弾左衛門at MIN
弾左衛門 - 暇つぶし2ch440:天之御名無主
08/02/26 03:58:03
>>439
それって棄捐令に伴う穢多金の貸し倒れ?

>>438
穢多は皮革と灯心を独占していた訳だが、それに付いて少々面白い話が・・・

灯心の材料は灯心草(い草)ですが、弾左衛門は毎年、関八州の村中から15ヶ村
を独断で指名し、1村あたり250貫目の灯心草を無対価にて納入させる権利を有しています。
灯心草は水田にて栽培される物ですから、農村としては米の収穫量の減る訳だから、何処も
嫌がる訳ですが、ある時、井伊家の領地に栽培を命令した。
(井伊家は下総香取に1万石の飛び地を持っていた)
当時、井伊家は大老の職にあって、その地の名主はそれを傘に拒否した。しかし、それを聞
いた弾左衛門の手代は、
「大老職は一時の御役柄。当方は権現様(家康)の御墨付きがある。」っとして、井伊家に
灯心の栽培を認めさせてしまった。

それに味を占めたのか?寛保の頃、水戸藩にも同様な事を申し付けたのだが、水戸藩の村民が
怒って大騒ぎになり、その事がもとで、水戸藩には立ち入らなくなったとの事。らしい・・・


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch