08/11/10 20:29:41 0
ラテン語対訳は中世哲学の研究者に需要がありそう。
でもその前に、早く Aristoteles latinus を完結させて欲しい
651:考える名無しさん
08/11/10 20:38:42 0
プラトンの原典全集はOCTのPlatonis operaが良いね(^^)v
652:考える名無しさん
08/11/10 20:40:16 0
ラテン語対訳だったらOlmsが復刻してた五巻本があるじゃない。
ラテン語は現代訳だけど。
653:考える名無しさん
08/11/10 20:44:34 0
それkwsk
654:考える名無しさん
08/11/10 21:03:04 0
ラテン訳は少なくとも arabica と vetus と nova の三種類は付けて欲しいな
655:考える名無しさん
08/11/10 21:09:40 0
>>653
これこれ
URLリンク(www.olms.de)
一時期は結構日本の洋書屋でも仕入れてた気が。
1巻(部分のみ)
URLリンク(books.google.co.jp)
4巻
URLリンク(www.archive.org)
656:考える名無しさん
08/11/10 21:38:02 0
ありがとう。でもドイツ語わからないんだよね・
657:考える名無しさん
08/11/10 21:42:40 0
一応NACSIS
URLリンク(webcat.nii.ac.jp)
URLリンク(webcat.nii.ac.jp)
658:考える名無しさん
08/11/10 21:45:07 0
>>655
2巻もググルにあるよ
URLリンク(books.google.com)
659:考える名無しさん
08/11/10 21:51:37 0
みんな書籍じゃなくて満足できるの?
660:考える名無しさん
08/11/10 23:19:28 0
なんかこのスレができて初めて哲学科的な話題で盛り上がった気がするw
こんなスレに同時に人が集まるなんて奇跡的だな。
661:考える名無しさん
08/11/10 23:23:13 0
>>659
もちろん良く見るものは書籍で欲しいけどね
でも特にテキストデータを含んだpdfは、それはそれで持ち運べる手軽さが。
662:考える名無しさん
08/11/10 23:45:20 0
>>659
たまに部分的に参照する程度のものは、むしろ書籍だと邪魔になるので電子媒体のほうがいい。
あと、文字サイズが小さい書籍の場合、電子媒体だと自由に拡大できるので読みやすいというメリットもある
663:考える名無しさん
08/11/11 00:29:41 0
>>660
>哲学科的な話題
せいぜい文献学的
664:考える名無しさん
08/11/11 00:32:11 0
哲学的ではないが哲学科的ではある
665:考える名無しさん
08/11/11 00:46:11 0
アテナイ人の国制ってoctとloebあるけど一緒?
写本一冊しかないし
666:考える名無しさん
08/11/11 01:38:31 0
今日の伸びすげぇww
667:考える名無しさん
08/11/11 04:18:35 0
すげー伸びてる
668:考える名無しさん
08/11/11 04:25:33 0
本物の方々が集まってらっしゃるところにど素人の質問させてください
「アリストテリアン」とはどういう人のことを指す言葉なのですか?
669:考える名無しさん
08/11/11 08:55:15 0
何か文脈があるなら前後から引用してくれた方が…
670:考える名無しさん
08/11/11 11:07:15 0
>>668がスレッド・ストッパーで終了。
671:考える名無しさん
08/11/11 15:33:55 0
アリストテレス全集全部読んだことある日本人ってすくないよね
ギリシア語原典で。
672:考える名無しさん
08/11/11 16:33:02 0
プラトンのスレ
スレリンク(philo板)l50
673:考える名無しさん
08/11/11 17:40:38 0
>>665
確か一緒だったはず。octとloebは。違ってたらごめん。
674:考える名無しさん
08/11/11 21:38:29 0
アテナイ人の国制っての読んでみたい・・
675:考える名無しさん
08/11/12 15:59:35 0
アリストテレスを日本語でよんでる奴らって( ´,_ゝ`)プッ
676:考える名無しさん
08/11/12 20:32:08 0
↑( ´,_ゝ`)プッ
677:考える名無しさん
08/11/12 20:41:50 O
おまえら次男長男の違い等わからないと思って適当なことやってと後で痛いからな
678:考える名無しさん
08/12/13 12:21:33 0
アテナイ人の国制を読んで2000字程度で論評せよってレポート課題が出たんだが、正直何を論じればいいか分からん
誰か助けてくれ
679:考える名無しさん
08/12/13 12:55:45 0
アテナイの国政は弁論で決まりました。他にも、容器を使った追放制度がありました。
優れた国家といいながら、一度決まってしまうと優勢を覆すことができずに同じようなもの
でした。
アテナイは弁論で政治を決めると言いながら、知恵の教師と称する議論に勝つ為の議論
のし方を教え込み、本当にどうであるか知らないソフィストが表れました。弁論で勝者にな
っても実際のところどうにもならなず、先細りを続ける一因となっていました。喋り方が立派
なだけで宛て無い言論を支持してしまったのです。
民主的な国家を建国した国民として有名ですが、民衆の反感を買ったり、利益が対立し
たりすると、国民がアテナイより数里離れて暮らす制度がありました。市民を大事にすると
いいながら、安心して暮らすことが難しい面がありました。反対に、国政の必要から追放者
を簡単に呼び戻して仲良くなるという制度もあり、有益な人物を追放人には当てないように
していました。
どうしてこう同じことばかり繰り返すのかというと、誰かの調子に合わせて作っているから
です。また、誰かの都合が良くなると過去の制度を思い返して、現在の調子に合わせたり、
現在の法も廃止になったのです。言論に洒落た文句を交えて強引に自分の意見を通して
しまっていたようです。
ですから、アテナイの国政はあってないようなものでした。
680:考える名無しさん
08/12/13 15:48:35 0
おもしろーい
681:考える名無しさん
08/12/13 16:28:19 0
その通り
判るのは出たとこ勝負、徒然なるままに
お父さんお母さんお兄ちゃんお姉ちゃん弟
国政はシースルー
本当のところ従来どおり
昔からそうなんです
山の上から川が流れて来たんだって ふーん
馬の耳に念仏
天皇陛下万歳
神レベル
682:考える名無しさん
08/12/13 22:07:29 0
>>678
西洋史へ行け
683:考える名無しさん
08/12/14 01:03:56 0
>>678
ところどころで事柄の記述とは別に、アリストテレスの意見・見解が出てるから、
そこを論ずるのが、この板的にはおすすめかな。
ホントは「政治学」辺りの見解と比較するのが面白いんだけどね