菜食について考えるpart18【環境/生命倫理 温暖化】at PHILO
菜食について考えるpart18【環境/生命倫理 温暖化】 - 暇つぶし2ch169:VEGAN ◆PsPHI2rklQ
07/08/03 01:30:17 0
スレリンク(body板:602番)
  602 名前:虫に聞け ◆jI2W8zJrGE 投稿日:2007/08/03(金) 01:11:27 ID:ytNHdPKZ0
  馬鹿には理解できんだろうが宮城県コホートは大腸がんに肉は関係ないという
  結果が出たものだ。
  欧州のコホートは2対2。アメリカのコホートね、胡散臭いADAやAHAかな?
  まあどうでもいいが、世界中のコホート研究、無作為化比較試験などから
  WHO、IARCなどの専門委員会で出された結論以上のものは存在しない。
  寝るかな、馬鹿ばっかだ プ

VEGANさんは、虫に聞けは酷い妄想ばっか口に出しては、論破した論破したという虚言を吐くなと感想を抱いて鮮やかにデータを出すのです
  WHO2003年発表-科学的根拠に基づくがん予防:[がん情報サービス]
  リスクを下げるもの
   可能性大 野菜・果物
  リスクを上げるもの
   可能性大 貯蔵肉(結腸、直腸)
  リスクを上げるもの
   可能性あり (肉由来ばっかだな)
   動物性脂肪、ヘテロサイクリックアミン、多環芳香族炭化水素、ニトロソ化合物
  URLリンク(ganjoho.ncc.go.jp)

  最近の複数の大規模研究から・・・
  肉類摂取と大腸がん発症リスクとの関連について
  >最近、大規模前向きコホート研究で肉の摂取量と大腸がん発症リスクを検討したヨーロッパの報告では、4つのうち2つで関連がないという結果でした。
  >これに対し、米国の報告では、関連があるという結果が大半です。これについては、ヨーロッパでは肉の中でも加工肉の消費量が多いのに対し、
  >米国では牛肉などの赤身肉がよく食べられているという違いを指摘する研究者もいます。
  >宮城県コホートでは、肉の摂取量の最も多いグループの平均摂取量が最も少ないグループの1.7倍にすぎませんでした。
  >また、欧米に比べ摂取量も少なく、毎日食べると答えた人はわずかでした。この範囲の摂取量では、大腸がんへの影響が検出できないのかもしれません。
  URLリンク(www.pbhealth.med.tohoku.ac.jp)


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch