07/04/16 02:17:59
>>313
尊厳死という言葉にこだわるのなら、年齢や症状といった程度は関係ないだろ。
末期症状で苦しむのなら当人が臨めば“やむを得ない”だけで、
そんな場合に“死んでもいいかどうか”を議論することが愚かだろ。
尊厳死なんてのを選んだとしても、“生きたかった”“生きていて欲しかった”と思わないかい?
そう書いたつもりだけどね。
>>320
例えばあんたは身内にしろ恋人にしろ、死のうと思っている人間にどう接するんだ?
「明確な理由がないから」ってだけで、死ぬのをよしとするのか?
相手が死んだとして、その現実を受け入れられるのか?
例えばあんたが親で、自分の子供がいじめを受けて自殺したいって告げたとすると受け入れるか?
両親が、「もう満足したから死ぬよ」なんて言い出したら「いいよ死んでも」なんて答えられるか?
例えばかりで申し訳ないが、論理的な問題(机上の理論)だけが全てではないだろ。