【究極】人間の幸せとは?【至福】at PHILO
【究極】人間の幸せとは?【至福】 - 暇つぶし2ch85:72
05/09/07 12:09:06
欲望、幸せ、愛、は人間にしかない。
動物は腹が満ちると食べない。欲求が満たされるとそれ以上の行動を起こさない。
人間は腹がいっぱいでも、甘い物は別腹とか言って無理して食べたりする。
それが人間としての欲望。欲望は満たされない。金でも地位でも女でも手に入れる
ほどもっと欲しくなる。幸福の追求は欲求ではなく、欲望の方に含まれる。
脳が感じる動物的な快楽、エンドルフィンや、ドーパミン分泌によるものは、薬で
簡単に代替できる。アンフェタミンは、ドーパミンをモデルとして作られていて、
毒性を無くし脳関門を通過させやすくしたものだ。(ドーパミン自体は脳以外では
激しい毒性があり、しかも脳の外から脳の中に入らない。)さらに、脳に吸収され
やすいメタンフェタミンが戦時中の日本で開発された。それがシャブだ。究極の快
楽というのなら覚醒剤で簡単に得られる。それは化学物質による究極の欲求の
充足の形態と言っても良い。だが、幸福にはならない。
あと、愛という概念だが(幸福という概念だってそうだが)もともと日本には無い
概念だ。明治の文豪坪内逍遙はシェークスピアに出てきた「I love you.」という
センテンスを日本語に翻訳できなかった。LOVEが理解できなかった。LOVEに
相当する日本語が無かったのだ。日本に愛だの幸福だのという概念が輸入されて
まだ1世紀ちょっとしかたってない。つまり、人間なら誰でも当たり前に持っている
概念じゃな。でも、それが今俺らは、人を愛し愛されたい、幸福になりたいと普通に
思うようになってる。それを人生の目的とか生きるための価値みたいになってる。
100年かそこらで、日本人の人生観がこんなに変わってしまった。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch