ツンデレを定義するat PHILO
ツンデレを定義する - 暇つぶし2ch120:考える名無しさん
09/08/11 02:41:30 0
>>119
動物が、雌の発情期をどうやって知るか、
知らないわけではあるまい?

人間は、動物であることを(→自然の中の存在であることを)消し去ろうとしている。
ここに関する養老猛司の分析は当たっていると思う。
人は、(自分が「自然なる存在であるにもかかわらず)、
自然を排除した生活を望み、自身の(或いは身内の)体の自然な在り様を忌み嫌うようになっている。

本来は、体臭こそ個体識別の第一基準であり、交尾相手の選択基準でもあった筈なのだ。

自然排除の究極が、≪「死」の排除≫であることは論を待たないだろう。
人は、「死の現場、死への時間、死後の様子」に触れる機会を失くしつつある。
別世界のことだと思っている若者も多いのではないか?
病院での延命治療、葬儀社の介入、地域社会親戚の激減、
致し方無いとは思う。
だが、自分が、自然の一部であることを忘却したまま生きるのは、これからの時代にふさわしくはないだろう。
「死」を見つめること、自分が、雌雄別体の動物であることを憶いださない限り、
人類の未来は無い。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch