08/10/25 19:52:47 O
Everything is on the Pain.
The Pain is the Power.
You must have pain as much as you have power,you know.
They are identical, both is something great inexplicable.
If you seek power, oh sadly, or maybe a bit funnily, you seek also pain, your enemy of life.
You holy Jesus !
256:考える名無しさん
08/10/25 20:07:35 0
>>255
ビミョウに間違った英語の共感して見るレスwww。
257:考える名無しさん
08/10/25 20:24:25 O
ほう、よくわかったな。
ネイティブっぽくしたんだが。
258:ネオマトリクス
08/10/25 20:26:56 0
大きな苦で小さな苦を消すのはどうか?
例えば、24時間、癌の激痛やうんこ漏らす恐怖や
死んだ後の危険性を考える。
すると、日常の小さな悩みが薄れてこないか?
で、そうする事で、癌の激痛とかの大きな苦への対策に、
時間や労力を費やせる。
俺は、そうやって、24時間、激痛や恥や恐怖を考え、
親のヒステリーや職場の嫌みの苦痛を消した。
で、苦痛の前では、理性は消えると理解し、
マトリクスや神の実感に走り、睡眠時間の短縮や
あまり物を食べず、ストーブも付けずとかそういう苦に慣れたんで、
こうやって鍛えて行ってる。極論の絶対的な事を感じれば
少しは苦は消える。
259:考える名無しさん
08/10/25 21:17:50 O
>>258
まあ、ある苦しみはより強烈な苦しみによってのみ克服される気がするが。
260:考える名無しさん
08/10/27 12:55:51 O
ユダヤ人には逆境を切り抜けてきた逞しい伝統がある。
そんなユダヤ人に大いなる反逆をかましたドイツ人の筆頭ヒトラーは「逆境の女神」によって力を与えられたらしい。
そんな仕組みの世界であることは如何ともしがたい。
苦しみに耐えられない人間は充実した生を送るために重要となる性質を欠いているといえる。
261:考える名無しさん
08/11/02 06:12:03 0
●プラス思考
昔アフリカの奥地に、二人の靴のセールスマンが、靴を売りに行きました。
現地の人は皆裸足で生活してるのを見て、二人のセールスマンは本社に電報を打ちました。
一人は、「誰も靴を履いてないので、靴なんか売れません」と打ました。
もう一人は、「凄いです!! 誰も靴を履いてません、皆に売れば、最高です(^_^)v」と打ちました。
考え方次第で、あなたの人生は大きく好転します。
262:ネオマトリクス
08/11/02 21:22:49 0
生物の、肉体や本能ゆえの苦痛は、炎症のような現象ではないでしょうか。
例えば、痒みなんか分かり易いと思います。
炎症があり、痒いのが苦痛で、かくのが快楽。
だからかくけど、更に炎症が悪化して、痒みが強まる。
肉体的苦痛の原因は、最初は始原細胞の
ささいな空腹だったのではないかと思う。
それが、空腹を止める為に外部の物質を取り入れて(食って)、
巨大化し空腹と食欲も増加し、後はそれの繰り返しではないか。
多細胞生物になるにつれ、熱さ寒さ・疲れ・痛みなどが出てきて、
更に生きる為の行動が複雑になるにつれ、怒りとか恐怖とかの
精神的苦痛も出てきた。
つまり、苦痛をなくすには、食欲や性欲といった、肉体の維持や発生に
繋がる事を無くすことだと思う。
生きる・生物ってのは、例えると宇宙の中の巨大な炎症じゃないかな。
進化ってのは、例えると体の中の皮膚炎とかをかきすぎて
広まって悪化が続いてる事だと思う。
263:考える名無しさん
08/11/02 21:35:55 0
>>257
ネイティブ英語なんか分かるかぼけ。
264:吉田メロウ
08/11/02 21:45:17 O
苦しみの中から縁起が生まれるってのが、仏教の考え方だが、人と世界の接続性が、つまりはそこにあるという事だろうね。(*´-`)yー゛
265:ラプラスの悪魔 ◆daemontaDA
08/11/02 21:57:54 0
楽しみの中から縁起が生まれたっていいだろぼけ。
266:考える名無しさん
08/11/02 22:04:30 O
つらいとはいえ練習によって肉体は苦もなく動くようになっていく…耐久性とスピードが上がっていく。
意識的な動作から無意識的な動作に移行していく。
ならば意識によって肉体は精神性を与えられていくといえないのだろうか?
精神は善だと。苦は苦い薬だと。
苦は精神の向上を意味するのだと…。
神よ、私はあなたを信じます!
267:吉田メロウ
08/11/02 22:21:43 O
>>265
スイマセン!
(ρ_;)
268:考える名無しさん
08/11/02 22:56:44 O
社会人になって、勘繰りが激しくなった。苦しかった。それは人と距離があったから。限りなく距離を遠ざけてみた。勘繰りが治まった。すごく楽になった。これが究極の人間不信だと言うことに気付いた。おかけで仕事がスムーズにこなせるようになった。
269:吉田メロウ
08/11/02 23:01:13 O
君のその苦しみを愛せよ。そこに幸福への道がある。
(*^-^*)b
270:考える名無しさん
08/11/02 23:03:26 O
ありがとう。
271:ラプラスの悪魔 ◆daemontaDA
08/11/02 23:07:09 0
>>267
いちいち謝るなボケめんどくせ。
ごめんぽぅw。
272:考える名無しさん
08/11/03 13:33:01 0
「マイナスを完了する」
今の私たちの考え方、価値観は過去の自分が作ってものです。様々な出逢いや経験によって「今の自分」があるわけで、この今の自分にあまりいい影響を受けないものがあります。それをコンプレックスといいます。
幼い頃に受けた強いプレッシャーやいじめ、営業での大失敗や友人の裏切り、自分の辛い経験はすぐに立ち直れません。
コンプレックスを未来への成長につながるためにはその情報の解釈を変えること。過去の現象は変えれなくても今のあなたの解釈は変えられます。そうです!解釈次第で完了できるのです。
コンプレックスを引きずって生きるのではなく、捨てるでもなく忘れるでもなく解釈で完了させる。これこそが
未来への肥料となるのです。
273:考える名無しさん
08/11/03 14:50:03 O
苦しみとは、肉体の精神性(スピリチャアリティ)の向上の徴候である。
物質への精神の流出、混入なのである。
この精神化の果てには神が体現されるのだろう。
そして苦行とは悔悟であり、神への祈りであり、精霊召還魔法なのである。
神の国は、地獄の業火の後にやってくるのだ。
274:考える名無しさん
08/11/04 15:24:38 0
【占いが必ず当たるのは何故だ?】
よく出来た占いほど、よく当たる。なぜなら、それは、そもそも当たるよう
にできているからだ。
一例をあげると、何百万部というベストセラーを生んだあの「天中殺」。
あの占い方によると、人間の人生のなんと42.13%が、年運、月運、日
運のいずれかで天中殺ということになる。
そのうえ、たとえば結婚にしても、知り合った日、見合いの日、結納の日、
結婚式の日など、節目はいくらでもある。
そうみていくと、まず100%の結婚がなんらかの形で天中殺の日と関係す
ることになる。
また、結婚式だけ取り上げても、結婚は男女2人がするわけで、すべての夫
婦の66.51%は、新郎新婦いずれかが、天中殺の期間に結婚式を挙げてい
る計算になる。
他の占いでも、よくできたものはたいていこういう仕組みになっている。
275:考える名無しさん
08/11/06 21:48:45 0
やればやるほどおもしろくなるもの・・・
それを
仕事という(斎藤一人)
276:考える名無しさん
08/11/07 17:36:31 0
愚か者は、幸福がどこか遠いところにあると思い込んでいる。
賢いものは、幸福を足元で育てている。
ジェームズ・オッペンハイム(アメリカ詩人)
277:考える名無しさん
08/11/08 16:14:37 0
ムカついたときに、仲間で集まらないことです。
仲間で集まると、愚痴・悪口ばかりになります。
夕方のコーヒーショップには、愚痴をいっている高校生や大学生がいます。
三人集まると、愚痴が始まります。
三人の中で、愚痴をいっているのは一人です。
「ちょっと聞いてよぉ、チョームカつく」が、始まります。
あとの二人は、聞き役です。
ムカついている人は、ムカつくムカつくといって、マシンガンのように話し続けています。
聞き役は、ひたすら話しを聞いています。
「チョームカつく」といっているから、ムカつくことをいわれるのです。
ムカつくことをいわれる原因は、自分にあるのです。
ムカつくなら、ムカつくアルバイト先など、ムカつくといっている前に、とっとと辞めればいいのです。
愚痴はいわないことです。
愚痴をいっている間は、幸せにはなれません。
愚痴は、いわないように意識すれば、いわないようになれます。
愚痴をいっていると、「そうそう私もそう思う」といって仲間ができます。
愚痴仲間が、さらに愚痴友だちを連れてきて、どんどん愚痴の輪が広がります。
周りに愚痴をいう人がたくさんいるので、ますます愚痴をいうようになります。
周りが愚痴をいう人ばかりなのですから、幸せになれるはずがありません。
幸せになりたかったら、愚痴をいう人とはかかわらないことです。
愚痴をいわないようにしていると、不思議と愚痴をいう人は寄ってこなくなります。
愚痴をいわない人になっていくことが、幸せへの第一歩なのです。
278:考える名無しさん
08/11/08 16:26:38 0
何やっても苦しみは突然舞い込んでくるもんだよ。
楽しいとき嬉しい時にも突然苦しみは割り込んでくる。
苦しみが出て行くまで我慢するしかないね。
279:ネオマトリクス
08/11/08 18:37:36 0
>>278
>何やっても苦しみは突然舞い込んでくるもんだよ
そう、これ。これが重要。
つまり、強制的な想像を絶する苦痛が、いつ来るか分からないという
危険に満ちているという事。例えば、肉体的苦痛。
現代日本人は、肉体的苦痛を忘れがちだが
熱さ・痛みなどの苦は、想像を絶するものでしょう。
しかし、生まれてしまったので、
身体に意識が付随してるので、ヤバイ肉体的苦痛にいつ遭うか分からない状態だ。
なので。根源的な、生死(つまり輪廻)を解き明かす事が苦からの解放だと思う。
原因が分からず意識が存在するので、死んだ後、もしかしたら
実験用ラットや食用豚に生まれる危険性もある。
そういうのは、絶対に回避しないと。
280:考える名無しさん
08/11/08 18:43:07 0
くそう どっちを向いても東に行き着くじゃないか
よし、デリダを封印するぞ
281:考える名無しさん
08/11/09 10:26:42 O
「自意識は病である。」
そしてこれはキリスト教的には自業自得である。(創世記:原罪→裸体を意識)
この自意識という病の治癒過程すなわち消失崩壊過程に苦があるのかもしれない。
一切を創造し支配する潜在力たるブラフマンがこの自意識に対して攻撃することによって、我々は苦しむのかもしれない。
長期間にわたる悶絶後、自意識が力尽きた暁には、我々は幸福な自由を得られるのかもわからない。
一時的に忘我の境地に至ることはあるものだが、あれが存続するのかもしれない。
282:考える名無しさん
08/11/10 12:03:54 0
この前、宝くじに当たったおばちゃんが、恋人だった男に殺されていた事件がありま
したが、宝くじに当たった人は、たいてい不幸になっている、という話があります。
借金まみれなのにホテルでは最高級スイートルームに泊まってしまうという小室哲哉
現象で、いったん高級生活に慣れてしまったら、なかなかレベルが下げられません。
おまけに金が入ったと分かると、有象無象が食おうとして近寄ってきます。
宝くじに当たって…なぞと物質生活に憧れるよりも、金はなくても豊かな精神生活を
追求するほうが、結局は幸せ、ということでしょうか。
ホントにそうか確認するためにも、いっぺん3億円当たってみたいです。
283:考える名無しさん
08/11/10 17:21:11 O
激痛があると眠れやしないものだ。
意識と生、苦痛というのは同類ではないか?
特に自意識と苦というのは両立するものだ。
そしてこれらから必然的に独善的なエゴイズムが生じる。
これは老化するにつれて高じていく。
老人社会というのは成り立たない。
しかも効果的な痛み止めは麻薬だという。
創世記に記されているように自意識という否定的なるものが、
この世においては人間にはもはや取り返しのつかない罪を犯したためのものならばどうにも仕方ない。
キリスト教は、自意識と苦痛から生じるエゴイズムに反逆することを諭す。
あたかも原罪がなかったように振る舞うことで、地上が天国になるのだろうか。
仮想パーティーではないのか。
これは西洋医学的な症状抑圧切除的な表面的な対症療法にしかならないだろう。
苦痛がある限度を超えると、自意識、エゴイズムは自己破壊を選ぶようになるのだから、下手に治療するよりはほっとけばいいのかもしれない。
もし自己破壊が死をもたらさなければその人はこの世において罪を償い、病を癒やし、身を清めたことになる。
根本的な治療には症状を抑えるよりはかえって症状を悪化させた方がいい、
それが苦行だろう。
エゴイストから慈善家へw
284:考える名無しさん
08/11/10 17:23:34 O
トルストイ
285:考える名無しさん
08/11/10 17:34:53 O
どうも外国人増えまくりである気がしてならない。
まあ老人社会は成立しない。
日本はアメリカの新たな州になるのだろうか。
それはともかく人種の坩堝になっていくらしい。
286:考える名無しさん
08/11/10 17:58:56 O
症状、苦痛というのは自然による治療、自然治癒力の発現であるという説は確からしいとは思うけども、
死というのもその治療方に含まれるのも確かだろう。
自然治癒力というのは病を完治させるか撲滅させるものであり、
実に極端であり、完全性があるものだ。
老化というのは自然による病の撲滅的治療の症状なのだ。
287:考える名無しさん
08/11/10 18:29:16 O
自意識、苦痛、エゴイズムは端から自己破壊的な症状だろう。
それと意識してなくとも、逆に自己保存を目指してるつもりであろうとも、
自然治癒力の攻撃対象には違いない。
死あるいは完治に至るまで、それらが撲滅されるまで容赦なく治療は続くのである。
キリスト教というのはその治療を邪魔するのか促進するのかよくわからないものだ。
実に西洋医学的である。
288:考える名無しさん
08/11/10 18:39:37 O
輪廻というのがあるんであれば、
死によっては治療は完了しないということであるから、
を自意識やエゴイズム、苦痛などの症状(治療)は耐えられるだけ悪化させた方が快癒、解脱すためには好ましいのだろう。
289:考える名無しさん
08/11/10 20:46:50 O
ダンマパダ 86 中村元訳「真理が正しく説かれたときに、真理にしたがう人々は、渡りがたい死の領域を超えて、彼岸に至るであろう。」
290:考える名無しさん
08/11/10 21:16:13 O
キリスト教にしろ原始仏教にしろ、不可能なことを諭しており、
組織に保護されつつ演じることは可能にしろ、実際には極めて実践し難き、理想論である。
291:考える名無しさん
08/11/10 21:36:32 O
教会やら寺やら、そういった組織に出家するなんてことは半ば本末転倒だろう。
また国教に忠実なる尊敬すべき者として、国や国民が出家した修行者を組織的に保護するようでも半ば修行にならないということになるw
宗教的集団の善意が宗教を骨抜きにしてしまうに違いない。
だがそれも集団にとっては善いことだろう。
しかし飛び抜けた真の聖者の出現には、善意の集団、信者たちが障害になるだろう。
292:考える名無しさん
08/11/11 01:43:44 O
死にたいというかもう殺してくれ!と思ってしまうような死の領域を越えねばならないのだろう。
そんな一種の産みの苦しみに耐えねばならないのだろうか。
痛みに強いという女なら解脱するための苦悶にも耐えられるのだろうか?
いやはや出産も危険なら、修行も危険である。
生と死の差異は極僅かなのである。
それゆえにもしかしたら死んでも死にきれずにほぼ同様の生を反復するのかもしれないな。
創世記という神話も、原罪という概念もまんざら非現実的でもない。
原罪がないとすれば生は非人為的で不条理な苦痛、屈辱に満ちすぎている。
人間が不条理な暴力を振るうのも生の不条理性に基づいている。
そして暴力には本質的にいって「痛みを与える」力はない。
各生自身が痛みを守銭奴が金を溜め込んでいるように溜め込んでいるのだ。
そんな苦の倉庫であるような生であるにもかかわらずわざわざ産みの苦しみに耐えてまで子を作るのが罪なのだろうか? それにしたって本能ではないか。
罪とはいえまい。
ともかく創世記というのは子守歌として機能するのだろう。
293:考える名無しさん
08/11/11 02:22:47 O
聖書はこの世の悪を人間の責任にすることで絶望、ニヒリズムを回避する。
神、世界の善意、愛への信仰である。
これは虐げられている子の親の愛へのせつない信仰に似ている。
自由意志というのは問題だ。
あると仮定しなければ人間に罪はないからだ。
あると仮定しなければ人間はたかが猿であり知的障害者であったり、精神病者であったりして無罪なのである。
無罪であれば絶望的なのである。
そしてとことん絶望的なことに解脱には苦行が必要であり死の領域を越えねばならないのだ。
そして解脱してみれば今度はこの世に肯定的になるらしい。
なんてことだw
294:考える名無しさん
08/11/12 20:29:00 0
人間は死ぬとき、愛されたことを思い出すヒトと
愛したことを思い出すヒトとにわかれる
私はきっと愛したことを思い出す。
(辻 仁成 「サヨナライツカ」より)
295:考える名無しさん
08/11/14 23:06:28 O
目を見た瞬間に魅力をかんじるのは力があるから
296:考える名無しさん
08/11/16 16:17:00 0
君子は豹変す。
「易 経」
297:考える名無しさん
08/11/20 13:41:52 0
苦しさは我慢しはじめた
瞬間から生まれてくる。
298:考える名無しさん
08/11/23 03:05:51 O
苦痛の強度×時間-快楽の強度×時間=生命力
というような方程式が成り立つならいいが。
ならば「産みの苦しみ」というような激痛は無用であり、
体力トレーニングのようにできる範囲で生命力をコントロールできるわけだから。
299:考える名無しさん
08/11/24 14:35:15 0
行こうと
心を決めた者のみが
行ける道がある。
(ゲーム「クロノ・トリガー」)
300:考える名無しさん
08/11/25 13:40:04 0
もしあなたがいつもと同じことをしていれば、同じものしか得られない。
なにか新しい別のものが欲しければ、新しい別のことをするべきだ。
ミルトン・エリクソン(精神科医、心理学者)
301:考える名無しさん
08/11/30 15:47:06 0
少しでも
やりたいことがあるなら
やってみればいいじゃないの。
やりたいことが
まったく見つからない人は
沢山いるんだから。
(天使の梯子、村山由佳)
302:考える名無しさん
08/12/01 15:17:41 0
行動してはじめて真に理解することができる
ウエイン・W・ダイアー「自分の時代」
303:考える名無しさん
08/12/02 16:01:31 0
剣でなぐりつけるよりも、笑顔でおびやかすがよい。
シェークスピア(イギリス劇作家)
304:し
08/12/02 23:20:25 O
全員いったい何がいいたいのかわからない。今川は八幡太郎義国であって駿河今川はない。よって問題は不明。上の従兄弟はいるが
305:考える名無しさん
08/12/02 23:37:06 O
それから全員に言うが勘違いするな、今までどのくらい時間が経過したことか?つまり自分のことを毎日毎日理解しても一生かかる。まして自分の外側の世界をみれば知りつくしても知りつくせるということはない
306:考える名無しさん
08/12/04 10:32:24 0
「あきらめない」とは、
結果が見えない中で
努力を続けること
307:考える名無しさん
08/12/05 13:02:19 0
船は、外海に出なければ、転覆することはない。
けれど、船は、安全な港にいるために造られているわけではない
本田 健(お金の専門家)
308:考える名無しさん
08/12/06 14:10:18 0
たびたび井戸から水を汲むと、必ず濁る。
同じように、物思いをすればするほど心は乱れる
中国のことわざ
何事も単純に考えなさい。
心の平安を勝ちとろうとあくせくしてはいけない。
あわてなければ、心は自然と静まる
フランシスコ・サレジオ
今から一年もたてば、私の現在の悩みなど、
およそ、くだらないものに見えることだろう
サミュエル・ジョンソン
どうにもならないことは、忘れることが幸福だ
ドイツのことわざ
309:考える名無しさん
08/12/07 12:26:43 0
一時間の浪費をなんとも思わない人は、
人生の価値をまだ発見していない。
チャールズ・ダーウィン
310:考える名無しさん
08/12/09 07:41:25 0
私たちは冒険より、
臆病によって失敗することのほうがはるかに多い
ディヴィッド・グレーソン
311:考える名無しさん
08/12/11 16:17:07 0
自分の心に生じる欲望に打ちかつのは、敵に勝つよりもむずかしい
― 嘉納治五郎
312:考える名無しさん
08/12/11 17:52:28 0
中国、こんなコトワザありますよ。
「海老は自分の腰が曲がっていることを知らない」
313:考える名無しさん
08/12/13 07:50:31 0
物事はすべて、不可能と証明されるまでは可能である。
また、不可能なことであっても、
現在のところそうであるだけなのかもしれない。
― パール・バック (アメリカ作家) ―
314:考える名無しさん
08/12/14 20:44:27 0
逆境は、わざわいではない。それは祝福なのだ
― オグ・マンディーノ「星のアカバール(牧野・M・美枝:訳)」
315:考える名無しさん
08/12/15 10:31:21 0
戦うことを決めた人間にとって、死ぬまで負けはないよ。
途中で負けたって、それは一時的な負けであって、
どこかで盛り返してやればいいだけなんだよ。
北方 謙三(作家)
316:考える名無しさん
08/12/16 10:43:13 0
私は運というものを強く信じる。
そしてそれは一生懸命働けば働くほど、より多く手に入れることができる。
トーマス・ジェファーソン(第3代アメリカ大統領)
317:考える名無しさん
08/12/17 16:02:46 0
練習を積めば積むほど幸運が舞い込んでくるとわかっていました
ベルンハルト・ランガー
318:考える名無しさん
08/12/20 13:24:35 0
やらされている百発より、やる気の一発。
やる気の一発は、やらされてすることの百発にも勝る。
中村豪(なかむら・たけし*豊田大谷高校元野球部監督)
319:考える名無しさん
08/12/21 15:14:49 0
そうよ ジャンプするには 一度しゃがむの
-杏里
320:考える名無しさん
08/12/22 11:07:35 0
「上を向いて歩こう」
上を向いて 歩こう
涙が こぼれないように
思い出す 春の日
一人ぽっちの夜
上を向いて 歩こう
にじんだ 星をかぞえて
思い出す 夏の日
一人ぽっちの夜
幸せは 雲の上に
幸せは 空の上に
上を向いて 歩こう
涙が こぼれないように
泣きながら 歩く
一人ぽっちの夜 (口笛・・・・・・)
思い出す 秋の日
一人ぽっちの夜
悲しみは 星のかげに
悲しみは 月のかげに
上を向いて 歩こう
涙が こぼれないように
泣きながら歩く
一人ぽっちの夜
一人ぽっちの夜 (歌:坂本九 作詞:永六輔 作曲:中村八大)
321:考える名無しさん
08/12/23 13:47:03 0
悩みがあれば自分のやり方を変えればよい。
-松下幸之助
322:考える名無しさん
08/12/23 14:04:30 0
走ればこける 歩けば凹む 動かなきゃいい
-俺
323:考える名無しさん
08/12/23 14:07:17 O
苦しみは快楽である。
~カラオユ談~
324:考える名無しさん
08/12/25 06:41:42 0
>>3 ヨコハマタイヤ様再降臨キボンヌ
325:考える名無しさん
08/12/26 11:21:58 0
>>321
冬来たりなば、春遠からじ。
-シェリー
326:考える名無しさん
08/12/28 18:50:16 0
義を見てせざるは勇なきなり
- 孔子 -
327:絶対可憐!だから負けない!明日へさあ行こう!
08/12/28 19:09:57 0
Yeah、 絶ッタイ! 大ターン!
URLリンク(jp.youtube.com)
Yeah、 最ダイ! 大ターン!
328:考える名無しさん
08/12/28 19:21:25 O
左手
329:景気
08/12/28 19:57:29 O
連絡
330:考える名無しさん
08/12/29 13:38:11 0
80%できたらよしとする
マダム・ホー「世界の富める男達のお金と愛情の法則」
331:考える名無しさん
08/12/30 06:23:47 0
自分の生きる姿勢さえしっかりしていれば、
どんな時でも勁く、逞しく生き続けることができる。
和田迪子「万能感」新潮社
332:考える名無しさん
08/12/31 12:01:26 0
これをやっていれば幸せということ、誰でも一つ、あります。
それを探しなさい。
それを見つけて仕事にしたら、きっと幸福ですよ。
淀川 長治
333:考える名無しさん
09/01/01 20:46:04 0
一年の計は元旦にあり
334:考える名無しさん
09/01/02 17:20:50 0
疲れたら休むがよい。
彼らもまた遠くは行くまい。
─ツルゲーネフ
335:考える名無しさん
09/01/03 17:01:30 0
過去に興味はない。
未来に興味がある。
なぜなら、そこで残りの人生を過ごすことになるからだ。
チャールズ・フランクリン・ケタリング(1876~1958)
336:考える名無しさん
09/01/04 12:13:36 0
impossibleをI'm possibleに
ささいな事で不可能も可能になるんだ。
出典不明
337:美保マネは可愛かったね
09/01/04 13:29:25 0
太~陽の♪し、た、で、し~ん、呼吸♪
URLリンク(jp.youtube.com)
あーしーたーもー、おなじ、は~れ模様♪
338:考える名無しさん
09/01/04 15:39:56 0
鏡って真実を映すっていうけど逆に映るじゃん
っていうことは自分たちはいつも真実とは正反対のことを見てるんじゃないかって思ったんだけど
そういう格言ないの
339:考える名無しさん
09/01/05 12:23:10 0
夢は逃げない、逃げるのはいつも自分だ。
高橋歩
340:考える名無しさん
09/01/06 19:12:34 0
ケチくさい心配事をして暮らすには人生は短すぎる
- キングズリー -
341:考える名無しさん
09/01/07 23:23:01 0
届かない目標に向かって行くことは無謀とは言わない。
それは挑戦というの。
どがしかでん
342:考える名無しさん
09/01/08 00:33:45 O
「くやしいですッ!」
加藤 歩
343:考える名無しさん
09/01/10 17:39:55 0
いくら年をとり、知識を積んでも、
人間には、人間本来の迷いの火ダネが、
白骨になるまでは、なくならないものらしい。
― 吉川 英治 ―
(『新・平家物語』)
344:考える名無しさん
09/01/12 07:06:10 0
意欲のない千人よりも
意欲に満ちた一人が未来を変える
福島正伸
345:考える名無しさん
09/01/21 20:18:53 0
「クリス岡崎の億万長者になるためのレッスン」(2分17秒)
URLリンク(fas.zz.tc)
(ユーチューブ)
346:し
09/01/21 20:36:03 O
愛
347:考える名無しさん
09/01/22 18:43:27 0
陸上の選手は、体力強化のトレーニングを毎日欠かさないし、
ミュージシャンは楽譜を、俳優はせりふを何度も練習をする。
同じように積極思考にも、たゆまぬ訓練が必要だ。
ロバート・シュラー
348:考える名無しさん
09/01/23 19:53:22 0
人生を変える唯一の方法は、自分の基準を上げることであり、
そのための原動力が痛みなのです。
基準を上げるとは、単に「変えたいなあ~」と思っていることを
「絶対に変えなければならない!」という
レベルまで持っていくことです。
マイケル・ボルダック
349:考える名無しさん
09/01/23 23:50:09 0
智もまた迷妄である。。
350:考える名無しさん
09/01/24 15:59:20 0
素質も必要でしょう。
しかしそれだけでは十分ではないことを自覚し目
的をもって努力しなければ成功はえられません。
マーガレット・サーチャー
351:考える名無しさん
09/01/25 15:13:10 0
どうせという言葉を使った瞬間に人は負けなんだ。
校長 ひぐらしのなく頃に
352:考える名無しさん
09/01/25 16:16:30 0
苦あれば、楽あり。陰陽の問題と同じ。
それは相対的に存在する識別にすぎない。
苦に結び付けれるという関係を結んだときに初めて苦となる。
機械が重労働してもそれは苦ではない、苦と教えてあげるか
苦という観念と等価の情報として因果させなければ苦ではない。
俺
353:考える名無しさん
09/01/29 16:01:50 0
目的を持つと知恵が湧き、知識も知恵に代わる。
やる気も出てくる。
自分の目的は祈りと執念で必ず達成できる。
山崎 房一(作家)
354:考える名無しさん
09/01/29 23:29:25 0
生きることっていうのはそれ自体苦しいことなんだろうけど
やりたいことがあればその生きる苦しみも乗り越えられるんだよね。
その「やりたいこと」が中々見つからなくてつらい。
若い時は好奇心も旺盛で常に何かしらやりたいことがあったんだけどな。
355:考える名無しさん
09/01/30 00:15:30 0
>>354
何歳ぐらいで好奇心ややりたいことがなくなった?
356:考える名無しさん
09/01/30 20:19:06 0
大きな目標を 発見できないでいる人は、とりあえず 目の前にある
自分がやるべきことに、 自分の思いを集中して向けるべきです。
ジェームズ・アレン
357:考える名無しさん
09/01/30 23:13:59 0
>>356
アドバイスありがとう。
358:考える名無しさん
09/01/31 01:18:38 O
>>356
俺からも、ありがとう
359:考える名無しさん
09/02/01 15:33:12 0
痛みはあなたの友だちなのです。
何かを変えなければいけないことを教えてくれて、あなたが
本当に行きたい方向に向かわせてくれるギフトなのです。
マイケル・ボルダック
360:考える名無しさん
09/02/02 06:50:30 0
このスレのアドバイス参考になります。
ありがとうございます。
361:考える名無しさん
09/02/02 07:00:19 0
騙されない程度に信じる者は救われる。
俺
362:考える名無しさん
09/02/02 10:31:35 O
人生はむなしい
363:考える名無しさん
09/02/02 13:02:44 0
人は暗さの中にジッとしていられるものではない。
暗い中に火をともそうとするものである。
私はわが子が小さいながらもその火を
ともすものであってもらいたいと思った。
人生の火は愛情に外ならない。
宮本常一「萩の花」
364:考える名無しさん
09/02/02 13:18:30 0
アル中乙
365:考える名無しさん
09/02/02 14:40:14 0
自己紹介乙
暗さの中にとあるだろ
勝ち組には関係の無い教えなんだよ
366:考える名無しさん
09/02/02 16:40:49 0
俺から希望を奪ってる奴に言うといてくれ
この異常と正常の狭間の世界で
367:考える名無しさん
09/02/02 18:19:55 0
Pikarrrの日課
・買い漁った哲学書のかっこよさそうな横文字が入った文を抜き出して
組み合わせてコテ付けてレスる。
・格言集から手当たり次第に格言を抜き出して名無しで手当たり次第にレスる。
・自分のレス~コテ、名無し問わず~にレスかます。
・他人に割り込まれると、非論理と基地外AAで荒らす。
368:考える名無しさん
09/02/03 14:28:09 0
人間というのは、
いかにも辛そうにしている時より、
見た目には
明るく振る舞っている時のほうが、
その内側にある悲しみは
深いというからねえ。
東野圭吾(ダイイング・アイ)
369:考える名無しさん
09/02/04 10:30:47 0
>>367
Pikarrrの仕事量は凄まじいな。郵便局の仕分けのバイトとか得意そう。
370:考える名無しさん
09/02/04 16:35:24 0
>>368
東野圭吾part47
スレリンク(mystery板)
「聖女の救済」のキャスティングは?東野圭吾の苦悩
スレリンク(natsudora板)
伊坂幸太郎VS東野圭吾
スレリンク(mystery板)
東野圭吾『秘密』が切なすぎる件について2
スレリンク(tomorrow板)
【森博嗣vs東野圭吾】禁断の理系作家対決!
スレリンク(mystery板)
【東野圭吾】さまよう刄が映画化
スレリンク(cinema板)
371:考える名無しさん
09/02/04 17:43:55 0
社会というところは、短期間に見ればアンフェアなところもある。
しかし、長期的に見れば必ずフェアなものだ。
それだけに努力さえしていれば、必ず誰かひとりは見ていることを忘れるな。
紀田順一郎
372:考える名無しさん
09/02/04 19:21:19 0
>>369
確かにPikarrrのバイタリティーにだけは敬服するよ。実際睡眠時間短いみたいだし。
労働に活かせばいい社会貢献ができるのに。
373:考える名無しさん
09/02/04 21:06:43 0
>>371
へえ
ところで荒らしいるな
スレに関係のないことをいうやつは去れ
374:考える名無しさん
09/02/05 13:29:09 0
私に言わせれば、煩悶のないことが、養生の秘訣である。
堤廉次郎
375:考える名無しさん
09/02/06 13:28:17 0
ね、正しいか正しくないか、じゃなくて、楽か楽じゃないかでいいのよ
岡田美里「「しあわせ」のかたち」
376:考える名無しさん
09/02/08 20:02:39 0
有能な人間は、失敗から学ぶから有能なのである。
成功から学ぶものなど、たかが知れている。
ウィリアム・サローヤン(アメリカ小説家)
377:考える名無しさん
09/02/09 19:11:53 0
大ピンチは、大きく変われるチャンスである
~中略~
そのトラブルを引き起こす考え方を私自身がしていたのです。
そして、そのことに気付かせてもらうために、
それが起こったことがわかったのです。
浅見帆帆子「あなたは絶対!運がいい2」
378:考える名無しさん
09/02/10 01:19:03 O
URLリンク(homepage2.nifty.com)
URLリンク(www.geocities.jp)
URLリンク(home.owari.ne.jp)
379:考える名無しさん
09/02/10 15:22:03 0
根拠のない自信が一番の才能
茂木健一郎
380:考える名無しさん
09/02/11 14:13:37 0
そうすることができると信ずる者が勝つ
エマーソン
381:考える名無しさん
09/02/12 19:11:58 0
僕は本当は子供なんか理解していない。
もし、夢のある映画が僕につくれるとしたら、
それは僕自身がいつまでも子供だからさ。
スティーヴン・スピルバーグ
382:考える名無しさん
09/02/14 13:18:10 0
天才とは99%の汗と1%の閃きである
トーマス・アルバ・エジソン
383:考える名無しさん
09/02/14 13:22:31 0
それは違う。
努力してもできないことはある。
384:考える名無しさん
09/02/14 13:26:00 0
それは違う。
努力してもできないことはある。
385:考える名無しさん
09/02/15 14:09:45 0
完璧にやろうとして時間を無駄にするな。
代わりに、ベストを尽くし、立派な仕事を成し遂げようと努力せよ
サー・ローレンス・オリビエ
386:考える名無しさん
09/02/16 14:48:35 0
天才とは努力する凡才のことである。
アインシュタイン
387:考える名無しさん
09/02/19 17:35:50 0
貧乏だった教師の父は「私にはできないといい。」
金持ちだった友人の父は「どうやったらできるだろう?」
という言葉をつかいなさいと言った。
ロバート・キヨサキ 【投資家・金持ち父さんシリーズ著者】
388:考える名無しさん
09/02/19 18:07:36 0
貴様ら間抜けな短足どもの股を安全靴で蹴り上げれば少しはマシな股下サイズになるだろうな
(・∀・)ケラケラ
389:考える名無しさん
09/02/21 17:34:16 0
快く、気前よく与えたものは、
後で自分に返ってきて、
思わぬ方法で
人生を豊かにしてくれる。
All that is given cheerfully and generously to another
comes back to you and enriches your life in unexpected ways.
unknown
390:考える名無しさん
09/02/22 13:00:44 0
考えることに時間をかけすぎず、飛び込んでみることが大切。
(夢の)最大のリスクは、沢山の人が、あなたを説得して夢をあきらめさせようとすることだ。
ジョン ウッド(著)矢羽野薫(翻訳)
マイクロソフトでは出会えなかった天職 僕はこうして社会起業家になった
391:考える名無しさん
09/02/24 18:27:55 0
いくつになってもわからないのが人生というものである。
わからない人生を、わかったようなつもりで歩むほど危険なことはない
松下 幸之助
392:考える名無しさん
09/02/24 18:40:37 0
不景気をいいことに、インフラ整備しておいて、放っておいても儲かるようなシステムを
作っておいてよ
多少、形変えてもどうせ儲からないからほとんど文句でないだろうしさ
ぼちぼち儲かる国に作り変えておいてくんない
393:考える名無しさん
09/02/25 19:27:58 0
<20代>
20代の人間は打率を稼ぐな。
年を取れば、打率は自然と上がっていく。
でも、20代は当たるとでかい。
今しか打てないホームランがある。
野球選手
<30代>
25で頂点極めたヤツ
にロクなヤツいないから。
30歳で男の成人式を迎えればいいんです。
僕らも28‐29ぐらいでなんとかなったし。
高見沢 俊彦
<40代以降>
人間四十以上になれば、
自分の顔に責任がある。
リンカーン
394:考える名無しさん
09/02/26 19:07:36 0
与えることは最高の喜びなのだ。
他人に喜びを運ぶ人は、それによって自分自身の喜びと満足をえる。
ウォルト・ディズニー(1901~1966)
395:考える名無しさん
09/02/26 19:52:35 0
>394
確かにそういうもんなんだろうね。
今、日経新聞で連載しているコーヒーショップチェーンの創業者もおんなじこと書いている。
そういう自分のミッションを素直に受け入れられることができる人が偉人や本当のお金持ちになるんだよね。
396:考える名無しさん
09/02/26 20:56:46 0
理屈ばっかだな。
作業労働なんだけどなほぼ100%。
397:考える名無しさん
09/02/26 21:00:10 0
作業しろボケ。
398:考える名無しさん
09/03/22 20:21:20 0
優れた技術は精神力を凌駕すると僕は思っている。
佐々木 浩久(映画監督・脚本家)
399:考える名無しさん
09/04/13 08:46:22 0
「そんなことは自分には無理」
と思うのは、
あなた自身がそれを実現することを自分に認めていないからです。
その幸せを受け取ることを自分に許していないのです。
つまり、自分で望みながら自分でストップをかけている状態です。
そうなれることを自分自身が素直に認めれば、
夢にふさわしい出来事はどんどんやってくるのです。
浅見帆帆子「あなたは絶対運がいい!2」
400:概念μ ◆GAINENU.so
09/05/10 22:00:08 0
401:
09/05/11 09:54:55 0
>>376
402:
09/05/12 21:42:06 0
403:
09/05/15 10:59:08 0
404: 株主【philo:1/10001=0(%)】 ◆Ryoga2dLZI
09/05/16 13:48:45 株 0 BE:630670853-2BP(1700)
405: 株価【23】 ◆Ryoga2dLZI
09/05/17 00:32:48 妹 0 BE:2018145986-2BP(1700) 株優プチ(philo)
有能な人間は、失敗から学ぶから有能なのである。
成功から学ぶものなど、たかが知れている。
ウィリアム・サローヤン(アメリカ小説家)
406: 株価【30】 ◆Ryoga2dLZI
09/05/18 02:12:46 還 0 BE:882939637-2BP(2000) 株優プチ(philo)
スレリンク(philo板:145-番)
407: 株価【33】 ◆Ryoga2dLZI
09/05/19 22:42:36 桜 0 BE:2648816497-2BP(2000) 株優プチ(philo)
仕事というものは楽しくやるものだ。
408:概念は覆る ◆GAINENZdAQ
09/05/19 22:50:22 P
人は苦しみから何か得られる場合も、あるだろうがしかし乍ら困るのは何かというと
自分の水準をあげすぎてしまっている奴とかの、拡大解釈。
409:永久へ ◆GAINENZdAQ @株主 ★
09/05/20 00:33:18 0
410:永久へ ◆GAINENZdAQ @株主 ★
09/05/20 01:58:53 0
411:考える名無しさん
09/05/20 21:34:11 0
もう1回、高く飛ぶためには、一度、身
をかがめ、充電しなければならない。
海江田万里
412:考える名無しさん
09/05/20 21:41:46 0
人間は苦しみからかいほうされないよ~いきてるかぎり~
でも苦しみがあるから人は成長できるんだよー
不必要な苦しみもあると思うけど
413:考える名無しさん
09/05/21 00:19:35 O
人生とは、謎の苦しみである。
414:考える名無しさん
09/05/21 16:52:26 0
あれを見よ 深山の桜咲きにけり
真心尽くせ 人知らずとも
松原泰道
415:讖念Μ ◆5od4innenM @株主 ★
09/05/27 23:36:11 神 P
>>411
成程
416:考える名無しさん
09/06/06 16:23:08 0
失敗を素直に認める
松下 幸之助
417:考える名無しさん
09/06/11 22:56:18 0
媚びるな。媚びれば飯は喰える。
だが一生鎖でつながれる
HEAT -灼熱-(作武論尊 画池上遼一 漫画)
418:考える名無しさん
09/06/16 20:14:56 0
大きな愛のあるところ、常に奇跡がある。
ウィラ・ギャザー
419:考える名無しさん
09/06/16 23:11:43 O
生とは無条件の苦しみである。
無条件の愛は稀だが、無条件の苦しみはといえば、生の普遍的で半永久的な性である。
420:考える名無しさん
09/06/16 23:25:34 O
大きな愛は奇蹟だというのは酷い話であり、スレ違いではない。
換言すれば一般的かつ日常的に大きな愛は示されないということだからである。
421:考える名無しさん
09/06/16 23:48:40 O
出来るだけ苦しみたくないならば、稀な事物ではなく、日常的なもの、そして一般的なものをこそ高く評価し、愛着を寄せるべきであろう。
しかし、後者は苦しみである。
したがって、苦しみを避けようとして、苦行するというようなトンチンカンな事にもなるに違いない。
生きている限り苦しみは避けられないのだから、
それを嫌悪しつつ、逃れようとしながら、生き続けようとするのは、
倒錯であり、自己矛盾である。
422:考える名無しさん
09/06/17 00:51:08 O
二番目と繋がり続けると足の引っ張り合いするだろ?二世代三世代の親のせいなんだから自然児のセイジャない。自然児を繋げるのは義務だ。そこから辿ってくれ
423:考える名無しさん
09/06/17 00:55:03 O
だいたい自然児なんて最後になって繋がっているので罪はない。自然児痛めつけると世の中悪くなる。
424:考える名無しさん
09/06/17 01:16:09 O
だいたい社会構造上の問題だろう。おまえら親が創ったんだろ。苦しい思いも最後のところ団塊の親たちの構造ぶつが原因。上までいかなかった関係ないやつ痛めつけてどうするよ?
425:ネオマトリクス
09/06/28 16:01:19 0
苦しみの原因が執着(望むこと?欲しがる事?)にあるというのは一理あると思う。
俗に言う格差なんていうのも、やはり
『何かを欲しているから』生じると思う。彼女や娯楽やステータスなど。
仮に、最低限の衣食住しか望まなければ、そこまで
格差を感じないと思う。
(例えば、負け組でも、アラブの石油王レベルの娯楽や幸福は欲してないから
そういう人たちと比べて負けとは感じず、自身の望む
彼女がいてイケメンで金持ちでというレベルの人と比べ苦痛に感じる)
なので、まあ、あらゆる欲や願望を捨てれば、ある程度苦痛は減ると思う。
が、肉体的苦痛はそうはいかない。
これは、おそらく生物が始原細胞だった頃からの欲望
(食欲、性欲=分裂する欲など)の蓄積の結果なので
難しい。せめてできるのは、人生において
何も望まず、欲しいと思わず、物をあまり食べない事か。
426:ネオマトリクス
09/06/28 16:18:18 0
あと、人間は
『苦しみを消す行動』だけではなく『快感を感じる行動』をとりがちなのも問題だと思う。
当然、快感を感じる事『だけ』を目標にしてたら、
苦痛は生じると思う。なので、苦痛を減らすためには?
を突き詰めて行動していくのがベストだと思う。
で、なぜ欲望や執着で苦痛が発生するか?ですが
『限定された物理現象でしか快感を感じられず、その他の物理現象に苦を感じるから』
だと思う。例えば性欲。
異性に限定し性欲を抱くから、別の物理現象である同性の存在に対し
苦痛を感じるのではないか?
欲求不満=苦となるのは、特定の物理現象で快を感じるがゆえに、
それ以外の物理現象に対し快で無い=苦となるのでは?
つまり、欲を抱くのは普遍的な現象?となると、やはり哲学ですね。
これなら24時間いつでもどこでも普遍的に快感を感じられる
427:宅急 ◆MAJOUSOou. @株主 ★
09/07/08 06:18:56 0
428:ネオマトリクス
09/07/08 22:30:52 0
苦=定義次第で∞通りor感覚の一種、でしょう。
例えば、赤とは?様々な赤、それこそ絵の具から血液まで∞通りにあるように、苦も、∞通りです。
で、赤を他者に説明するのは厳密には不可能なように、
苦も、自身で感じるしか無い。
それに、視力で赤の感じ方が違うように、苦の度合いも、
何でどういう苦をどれくらい感じるのか、自身しか分からない。
つまり、苦の克服は、自身で試すしか無い。
で、よくよく考えていくと、感覚とは何か?といった問題になります。
赤とは?苦とは?理解とは?
赤も苦も理解も、∞通りあるように、感じてしまう危険性のある苦も、∞通りなので、
ここは苦を一つ一つ回避するのではなく、
『そもそも、五感・思考・快苦といった感覚はどのように変化するのか?』
といった、根源的な事を探るべきでしょう。
429:ネオマトリクス
09/07/18 16:36:09 0
で、苦を減らす方法ですが
『執着を無くす』『影響されない』
これでしょう、精神的な執着が皆無なら
現代人の平均よりは苦痛が少ない。
人にも文字にも音や映像や理屈にもに影響されなければ理想です。
で、唯一執着するのが
『死んだ後』ですね。
これは生きてる限り絶対訪れる事の、先の話なので
現実的な事です。死んだ後どうなるか?希望か無か地獄か。
これには極限に執着します。
なので、徹底して執着を無くし、人生楽しもうとか自己愛すら無くし、
本能も消して、何m影響されないようになれば理想。
で、
『それでも消えない肉体的苦痛』に注意しつつ、死んだ後に執着
430:考える名無しさん
09/07/18 16:42:35 0
御託並べてないで生きるのか死ぬのか決めてあとは黙れ
431:考える名無しさん
09/07/18 22:14:34 O
自殺する元気がないんじゃね。
432:考える名無しさん
09/07/18 22:31:40 0
快感て幻想だよな。しかし苦痛は現実。
これじゃ苦痛の方が強いわけだ。
快感を味わうためには、夢を見続けないといけないわけだ。
これじゃ苦痛を味わう時間の方が人生では長いわけだ。