08/04/14 14:57:13
>>139
馬がらみでは秦氏、羌族が中近東、インド文明形成に大きな役割を果たしたのでは
ないかということも考えられるが、ヒッタイト、ミタンニ、カッシートの時代がステップ
地帯のスキタイ、匈奴、フン、東胡、月氏、鮮卑に取って代わられる頃、チベット高原
西方、カイラス山の北方でシャンシュン王国が勃興するが、これはどうも羌族とは異
なるトン族のようであり、ヒマラヤを東進し太平洋岸に進出した可能性もあるが、
言語学的には遠い昔に台湾北東部、花蓮付近にいたようであって、琉球と本来的に
関係があったのかも知れない。