07/07/30 23:33:56 0
>>379
>「再帰構造」というのが一番近い概念かもしれませんが、必ずしもそうでもないです。
>「∞」と「1/∞」という比喩もやや近いすが、これも当たらずとも遠からずといったところです。
>これら例えば、視覚でいうなら「赤」のクオリアと同様、その認識に達していない人には恐らく理解不能の概念です。
>『ああ、確かにあれは「父」と「子」という比喩ができるな』と思えるかどうかだと思います。まあ、別に理解できなくても問題はありませんが。
???何をいってるのかさっぱり解りません。
カトリックの人はこれみんな解ってるんですか?
アンチキリストである貴方が解っているところを見ると理解のために信仰が必要なわけでもなさそうですが。
どうすれば、理解できるようになるんです?
>貴方がそう思いたいなら別にいいんじゃないですか?
いいんですか?それでは遠慮なく
「カトリックの教えでは、たまたまイエスに白羽の矢が当たっただけで本当は“キリスト”は人であれば誰でも該当すると解釈できる」
とさせていただきますね。
私にとってのイエスの話をしているのではないことは解っていると思いますから。
>辻褄を合わせるも何も、物理法則以前に、始めから矛盾だらけです。
ならば、科学と相反しまくってますね。
聖霊である「重力やクーロン力を含む、物理作用、物理現象」を信仰しているはずなのに、なぜこんな事が起きるんです?