【性差完全否定】ジェンダーフリー教育【フェミ】at PEDAGOGY
【性差完全否定】ジェンダーフリー教育【フェミ】 - 暇つぶし2ch191:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/20 17:01:40 kB5ylkxs
たとえ選択制でも、夫婦別姓は皆を不幸にする。
URLリンク(d.hatena.ne.jp)

自民党の少子化対策案が酷い
URLリンク(d.hatena.ne.jp)

太田龍氏「フェミニズムはユダヤの陰謀」
URLリンク(d.hatena.ne.jp)

少子化対策「自由恋愛を禁止する」について
URLリンク(d.hatena.ne.jp)

女性の社会進出が家庭崩壊の原因だった―松居和先生の著作より
URLリンク(d.hatena.ne.jp)

フェミニズム先進国スウェーデンは崩壊寸前
URLリンク(d.hatena.ne.jp)







192:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/25 20:50:26 XtxNwZoN
>>41
「格好」は文化的なものだ。
>「脳の性」は「格好」の好みに全く影響せず
好みなんて人それぞれ。
>>175
男女混浴とかそんなやつ。

193:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/26 20:30:30 7CzLmGCb
>>192
全く答えになってないな
ジェンダーフリーとジェンダーレスの差異が、どう混浴と繋がるのかね?

194:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/27 16:40:55 KoEjnU6c
これを参考にしておくれやす
URLリンク(seijotcp.hp.infoseek.co.jp)


195:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/28 19:38:48 B4SwGSP/
>>194
どこを読んでも書いてないが。
まず、自分の言葉で答えたらどうかね?

それともうひとつ
ジェンダーは長い間、社会学、哲学等で議論されてきたが
ジェンダーフリーとジェンダーレスの思想的差異、運動論的差異が明確に
区別、定義されたことなど、聞いたことがない。
なぜ、その人は自信をもって「ジェンダーフリー」を定義してるのかね?

196:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/28 20:38:28 Zx0CiNPQ
「混浴」をさせているかどうかはともかく(男女を同じ部屋で着替えさせてる云々はデマだったようだが)
ジェンダーレスを押し進めたら理屈の上ではそうならざるを得ないだろう

URLリンク(www.nicovideo.jp)
五分で判る女性災害


197:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/29 09:17:20 gA1cQ7K6
194のサイトいいね。勉強になる

198:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/29 18:59:34 KB/i+SJk
フェミニストが息を吸って吐くようにウソをつくってことが分かるサイトだな

199:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/29 23:28:07 gA1cQ7K6
どこらへんが?

200:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/30 06:05:27 TtV3dwvu
ジェンダーフリーがジェンダーレスを志向していたのは明らかであって
叩かれたからといって知らないふりをするのはあまりにもみっともなさ過ぎるだろ

201:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/30 11:52:31 4FeMxOQZ
>>199
ウソというか、ゴマカシが腐るほどある

>ジェンダーフリーは、社会的・文化的性差に対する偏見や制度的障壁から自由になることを意味する
だから、それはジェンダーレスとどう違うのかね?

>ラディカルなフェミニストはむしろ共同参画やジェンダーフリーを批判している
これも、ウソだね
この文章でもでている「ジェンダーチェック」に反対しているフェミニストとはどこの誰かね?

>よくある誤解だけど、ジェンダーフリーは、性差を全部なくすこと(ジェンダーレス)とは違います。
>ジェンダーフリーは、社会におけるジェンダーによる偏見やバイアスを減らしていこうというもの
だから、ジェンダーバイアスを減らすためにはジェンダーをレスする以外どんな手段があるのかね?

>個人が自己実現のために「らしさ」を目指すことは超OK!
これもウソだね
もし、そうならなぜジェンダーフリー論者の間で「ジェンダーチェック」に対する
大規模な反対運動が起こってないのかね?

>七夕や端午の節句など、伝統行事を廃止しない
これもウソだね
千葉の保育園でジェンダーフリーの名のもとで行われたフリーセル保育で、廃止されたではないか
再び保守系議員の抗議で復活したが。

斜め読みしただけでも、これだけ誤魔化しがあるが。

202:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/30 21:49:53 fd4FSyma
URLリンク(asayake.jp)

203:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/01 01:43:14 xbyubTvb
ジェンダーフリー論者の斎藤美奈子はジェンダーチェックに批判的だった気がする

>ジェンダーをレス
しなくても、増やせばいいんじゃないの?
今、ヒトは大きく赤(女)と青(男)に別れてるけど、それからはみ出てる黄色や緑も認めてよー別に赤と青も否定しないからさぁ
みたいな

204:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/01 01:45:55 xbyubTvb
ジェンダーフリー論者の斎藤美奈子はジェンダーチェックに批判的だった気がする

>ジェンダーをレス
しなくても、増やせばいいんじゃないの?
今、ヒトは大きく赤(女)と青(男)に別れてるけど、それからはみ出てる黄色や緑も認めてよー別に赤と青も否定しないからさぁ
みたいな

205:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/01 02:33:00 k0uHU9qd
それはわかる
ジェンダーフリー教育は
過度に黄色や緑の価値を押しつけたから
批判されているわけだ

206:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/01 04:15:42 SFcGJU+s
>>203
だから、特定にジェンダーバイアスを減らすためには、それをレスする以外
どんな具体的方法があるのかね?
さきほどから全く全くこの質問に答えてないが。

>別に赤と青も否定しないからさぁ
ウソだね
ならば、なぜ「父親と料理をしたことがない」と答えると減点対象になる
ジェンダーチェックが学校で行われているのかね?

207:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/01 14:19:13 k0uHU9qd
正確には赤(女らしさ)は否定しないが青(男らしさ)は全否定ってことだなw
ただ、「ジェンダーバイアスを減らすためには」それを完全な「レス」ではなく「軽減」するだけだ
という理屈は成り立つと思う
それを超えて暴走していたのは事実だが

208:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/01 21:23:25 SFcGJU+s
理屈の上では成り立っても、それを具体論、運動論まで下げると
明確な区別なんて出てはこないさ。
思想的差異なら無理矢理つけようと思えばつけれるがね。
その程度の違いでしかないよ。

209:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/01 23:21:22 xbyubTvb
>>206
ジェンダーバイアスを減らすためかぁ。他人とは違った価値観を持ったコでも「あなたはそれでいいんですよ」って支えてあげる程度でいいんじゃない?
ジェンダーフリー教育は価値観の押しつけに反する思想だから、上からアレコレ言うものじゃないと思うし。
私が小学生のとき(約10年前)なんて、「あなたは男らしくないです」なんて平気で言われる時代だったしw今でもあるのかもしれないけど

>ならば、なぜ「父親と料理をしたことがない」と答えると減点対象になる
>ジェンダーチェックが学校で行われているのかね?
知らんよw私は別に現場の人間じゃないし、ジェンダーフリーに精通してる学者でもないしw
そんなチェックが行われてるのは私は反対だけど、それはやり方がマズイだけで、ジェンダーフリー思想自体はおかしいとは思わない

210:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/02 00:17:28 yVvBp1VD
>>209の考えならば容認できる
問題はジェンダーフリーと称される運動がまさにマズイやり方でなされてきたこと
そして批判を受けるや卑劣な言い逃れを続けていること

211:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/02 20:27:14 DfsrhOB5
>>209
さきほどから、全く質問の答えになってないが。
>ジェンダーフリー教育は価値観の押しつけに反する思想だから、上からアレコレ言うものじゃないと思うし。
ならばなぜ、学校教育において事実上「価値観の押しつけ」を行っているのかね?

結局のところ、ジェンダーフリーはジェンダーバイアスを減らすと称して
違うバイアス、つまり自分達が設定した新たなバイアスを押し付けているだけではないのかね?

>知らんよw私は別に現場の人間じゃないし、ジェンダーフリーに精通してる学者でもないし

ならば、なぜジェンダーフリーとジェンダーレスは違うと断言できるのかね?
また、「ジェンダーフリー思想自体はおかしいとは思わない」と断言できるのかね?

212:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/03 00:03:57 MzCvXpyZ
>>211質問には答えてると思うけど。ちゃんと上の人達の文章、読んでます?

213:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/03 06:42:56 0PiDOWOL
質問には答えているようだね。
答えた結果、ジェンダーフリーとジェンダーレスは違うと断言し、
ジェンダーフリー思想自体はおかしいとは思わないと断言する人は
非常に不誠実だという事が判明した。

214:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/03 11:23:52 /AgjEAKo
横やりで悪いけど、
逆になんであなたはそんなにジェンダーフリーとジェンダーレスの違いが理解できないのか疑問
理由も示さないで単に不誠実だと批判するあなたも不誠実なのでは?

215:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/03 18:34:25 TL3NHpWI
>>212
いいえ、全く答えていないと思うが。
具体論、運動論においてジェンダーフリーとジェンダーレスはどのように
違うのかね?
答えた箇所は一体どこなのかね?

また、あるとすれば、そのような定説は一体、いつ誰が打ち立てたのかね?

216:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/03 18:51:32 TL3NHpWI
>>212
それから、また私の質問には答えていただけてないようだね。
ジェンダーについて精通しているわけではないと、あなたはレスしているが
ジェンダーフリーとジェンダーレスの違いについてはご存知のようだ。

精通してない貴方でもご存知ということは、社会学かどこかで私の知らない間に
定義が確立されたのだろう?
簡単な話だ。それを教えていただければいい。

217:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/06 11:01:04 jrG4GYNV
林道義氏HPを読んで下さい

寸評:日ごろ当ホームページをご愛読いただきありがとうございます。新たに「寸評」というコーナーを作りました。
これは論文や評論といった大げさなものではなく、軽く問題点を指摘するという趣旨です。書く方も読む方も手軽に立ち寄れるのがよいところです。ご覧いただければ幸いです。

平成21年10月3日

夫婦別姓、決戦の日は近い --国民をだます新政権のフェミナチ体質

URLリンク(www007.upp.so-net.ne.jp)

218:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/27 06:37:14 T0O7DRmS
川端文部科学大臣殿

新政権は青少年の健全育成と国民の安全および日本国の国際的信用の
ために世界主要各国からカルト危険団体に指定されている創価学会の
構成員にあたる教職員につきテロリスト予備軍と見做して該当者全員を
懲戒免職にしてください。

マインドコントロールが解けて正気に戻った凶悪殺人カルトの被害者(一般
創価学会員)はさっさと下記を使うべし。

★★★創価学会脱会届★★★
脱会用紙テンプレ(Ver.1.14)
………………………  例 文  ………………………………
        脱会届

平成××年 ×月 ××日 (※文書を書いた日付)
東京都新宿区信濃町32番地
宗教法人  理事長 正木正明 殿

私こと○○○○○は宗教法人創価学会を脱会いたします。
今後、私が了解しないかぎり、入会勧誘、及び、支援政党の票依頼等を目的に
した、創価学会員による自宅来訪を一切拒否いたしますので、地域幹部の方々
にも、その旨よろしくご指導のほどお願い申し上げます。ただちに名簿からの
削除等、脱会手続きの迅速な処理を執行願います。

所属組織名(※壮年部、婦人部、男子部、女子部程度でOK)
東京都世田谷区○○町○○丁目○番○号(※ご自分の住所)
×田○策 印(※氏名)
………………………  例 文   ………………………………
☆★必ず『内容証明郵便』および『配達証明』を使うようにしてください★☆
詳しくは↓参照。出す前に一度目を通しておきましょう。
>>URLリンク(www.tantei-sodan.com)

219:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/30 21:38:11 jYb3j5KS
わたしは名古屋近郊の春日井市で働いているが、今日市役所に出向いたとき、「ジェンダーフリーかるた」の展示をやって
いたので覗いてみた。市の男女共同社会参画推進室が製作したもので、このかるたを児童教育に役立てるのだそうだ。
かるたの文句をご紹介しよう。「男の子は赤を好む」「お父さんは縫い物が上手」「学芸会、浦島太郎は女の子」
ざっと、こんな調子である。わたしはあきれ果てて言葉もなかった。

これはあきらかに性差を否定しようとするイデオロギーではないか。それを子供たちに植え付けようとしている
わけである。もちろんどんなイデオロギー・思想を信じようと個人の勝手だが、市民の税金を使ってまで、なぜ
普及を図る必要があるのだろうか。いったい誰が許可したのだろう。もちろんこんな真似をやっているのは、
ここだけではあるまい。国の機関が旗振り役をやっていて、地方自治体は素直にその政策に従っているだけなのだろう。


220:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/30 21:39:17 jYb3j5KS
よく考えていただきたい。浦島太郎が女の子でいいのなら、かぐや姫が男の子でもおかしくあるまい。
しかしこれは、日本の文化遺産をイデオロギーで書き換えようとしているのではないだろうか。
正気を失っているとしか言いようがない。

市や教育委員会の関係者に伺いたい。こんなイデオロギーを広めていくと社会がどうなってしまうのか、
真剣に考察した上でおやりになっているのだろうか。社会が止めもなく解体に向かっていくことを承知の
上なのか。大多数の人たちがそうだとは思えない。それほど深く考えもせず、上部機関の指示通りに動い
ているだけなのだろう。これは異常かつ非常事態だと思う。この流れを放置しておいてよいのだろうか。




221:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/04 23:25:26 8je+pwqc
ジェンダーフリー教育って、男から見てなんの魅力もメリットもないね

男と女は違う

だからお互いの領域を尊重することがうまくやっていくこつだと思う

今の時代、やたら女が男の領域に介入しすぎ

たまにすごくうざく感じる





222:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/08 07:31:17 8bXRgzVj
ブレンダと呼ばれた少年
URLリンク(www.amazon.co.jp)

223:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/08 22:16:18 y6rrBFQg
>>221
トランスジェンダーの人は?

224:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/09 06:25:56 6t2MR1kT
真にトランスジェンダーなら男性優位でもぜんぜんOKだろ

225:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/09 07:45:53 BABLlTXm
ひでえw

226:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/11 17:51:43 GfoqfUPD
>>221
別にその「男と女は違う」という小学生並の理屈も結構な事なんだけどさ。
「やたら女が男の領域に介入しすぎ」←これを食い止めないと。
いいようにやられすぎだろ。情けない男が多すぎる。
介入させないようにしてから言えよ。

227:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/11 17:57:33 GfoqfUPD
今の世の中は、

男の領域に女が介入してきても何も言えない男が
男性差別を訴える男性に対してだけはデカイ態度を取る事によって
結果としてフェミにはいいようにやられ女尊男卑の社会の出来上がり。

馬鹿だね男って。

228:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/12 00:34:04 7lhYhXsF
でもさすがに頭がイッちゃってる連中だってのがばれてきて、
もうとっくに欺瞞ジェンフリ、フェミナチの勢いは止まっただろ

>>226-227
笛吹けど踊らずの一般日本女性にもおおいにヒステリー起こしてるフェミばばあに
引きつったにやけ面で勝ってる勝ってるバーカバーカ言われてもなあw


229:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/12 00:50:08 2NP9m8Nb

長野県の善光寺wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


壮絶いじめ宝塚歌劇団w

長野県善光寺の娘(96期)と宝塚歌劇団と副校長と96期が犯罪を捏造して、金もコネも無い岩手出身の女生徒を退学処分にした。www
長野県善光寺の娘(96期)と宝塚歌劇団と副校長と96期が犯罪を捏造して、金もコネも無い岩手出身の女生徒を退学処分にした。www
長野県善光寺の娘(96期)と宝塚歌劇団と副校長と96期が犯罪を捏造して、金もコネも無い岩手出身の女生徒を退学処分にした。www
長野県善光寺の娘(96期)と宝塚歌劇団と副校長と96期が犯罪を捏造して、金もコネも無い岩手出身の女生徒を退学処分にした。www
長野県善光寺の娘(96期)と宝塚歌劇団と副校長と96期が犯罪を捏造して、金もコネも無い岩手出身の女生徒を退学処分にした。www
長野県善光寺の娘(96期)と宝塚歌劇団と副校長と96期が犯罪を捏造して、金もコネも無い岩手出身の女生徒を退学処分にした。www

△▼【万引捏造】96期[Part14] 【冤罪退学】▼△
スレリンク(siki板)★0412901/
【Googleは】宝塚音楽学校冤罪退学事件3【ハッカー】
スレリンク(ms板)★60390479/
宝塚音楽学校を退学処分になった女性、不祥事を捏造されたとして提訴
スレリンク(news2板)★7679254/

宝塚音楽学校でガチャ切りしたの誰なんだろうね?
事務員とかな電話対応やクレーム対応習わないのかとらびっくりなんだけど。
宝塚歌劇営業部はまともな対応だね。
音楽学校は、アーアー聞こえなーい電話ガチャンって姿勢だからね。
裁判所にもアーアー聞こえなーいだし、クレームなんか聞く気もなさそうだよ。


230:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/13 16:27:21 Ivq7yrm7
学校だけじゃなく企業も教育再生が必要
スレリンク(edu板)
【教育】勉強 役立つ? 学校 何のため?【学歴】
スレリンク(soc板)
入試制度を廃止せよ!
スレリンク(soc板)
これを読んで日本の教育を今すぐに変えるべし。
スレリンク(edu板)
日本の教育で足りていないものははにか?
スレリンク(edu板)
☆高校生の知的劣化と少子化を解決する☆
スレリンク(edu板)
【過度な競争】全国一斉学力テスト【税金の無駄】
スレリンク(edu板)
ひどい世の中だよな
スレリンク(soc板)
どうすれば日本人の性格は明るくなるのか?
スレリンク(soc板)
日教組は教育界の膿
スレリンク(soc板)
なぜ学校ではマスコミのウソを教えないのか?
スレリンク(soc板)
バカな親ちょっと来い
スレリンク(edu板)


231:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/21 17:41:16 XvOC2sX2
ジェンダーフリーで偽者の男らしさと女らしさが淘汰された結果、
未来には真に男らしい男、真に女らしい女しか生き残れない。

232:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/21 23:05:45 6BeE1STl
ジェンダーフリー?
文革後の中国ってそんな感じだったよ

化粧やおしゃれはブルジョア的反動文化として徹底弾圧
言葉遣いの性差や敬意の表現も完全に消失

あらゆる商業活動は競争を禁じられ、
商店は倉庫と同じでどこに何があるかわからない
店員は役人と同じで客を迷惑な敵としか考えていない
物資の供給もまばらで、何かが売られていればとりあえず行列

文化を汚物と同一視、競争を犯罪と同一視、自由と個性を何よりも敵視
フェミ公のユートピアだね

233:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/04 22:38:19 leCYcMni
>>228
勢いは止まったかもしれんが、
その傷跡はまだまだ癒えそうにないな。
>>231
>真に男らしい男、真に女らしい女
具体的に説明してみな。

234:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/05 20:57:25 RNlAFK1J
URLリンク(www.allmovie-japan.com)

235:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/06 13:07:13 cIJu/Byu
未だにジェンダーフリーを性差否定だと思ってる人もいるんだな

236:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/06 18:25:32 EwobH38M
フェミニストなどは未だにそう思っているからな

237:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/07 23:46:10 nermzPRT
>>235
この手の話題で、こういうレスを毎度見る
そして

じゃあ、ジェンダーフリーとジェンダーレスの具体的な違いってなに?

と質問しても、きちんと答えた奴がいないのも毎度のことだ

238:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/08 16:45:08 UfhYtULw

いらねーんだよ 男らしいごつい男とか 女らしい女とかよ

B型女とO型女だけいればいいんだよ。

239:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/08 19:53:38 25HWVdqd
いらねーんだよ、下品でぐーたらなバカ女とか、

なよなよしてはっきりしない粘着男とか


240:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/09 02:05:52 vempAthR
>>237
理解力が足りないからじゃないか?
ジェンダーフリーは社会的性別から自由になる事。
ジェンダーレスは性別否定。自由とは真逆の概念だ。

241:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/09 07:47:11 uNYt7tQ/
>>240
詭弁でしかないね

まず第一に、どうすれば社会的性差を否定せずに、社会的性差から
自由になるというのかね?

第二に、仮にジェンダーフリーとジェンダーレスの思想的差異が付けられたとして
それを運動論や実施段階まで落したとき、具体的にどんな差異が出るというのかね?

242:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/09 09:00:05 ukdzVVUe
いや、本来「運動論や実施段階まで落したとき、具体的に」ちゃんと「差異」を出すことは可能だろう

問題はフェミニストたちが実際にはジェンダーレスを強要し続けたことと
自分たちが不利になるや「そんなことはしていない」と子供のようなウソをつき続けたこと
ことに後者の不誠実さは見ていて本当に溜め息が出るが
本人たちは悪意はなく本当に天然の行動なのだと思う

ここまで馬脚を見せ続けているフェミニズムがまた支持され始めていることが不思議でならない

243:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/09 12:40:49 nx4+8zdI
>227
男への憎悪に凝り固まっていることだけはわかります。
馬鹿だね女って。

244:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/09 17:14:20 esv9dfyE
>>241
例えば、「社交的な人」と「人見知りな人」がいる。
A君は「社交的な人」でいろと強制され
B君は「人見知りな人」でいろと強制されている。
だけど実際は、B君は「社交的な人」でありたいと思う、
A君は「人見知りな人」でありたいと思っている。
彼らを自由にするためには
「社交的」と「人見知り」という概念を否定しなければ自由になれないのかい?
違うでしょ、B君は「社交的な人」になればいいんだよ。
A君は「人見知りな人」になればいいんだよ。否定する必要は無い。

「レス」の思想はA君B君に「社交的」と「人見知り」の中間位でいろと
強制する事だ。

強制と自由は真逆の概念。したがって第二の質問は愚問。

245:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/09 17:30:28 ukdzVVUe
そこまでわかっていてどうして強制を繰り返したのかw

246:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/09 17:39:20 esv9dfyE
>>245
強制など繰り返していないぞよ。

247:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/09 17:54:55 OP/FPMdj
事実上の強制と言える。

248:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/09 17:57:03 OP/FPMdj
てか教育現場ではその否定が起きていたんだが。

249:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/09 18:01:25 OP/FPMdj
あと様々な概念を教育現場で同じように教える事が間違っているんだよ。
実際に生徒に与える影響というのは取り返しが付かなくなったりする場合があるから。
どんな様な人にでも自由になれば良いという考え方を教育現場で教えるという事自体も間違ってる。
さらに実際には教育現場で自由と言いつつ否定が起きていた。

250:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/09 19:45:17 uNYt7tQ/
>>244
全く例えになっていないね

社会的性差は性別によって派生するものだ
君のたとえは、TVを買うのに
「男は東芝、女は日立と決まってるいるわけではない
だから、東芝も日立も否定する必要はない」と例えてるのと同じようなものだ
元々、そこに社会的性差など存在しないのだから、否定も肯定しようがない

君が例えるならば、社会的性差に関連したことで例えてみてはどうかね?
それとも例えられないのかね?

第二の質問が愚問というのであれば、ジェンダーレスの具体的事例はどうこう
ジェンダーフリーの具体的事例はカクカクシカジカ、と違いを述べてみたらどうかね?
真逆というのであれば、その差異が簡単に答えられるはずではないのかね?

251:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/09 19:47:03 uNYt7tQ/
>>242
まず、貴方も>>241の第一の質問に答えてないね
そして、第二の質問にも答えてないね。
可能だろうと言ってるだけで、では具体的にどのような差異が出るのか?
は明示されていない。

フェミニズムへの疑問点は私も多々あるが、それはそれで別の話だ

252:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/09 20:02:54 uNYt7tQ/
それと、もうひとつジェンダーフリー論者に質問しておこう

ジェンダーとは、内心や文化や慣習に深く関連しており
これを変えることは難しい
一方、これに比べれば法律を変える方がまだ簡単だ。
にも関わらず、現在ある男女間で不平等な法律や規定を変えようという
運動は、少なくとも著名なジェンダーフリー論者からは聞こえてこない
これは、どのような理由からかね?

253:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/09 20:38:16 ukdzVVUe
uNYt7tQ/>
悪いが、>>250の例えはよく判らん
>>251の問いに対してはまず根本的に「否定」と「自由」は別と言うこと
「夫婦同姓」の根本的な否定と「個人的にそれから自由であること」とは別でしょう


254:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/09 22:28:37 fZuSdeSA
>>249
そうはいっても教師の質がね...。
>>250
>君のたとえは、TVを買うのに
理解不能なんだが...。

>男は東芝、女は日立
を買うことが強制されているのであれば、
東芝だろうが日立だろうが、
自分の好きなTVを買ったらよろしいって事だろ。
その自由を得るために東芝も日立も潰してたら本末転倒だろ。
お前の反論は反論になってない。

したがって第二の質問にまで行く必要がないんだよ。OK?

>>252
DV法はどうした、いっぱいあるだろうが。

255:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/04 12:29:27 RntC7qgv
>>254のDV法はどうしたというのが意味不明だが、
「DV法は女をひいきしてる、性差を認めていて偉い!」ということ?
女をひいきするためにジェンダーレスにせよと叫び
元々女が得な点については性差を容認するダブルスタンダードこそが
ジェンダーフリーの本質だろう

256:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/08 20:01:05 uo2Q6Jcw
ジェンダーフリーとジェンダーレスの違いくらいわかるわwww
フリーセックスとセックスレスの違いと同じだろwwww

257:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/11 02:27:38 nNrlwoYU
ジェンダーフリーは羊頭
ジェンダーレスは狗肉

258:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/01 15:03:12 hByZurgZ
既に上場企業でも社員旅行が男女同室って会社が有るからね。
初めて知ったときは驚いたよ。

259:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/01 17:14:40 voxRMzbC
それは完全にセックスフリーの会社だな
いいな


260:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/01 22:03:13 AKCqscve
ジェンダーフリー論者が、童貞とか処女なら、筋は通してるが・・・
婚前交渉は余裕でしていて、夫婦別姓とかなんだろうねぇ。

ジェンダーフリー論者が、雌雄同体を司り性同一障害者を掲げる割りに
おかま、おなべ、童貞、処女、男の娘、女の漢を忌み嫌うのが判らんw
儲け、ビジネスにならないからなんだろうケドSAw


261:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/08 21:16:25 N0QLXeZV
>ジェンダーフリー論者が、雌雄同体を司り性同一障害者を掲げる割りに
>おかま、おなべ、童貞、処女、男の娘、女の漢を忌み嫌うのが判らんw
大好きなんじゃないだろうか


262:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/10 11:43:11 UXj6aYGc
>>258
それはひどいな。

263:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/16 17:32:08 8gSL9xGX
てかニュース見たけど、ジェンダーフリー陣営がまた盛り上がりそうだな。

264:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/25 01:58:50 pngLZ6b6
URLリンク(www.nicovideo.jp)
五分で分かる女性災害

265:↓ブックマーク推奨
10/05/20 11:54:07 kkvXivtI

NHKの極左売国捏造路線何とかなりませんか?18
スレリンク(nhk板)
次スレ
NHKの極左売国捏造路線何とかなりませんか?19
スレリンク(nhk板)








266:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/29 14:22:44 /ftUamDS
なぁ 最近 流行ってるんか?
男の娘 だの・・・
ふたなり だの・・・
オカマやニューハーフが持て囃される風潮が不気味でたまらん。
二次元オタクどもが「女の子になりたい!」って願望を抱くのは
分からんでもないが
男性が「女の子になりたい!」って思いを抱くその背景には
「男性が本来負うべき責任を負いたくない!」って逃げの心情があると思うんだよね。

267:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/09 08:47:50 m3K7bUC0
あると思うが
ここまで男に不利な世の中じゃ仕方がない
それとオタとリアルなオカマじゃ全然別だから

268:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/15 12:41:58 P++WPKX3
360 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/15(火) 06:43:11 ID:Wc7gI7Ul0
>>354
…アスペの特徴って、どうして、「女としてふさわしくない、好ましくない、許せない」とされることばかり
なんだろうねい。
んで、スカート嫌い、おしゃれ嫌い、気配りの出来無さを「あなたは女でしょ」「女の癖に」ととがめられる
うちに「好きで生まれた女じゃない」ってなっちゃったりとか。
自分もよく「男の子が嫌々女をやってるよう」って言われるわ。
前も書いたけど、「フェミ、ジェンフリ」の方々の中にも、相当数のアスペがいるはずだよ。

スレリンク(loser板)l50

269:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/21 06:10:39 JCTClQvJ
こんなスレッドがまだあるのか


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch