壱思想at PHILO
壱思想 - 暇つぶし2ch260:考える名無しさん
07/09/09 02:00:43 0
>>247
その逆もあるよね。
自分は寝たいと意識してるのに身体は寝てくれない、身体には寝る気が全くない。
そう考えるとこの寝るってのも不思議な現象だよね、寝てるのは自我なのか身体なのか?

>壱思想ではそれもまた君に他ならないと考える
>言葉や論理を全く気にしないワイルドな君がそこにいる

ここが重要なポイントだと思うよ。(一さんの見解はわかんないけど)
正統的な西洋思想だと
神は言葉で語る主体だろうしデカルトの考える私も言葉で考える主体主観だろうし
どっちにしろ正統的な西洋思想はガチガチの論理主義、まず初めに言葉ありき主義で
非論理、非言語なものは排除の対象になり、それは神秘主義とか極端だとオカルト扱いだけど
壱思想は非論理非言語の壱を万物並びに自分の主体としてる点が斬新だね。
別にどっちがどうという話じゃなくて
西洋思想とは全く逆の視点から見てるのが面白いと思うよ。
つっても仏教関係では普通かもしれないし西洋にも類似した思想はあるけど疎いだけかもしれないけど。



次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch