07/04/04 03:40:41
>>1
理由という言葉の使い方で混乱があるように見える。
行為の理由という表現は、動機を表す場合と、
行為の正しさの根拠を表す場合があるとされる。
前者の意味で「理由」という言葉を使っているなら、
「死ぬ理由があれば死んでいいのか?」は「死にたくなったら自殺していいか?」
を表すことになり、自殺権の是非を問うていることになるが、
後者の意味で「理由」という言葉を使っているなら
「もし自殺を正当化できる根拠があれば自殺していいのか?」
というトリビアルな問いになる。この場合はしかし、
「自殺を正当化できる根拠など存在するか?」という別の問いが生じるだろう。