菜食について考えるpart18【環境/生命倫理 温暖化】at PHILO菜食について考えるpart18【環境/生命倫理 温暖化】 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト150:考える名無しさん 07/08/02 13:32:08 0 >>149 だから日本語になってないって。何が言いたいんだよwww 肉を食ってる農家の野菜を食うんなら、肉の消費を認めてることになるだろ。 つまり口が裂けても肉を食うなとは言えないことになる。 だから完全菜食者のつくった野菜を食えと。当然のことだろ。 151:考える名無しさん 07/08/02 13:32:31 O 議論能力なし、レスパクリ、負け犬、ニートが何か言ったか VEGAN氏ね 152:VEGAN ◆PsPHI2rklQ 07/08/02 13:34:15 0 そんなことを言い出したら、人間が生活するには関係ができるのだから、完全菜食者で国家なりの生活基盤を持った閉鎖されたコミュニティを作る必要がある。 このようなわけのわからない意見に関わらずたとえば人口の3%が完全菜食主義なら、3%消費量が減る。 人口の3%で閉鎖国家を作る必要など無い。 だから、自分の消費量が減ればいいのであり、他者にも情報を提供することは大切だが、関係する他者が完全菜食者である状態を構築するのは難しい。 非現実的な話だ。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch