなのなら神でもいいよ
人はみんな神
事象の意味は人(神)それぞれ
これなら問題ないよね

56:考える名無しさん
07/08/22 11:08:58 0
>>51
美しいと感じるのは醜いを知っているから
醜いと感じることがあるのならそこには愛はない

美しければ愛なら条件付の愛
本当の愛を知らないことになる

57:考える名無しさん
07/08/22 11:24:11 0
>>54
神の存在が気になるのであれば、まずどこかの教義を勉強されてはどうですか?
宗教抜きに神の存在を信じているのであれば外道ってことになりますよ
宗教の勉強するか信仰がなければ神の意味はわからないでしょう
あなたの知っている神は迷信です

どーりで神を知っているわりには頓珍漢なこと言うはずですね
信仰がないのなら神を持ち出しての議論はあなたにとっても無意味です
神は信仰に必要なだけのものです
まずこれを知ることからですね

58:考える名無しさん
07/08/22 11:25:28 0
相手が間違ったことを言ったら怒り反論すべきだ。それこそが個性であり、人間としてとるべき態度だ。
相手が間違ったことを言ってる時に「ここで怒ってはいけない。怒るのは自分が身につけた偏見が原因だ」などと思って引き下がってはならない。
間違った発言を放置すれば間違った考えを持った悪人が社会にはびこってしまう。
相手が間違ったことを言ったら自分の良心を信じ、直ちに反論し、場合によっては裁判に訴えてでも相手を黙らせるべきだ。
そうしてこそより良い社会を築くことができる。


59:観念は具現化するとは言い切れない ◆UXZ6m5MqYE
07/08/22 11:39:35 0
>>55
だらかそれら全てが人のつくった概念という「事象」なのでは…?

>>教義において神の存在がなぜ必要なのかを考えるといいよ
>>教えの内容は神抜きでも変化しないだろ
考えたけど、よくわかりません。
なぜ必要なんですか?

>>事象を事象たらしめているのは神の存在を信じている君だよ

信じる=存在の肯定ですよね?
52で私は「「神」が存在するのかしないのかすら人間にはわかりません」と書きました。
私も一応人間です。

>>事象の意味は人(神)それぞれ

概ね、私が53に書いた内容に同意してくれるってことですね?
「如何なる事象も最初から意味があるかないかは、わからないが、あることにするかないことにするかの自由があるかもしれない…無限ループ」
が今回の議論の結論ということで良いですか?

60:観念は具現化するとは言い切れない ◆UXZ6m5MqYE
07/08/22 11:56:09 0
モウコネーヨヽ(`Д´)/

61:考える名無しさん
07/08/22 13:20:50 0
>>56
意味を拡張させすぎた本当の愛をどう定義して実証する?

すべての生物には快楽を求める事と、苦痛から逃れようとするかの
どちらかの能動原因しかもたない
心理はこの2つの要因から働く、この内より本能的に刺激が強いのは苦痛のほう
古典的条件づけには嫌悪性の学習という応用がある
自分の好む物、事だけを欲して生きてゆくこれが私なりの愛の定義

しかし>>58とは相容れない




62:考える名無しさん
07/08/22 13:45:55 0
>>59
>だらかそれら全てが人のつくった概念という「事象」なのでは…?

と、あなたが意味付けているのですよ
ただ起こっているだけの事象に意味を持たせようとするから意味があるわけで
それは意味を持たせようとする人それぞれの意味でしかないですよ
事象にもともとなにかしら意味があると意味付けたければ、その人にとってはそうなるだけのことです
まあ、その人にとって事象に最初から意味があってもその意味がわからなければ無いも同じことですがね
事象に最初から意味があるとしても、
事象の最初の意味を考えてもそれは後付けの意味でしかないですし、人それぞれです。
意味は人の作った概念ですから、人の頭の中にしかありません。
人の頭の中ではない、物や事象に備わることはありません。

>信じる=存在の肯定ですよね?

存在するかもしれないと信じてるんでしょ

>私も一応人間です。

神は人の作ったものです
私は神である。と言ってもその人は人間です
人は神であり愛である。と言う人もいます

>概ね、私が53に書いた内容に同意してくれるってことですね?

私は48ではありません

>>60

御自由に

63:考える名無しさん
07/08/22 13:56:03 0
>>61
条件付の愛でよければそれでよろしいかと

無償の愛はお好みでないのなら御自由に

求めているうちは不安が付きまとう
不安があるうちは愛を感じられない

愛を求めて生きるのは自由だが求めているうちは愛は無い
愛はただ差し出すだけのもの
何かの引き換えに得るものではない
得たように感じても又すぐに好むものを欲してしまう
永遠にあなたはあなたなりの愛は得られない

意味を拡張させすぎると感じるのは、愛を認めたくないからでしょうかね?
実証するも何も、それが愛です。

>しかし>>58とは相容れない

人にはいろいろな事情があります
愛を差し出せばどんな相手も思いやれます
それが愛です

64:考える名無しさん
07/08/22 14:38:48 0
>>63
無条件の奉仕(自己犠牲)は社会的には賞賛される行為かもしれないけど
社会より個人を優先したがる人間はあまり意味を成さないのかな
ただ利己主義的な人間と個人主義的な人間がいる
ちなみに私は後者側

美しいとか、魅力、能力は社会的にも利用されているし優生学に通じるものがある
・弱い立場にある者(劣る)
・教養のないもの
・救いを求めるもの

これらが(魅力、能力=権威)に群がりやすい、権力は弱者たちが支えるものと言う事だね
能力や魅力の格差、差別化と言っても本来一個人レベルなら
たいした力量の差もないし集団の中においてその程度が死活問題でもない

問題なのは集団の中において個人が自らの意図で能動できない事、そういう空気?
能力や魅力には納得できるがそれに協力はしない、惹かれないと言う立場を取れば世の中うまくいくんじゃないか?
そっちのほうが自然界的な流れに近しいけど、んまあ現実はそうじゃないんだよね

>>意味を拡張させすぎると感じるのは、愛を認めたくないからでしょうかね?
実証するも何も、それが愛です。

その意図すばりかもね、でも言ってる例えがよくわからない

65:考える名無しさん
07/08/22 21:21:39 0
>>64

リンゴを絞ればリンゴの果汁が出ます
オレンジを絞ればオレンジの果汁が出ます
リンゴ絞ってオレンジの果汁が出ることはありません
中にあるものしか出てきません

愛が無ければ愛は出てきません

どのように生きようと自由です
愛のある者は誰に対しても愛を差し出します
愛でいっぱいなら愛しか出てきませんものね

これからも今までどおり誰かの愛に支えられて生きていくでしょう
その愛に気付くことがあれば少しずつでも愛を誰かに差し出すようになるでしょう

利己主義であれ個人主義であれ誰でも愛されています
愛を差し出されるだけの人生ですね

愛のある人は、愛を差し出し愛を差し出される人生です


愛が無ければと言いましたが、実は誰の中にも愛はあるんです
愛を知らない人は、それに気付かないだけです。忘れているんです
それを知るためにあなたはあなたの生き方を考えるのでしょうね
どんな人生になろうと、あなたにとって必要だから実現します
あなたはこれからも愛を知るため(思い出すため)の体験を重ねていくのでしょうね
その日が来ればわかります

66:考える名無しさん
07/08/22 23:29:55 0
人は与えられることで安息を得る
人は弱い生き物だから
しかし、己の弱さを克服し与えることを実践すれば
人は人を超えることができる

67:考える名無しさん
07/08/23 01:37:42 0
>>66
与えられても安息を得ることはない
与えられてもまたすぐに求め苦しむ
求め続けるうちは安息はない

人は弱い生き物ではない
人でなくとも弱い生き物などいない
弱いも強いもない
人は弱い生き物だと考えれば求めもする
求めれば安息はない

元からない弱さを克服することはできない
人は人であって超えるも超えないもない

人は弱い生き物だと信じ
人は弱いから求めてしまうものだと信じ
与えられても満足できずまた求め
求めても求めて安息はなく
信じた弱さを克服できればとまた求める
求めて与えられ信じた弱さを克服できたと思い込んでも
また不安に駆られまた求める
安息はない

何も求めなくとも必要なものは必要なときに現れる
今この瞬間に不足しているものなどない
強いも弱いもない。超えるも超えないもない
不安がなければ安息を得る。

68:考える名無しさん
07/08/28 23:09:15 O
与えるばかりで与えられることがなければ枯れてしまうよ

69:考える名無しさん
07/08/29 00:04:33 0
>>68
愛はいくら差し出しても枯れることなどないですよ
それに、だれでも愛に支えられ生きています
気付いていないだけです

70:考える名無しさん
07/08/29 12:46:48 O
言い方を変えましょう
傷つけられる日々が続けば渇きます
渇きが続けばそこには心の死しかありません

71:考える名無しさん
07/08/29 18:05:59 0
>>70
心のことでしたらそれは傷つけられたのではなく、自分で勝手に傷ついているのです
自分で自分を傷つけていると言ってもいいでしょう
傷つく原因が自分以外にあると勘違いしていれば苦しむでしょうね
勝手に乾いて勝手に心が死ぬのでしょう
枯れてしまいたいのならそれも自由です

72:考える名無しさん
07/08/29 18:34:01 O
自分で勝手に傷つくというのはどういう状態でしょうか
相手の真意を誤解しているならともかく
例えば無意味に殴られたら体は傷つきますよね
でも同時に心も傷つきませんか?

73:観念は具現化する ◆lzd3O46lcA
07/08/29 19:19:21 0
>72

>1-3読んだ?答えはそこにある

74:考える名無しさん
07/08/29 19:54:25 0
そもそも責任とは何なのでしょうか?
なぜ責任を取らなければいけないのでしょうか?
何に対して?

75:考える名無しさん
07/08/29 20:01:02 O
暑くてたまらない時
人間は冷たい水を欲しがる
これは万人に一致する真理だと言えますか?

76:考える名無しさん
07/08/29 20:03:30 0
思わん

77:考える名無しさん
07/08/29 20:11:05 0
人は自分のフィルターでものを判断してるってのは分かるけど
本当に心が物質に表れてるんじゃないかなぁって思うんだけどさ

78:考える名無しさん
07/08/29 20:16:53 0
あと何ですべてが必然だと言い切れます?
逆に何をしてもすべてが無駄にならない世界だと思わないんですか?

79:観念は具現化する ◆lzd3O46lcA
07/08/29 20:44:34 0
>74

責任とは何か?
ただの概念だよ
脳みその中にしか存在しない

>75

俺は水よりアイスがいいな♥

>78

>1-3に答えが
無駄にならない世界だとも思えるし、そうでないとも思える

80:考える名無しさん
07/08/30 02:26:49 0
倫理は嫌いですよ
人間は自分の都合良く世界を解釈しようとする
それには常識や倫理というものがもってこいだ
時間もないし空間もない闇もない隙間がない
でも今はあるように見えますよ
現実と非現実の混同されて世界で
人間の作った単なる概念に惑わされて生きてきたせいで
いろんなことを忘れてしまいましたよ

81:考える名無しさん
07/08/30 02:30:32 0
観念具現化さんは神様信じないんですか?
私は信じますよ
むしろ神様以外何も存在していないかのように見えますよ

82:考える名無しさん
07/08/30 06:32:24 O
>>73
あなた個人の意見を真実として丸々受け入れるつもりはありませんよ

83:考える名無しさん
07/08/30 07:24:24 0
専門とはいえ学校でエロゲーをやってる奴を許容できる奴なんて同じ奴か菩薩だな。


84:観念は具現化する ◆lzd3O46lcA
07/08/30 23:47:25 0
>80人間は自分の都合良く世界を解釈しようとする

だね

>81

人格神は信じない
あんなのは投影に過ぎない

>むしろ神様以外何も存在していないかのように見えますよ

俺も人格神よりはそういう汎神論の方を支持するよ

>82

うん、受け入れなくていい
経験を積めば自然と受け入れられるようになる
体験が伴わないのに頭だけで理解してもあまり意味ない
無理して受け入れるのは宗教の洗脳みたいなもんだ
>1-3は宗教じゃないからね

85:考える名無しさん
07/08/31 09:13:38 O
>>84
経験うんぬんではありませんよ
私はあなたではない、そしてあなたは私ではないし神ではない、ただそれだけです
あなたの意見はたった一個人としてのあなたの意見でしかないんです
あなたは自分の意見が常に正しいわけではないことを知るべきです

86:考える名無しさん
07/08/31 13:24:16 0
思いこみを現実にする方法と
受け入れることのできないものに抵抗することで現実にする方法の2つあるから
一概に思いどうりの世界にはならないと思いますよ私的には

87:考える名無しさん
07/08/31 15:54:35 0
まあなんにしても事実は事実だな
区別できる体験をしてないとわかりようもないだろう
経験してないことってのは経験してないのだから経験していないことかもわかりようがないのかもな
普通その時(体験)がくればわかることでも
経験うんぬんではありませんなどと言ってるようじゃ
肝心なことを気付かないかも。つうか何度も気付かずにいるのかも


88:考える名無しさん
07/08/31 15:56:35 O
目の網膜に像が映ってから視神経を通り脳に到達し、更に記憶などと
照合されて意味付けやフィルタリングがなされ、それからようやっと
認識されるようになる。

だから、信じたものしか見えない、というのが本当の所だろう。
実際には上記の処理には個人の思い込みや妄想による幻覚も混ざる。
人が真実を見る瞬間などほとんどないのだ。

89:考える名無しさん
07/08/31 17:37:56 O
>>87
糞コテの言葉を事実だなんて持ち上げる必要あるのかねw
痛みを痛みと感じない奴は人間以前に生き物じゃねえよ
ここの>>1が求めてるのはそういうこと
人生相談板でも他人に無茶苦茶なこと要求して暴れてる
自分の意見を受け入れろ受け入れろと言うわりに他人の意見は受け入れられない大馬鹿

90:考える名無しさん
07/08/31 17:46:20 0
>>89
>糞コテの言葉を事実だなんて持ち上げる必要あるのかねw

事実だから仕方ないよ

>痛みを痛みと感じない奴は人間以前に生き物じゃねえよ
>ここの>>1が求めてるのはそういうこと

どこ読んでそうなった?

>自分の意見を受け入れろ受け入れろと言うわりに他人の意見は受け入れられない大馬鹿

受け入れろとは言わないと思うがなぁ

なんか真逆なんだが・・・

91:考える名無しさん
07/08/31 18:40:05 0
1の言ってることは要するに

「他人の言動はただの事象であり、全方位に認められる意味はその事象の存在以外にない。
自分がその事象に意味を感じるのは、自分の観念でしか判断していないから。」

ということ?

すると例えばレイプされた女の子がいて、その事件をメディアが実名で公表したとして、
それを恥ずかしいと思ったり、屈辱だと思ったりするのは自分の勝手な観念で判断
してるからであって、その子が傷ついたと感じることにメディアは一切責任を負わない、
そういうこと?

1の理論では、どうにも他人の認識が欠けているように思うんだが、どうだろう?
むしろ争いをなくしたいなら、他人の観念による他人の解釈に対し、
ある程度責任を持つべきではないかと。
他人の観念がある以上、その観念に則って自身への攻撃とみなされる事象が、他人に
よって引き起こされれば、その発信源に対し攻撃性を持つのは当然であり、また
それによって争いは起こるのではないか、と思う。

責任があるからこそ、自身の観念により起こす言動に対し、慎重に推敲できるのではないか。
あらゆる事象は、「その事象が存在する」、という意味と、
「それぞれの観念に価値あるいは意味の判断をさせる」、という意味以外にないと理解するべきでは。

92:考える名無しさん
07/08/31 18:44:15 O
>>90
こいつは本当に酷いよ
受け入れられないって返した奴に対して「そう感じてしまうことに問題がある」といった内容の繰り返し
未熟だ未熟だと見下すばかり
なにもかも自分の理論に当て嵌めて全面否定
そうやることで結局は自分が1番他人に原因を求め続けてる
誰よりも自己矛盾してるんだよ

93:観念は具現化する ◆lzd3O46lcA
07/08/31 19:16:54 0
>85

でどこが正しくないって?

>86

まさに100%お前の観念が具現化しているということだ

>89人生相談板でも他人に無茶苦茶なこと要求

「白黒模様」ごときに何を要求されてんの?

94:観念は具現化する ◆lzd3O46lcA
07/08/31 19:17:28 0
>91その子が傷ついたと感じることにメディアは一切責任を負わない、

傷付いたこと自体には、その通り
レイプされたことが何故そんなに恥ずかしい?性概念が未熟だと思われ

>むしろ争いをなくしたいなら、他人の観念による他人の解釈に対し、 ある程度責任を持つべきではないかと。

方法論としてそれは否定しない
事実それが有効だから。相手のレベルによっては

>その発信源に対し攻撃性を持つのは当然であり、

そんな風に思っているから、争いが起こる

>責任があるからこそ、自身の観念により起こす言動に対し、慎重に推敲できるのではないか。

発言者側の責任と受信者側の責任は分かれる。きっちりと
その区別が曖昧だから、混同する

>92

人は鏡だからね

95:考える名無しさん
07/08/31 19:43:14 O
>>93

>>これは無論、迷惑を掛けたり失敗しても反省や訂正や改善をしなくて良いという事ではない

反省しろ気違い

96:91
07/08/31 20:00:26 0
>94

>レイプされたことが何故そんなに恥ずかしい?性概念が未熟だと思われ

それこそ個人の観念による判断。
恥ずかしいなどの感情は、その個人の観念に基づくわけで、それを未熟と
他人が判断するのはおかしい。
あなたの恥ずかしいを、他人があなたの未熟と完全に規定できないのと同じ。


>そんな風に思っているから、争いが起こる

押し付けではなく、ちゃんと納得できる理由を述べてくれ。
私は争いが起きる理由に対する考えがそもそも違うんじゃないかと言っているのだから。


>発言者側の責任と受信者側の責任は分かれる。きっちりと

じゃあ1も含めてあなたの考える発言者側の責任と受信者側の責任をなるべく具体的に
述べてくれ。
1の論中では、発信者側の責任に関しては何も述べられていないので。

97:考える名無しさん
07/08/31 22:47:43 O
>>93
あなたの意見は一面でしかなく全てではないところです
それなのにあなたがその意見をあまりにもあらゆる物事に当て嵌めて言うところです
あなたの言う「事実」に乗っ取って思考するなら、突き詰めればまともに他人と関わることが出来なくなると思います
でもあなたはそれをあちこちで推奨してますよね?
それが気にくわないのであなたの意見は正しくないものとして受け入れません
私は人間なので集団の中に生きています
自分が起こす行動で他人が傷つくことがあれば、他人が勝手に傷ついたのではなく自分が傷つけたのだと思いたいです

98:観念は具現化する ◆lzd3O46lcA
07/08/31 23:28:22 0
>96それこそ個人の観念による判断。

そう。だからその個人に責任がある

>それを未熟と 他人が判断するのはおかしい。

何が未熟かは個人が判断すること。俺の主観だよ、ただの

>押し付けではなく、ちゃんと納得できる理由を述べてくれ

いやいや押し付けてないよ
それに理由もそのまんま述べてる。納得できないか?

> 1の論中では、発信者側の責任に関しては何も述べられていないので

発言する側は、発言する前に解釈してるよね
その責任が取れて無い証拠が、お前の言う「責任を求められるような発言」に繋がってる
発言そのものはどんな内容であれ、ただの光や空気の振動でしかない
だから本当は全て解釈する側の問題なんだよ

99:観念は具現化する ◆lzd3O46lcA
07/08/31 23:29:07 0
>97あなたの言う「事実」に乗っ取って思考するなら、突き詰めればまともに他人と関わることが出来なくなると思いま

その「事実」というのは俺のいう事実とは多分違うね
だから他人と関われなくなる
他者との意思疎通が不可能になる、という誤解は理解の途中で少なからぬ者がぶち当たるな。何故か
一体>1-3のどこに、そんな誤解を招く不足箇所があるんだろ???

>他人が勝手に傷ついたのではなく自分が傷つけたのだと思いたいです

小さな子供相手ならそれもいいだろう
だがいつまでもそうするなら、それは相手を甘やかすことになる。つまり偽善だ
いつまでも精神的に自己責任が取れない子供が多くなるね
今はまだ人類全体がそんな感じかな
己の感情に自己責任を取るのはまだ「常識」になってないから

100:考える名無しさん
07/08/31 23:35:54 0
>>92
で結局、受け入れろとは言ってないんだろ?
どうして受け入れろ受け入れろと言ってるように感じたのかな?
自分の中にあるものしか出てこないからねぇ
言ってもないのに受け入れろと感じるってことは、それは君の心の表れなんだろうね

まるで君が君自身を非難しているようだね

>こいつは本等に酷いよ
>誰よりも自己矛盾してるんだよ

なるほろ

101:考える名無しさん
07/08/31 23:59:07 O
お前の心の表れだろハゲ

102:考える名無しさん
07/09/01 00:27:28 0
幼児がいるようだな

103:考える名無しさん
07/09/01 05:19:01 O
>>100
受け入れろって散々言ってるじゃん
受け入れられない人間は勉強不足だ経験不足だ未熟者だってしつこく粘着してんじゃん
自分のレスにアンカーつけて「ここに答えがある」「これを読めば幸せになれる」
お前は新興宗教の教祖と同じこと言ってるんだよ
お前みたいなことやってりゃただの気違い扱いされて当たり前だ
お前は言われたことをそのままの意味で聞くことがどうして出来ないんだよ
反省しろっつったら反省しろや改善してみせろや
自分で言ったことだろうが
お前こそ自分の頭にこもってないで外出てみろ

104:考える名無しさん
07/09/01 09:36:40 0
>>103
>受け入れられない人間は勉強不足だ経験不足だ未熟者

事実じゃんよ
それに受け入れろとは言ってないじゃん

>お前は新興宗教の教祖と同じこと言ってるんだよ

俺?俺は観念ちゃんが受け入れろなんて言うことはないと言ってるだけなんだが

>反省しろっつったら反省しろや改善してみせろや

う~む・・
だれかと間違えているような・・・

>お前こそ自分の頭にこもってないで外出てみろ

だれでも自分の頭にこもってるんだよ
外に出たところで頭からは出られない
すべては脳の錯覚
その錯覚とうまく付き合っていく方法を観念ちゃんが教えてくれてるんだよ
まあ、人生の道標かな

どのレスにもないのに、
受け入れろと散々言っているように感じるのは君自信の心の表れだよ
気の毒だと思うからこそ俺もこうしてレスしている
観念ちゃんも同じだ
まあ、あれだよ。愛だよ

105:考える名無しさん
07/09/01 10:13:01 O
>>104
ああごめん
途中から糞コテへのレスになってるわ

ここの糞コテさんは他スレの議論に割って入ってそういうこと言ってんだよ
錯覚とうまく付き合っていく方法とかじゃなくてな
そう錯覚するお前が何もかも悪い、って論調だ
>>1-3にあることが誰にでもおこることであれば、何かを議論している時にその部分を責めたりけなしたりしてもしょうがないだろ
揚げ足取りにしかなってない
事象を脳みそ通さずありのまま知るなんて誰にもできない
それを自分だけやれてるつもりでお前達もやれって言うんだよ
無茶ぶりしすぎだろ
高尚ぶって他人をけなすのは自分のスレだけにしてほしいんだ

106:考える名無しさん
07/09/01 11:34:49 0
>>105
>そう錯覚するお前が何もかも悪い、って論調だ

錯覚とうまく付き合わないと自分以外からの影響で自分の脳が錯覚していると錯覚してしまうな
幼稚な奴は錯覚との付き合い方が下手なんだよ
その事実を言ってるだけだと思うんだがな

>事象を脳みそ通さずありのまま知るなんて誰にもできない

その通り、だからすべての事象には元々意味はない
脳みをを通した人なりの意味になる

>それを自分だけやれてるつもりでお前達もやれって言うんだよ

そんなことは言ってないだろ
脳みそを通しているのだから個々人の価値観によってそれぞれの感情が発生しているってことだよ

>高尚ぶって他人をけなすのは自分のスレだけにしてほしいんだ

けなしていると感じるのは君の脳みそを通した結果であって
君以外の誰の所為でもないよ
君ならけなすときに観念ちゃんみたいなレスになるのだろうね
まあなんにしてもレスするのは自由だろ
こうして君が観念ちゃんのスレでレスする自由があるのなら
観念ちゃんが観念ちゃんのスレ以外でレスする自由も認めないとね
高尚ぶって他人をけなしていると勝手に受け取って気に入らないから自分のスレだけにしてほしいと願う感情を起こす価値観を変えられない君のために>>1-3があるんだと思うよ
観念ちゃんに感謝しないとね

107:観念は具現化する ◆lzd3O46lcA
07/09/01 12:45:44 0
>103「これを読めば幸せになれる」

幸せになれるかどうかは読者次第
そんなこと言う訳無い

>お前は言われたことをそのままの意味で聞くことがどうして出来ないんだよ

それ俺の台詞

>105事象を脳みそ通さずありのまま知るなんて誰にもできない

脳味噌を通して、ありのまま知るんだよ
やってみ
あ別に無理にやらんでいいけど

>106

ホント助かるわ

108:考える名無しさん
07/09/01 13:01:58 0
例えば、南アフリカに隕石が衝突すると言う観念は具現化するだろうか?
ノストラダムスの大予言は外れたが。


109:考える名無しさん
07/09/01 13:14:52 0
>>107

>ホント助かるわ

お!そうか
少しは役に立ってるようだな^^

110:考える名無しさん
07/09/01 14:28:44 O
モナド

111:観念は具現化する ◆lzd3O46lcA
07/09/01 16:34:33 0
>108

するかも知れないね
寧ろ「隕石落ちたらどうしようもない」という観念の方がね

>109

いや一番助かってるのは彼の方かも知れない
俺はあそこまで親切に説明しないから

112:考える名無しさん
07/09/01 16:54:48 0
>>111
>いや一番助かってるのは彼の方かも知れない

そうだといいんだが・・・

>俺はあそこまで親切に説明しないから

ほとんど無駄かもね
お前さんのレス読んで真逆の解釈しかできん奴だからなぁ・・・
感情が先に立って混乱するのかもな
学問馬鹿は頭固いし
お前さんも大変だな
感心するよ

113:観念は具現化する ◆lzd3O46lcA
07/09/01 18:57:17 0
>112お前さんも大変だな

いやいや人生思い通りに行かない人に比べたら俺なんか

114:考える名無しさん
07/09/01 19:05:40 0
>>113
まあな
思い通りにいかないことすら気付いていないのかもだしな

でもお前さんはたいしたもんだよ
尊敬するよ

115:観念は具現化する ◆lzd3O46lcA
07/09/01 20:41:27 0
URLリンク(www.completealbumlyrics.com)

みんなに流行の曲をプレゼント

116:考える名無しさん
07/09/01 21:38:18 0
>111

>108
>するかも知れないね
>寧ろ「隕石落ちたらどうしようもない」という観念の方がね


そこにどういう根拠があるの?




117:観念は具現化する ◆lzd3O46lcA
07/09/01 21:55:53 0
>116

根拠は>1-3にkwsk

118:考える名無しさん
07/09/01 22:37:53 0
>117
いや、1~3は感情に責任があると言う話で、自然現象と意識の関連性(シンクロニシティ)については触れていないよ


119:考える名無しさん
07/09/01 22:44:06 0
ところで、俺は遊びも仕事も超一流にこなせる超人だと信じようとしているのだが
どうもそうならないのは信心が足りないのかね。
どこか無意識で「そうではない」と信じていると言うことだろうか。
それは信仰なのか見識なのか


120:観念は具現化する ◆lzd3O46lcA
07/09/01 22:54:14 0
>118自然現象と意識の関連性(シンクロニシティ)

外界は内界の鏡ってことではダメ?
もう少し具体的に質問ヨロ

>119信じようとしているのだが

「としている」時点でね
どこか自分に嘘を付いてる
超人になるためにやることをやってる?
やることやらずに自己暗示掛けても、妄想の中でしか具現化しないよ
ボクはパーマンだ、と言って屋上から飛び降りる子供みたいなもんだ

>それは信仰なのか見識なのか

似たようなもんだけど、信仰って言うと宗教臭いな

121:考える名無しさん
07/09/01 23:09:24 0
超人になるために、意識的に努力するとしたらそれは自己暗示でもなんでもないのでは?
そりゃ合理的な努力に付随する必然的な現象じゃん


122:考える名無しさん
07/09/01 23:12:33 0
>外界は内界の鏡ってことではダメ?

「隕石落ちろ」と思っていると、隕石落下と言う現象が生じるが、あくまで解釈の違いで、隕石落下しろと思っていない人には
隕石落下と言う現象は無いと?ちょっと同意できんな






123:考える名無しさん
07/09/01 23:20:24 0
つまり、自己や世界を認識しているのではなく観念を認識していると言うことだよな。
しかし観念を超えた実存と言うのはあるのではないか


124:考える名無しさん
07/09/02 00:45:36 0
>>115
プレゼント受け取ったぜ!
曲はスタンドバイミーをサンプリングか
そりゃ売れるわな
17才かぁ・・・


125:考える名無しさん
07/09/02 01:59:29 0
URLリンク(jp.youtube.com)

つまらんものだがおかえしね

126:観念は具現化する ◆lzd3O46lcA
07/09/02 12:57:02 0
>121意識的に努力するとしたらそれは自己暗示でもなんでもないのでは?

一種の自己暗示でしょ

>122「隕石落ちろ」と思っていると、隕石落下と言う現象が生じる

それ以上に大多数が「隕石落下は人智では制御できん」と思ってるから、そっちの方が具現化する

>隕石落下しろと思っていない人には 隕石落下と言う現象は無いと?

積極的に「落下するな」と思う人が多くなれば、隕石の軌道を変えるテクが発達するだろうね
今はまだ「落下してもしょうがない」と思う人が多いので、そういう装置に予算は行かないが

>123しかし観念を超えた実存と言うのはあるのではないか

そういう観念を持っているなら、そうだろうね

>124スタンドバイミーをサンプリング

俺10回くらい聴いてから気付いたよ「あれ?ベース同じじゃん」
つか17歳かよあのデブw英語が舌足らずなのは天然か?

127:考える名無しさん
07/09/02 13:25:39 0
その理屈じゃ
大多数の人が観念なんか具現化する訳ないと思っているから
観念は具現化しないな。

漏れは(見た目の)理想の女性像の観念を持っていて、
それを何とか絵で表現したいと思って脳の右側で描けとか読んだりして
たくさん描いた。美術の成績も10だったしマンガを描いて作品が載ったこともある。
でもうまくいかなかった。

意識が有り認識している状態で、自分が何を認識しているかを観察したとき、
目などの受容体から受け取る外界(現実)、自己の体調、欲、感情、
そして観念(記憶)や言語(音含む)を利用した思考、概念、判断する自己があげられると思う。
そうやって、現実と観念を認識した時、どう判断しても現実と観念は似て非なるもの。
(現状では)決して交わることのないもののように思われるのだ。

128:考える名無しさん
07/09/02 13:28:00 0
もちろん観念(記憶)は現実を基にしている

129:考える名無しさん
07/09/02 13:39:17 0
Enya-Amarantine
URLリンク(jp.youtube.com)

130:観念は具現化する ◆lzd3O46lcA
07/09/02 13:56:03 0
>127大多数の人が観念なんか具現化する訳ないと思っているから

その観念が具現化するね

>でもうまくいかなかった。

下手なんだな

>現実と観念は似て非なるもの。

表裏一体だよ

131:127
07/09/02 14:12:11 0
「観念は具現化しないという観念が具現化する」
という観念は観念として独立していて(というか現実の中の一つ)
他の現実に影響を与えていないよ。
物理学者はそのへんまともで数学的概念で矛盾しないことについて、
馬鹿でかい装置まで作って実証しようとする。リサ・ランドールの5次元とか。

そういううまくいかないじゃないんだ。
完全に写実的に描いてもしょせん紙だし、先ほど見た目のみみたいに描いてしまったが
観念的にもっている見た目の雰囲気というかそういうものを
絵に植えつけることができないんだ。

132:考える名無しさん
07/09/02 15:23:43 0
>>126
舌足らずな英語を聞き分けるほどの英語通な観念ちゃんなら
まったく英語チンプンカンプンの俺にもわかるように歌詞の内容を日本語で教えることなどたやすいだろう
あの歌ってどんな内容なの?



133:観念は具現化する ◆lzd3O46lcA
07/09/02 16:57:06 0
>131他の現実に影響を与えていないよ。

・・という観念が具現化してるんジャマイカ?

>絵に植えつけることができないんだ。

イメージ力が足りナインジャマイカ?

>132

夜の公園で出会って互いに見初めあったんだぜ
若すぎる、続かない、と散々言われたけど、駆け落ちしたんだぜ
99年に俺が初犯でしょっぴかれて会えなくなると思ったぜ
でも出所したあと彼女と一緒に引っ越したんだぜ
でも喧嘩して浮気されて嘘付かれたんだぜ
分かれるなんて言われたら自殺しちゃうぜアヒャ(・∀・)
という、振られる直前の女々しい男の歌だよ

134:考える名無しさん
07/09/02 17:32:08 O
>1
1が言って居る事が正しい事を証明する為に今から雨乞いをして24時間以内に雨を降せて見よ
まぁ天気予報ではこの先雨が続くはずなので雨では無くヒョウにしよう
何ならイエスキリストのように魚を降せてみてほしい


135:127
07/09/02 17:44:43 0
>>133
してないよ。
「観念が具現化する」っていうのを公理みたいにつかっているけど
観念が具現化するところを実証しないとその言葉遊びは
現実には通用しないと思うよ。

136:127
07/09/02 18:23:10 0
漏れの判断は
観念は現実の一部で観念と現実は相容れない。
というものでそれを実証しなければならないだろうが、
体験でしか説明できないので>>1-3と同じレベルにとどまるのだろう。

>>1の感情の原因が100%固定観念にあるという部分も疑問なんだが。
>>1の中で摂食や肉体的快楽が除外されているが
なぜ性欲や食欲が観念と関係ないのか?好きな人を思い出したり、
腹が減っていて、以前食べたものを想像して食欲が増長される。
>>1の観念の定義がかなり狭いからだろうか?

イメージ力か。細部の細部まで絵的な観念を感じろということか。
それでも絵と観念が近づくのだろうか?
別に写実を求めるだけでなく、デフォルメしてもいいんだ。近づけるのなら。
例えば似顔絵が表紙のビックコミックがある。他にもぴあなんかもあるが、
確かに似ている。だが何かが足りないのだ。
根本的に観念と現実がイコールでないからではないかという判断をしている。

137:考える名無しさん
07/09/02 18:35:46 0
少し俺には同情心が強すぎた・・・
今後から慎もう

138:考える名無しさん
07/09/02 18:48:23 0
>>133
そうか男の歌なのか
女たちになにやら自信を持って生きろと歌っているのかと思った
知らんほうがよかったかも

139:観念は具現化する ◆lzd3O46lcA
07/09/02 18:51:04 0
>134

できそうもないな。だから「できない」という観念が具現化するだろう
証明終わり

>135現実には通用しないと思うよ。

と思ってるその観念が具ry

>136なぜ性欲や食欲が観念と関係ないのか?

直接的なのが、だよ。直接的なのは観念が作用しないからさ
思い出して想像して勃起したり涎が出るのは、観念がモロに作用してる

>細部の細部まで絵的な観念を感じろということか。

そう。それができたら漫画で飯食っていけるよ

140:考える名無しさん
07/09/02 18:54:36 O
>1
体験談でもいいので観念が現実になった例を上げてくれ

141:考える名無しさん
07/09/02 19:14:09 O
>134できそうもないな。だから「できない」という観念が具現化するだろう 証明終わり


だとすると観念とは原因では無く結果と言う事になるよね
現実は観念の鏡では無く
観念は現実の鏡なのでは?

142:127
07/09/02 19:16:59 0
>できそうもないな。だから「できない」という観念が具現化するだろう
ちょっと書き足して
「できそうもないな。だから「今後24時間以内にヒョウは降らない」という観念が具現化するだろう。」

でも根本的に「今後24時間以内にヒョウは降らない」≠観念が具現化
って言ってるんだ。観念はどう想像しようと観念である。現実に起こったこと交わらない。
絵を描いても根本的に観念と絵は相容れないんだ。

観念は、自己に意識があり認識している時、その認識全体の中の一部であり、
観念は受容体から吸収し変換した記憶である。
現状、観念は具現化していないから観念は具現化しない。
観念は現実の中で個別に独立したものです。
ヒョウが降ってこないことと、ある個人が考えた「「今後24時間以内にヒョウは降らない」という観念が具現化するだろう」という観念は
独立して存在している。

143:考える名無しさん
07/09/02 19:24:39 O
しかし「ちょっと便所行って来よう」程度の観念は具現化するよね


144:127
07/09/02 19:26:52 0
>>143
漏れは現実に便所に行く行為と観念はイコールでないと主張している。

145:考える名無しさん
07/09/02 19:28:44 0
排泄行為は本能

146:考える名無しさん
07/09/02 19:32:34 O
144
誰もイコールだなど言っとらんし
イコールである必要もないだろ


147:127
07/09/02 19:36:21 0
>>146
観念は具現化するっていう言葉からそういうことを言ってるのかと。
イコールじゃないんならまあいいです。

148:考える名無しさん
07/09/02 19:36:47 O
天気予報と天気が同じでないようなものだよ
同じである必要がないだろ


149:127
07/09/02 20:45:25 0
イコールでないと
>>3で使っている「全て」とか「100%」に合致しないからと思って。
んじゃ>>1-3は安西先生がいう「あきらめたらそこで終わりですよ」(だったっけ?)
レベルのいわゆる「人生哲学」てことなんですね。

150:考える名無しさん
07/09/02 21:00:54 O
127はアスペルガー障害か何かだろう

151:考える名無しさん
07/09/02 21:11:36 O
フッサールはその辺の事に気がついて居たって事はあるんじゃないの
世界(外界)は憶見(ドクサ)によって生じると


152:考える名無しさん
07/09/02 22:13:57 0
クオリア

153:観念は具現化する ◆lzd3O46lcA
07/09/02 23:07:13 0
>140

俺さ、とある職業に就きたいと思ったんだ
そしたらその職業に就いたんだ

>141だとすると観念とは原因では無く結果と言う事になるよね

意味不

>現実は観念の鏡では無く 観念は現実の鏡なのでは?

そういう観念を持ってるなら、そうなるだろうね
後者は特に犯罪者が言い訳によく使う。つまり「俺がこうなったのは社会が悪い」

>142絵を描いても根本的に観念と絵は相容れないんだ。

そういう観念が具現化してるんジャマイカ?

>143

それが夢の中で具現化するとおねしょになるよね(´・ω・`)

154:考える名無しさん
07/09/02 23:09:08 0
おねしょする赤ちゃんは常に観念が具現化していると

155:127
07/09/03 00:03:22 0
>>153
「そういう観念」って何ですか?
「絵を描いても根本的に観念と絵は相容れないんだ。」全体のことですか?
少なくともこの言葉の中の「絵」は観念をさしていません。
これも観念ということになれば>>153さんの言う観念の定義がよくわかりません。
観念とは、ある事物を意識した時、意識のうちにあらわれる意識内容。
表象。心の中に思い浮かぶかたち。と辞書では定義されています。
今、例えば目を通じて認識される目の前のものは定義上観念ではありません。

>>1で感情の原因は100%固定観念という主張をしてますが、
長く生きると認識され蓄積された記憶(観念)やそれまでの自己の判断によって
感情の発生も影響すると思いますが、人間は常に情報を認識し続けています。
生まれたばかりの人としばらくたった人を区別して論じようとしていますが、
長く生きた人も同様に新しい情報を認識し続けています。たとえそれに慣れたとしても。
で、慣れていない現実に遭遇した時、例えば極寒の大気に晒されたり、地震が起こり
物の下敷きになり意識はあるが業火に焼かれた時。体験したことはないのでなんともいえないが、
100%自己の内部のみが原因で喜怒哀楽が発生するのか?
ただ>>1の後半で情報をどう受け取るかの自由は他者からの肉体的拷問によって変わるので除外するという
>>1の前半と矛盾した論理にはなってるようですが。ま、そこは本質じゃないのでいいです。
そもそも観念が具現化しないということが自分の主張であり興味なので。

156:考える名無しさん
07/09/03 08:25:40 O
>141だとすると観念とは原因では無く結果と言う事になるよね 意味不


君がとある職業につきたいと思ったのは「ウンコしたい」とかと同じで
結果的なものではないかと言う事
「俺の人生上手く行かない」と思うのも結果的、構造的にこのような思いが生じて居るのであり
意志で無理やり自由に出来るものではないのではないか?

157:考える名無しさん
07/09/03 10:30:05 O
ナポレオンヒルやユングやフッサールも似たような事は言って居る
>1はもう少し理論的に掘り下げて見て欲しい
哲学の歴史をひっくり返す偉大なる発見に繋がるかもしれない


158:考える名無しさん
07/09/03 11:17:42 0
内界は、見られる外界にとっての鏡ということも言えるんじゃない?

159:観念は具現化する ◆lzd3O46lcA
07/09/03 19:03:43 0
>154

いや赤ん坊には殆ど「観念」はないよ
原始的なのしか
「おねしょしたら不衛生」などの衛生観念も未発達

>155「そういう観念」って何ですか?

引用文全体

> >153さんの言う観念の定義がよくわかりません。

1に書いてある

>今、例えば目を通じて認識される目の前のものは定義上観念ではありません。

「ある事物を意識した時」になるんジャマイカ?

> 100%自己の内部のみが原因で喜怒哀楽が発生するのか?

遭遇したときの対処などが欠如してる(それまで学習してない)から、恐怖が起こるよね
勿論、地震で潰された痛みは別として(肉体的なものだから)

>他者からの肉体的拷問によって変わるので除外するという

1のどこ?

160:127
07/09/03 22:41:14 0
>「ある事物を意識した時」になるんジャマイカ?
その定義の要点はその次の文です。「意識のうちにあらわれる意識内容」です。
外界なり自己の思考なりを意識したときに誘発される意識の「うち」の「内」容です。
一般的にはこういうことでしょう。
『私は今(①パソコンの画面)を見ています。それと同時に(②卒論もやらずに9.11の速報をやってる
 テレビを観ながら2chばっかしてる自分とその部屋)を思い出しています。』
①が自分が目を通して認識している現実で、②が観念です。
①と②が観念なら、観念という区分・定義は必要ありません。

それとも、「認識したと(ほぼ?)同時に観念になる」という意味でしょうか?
それはたしかに一理あると思います。しかしだからといって現実は観念の鏡ということになるんでしょうか?
例えば、今、ある人が電車の中で遠藤農相辞任と出た液晶モニターを見、それを見るまでそのことを知りませんでした。
その人の固定観念によって「やっぱりな」と笑うなどの感情が湧くかもしれません。
そして、見たと同時(?)にその人の固定観念が「遠藤農相就任中は正しくなく、遠藤農相辞任が正しい」に変わるでしょう。
このプロセスは現実→認識→固定観念です。固定観念はその現実を認識するまで自己でそういう変化をすることはないでしょう。
現実が変わったので観念の鏡が変化したような構造です。

>遭遇したときの対処などが欠如してる(それまで学習してない)から、恐怖が起こるよね
>勿論、地震で潰された痛みは別として(肉体的なものだから)

漏れがいいたかったのは、そういう極寒や業火などに関わらず
感情の原因は現実であるということです。たしかに、蓄積された固定観念のフィルターによって
喜怒哀楽が増徴されたりなくなったりするかもしれないけど、
そもそも現実がなければ固定観念のフィルターも働きようがないということを言いたかった。
そして固定観念のフィルターを作り上げた原因も現実。

161:127
07/09/03 22:42:02 0
>1のどこ?

>読み手が他者に「強要」されることなく自由意思でそれを選んでいれば、その結果に対する責任は読み手自身にある

>ここで言う「強要」とは肉体に対して直接的物理的な実害が及ぶケースのみであり、
から解釈した文章です。例えば仲間の情報を持っている囚人が肉体的拷問でその情報の自白を迫られても、
その囚人が情報をはくかどうかは囚人の責任ではないでしょうか?仲間のためにがまんして情報を吐かないかもしれません。
それで上記の欲望やら肉体的なものを論外として切り捨てるのはおかしいなと。

>1と2>で感情と固定観念の話をして、それを根拠にいきなり>3の冒頭で
感情に限らずと言って「現実=観念の鏡」という公式を導きだしていますが、
感情以外の何が100%固定観念が原因で起こるんですか?感情だけ例示すればその公式は成り立つんですか?
自分の判断としては感情の原因の根本は現実にあるなので、公式は成り立たないんでしょう。

162:観念は具現化する ◆lzd3O46lcA
07/09/03 23:14:36 0
>160①が自分が目を通して認識している現実で、②が観念です

でもそれだと意識は殆ど思い出の方に飛んでて、目の前の画面の字は読んでないだろ?

>固定観念はその現実を認識するまで自己でそういう変化をすることはないでしょう

いやそれは単に想像力が働いてないだけだよ
想像力の欠如部分を、映像が補ったようなもの
音楽だってそうだよ
誰もが、メロディや歌詞を実は「忘れてるだけ」なんだよ
誰かが作曲すると、それは発明ではなく発見なんだよ

>そもそも現実がなければ固定観念のフィルターも働きようがない

妄想でも感情湧くよ

163:観念は具現化する ◆lzd3O46lcA
07/09/03 23:15:20 0
>161その囚人が情報をはくかどうかは囚人の責任ではないでしょうか?

いやそこまで責任を負わせてない
痛みが肉体的物理的に作用するから論外だよ

>感情以外の何が100%固定観念が原因で起こるんですか?

全ての体験が、だよ

>感情だけ例示すればその公式は成り立つんですか?

感情だけでも成り立つね。感情は体験の一部だから

>自分の判断としては感情の原因の根本は現実にあるなので

「現実に対する受け止め方」は、観念にあるだろ?
だから同じ現実を体験しても、各人抱く感情はバラバラ
似たような観念を持っているなら似たような反応をするだろうが

164:考える名無しさん
07/09/03 23:35:46 O
固定観念と判断の違いはあるでしょ?


165:127
07/09/04 22:26:17 0
>でもそれだと意識は殆ど思い出の方に飛んでて、目の前の画面の字は読んでないだろ?
ここで、画面の字と書かずにパソコンの画面という風に表現したのは
この場合、たしかにかなり思い出の方に集中してるからだろうと想定したからでもあります。
ただ、突然パソコンの画面が点滅したら気付くでしょう。少なくともその現実を見ていますから。
震度5の地震がくれば、その揺れに即座に反応するでしょう。温度などを肌で感じていますし、耳には平衡器官もあります。
少なくとも漏れは観念に100%集中することはできません。

レタス

あなたは上の3文字を認識して形や色の観念や触感や匂いを思い出したかもしれません。
少なくとも意味はキャッチしたでしょう。漏れはレタスを出荷する箱の観念が出てきました。
あなたが目で見ている現実はディスプレイ上に表示された3文字ですが、観念もほぼ同時に想起されたでしょう。
>>162さんは観念を視覚的なもの以外も含めて使ってらっしゃるようですが、
観念の定義はあくまで「観」の念なので、漏れ的にはもっと定義の広い言葉を使いたいのですが
>>152でクオリアと出してもらって、前から気になっててウィキを見させてもらったら、
こっちの言葉の方がよさそうなんですが、とりあえず観念を>>162さんの定義に近いと思われる感じで使います。)
そもそも目での認識とほぼ同時に観念が想起されないと文字(この場合日本語)はすらすら読めないでしょう。
漏れの場合、ハングルは分からないのでハングルでレタスと書かれてもレタスは思い浮かべないでしょう。
ということで、現実と観念は区別され、しばしば同時的です。

>いやそれは単に想像力が働いてないだけだよ…

想像力を働かせれば、明らかに遠藤農相就任中に今回のような遠藤農相の辞任がわかるってことですか?
その想像力っていうのはまだ起こってないことに対してですか?
それとも、例えば、今自分の傍らにあった鍵を見ていますが、これですか?これは観念からできてるんですか?

166:127
07/09/04 22:27:33 0
>妄想でも感情湧くよ

妄想の根本がどこなのかということです。
確かに今、想起されるすべての観念をたどっていけるかといえば自信はありません。
ただ、例えば、漏れが今日見た会社の人を思い出し妄想し、むかつきの感情を覚えます。
明らかに観念の「会社の人」の根本をたどっていけば現実から得たものだということになります。
そうやって現実の影響を受けて、徐々に個別の固定的な感情の発生パターンができるんじゃないですか?
ま、だいたい感情はプラス的かマイナス的かでそんな複雑なものでもないですけど。

>痛みが肉体的物理的に作用するから論外だよ
>全ての体験が、だよ
>感情だけでも成り立つね。感情は体験の一部だから

外的痛みを含めた体調や、性欲、食欲、睡眠欲も体験ですよね?
なぜかそれを除外して議論しようしているような感じですが。門外漢なんで分かりませんが神経伝達物質ということでは区別されるのでしょうか?
全ての体験なんだから、「体調は100%固定観念が原因」「欲は100%固定観念が原因」も成り立つということですか?
それには同意しかねます。そもそも、感情と固定観念の説明だけで、現実というものが観念の鏡だっていう結論にいたるのか
よくわかりません。お暇でしたら他の論理から現実が観念の鏡であるという説明をしてみてください。

167:127
07/09/04 22:28:20 0
>「現実に対する受け止め方」は、観念にあるだろ?…

受け止めるのが観念にあったとしても、そもそも受け止められるものがないと。
グローブをはめて構えてはいるけどまったくボールが飛んでこないという状況でしょうか。
同じ現実を見てどういう感情を抱くのかという実験はできそうです。
とりあえずオバQの人形でも用意して、自分以外の人に手伝ってもらう。
で、置いてあるオバQに対して、漏れともう一人の人で「みているオバQは同じだ」という完全な同意を作ります。
その後、どんな感情を持ったか確認しあうという感じでしょうか。
とりあえずこの実験は思考観念にとどめておきます。実際に実験したら意外と面白いことが分かるかもしれませんが。
で、現実をなくすという実験はできるでしょうか?
やるとしたら漏れがやらなければならないでしょう。まず目をつぶし、耳をつぶし、麻酔をかけ、
呼吸を出来ないようにし…意識はあるが現実を認識できる器官をできるかぎり殺すという状況をつくる。
そして、もとにもどす。これは思考観念にぜひとも留めておきたい実験です。
これでも現実をなくすことはできたでしょうか?いい実験があったら教えてください。
現実をなくすことができなければ現実が先と言うことができるでしょう。
あとは、観念をなくすことができるかという実験をする必要があるでしょう。
観念という定義が狭ければすぐにでもできそうです。思い浮かべなければいいんですから。
意識がある以上常に存在しつづけるのが観念だとすれば、実験は現実と同様難しくなりそうですね。
つらつら書きましたが、結局漏れの判断は観念も現実で、現実の中の個別の中の1つが自己の観念で、
故に観念は他の鏡でもなんでもなく独立しているというものです。

168:観念は具現化する ◆lzd3O46lcA
07/09/05 00:09:00 0
>165想像力を働かせれば、明らかに遠藤農相就任中に今回のような遠藤農相の辞任がわかるってことですか?

そう。全く有り得ない事ではない

>その想像力っていうのはまだ起こってないことに対してですか?

勿論

>166妄想の根本がどこなのかということです

根本は観念だよ

>「体調は100%固定観念が原因」「欲は100%固定観念が原因」

いや、体調はウィルスが原因かも知れないじゃん
そのウィルスを体内に引き込んだのは観念が原因だけど
欲は、最低限の生命維持に関わるもの(本能)以外は観念
例えば「おいしい焼肉を食べたい」というのは観念。「何でもいいからとにかく何か食べたい」は体が求める本能

>つらつら書きましたが

ごめんもう眠いから殆ど読んでない(睡眠欲は本能だが、読まないのは観念の成せる業

169:ヌメ
07/09/07 01:03:33 0
要は観念とは肉体の作用に過ぎないのですよ。
何となく思うに、自己同一性が前提になっていないだろうか?
『昨日の自分と明日の自分は同じなのか?』 

↑は極端でも、年取ってボケた親と子供だった時の親は同一人物なんだが
彼にとって子供の頃から親しんだ変わらぬ故郷の風景もボケてしまえば
違って見える事でしょう。

受精以前に意識はあったのでしょうか?極論しなくても観念とは肉体の作用そのものです。
ウンコが漏れそうな時や、ヤリたい時や、腹減った時・・もしあなたが宇宙人のゲームフィッシング
の的としてルアーにさらされたら間違いなくヒットしてしまうでしょう。 

今のあなたが宇宙船の中の水槽に浮かぶ脳だったとしても実際に気付く術はない。
もし道交法違反で検挙されても以上の論旨で突っぱねましょう。

170:観念は具現化する ◆lzd3O46lcA
07/09/07 18:46:58 0
>169何となく思うに、自己同一性が前提になっていないだろうか?

毎瞬毎瞬、違う生き物だよ
惰性で同じように感じてるけど
体の全細胞は・・・2ヶ月でそっくり入れ替わるんだっけ?

>受精以前に意識はあったのでしょうか?

あったら覚えてるよね(´・ω・`)

171:考える名無しさん
07/09/08 00:16:52 0
今しかない

172:ヌメ
07/09/11 01:25:26 0
「今」しかないよな・・・
たった「さっき」とか「昨日」ですら戻れないからね「今」のところ。
もし戻れたら、答え付のギャンブル出来る訳だから、金を掻き集めて・・・・
>>170
>体の全細胞は・・・2ヶ月でそっくり入れ替わるんだっけ?
いや、3年じゃなかったかな? 2ヶ月じゃ早すぎまんがな。



173:ヌメ
07/09/13 00:51:56 0
話の流れをぶった切ってしまい申し訳ない。悪い癖ですわ。
まだ全部読んでいないのですが・・

>>166
>お暇でしたら他の論理から現実が観念の鏡であるという説明をしてみてください。
グリーンピースと日本人にとっての「鯨」、イスラム系と他の宗教にとっての「豚肉」
ロリコンと保護者にとっての「子供」。   日本人にとって単なる翻訳作業であっても
一部のイスラム教徒にとっては死に値する出来事であったり(「悪魔の詩」だったかな?)
味の素の一部原料が豚肉由来である事が無記述であった事が大騒ぎになったり、
かわいらしい子供が性欲の対象になったり、ホモとかレズとかスカトロとか・・
ウンコそのものは現実ですが観念によって受け止め方はさまざまなんですよ。

現実とは 光、音、熱、冷、圧、濃度(塩、糖など) 数値化出来るもの。
観念とは それらを総合判断した数値化出来ないもの

ピカソの絵や 難解なジャズ、ふなずし など現実は沢山在るわけです。
ということでどうでしょうか?




174:ヌメ
07/09/13 01:24:09 0
自問自答&・・

>昨日に戻れたら・・馬券やら株やらはどうにかなりそうだ。が、パチンコはどうなんだろう?
毎回違うストロークで打ち出される銀球が、昨日大当たりした「その台」の「その瞬間」に
スタートチャッカーに入る保障はない。 しかし「昨日」が「昨日」であるなら
再現されるはずだ。 が、「その台」を押さえて「その瞬間」に意図的にトイレに
行っていたらどうなるのか? 別の形で「大当たり」が補完されるのか?
 例えば閉店時 25箱積んでいたとしたら 最終的に帳尻が合うようになるのか?
それとも「昨日」というものが透明なコンクリのような物で固められていて「今日の者」
が訪れてもいたずらに振舞えない仕様になっているのか? 

>体細胞の入れ替わりは
三年で落ちる砂時計に砂が補填され続けているみたいなもんで
機能が保持されているから個人的には自覚が少ない。でも写真とか見ると
一目瞭然。 あの時きみは若かった! いつか無くなるけどね。

175:考える名無しさん
07/09/15 00:08:02 0
逆転の発想で物事は心の中でしか起こっていないと考えたらどうですか?
自我は妄想の産物で物事はすべてひとつの物事から成り立って
個別の体験をしているんだと考えたら面白いですね
すべて精神的な分裂を起こしているだけとか

176:ヌメ
07/09/15 02:18:55 0
>逆転の発想で物事は心の中でしか起こっていないと考えたらどうですか?
それは常日頃考えています。この間買った宝くじが当たっているに違いない。
今日はパチンコで勝つに違いない。道端に100万円落ちているに違いない。
 ことごとく外れる。どうせ水槽の脳ならもうちっと夢を見たいものです。

177:観念は具現化する ◆lzd3O46lcA
07/09/15 11:27:40 0
>176

金に執着してんだなー
「金が欲しい」という願望の裏には「金が足りない」という観念がある
「欲しい欲しい」と思えば思うほど「足りない足りない」と言ってるのと同じ
だからそっちの方が具現化するんだよ

178:あこがれ ◆AKOGAREouE
07/09/15 12:43:55 0
宝くじが当たっているに違いないと夢を見る自分が実現されるし
パチンコで勝つに違いないと夢見る自分が実現され
100万円落ちているに違いないと夢見る自分が実現される

宝くじが当たっちゃうと宝くじが当たっているに違いないと夢を見る自分が実現されないし
パチンコで勝っちゃうとパチンコで勝つに違いないと夢見る自分が実現されないし
金拾っちゃうと100万円落ちているに違いないと夢見る自分が実現されない

ことごとく外れているのではなく「夢を見たい」が実現されているのでしょうね^^


179:観念は具現化する ◆lzd3O46lcA
07/09/15 22:02:01 0
>178

もうね
何も言うことない
だが最後に一つだけ言っておく

お前は俺か

180:ヌメ
07/09/16 02:46:37 0
>>177
いやいや、意外と分かってないんだな~。
金は抽象機能物だが実際「現実」においてはその自己実現性、自由度の獲得性において
絶大な威力を持つ。金そのものは実際どうでもいい話。

>>178
夢とはすべからく見ているときが良いんでしょう。
夢には続きがあるものです。100万円落ちていたら・・という夢の先には
届けた謝礼で買った宝くじで3億当たるという夢が潜んでいるし、その3億
を投資運用したら300億になり、身内やいろんな団体に寄付するという
続きもある。 使い切れない金を持ってしまい、金でかなうありとあらゆる夢を
実現させてしまった私は放浪の旅にでる。 老体に鞭打つある日、不死の機械の体
をくれるという星にメーテルという謎の美女と銀河鉄道999で新たに旅発つという
夢へつながる単なる複線に過ぎないのです。

181:あこがれ ◆AKOGAREouE
07/09/16 09:11:03 0
>>179
最後にひとつ?
また旅立つのか?


>>180
夢を見てしまうのは何か不足感があるからでしょう
どんな夢の続きがあっても「夢を見続ける」が実現され
いつまでたっても不足感からは逃れられません
常に不足感があるから慣れっこになっちゃってるのでしょうがナイナイ病は治したほうがいいですよ
特に物や金のナイナイ病はタチが悪く求めても求めても満足できません。常に不足感です

100万円拾った謝礼で宝くじ3億当たって300億に増やし寄付して使い切れない金であらゆる夢を実現させ放浪の旅にでて老体に鞭打ちながら不死の機械の体をつくり
メーテルと銀河鉄道で旅発ったとしても、ナイナイ病は治らす不足感に苦しみまた夢を見て実現させようとする

夢を実現させた途端に不足感に悩まされまた別の夢が現れるの繰り返しで、常に不足感との戦いです

100万円拾ろわなくとも、謝礼貰わなくとも、宝くじ3億当たらなくとも、300億に増えなくとも、寄付しなくとも、使い切れない金が無くとも、あらゆる夢を実現させなくとも、
放浪の旅にでなくとも、老体に鞭打ちながら不死の機械の体をつくらなくとも、メーテルと銀河鉄道で旅発たなくとも、
自分には全て必要なものは揃っている、不足しているものなどなにもないと知っていれば、不足感に苦しまずナイナイ病になりません。
不足しているからと実現されない夢を見るより、夢など見なくとも今全てが揃って不足しているものなどないと知ったほうが、
不足しているものがなくなるのですからすべての夢がかなったも同じで幸せを感じることができるでしょう

まあ、自由ですが

182:観念は具現化する ◆lzd3O46lcA
07/09/16 11:28:42 0
>180自己実現性、自由度の獲得性において

勿論その意味を含めて言ってる
金そのものではなく、自由が欲しいんだろ?本当は
だが「金が欲しい」を「自由が欲しい」に変えても俺の主張は変わらんが

>181

吾唯足るを知る。真ん中に口型の穴が開いた硬貨があったね。和同開珎だっけか

183:あこがれ ◆AKOGAREouE
07/09/16 19:04:14 0
>>182
吾唯足るを知るかぁ
初めて聴いた言葉だ
勉強になるなぁ
つうか2ちゃんを読むたびに調べなくちゃならんから俺はよっぽど物事を知らんのだろうな^^;

で、調べてもわからなかったんだが、ここで和同開珎がでた理由はなんだい?

184:観念は具現化する ◆lzd3O46lcA
07/09/16 20:52:08 0
和同開珎じゃなかったかも?
でもそれに近い時代の硬貨だと思うが

因みに吾唯知足は、無条件の愛や悟りと同義

185:ヌメ
07/09/17 00:58:02 0
「自由」か・・・なんか懐か新鮮な響きだなあ・・
立って半畳寝て一畳なんて言葉もあったな。

銀河鉄道にはいつか乗ってみたいですがその観念は具現化しそうもないですな。
という、観念は具現化しそうですが・・・昔、ウルトラセブンに登場した通信機器
(ビデオシーバー)なんてのは現在 携帯という形でほぼ具現化しているからひょっと
すると、孫の世代くらいに銀河鉄道が開通するとか・・ま、無理でしょうが。
 新技術、新兵器、などはあれがもっとこうだったらいいんだが。という観念の
具現化でしょうし、それはある意味ナイナイ病患者の意思の具現化と言えるでしょう。
 ジャックバウワウの今後の物語を創りたいという人達の観念が具現化することにより
私らナイナイ病患者は一時の満足が得られるというわけです。 

186:あこがれ ◆AKOGAREouE
07/09/17 14:42:42 0
>>184
時代が近いってことだったのか・・・

>>185
必要なときに必要なものが現れますからジャックバウワーの今後が必要なら見る機会が訪れるでしょう
見る機会が無ければ必要ないものです。
ナイナイ病の人は一時の満足を求め続けますが、病気ではない私はいつでも満足です。
今が自由だと気付かなければ無駄に自由を求め苦しむでしょう。
誰でもいつでも自由です。求めるから不自由になる。


187:考える名無しさん
07/09/18 00:28:33 0
別に私は自分を自由だとは思いませんが
過去のトラウマを繰り返してるだけかなと思います
子供のころちゃんと食べ物を食べなかったころの記憶が
暴食と飢餓を繰り返す体験になったり
ほしいものを得られなかったときの記憶が
金に対する執着になり振り子のように金のある時期とない時期を
繰り返してるんじゃないでしょうか?
そして似たような苦しい体験をすればその思いをますます自分で
強くしようとしているだけではないんでしょうか?
もはや執着と思い込みを捨てろといってるようなもんですがね

188:ヌメ
07/09/18 01:03:42 0
>>186
ほほう、なんと! バウワウ6を見ないおつもりでしたか! 
さわりぐらいお教え致しましょうか?(笑

良い悪いを抜きにして人を突き動かす原動力は「欲」であると思います。
知りたいというのも「欲」ですよね。人に何か良くしてあげたい、
ただ与えたいというのも形を変えた「欲」です。

生存最低限を越えたところにある意思というのはすべからく「欲」のような気がします。
植物や動物の気持ちを想像すると人間らしさというのはすなわち「欲」ではないでしょうか?

人が増えるのは性欲なんでしょうか、本能なんでしょうか? レミングの自殺では無いですが
2次大戦は当時増えすぎたヨーロッパの人口の削減に役立ったという事実もありますし
 現在の日本の少子化も地球規模で見ると地球の意思に沿うているわけです。地球温暖化の
原因は人口の増加もあるんですから。この数十年で倍以上に人間は増えているわけです。
 中国がいくら罪人を死刑にしたり、女性を間引いたりしても追い付かない。

悲しいかな、私の命なんぞ鳥瞰すれば何のことは無い。キムタクだって100年後には
覚えている人もおらず、芸能史の片隅に記述がある程度でしょう。


189:あこがれ ◆AKOGAREouE
07/09/18 17:03:44 0
>>187
執着がなければ過去の体験にも執着無く思い出として割り切れるでしょうね

>>188
バウワウは見るつもりですが今のところ見る機会が無いから見ていません
必要な時が来ればバウワウのほうから出向いてくるでしょう

与えたいことって相手にとっては迷惑なことが多いですよ
知る必要があればそのときに知るべきことが現れます

ただ生きているだけでは、欲をもつのは人間らしいことだ、求めることは人間らしいことだと何かの不安が欲を湧き上がらせでしょう
人口やキムタクの100年後がどうであれ、必要だから必要な時に起こります。
生きようとして生きれば不安はなく愛でいっぱいです。欲の入り込む隙はありません
いつでも幸せを感じていられるでしょう

190:観念は具現化する ◆lzd3O46lcA
07/09/18 21:26:17 0
>186バウワウ6を見ないおつもりでしたか

静かな本屋でvowwowを立ち読みして笑いをコラエて疲れ果てた俺が来ましたよ

>189

では俺がさっき小四喜あがり損なったのも、必要でなかったからか?
違う!!!!俺は必要としていた!!!グギーッ!!゙(`∞´)ノグヤヂー!!

191:ヌメ
07/09/18 23:42:44 0
>必要な時が来ればバウワウのほうから出向いてくるでしょう
いやいや、それは無理無理、マリックやセロと暮らしているのならともかく
フツーは自分からレンタルやウイニしないと・・

必要だから必要な時に起こる というのはどうなんでしょう?
原因と結果のような因果関係ならピンときますが、

子供を車で跳ねて死なせてしまった場合、子供を死なせた事が互いに必要な体験
という事になりそうですが少しピンときません。



192:観念は具現化する ◆lzd3O46lcA
07/09/19 00:27:54 0
>191必要だから必要な時に起こる というのはどうなんでしょう?

何の目的で必要か、を考えると分かる
全て「己を知るため」だ。それが、目的
我々が地球上で体験をする目的は、全て「己を知るため」

>子供を車で跳ねて死なせてしまった場合、子供を死なせた事が互いに必要な体験

親にしろ跳ねた者にしろ、子供に対して各自がどんな風な観念を抱いていたかを知ることになる
「子供を失うと悲しい」という観念を持ってると、その強さに応じて悲しみを体験する
もしあまり子供に構ってない親であれば、「車には気をつけるようにもっと言っておくべきだった」という観念も、顕在化するだろう
もし、以前から過剰なほど子供に注意や対策をした(という意識のある)親なら、この種の後悔の念はほとんど生じない
逆に「あれほどやっても事故ったのなら、そうなる定めだったのだ」という観念に落ち着く(つまり観念する)

俺の場合は「小四喜であがれなかったらくやしい」という観念を持ってたから、それが具現化した
グギーッ!!゙(`∞´)ノグヤヂー!!

193:考える名無しさん
07/09/19 01:03:36 O
経験は己を知るためなのか

194:あこがれ ◆AKOGAREouE
07/09/19 01:03:43 0
>>190
いつもとノリが違うが・・・vowwowって何?

>違う!!!!俺は必要としていた!!!グギーッ!!゙(`∞´)ノグヤヂー!!

必要としていたから必要とする自分が実現され続ける為にあがらなかったのでしょう
ドキドキすると心臓に負担になるよ^^


>>191
>必要だから必要な時に起こる というのはどうなんでしょう?

>子供を車で跳ねて死なせてしまった場合、子供を死なせた事が互いに必要な体験

面白いもので観念ちゃんと同じところを引用していました
書きかけていましたがこれまた同じようなことでしたので消しました
しかも小四喜のオチまで付いていました^^;

195:あこがれ ◆AKOGAREouE
07/09/19 01:24:18 0
>>191
しかたないから別のを引用

>いやいや、それは無理無理、マリックやセロと暮らしているのならともかく

そうですか?我が家のテレビでは時々ジャックバウワウが出向いてきますよ
見てくれ見てくれとジャックが煩く頼むんです
でもって妻が観たいねぇと言い出せば後は愛ですよ^^

URLリンク(www.24fansite.com)



196:あこがれ ◆AKOGAREouE
07/09/19 21:51:25 0
いきなりチビクッキー登場で度肝を抜かれた

197:ヌメ
07/09/20 00:55:54 0
>>192
う~ん、麻雀は棋譜をあとから見るとその因果関係がはっきりする。
ヘボは自分がその場その場で自分が上がりたい切り方をするが
中級位になると場の状況を把握して犠打を打ったりする。
 麻雀は個人を走らせないためのチームプレーも要求されるので
おそらく小四喜は見切られたのでしょう。いくら俺は絶対上がるという観念
を強く持っていても、そうは問屋が卸さない。運も絡むしね。
ちなみに俺はヘボ(笑

雨や台風や地震、が「必要」な体験なのか? 収穫間近の作物を台無しにされた
農家の人に問うてみたい。 阪神大震災でなくなった人にとって死ぬ事は「必要」
な体験だったのか? 

>>195
どうもあこがれさんの家のTVは特殊なチャンネルがあるようですね。
うらやましいです。 じつは「6」まだ見ていません。
レンタル店で裏書のストーリーをチラ見しただけですわ。




198:あこがれ ◆AKOGAREouE
07/09/20 09:11:52 0
>>197
CMは普通に地上波でやってますよ
ジャックバウワーなんだかんだ死なない~♪とか
昼間のローカル局でしかやってないのかもですが

6は昨日から見てます^^
ヌメさんのレスでジャックバウワーの話が出たから妻に話すと観たいねぇとのことで後は愛です
やっぱ必要なときに現れました。今回はヌメさんが連れてきてくれました
まだ4話ですがなかなかです^^

199:あこがれ ◆AKOGAREouE
07/09/20 16:05:58 0
俺はジャックバウワウー♪いつもだーいピーンチー♪なんだかんだ死なない~♪

200:あこがれ ◆AKOGAREouE
07/09/20 23:55:32 0
特に欲の無い私でもただボーとしとくのもつまんないのでたまには何かに備えることもあります
今日はもしもカラオケでさいざんすマンボをひとりで歌うことがあるかもしれないに備えて一人デュエットの練習をしました
1番はトニー谷、2番は宮城まり子と声色を変え歌うのですがこれがなかなかのもので自分でも惚れ惚れ
問題は3番から。男女別のパートは問題ないのですが、混声になるとことがありそこが難しい
普通の声と裏声を同時に出すのは至難の業
喉がちょっと痛くなるまで頑張りなんとかそれらしく聞こえだしました
まあ、役に立つことは絶対にないとは思いますが、これなら役に立っても立たなくともどっちでもいいですので
宝くじ大当たりの夢見て宝くじ買うよりお徳かも


URLリンク(music.goo.ne.jp)

201:あこがれ ◆AKOGAREouE
07/09/20 23:57:05 0
訂正

混声になるとことがありそこが難しい

混声になるところがありそこが難しい

肝心な部分なので

202:ヌメ
07/09/21 01:25:24 0
俺はジャックバウワウ♪キレやすいおとこさぁ~♪
とりあえず全巻出揃うまで待つ予定ですわ。

>>192
「必要な経験」=「各自が○○についてどんな観念を抱いていたか知る事」
確かに死に行く者にとって、銃弾が飛んできて体に当たったり、スリップした
車が見る見る迫ってきて体を轢いたり、惨い病気に犯され苦しみながら弱ってゆく
のは「死ぬために」必要な経験かもしれない。
 
 いやいや、それは「生きてゆく事前提なんだよ。」なら、アルツハイマーや
植物人間じょうたいの経験の意味はどうなるんだろう? 

203:あこがれ ◆AKOGAREouE
07/09/21 09:25:19 0
>>202
まだ全巻出てないんですね・・・・
そうか・・・それでか・・・
ということは・・・このまま生殺し状態ってことか・・・・

これも必要な体験だろう・・・ウウ

204:観念は具現化する ◆lzd3O46lcA
07/09/21 18:51:28 0
>194

だからお前は俺かと何度r

>197雨や台風や地震、が「必要」な体験なのか?

現象それ自体には意味は無い(ただ、起きてるだけだ)から、必要かどうかは体験者自身の観念で決まる

>阪神大震災でなくなった人にとって死ぬ事は「必要」 な体験だったのか? 

そう。観念を知るために必要だった
「100年に一度の大地震に耐えられる家を今造るのはアホくさ。そんなことより今を楽しむ方に金を掛けるぜ」
という観念を持ってた人の多くは、下敷きになって亡くなった

>202アルツハイマーや 植物人間じょうたいの経験の意味はどうなるんだろう?

病気になるには何らかの因果があるよね
彼らは自らの観念を生きた結果、そういう状態になった
状態になってからの体験は、彼ら自身にしか分からないが、意識が全く無いなら経験もしないだろうから本人にとって意味は0
寧ろ周囲がその人から何を経験するかに意味がある

205:ヌメ
07/09/25 00:41:14 0
>そう。観念を知るために必要だった
う~んそうなのか? 建築の基準とか想定以上の自然災害にたいしては
ちと酷な気もする。 安全な家だと住人は思っていても鉄筋の本数やら
ごまかされていたりとかもあるわけだし。 

>意識が全く無いなら経験もしないだろうから本人にとって意味は0
睡眠なんかは脳のメンテナンスに必要で、無意識状態であっても意味はある
ようだが、起きている者にとって寝ている奴というのもいい肴になったりして
(顔にマジックで落書きしたり)確かに意味はありそうだ。


206:観念は具現化する ◆lzd3O46lcA
07/09/25 19:07:59 0
>206建築の基準とか想定以上の自然災害にたいしては ちと酷な気もする

建築基準法等は専門家や行政、ゼネコンなんかの観念でできてる
阪神淡路で死んだ人は殆ど全てが人災だよ
だって純粋に「揺れそのものだけ」で死んだ人、いないでしょ

>安全な家だと住人は思っていても鉄筋の本数やら ごまかされていたりとかもあるわけだし

いろんな人の観念が錯綜するからなー、建物には
いや建物に限らんけど

207:ヌメ
07/09/26 23:43:26 0
>だって純粋に「揺れそのものだけ」で死んだ人、いないでしょ
自然の中で地震災害に遭っても、直接の死因は落石やら山火事やら
転落などになりそうだ。揺れだけで死ぬにはキチンと肉体を
シェイクする為固定するなどの工夫が必要かも。 
 いや昔ヘッドバンキングで死んだ人がいた様な気もするな。
ま、気の毒だが自業自得なんだろうな。

>いろんな人の観念が錯綜するからなー
人工物は全て観念の反映ではあるよな確かに。


あれ、何だっけ?そうそう「全ては必要な経験」というのも
不要な経験だったと分かるために必要だったと解釈すれば
その通りになってはしまう。 ま、よく繰り返すんだわ これが。


208:観念は具現化する ◆lzd3O46lcA
07/09/26 23:50:03 0
>207人工物は全て観念の反映ではあるよな確かに。

観念自体が人工物だしね
自分が造った物だから、幾らでも壊して作り直すことができる
でもなかなか人はそうしない
折角造ったのが勿体無いんだろうかねぇ
まぁ惰性で考えてる方が楽だしねぇ

>よく繰り返すんだわ これが。

観念が変わらなければ似たような体験を繰り返すからねぇ

209:ヌメ
07/09/27 01:14:05 0
>~幾らでも壊して作り直すことができる
でもなかなか人はそうしない

いや、そんな事は無いだろう。戦争や紛争は無くならないから。

そういや明日か明後日、満月だから夜空でも見上げて見るといいよ。
昔の人も見てたんだよなあ、月を見て、ウサギの餅つきだとか蟹だとか、
解釈も違うけど、何千年前と同じ月が(人間の視覚能力では多分?)そこには在る。
カモシレナイ。



210:観念は具現化する ◆lzd3O46lcA
07/09/27 17:41:44 0
>戦争や紛争は無くならないから。

ン?戦争や紛争は観念が原因で起こるんだよ

211:ヌメ
07/09/28 06:55:47 0
争いは観念の変化が原因でもあるじゃん?

何とも思っていなかった→ひどい目に遭った→許せん! みたいな。


212:観念は具現化する ◆lzd3O46lcA
07/09/28 18:38:24 0
そうだよ。つか反論になってない

213:ヌメ
07/09/29 02:20:46 0
論旨では「ひどい目に遭った」の所が 間違いだっつう指摘じゃ
なかったけ? 

214:観念は具現化する ◆lzd3O46lcA
07/09/29 13:54:42 0
何が「酷い目」かは、体験した当人が決めてる
「こういう目に合うのはヤダ」とね。体験する前から元々ね

元々持ってた観念を体験が見せてくれてる
宇宙は常に「お前はこんな観念を持っているんだよ」と教えてくれてるんだよ

>211

観念が変化しても観念でしょ

215:考える名無しさん
07/09/29 14:05:32 O
>1氏の主張は
『宇宙に上手にお願いする方法』や
『原因と結果の法則』とかと言ってる内容が同じなのですが
これらの著作から影響は受けましたか?


216:考える名無しさん
07/09/29 14:08:47 O
ちなみに1氏の理論を念頭に置いてパチンコをしたら大当たりして7万円買ってしまいました
有り難う御座いました


217:観念は具現化する ◆lzd3O46lcA
07/09/29 16:16:23 0
>215『宇宙に上手にお願いする方法』や

そんなタイトルの本があるんだw

>『原因と結果の法則』

これもベタなタイトルだな
どっちも知らんが、似たようなことを主張してる本は幾らでもあるっしょ

>216

たまたまじゃ?

218:考える名無しさん
07/09/29 16:37:00 O
思考とギャンブルの結果には全く因果関係が無いと1さんは考えて居る?


219:考える名無しさん
07/09/29 16:42:07 O
動物学者の観察では数万キロ離れた猿の行動が別の群れの猿に影響を与えたという事例(シンクロ二シティ)も報告されて居るので1さんがこれらの著作に無意識的に影響されて居る可能性はあると思うよ


220:考える名無しさん
07/09/29 17:04:20 O
「欲しい欲しい」と思えば思うほど「足りない足りない」と言ってるのと同じ だからそっちの方が具現化するんだよ

↑これなんか前者の著者が言ってる事と同じだね
ちなみに著者は「金持ちになる準備は整ってます。私は金持ちです。」と思うのが正しい願い方だと言う


221:あこがれ ◆AKOGAREouE
07/09/29 17:33:09 0
つうことは俺も本が書けるな

222:考える名無しさん
07/09/29 17:45:52 O
いや二番煎じだから無理だろう


223:考える名無しさん
07/09/29 18:41:12 0
君達ね、観念論的な世界観と唯物論的な世界観の二つの見方を
持っていた方がいいよ。

224:あこがれ ◆AKOGAREouE
07/09/29 19:30:18 0
しかしセロはすげぇな

225:考える名無しさん
07/09/29 23:23:54 O
しかし現実はあくまで物心無二
心抜きの物は無く
物抜きに心は無い


226:観念は具現化する ◆lzd3O46lcA
07/09/30 00:04:32 0
>218思考とギャンブルの結果には全く因果関係が無いと1さんは考えて居る?

いや?どうせ当たらないと言って宝くじ買わないと、確実に当たらないっしょ

227:考える名無しさん
07/09/30 01:20:14 O
いやそういう意味ではないよ
思いが当選率に影響をもたらすか否かですよ
宝くじなど確率の問題だと思ってるのと
この世に偶然などないと思って居るのでは結果に違いがあるのか


228:考える名無しさん
07/09/30 01:31:58 O
一旦成立した観念を根底から作り直すのはかなり労力が居る作業ではないか
これも観念なのかね
一瞬で出来ると思えば一瞬で出来るのか
観念=現実だからこそ昔から瞑想法とかを編み出して観念を変革する技法を編み出して来たんだろうが


229:観念は具現化する ◆lzd3O46lcA
07/09/30 12:14:42 0
>227思いが当選率に影響をもたらすか否かですよ

思いが強い人は10枚じゃなく100枚買うだろうね
当然確率は上がるし、結果も異なる(殆どの場合、後者は前者より多くの金額を失う)

>228一瞬で出来ると思えば一瞬で出来るのか

勿論。我々は毎瞬毎瞬違う生き物なんだよ

>昔から瞑想法とかを編み出して

情報過多の現代、瞑想する必要はない。観念を変革するには未知な情報を取り入れるのが最も効率的

230:考える名無しさん
07/09/30 12:26:07 0
インターネットってすごくね?

231:考える名無しさん
07/09/30 18:10:15 O
>観念を変革するには未知な情報を取り入れるのが最も効率的

具体的にはどういう事をすれば良いですか?

232:考える名無しさん
07/09/30 18:19:23 O
あのさ
脳細胞が入れ替わっても頭の構造は変わらない訳よ
だから障害者は完全に細胞が入れ替わっても障害者だったりするわけ


233:観念は具現化する ◆lzd3O46lcA
07/09/30 19:50:32 0
>231

本読んだり映画見たりテレビ見たり人と会話したり
いろいろあるで

234:考える名無しさん
07/09/30 21:21:15 O
結局アプリオリな観念=遺伝子が変わらなきゃ変わったとは言えんわな



次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch