07/06/06 11:58:52
>>823
なぜ「デュメジルの説」をひとくくりにするかな~。
彼はものすごい膨大な数の仮説を提示していて、そのうちのひとつに疑義を挟んでいるだけの話なんだけどね。
「そんなの読めばわかることだ」と言いたいところだが、どうやら手元に一冊も持っていなさそうなので言わないでおく。
>少なくともさ、原印欧の機能を起源とするっていうのと、原印欧の神を起源とするのは全く違うわけだが?
「神」というのは複数の要素をもつ。構造の中の位置、機能、名称、関係など。
>>823はそれを半分混同して、半分は正確に分別している。
>せいぜいディエウス(王権)⇒ゼウスぐらいだが、これはちゃんと名称・神・機能をすべて起源としてる。
だから、ここでいう「神」の意味がおかしい。
ちなみにディエウスの機能を起源に持つのはウラノス。天空神にして原初の王。ゼウスではない。
>あと、自分に異を唱える奴をみんな一緒にしてないか?
ごめんね。でもそちらだって「原典厨」と私を同一視してませんか?別人ですよ。