菜食について考えるpart18【環境/生命倫理 温暖化】at PHILO
菜食について考えるpart18【環境/生命倫理 温暖化】 - 暇つぶし2ch507:考える名無しさん
07/08/22 00:37:06 O
>>1
生命倫理はともかく、環境的観点からは明らかに肉食は問題です。
世界中で肉食を止めれば、環境問題は大きく前進することは子どもでも分かるはずですが、現実にはそれを阻むものが多すぎます。
なぜなら、畜産/水産、食肉産業に打撃となり、また肉食を止めること自体にも多くの支持が得られないからです。
結局はお金と、今の自分達の豊かな生活スタイルを変えたくないという、人間のエゴイズムが元凶なのでしょう。
他の環境問題でも、一家に一台に車という浪費スタイルを止められない原因とも通じるものがあります。
それに関して哲学者で童話作家でもある故ミヒャエル・エンデの分析は、考察するに値します。

URLリンク(www3.plala.or.jp)

唯物論的科学とその思想を受け継いだ弱肉強食ダーウィニズム資本主義経済に関しても、鋭い分析をしています。
なぜ、地球規模で危機が迫っていても、我々が菜食主義社会に移行できないか考えるのには、彼の環境問題に関する分析は外せません。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch