05/03/16 06:51:31
>>28
そういう指向の本ではないのよ。(あったら読んでみたいけど)
>>25
神がかり的な話はほとんどなかったよ。
スピリチュアルカルチャーへの憧れより、
民主主義とか、目標達成の美学を語っているところが、
アメリカ的だなぁと感じた。
この本、物語としてステキよ。素朴でポエジー。
旅の途中、辛い事ことや醜い争いもあっただろうに、
そういう話を吹っ飛ばして、「知恵」を伝えることに重点を入れてるところが
美しいなぁとしみじみ思った。
54:天之御名無主
05/08/15 15:54:57
age
55:天之御名無主
05/08/15 17:42:54
sage
56:天之御名無主
06/05/05 21:09:24
読んでみた。少し飛ばしたけど。
真実が含まれているとしたら何パーセントあるかな。
現実にベーリング海峡を人類が渡ったのはもっと古い
んではないかなと思うが。。
57: ◆THE.orzEKw
06/10/08 22:05:56
そろそろこのスレが立って6年か。
凄いなぁ(´∀`)
58:天之御名無主
06/12/24 00:33:20
のじまた
59:天之御名無主
07/03/14 18:57:05
2ゲットまで何ヶ月かかってるんだよw
60:天之御名無主
07/11/13 02:54:40
>>59
>>2は>>1かもしれないぜ
61:天之御名無主
08/03/18 00:24:00
>>57
そして1万年の旅路となる。
62:天之御名無主
08/03/18 10:01:00
民俗学・神話学にふさわしい素晴らしい歴史が刻まれそうだ。
皆、無駄な書き込みは禁止だ。
一回書き込んだら、親族の誰かが死ぬまで次の書き込みはするな。
神話と語られるスレに育てよう。
63:天之御名無主
08/03/19 15:00:35
【不買運動】アウトドアファッションの「パタゴニア」が「捕鯨は残酷的かつ暴力的であり、不必要なものです」と宣言!!!【テロ支援】
アウトドアファッションメーカーの「パタゴニア」が
先日、日本の捕鯨船に対して攻撃を仕掛けた狂信的反捕鯨テロ集団シーシェパードを支援していることが明らかになりました。
「パタゴニア」はこの事実を指摘されて
今後もシーシェパードを支援していくと明言、
捕鯨は残酷的かつ暴力的であり、不必要なものであるとして、
反捕鯨の立場を明確にしました。
日本の捕鯨は長い歴史と伝統の中で
海の恵みに感謝しながら鯨のすべてを利用して
採り尽くさないように環境にも配慮しながら
行われてきたものです。
白人のように鯨の油を取る為だけに
鯨を殺戮した捕鯨とは違います。
パタゴニアはそのような日本の伝統を無視して
「捕鯨は悪」決め付けて白人の一方的な価値観を
日本に押し付けようとしています。
パタゴニアはアウトドア用品などを売って
人間が自然に入り込んで環境を破壊することに加担しておきながら
反捕鯨と言うことで何か環境に良いことをした気分になっている
自己満足の偽善者たちです。
日本文化の破壊を目論む反日テロ支援企業に対する
不買運動と抗議メールの送信にご協力下さい!!!
64:天之御名無主
08/04/08 00:08:39
いいえ、1万年後に残す為書き込みますわ!
あー仕事決まんない。。
あー春風キツ。。
65:1
08/09/09 10:20:24
まさか俺がこんなスレの設立者になろうとは…○| ̄|_
ごめん。
何年も覗いていませんでした。
もともとこの板は毎日覗くほどの住人でもなく、
この2年ほどは、mixi見ることが多くて、
2chはたまに来ても武道板しか…
>>60
違います。
基本、自作自演は2chでもしないようにしているので。
………で、まだ読んでません……
っていうか、もう読まないだろうな……
66:天之御名無主
08/09/21 11:38:41
>>65
このスレを見てこの本を手に取った
内容の真偽は良くわからんが読む価値はあった
ありがとう
67:天之御名無主
08/10/06 19:25:31
>>61
10/5夜のNHKスペシャル「病の起源 第3集」腰痛~それは二足歩行の宿命か?~で、
アフリカのタンザニアから発見された360万年前の二足歩行の跡が紹介されていた。
人類の進化のスパンに比べれば、1万年など瞬きの間だなあ。
ついで中東アブフレイラで発掘された12000年前の人骨も紹介されていた。その頃に
重労働の農耕を始めて以降、腰痛が発生したらしいと。
NHKスペシャル 病の起源 第3集腰痛 ~それは二足歩行の宿命か?~
URLリンク(www.nhk.or.jp)
68:1
08/12/07 00:05:05
>>66
ありがとう。
少し救われたよ。・゚・(つД`)・゚・。
69:天之御名無主
09/04/23 21:59:13
年速10レス未満の長命スレ
70:天之御名無主
09/04/24 13:39:59
URLリンク(www.2ch.net) より
6 荒しの定義
何を以って荒しと認定するかについての問い合わせには基本的にお答えしません。
(中略)
保守荒らしも無駄にサーバリソースを消費する行為なので、禁止します。
71:天之御名無主
09/04/30 00:31:49
大好きな本の一冊だよ。歴史的真実性とかは、気にしていない。
読む人に、優しい思いと力を与えてくれる、それだけでじゅうぶん。
72:天之御名無主
09/04/30 09:56:39
自分に子供がいたら、毎晩読み聞かせしてやりたいと
思う本です。本当に大好きな一冊だ
73:天之御名無主
09/05/23 08:56:10
>>32
シベロ・アメリカ人のこと?
”氷河期が終わって・・・「旧」大陸の人びとは、一万年以上の遠い昔に別れた自らの
同胞のことを忘れ去っていた。他方「新」大陸の人びともそれは同様で・・・この地の
移動史を語る時は、シベリア平原からフェゴ島への古き旅と・・・”
民族の歴史を旅する 民族移動史ノート 小林 孝信/著 1996 明石書店
URLリンク(bookweb.kinokuniya.co.jp)