07/10/04 21:16:34
>>74
>八十神、各々稲羽の八上比売を婚はむの心ありて、共に稲羽に行きし時・・・
多勢の男が八上比売と交合したいと打ち揃い因幡に行ったって、これは
当時の出雲地方の乱交習俗を伝えているのかな?因幡国八上って、現在の
どこら辺りなのかな?
117:天之御名無主
07/12/21 22:17:03
>>116
旧鳥取県八頭郡河原町・郡家町・八東町・船岡町辺りじゃないの?
118:天之御名無主
07/12/22 20:12:15
皮だけ剥ぐとは海のワニもなかなか器用だな
119:天之御名無主
08/01/11 01:22:58
「因幡」の白ウサギだから出雲とは別モノだよな?「出雲神話」ってひとくくりにされてるみたいだけど
120:天之御名無主
08/02/25 23:05:52
>>119
話の主筋は、大穴牟遅神>>74以下の出雲神の妻問譚だから、「出雲神話」で
よいのだよ。
■出雲神話■
スレリンク(min板)
121:天之御名無主
08/06/22 11:31:38
>>74
大穴牟遅神の墓所は、三屋神社のある飯石郡三刀屋町の三刀屋松本古墳で
あっていますか?
122:天之御名無主
08/06/25 21:06:03
>>108
尋は旧尺貫法の長さの単位ですね。両手を一杯に広げた長さとして定義された
身体尺です。1尋=6尺=1.8mですので、体長2m弱の鰐になりますね。
123:天之御名無主
08/07/26 08:26:28
>>119
素兎を助けた地は、因幡国でなく筑紫国?素兎が渡った島は、沖の島?
”大国主が遠賀川の河口で稲葉の素兎を助けた・・・・”
65.刺国 URLリンク(www.geocities.jp)
124:天之御名無主
08/08/14 09:46:57
>>116
>八十神、各々稲羽の八上比売を婚はむの心ありて、共に稲羽に行きし時・・・
多勢の男が交合したいと揃い出かける八上比売というのも、1人の娘でなく
八上地域の未婚の女性たちの意ではないのかな?古代の歌垣?嬥歌?
>>123
既出だよ。>>77
125:天之御名無主
08/09/02 17:45:23
高速道路のPAで見かけたご当地キューピー、因幡の白兎もありました。
126:天之御名無主
08/12/03 13:04:15
【地域/広島】ワニバーガーじわり人気
スレリンク(newsplus板)
127:天之御名無主
08/12/27 16:02:01
>>125
ご当地キューピーって、何?因幡・出雲地方に高速道って、何時開通した何高速道のこと?
128:天之御名無主
08/12/31 10:24:05
>>84
ここですね。
”白兎海岸は、確かに沖合いの島といい、ワニの背中に見立てられる恋が島といい、
気多の前(けたのさき)といい、古事記神話の舞台にぴったりの場所だと思えます。
しかし、ここは高草郡であり・・・天穂日命が高天原より遣わされて出雲へ出向くときの
前哨基地として、湖山池辺りに拠点を置いたような形跡が、神社の分布から推測され・・・”
八上 白兎神社
URLリンク(blogs.dion.ne.jp)
129:天之御名無主
09/06/03 19:51:34
東方シリーズに因幡てゐって言うのがいてだな。
130:天之御名無主
09/06/07 15:10:00
シロワニやミズワニという種類のサメをご存じか?
131:天之御名無主
09/06/07 17:28:58
そもそもなんで日本にいないワニなんだよ。常識的に考えてサメだろ
と上代語辞典に書いてありました。
132:天之御名無主
09/06/11 04:55:51
ワニとサメの共通点はなんだろう
水の中に住んでる、大きな顎と鋭い歯がある、最も強い水性肉食動物
かな
133:天之御名無主
09/07/31 13:15:18
因幡てゐ=因幡の白兎その人 なんだろうか?
大国主は美男の神様?
134:ラグナロク(象徴体系間シェア争い)?
09/08/01 08:17:37
十二支の卯に相当するのは十二宮の山羊座か。
あれ、マカラっていう上半身山羊で下半身が魚
という実は(元はワニだった)幻獣らしいが。
日の烏が戌であるように月の兎が卯なんだが
関連象徴をインドで見ると月=ワニだしな。
おつかれですか しろいわにがみえ(ry
啓示宗教や欧州等の象徴は日月割り当てが
逆になってしまうので中国系かインド系か。
三方一両損とかと同様に外国のぱく(ry
(…皮膚症状と高熱を伴う子供の病気?
135:天之御名無主
09/08/10 15:09:06
>>123
そういえば、古代出雲国の所在地は九州という説もあるからね。
伊都国の興亡 古代出雲につながる海人族の国 梶原大義 東洋出版 2004/03
URLリンク(bookweb.kinokuniya.co.jp)
136:天之御名無主
09/10/18 16:00:30
八年間で、このレス量に驚いた。
昔はこの白兎海岸によく来ました。