本当のアマテラスat MIN本当のアマテラス - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト50:名無し 01/02/09 10:23 >48 でも、「247年」だよ? この年は古代史上でとても重要だと思うのですが・・・ 51:ひみつ 01/02/11 02:28 火明命こそ本当のアマテラスであると、 海部氏の口伝にはあるけれど・・・ 52:>50 01/02/12 02:59 卑弥呼が死んだってやつ? 53:天之御名無主 01/02/12 20:48 アマテラスが岩戸に隠れる前に、ワカヒルメというのが死んでるよね、 あれはなんなんだろうか。死に方がヤマトトトモモソヒメ(だっけ?) と似ているのが気になる。 54:名無し 01/02/13 16:31 >52 そうなんだが、あまり重要でない? 55:いちおう 01/02/14 13:24 あれ私の書き込みが消えているような、ひみつさんのレスも壊れていますし、 >>54さん 火山の件は何もそれが正しいなどというつもりで書き込んだのではありません もともと太陽の力が衰微した後に復活する神話は、日没や 季節の変化に題材をとったことに間違いはないでしょう、文字 どころか言語が整えられる以前からこれらは人々に最も密接な 関係があり、豊富なイメージを与える題材になったからです。 ただ神話の構成にはこういった古い伝承に何かしら別の事件を 溶け込ませていることも多いと思います。 ただ何が溶け込んでいるのかは色々な考え方ができるでしょう おっしゃるような事が溶け込んでいても不思議はありません。 後その年代を特定されたのはどういった資料からでしょう? 1700年以上前の事項を対象になる人物を絞って、しかも日蝕 という明確な時間に合わせて特定するのは大変難しいと思う のですが。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch