日本は現存する最古のユダヤ王国at MIN
日本は現存する最古のユダヤ王国 - 暇つぶし2ch329:天之御名無主
07/04/21 21:53:13
東アジアでは日本特有のY染色体のYAP+遺伝子
URLリンク(www.geocities.com)

紀元前586年にイスラエルからエチオピアを経てジンバブエへ渡ったユダヤ人の痕跡
URLリンク(www.scienceinafrica.co.za)
一番左がユダヤ人の遺伝子。ユダヤ人がYAP+を持つことに注目
URLリンク(www.scienceinafrica.co.za)

330:長くてすまん
07/04/22 09:52:53
1970年代頃までの有力説では、十二部族連合の成立過程は次のように説明されていた。エジプトに下らなかったレア系六部族が
まず緩やかな部族連合を結成し、エル神を崇拝していた。これが「イスラエル」の始まりであると。そこに出エジプトを体験した
ラケル系諸部族(エフライム、マナセ、ベニヤミンなど)が合流したと。エル神を崇拝していたイスラエル連合体にヤハウェ信仰
をもたらしたのがこのラケル系諸部族であると(マルチン・ノートの『イスラエル史』など)。

しかしこの学説は今では疑われている。というのも、1970年代以降の考古学調査によって、イスラエルの始まりはエフライム
やベニヤミンとされる地域から始まったことがはっきりしたからだ。レア系六部族の住んだとされる地方からはイスラエルが
始まったとされる時代(後期青銅器時代末期から鉄器時代Ⅰ初期)の集落跡がほとんどみつかっていないのだ。ということで、
引用しているサイトのいうとおり、イスラエルの始まりは考古学的にも、エフライムやマナセ、ベニヤミン地方に住みついた
ひとびとであったと考えられている。


331:長くてすまん
07/04/22 09:53:26
ただ、エフライムやマナセ、ベニヤミン地方に住みついたひとびとがエジプトからやってきた人たちで主に構成されていたか
どうかについては、聖書の記述を重視するか、それとも考古学的知見を重視するかによって、議論がわかれている。エジプト
から来た人たちは少数で、パレスチナ沿岸の低地がペリシテなどの海の民に襲われたりしたため、山地に逃れてきた農民などが
最初期イスラエルの主な構成員であったのではないかというのが有力だ。ただ、聖書の記述を重視して、引用サイトのように
エジプトないしはその方角からの移住者がイスラエルの始まりの主な構成員であると考える学者もいる(バルク・ハルパーン、
ドナルド・レッドフォードなど)。

十二部族連合がどういう過程で形成されたかについては考古学的証拠は皆無ではっきりしない。極端な説になるとそもそも部族が
十二存在したというのがフィクションであるというのもある(ペーター・レムケ)が、そこまで極端でなくとも、十二部族連合が
成立したのは早くとも士師時代の末期以降であると考えるのがほとんどだ。始めからイスラエルが十二部族あったと唱える学者の
名前は残念ならがひとりも挙げることができない(聖書原理主義団体の学者を探せばいるかもしれないが)。

332:天之御名無主
07/04/22 18:50:12
12部族はいつ合流するんだ?
ロスチャイルド?

333:天之御名無主
07/04/22 21:13:49
ロスチャイルドのそばにいる
霊能者のひとたち
おれに日本の未来を夢で見せてくれ。

334:天之御名無主
07/04/25 22:51:47
DE*YAP+遺伝子から見た(下方灰色部分)、中東→中央アジア→日本、日本人のルーツ
URLリンク(bbs.enjoykorea.jp)
タジク人(上のアイヌ人にそっくり)
URLリンク(www.travel-images.com)


335:天之御名無主
07/04/26 01:24:44
遺伝子だけで語るのは危険だぞ。

336:天之御名無主
07/04/26 05:21:24
日本人が支那チョンと遺伝子的にかなりの相違点があるだけで、何も言うことはない

337:天之御名無主
07/04/26 10:57:54
表向きは、YAPとgmぐらいだろ違うのはw
まあ、どの国も意図的に母集団の範囲を広げたり、狭めたりしてるがな
中国はさらに信用できんw

338:天之御名無主
07/04/26 14:29:09
韓国といっしょにされるよりはマシだよ 日ユ同祖論を白黒はっきりつけてほしいね

339:天之御名無主
07/04/26 14:54:22
ユダヤの代理人=在日朝鮮人

340:天之御名無主
07/04/26 16:48:41
>>334
それアイヌが中東から日本に移動したってことだから1万年前以上でユダヤとは関係ないね

341:天之御名無主
07/04/27 03:37:50
>>340
1万年てどこから出たン?

342:天之御名無主
07/04/27 12:04:31
★古文版ウィキペディアの成立のために同志の協力を仰ぐ★

《古文版ウィキペディア(テスト版)》
URLリンク(incubator.wikimedia.org)
《古文版ウィキペディアのメタウィキ内の提案ページ》
URLリンク(meta.wikimedia.org)

いまメタウィキで古文版ウィキペディアを作ろうという提案がなされています。
成立には多くの人の賛成意見が必要なので、簡単ですのでぜひご協力ください。
日本語は長い歴史を持つ言葉です。古文版が成立すれば日本語は古典を有する偉大な言語だということを
世界に知らしめることになります。
今の日本語は多くの漢語を交えますが、平安時代には漢語が殆ど使われず、多く和語を用いていました。
これぞまさに大和民族の精髄といえましょう。

日本を愛するなら、この企画にご協力ください。上にあるのは飽くまでテストウィキであって、
提案が承認されなければなくなってしまいます。古文が書けなくとも、
賛成意見を書いていただければよいのです。賛成は多ければ多いほどいいのです。

 【簡単】協 力 の 仕 方【短時間】
1、「古文版ウィキペディアのメタウィキ内の提案ページ」(上のリンク)に行く。
2、画面の右上の「Log in / create account」という所をクリックし、メタウィキのアカウントを取得する。
3、ログインし、古文版のArguments in favourという項目に'''Support'''と書き込み、
後ろに理由を書き込む(英語でも日本語でもどちらでも良い)。理由は一言でもよいので必ず書いて下さい。
末尾に必ず--~~~~と書いて署名する。

 ■□■その他、宣伝等■□■
1、ブログやウェブサイトなどを持っている人はそこで宣伝して頂ければ嬉しいです。
2、記事を書きたい人はテストウィキに行ってください。

343:天之御名無主
07/04/30 05:50:05
朝鮮の方からやってきますた

344:天之御名無主
07/04/30 06:15:19
消防署の方からやってきました

345:天之御名無主
07/05/01 13:35:27
まんこから産まれますタ

346:天之御名無主
07/05/03 00:07:01
>>56
現代の科学や倫理を学んできた俺たちには㌧でもにみえるけど
世界のこの世の真実というのは、どうやらそっちのほうが近いらしい。

わざと核をくらったとか、真実のカナンの地だとか。
それで世界が丸く収まる。そういう方向に動いているようだ。

347:天之御名無主
07/05/03 00:11:25
>>117
あめのみなかぬしが特別なのと、選民思想に変りは無いことを良く考えてみるといいよ。
Godを神と訳したのは誤解を招いた。聖書にはGod以外の神もいっぱい出てくるだろう?

348:天之御名無主
07/05/03 15:20:45
>>330>>331
レスが思いっきり遅くなったが、サンキュー
知られている説なんだね。
勉強になりました。良く知っているねw。

349:天之御名無主
07/05/09 04:24:35
>>346
そんなことより
君の亀レスっぷりに驚いたよ

350:天之御名無主
07/05/14 01:34:38
いや、二年物や4年物が堆積しているこの板では普通にあること。

351:天之御名無主
07/05/18 23:45:30
遅レスでスマンが、みのの番組で長野県のモリヤ山にアミジャヴが注目していたが、
(モリヤという名前は特別とか何とか言ってた気がする。)
日本の歴史に物部守屋って人いなかったっけ?

352:天之御名無主
07/05/19 22:59:51
>>351
蘇我馬子に滅ぼされたひと

353:天之御名無主
07/05/20 20:27:37
物部は天皇家の補佐みたいな氏族でしょ

354:天之御名無主
07/05/23 13:32:38
日本神道界の重鎮だよ。

聖徳太子の焚書という横暴によって失われたものは
非常に大きい。



355:天之御名無主
07/05/24 08:37:17
物部氏の偶像嫌い、他国の神排除は
旧約のそれと似ているな・・
尼を処刑し、仏像を海へ沈めた?過激な描写は
まるきり聖書にでてくるようなエピソード。

一方蘇我氏はその文字や、聖徳太子の記述からするに、
これも仏教と混じったキリスト教がらみだとは思う。
しかし偶像(仏像)を作って拝み、大陸の文化を大量に輸入した。
今のキリスト教のマリア崇拝にも似ている。

現代でいうユダヤ教とキリスト教の対立の日本版のような気も。

356:天之御名無主
07/05/24 08:42:38
そういや焚書も使徒以降に再流行したものだったよね。
新約聖書に高価な書物を集めて燃やした記述がある。

357:天之御名無主
07/05/24 15:31:11
>>354
けど大陸文化を参考にする事は当時の日本にとって急務だったわけだし、
一概に馬子や太子を責めれないだろう。
単に物部氏を滅ぼす事はなく、もう少し協調して事に当たれなかったのか?という問題。

358:天之御名無主
07/05/24 23:56:51
ヤンマーの名前の由来って何なんだろ?
あの農機具のメーカーね。
wikipediaではこんな感じ↓
URLリンク(ja.wikipedia.org)
説得力に欠ける。

ヘブライ語で「ヤンマー」って何か意味ないか?
なぜこんなこと言うか?
創業者が滋賀県出身だから。

あそこは秦氏の支配する特殊な国


359:天之御名無主
07/05/25 10:59:22
>>354

焚書?
「日帝(又は秀吉)が全て破壊してしまった」と同じ理屈だな。
物部氏、蘇我氏以外の第3勢力として聖徳太子が秦氏をブレーンに使ったのは事実だろうけど、
焚書とか歴史の書き換えとか、そこまでやれるだけの権力は無かった。
実際に行われたとすれば律令体制を本格的に導入した天武天皇―藤原不比等の時代だよ。

360:天之御名無主
07/05/26 06:30:16
>>358
自分で調べて書けよ、なんでもコジつけりゃあいいってもんじゃねぇぞ

361:天之御名無主
07/06/01 15:41:13
高句麗の始祖、高朱蒙の息子は佛留と温乍である
日本の海幸彦山幸彦物語は高句麗から日本にもたらされた佛留温乍物語の日本版
山幸彦は十握剣(とつかのつるぎ)を持っている
十握剣とは神武天皇の持ち物であるから山幸彦が神武天皇であることがわかる
つまり高句麗神話の佛留と、日本神話の山幸彦=神武天皇が同一人物なことがわかる
ここで高句麗神話と日本書紀が繋がっている

高句麗を含む騎馬民族がいた場所には必ずフルという地名が多数存在するのは知られている
高句麗の始祖高朱蒙の先祖に、解夫婁(ヘブル)という名前の人物が登場する
ヘブルといえばHebrew以外に何を想像するだろう
十握剣を含む石上神宮の十種神宝の御霊の名を布留御霊大神という
もしかすると日本にも多く残っている名称「布留」とはへブルに関係するのではないかとおもう

362:天之御名無主
07/06/01 15:54:17
古田とかのフルもね。
あとフルの名前をもった神もいたね。



363:天之御名無主
07/06/01 17:00:32
原語では、ヘブルじゃなくて、“イヴリ”だ。残念。

364:天之御名無主
07/06/01 20:08:52
>>363
古代日本人は日本をジッポンと発音していた
ヨーロッパ人が日本を知るとジパングと発音した
いつしか日本人はジッポンからニッポンと発音するようになった
距離や年月を隔てれば言葉はすぐに変化する
それを理解して欲しい

365:天之御名無主
07/06/01 21:06:50
フルが騎馬民族系の名前というのは合ってる
正確に言うと紀元前3世紀からユーラシアの西の端から東の端まで活動範囲を持っていた
モンゴルの前身、匈奴(フン族)の名前
フィンランド、ハンガリー、ブルガリア、などもそう


366:天之御名無主
07/06/02 06:25:01
個人的考えですが2600年もの間他の国が滅ぼすことが出来なかったって(意図的に残した??)いう事実からしてユダヤ云々ではなく何かしらの理由はあるかも知れない。
他国からすれば日本なんて潰そうと思えば楽勝だと思うので

367:天之御名無主
07/06/02 14:02:17
>>364
まあ確かにヘブライ語における文字の互換性からいえば、“ヘブル”もあり得なくないが、
そんな綴り方をした記録はみつかっていないんじゃないの?とにかく聖書に出てくる“イヴリ”
の綴りはどう読んでも“ヘブル”には化けないよ。

古代、西アジアからエジプトにかけて“ハピル”と呼ばれる人々が広く存在したのだが、
“ハピル”と“イヴリ”との関係について色々議論があり、いまだに決着がついていない。
「ピ」の音と「ヴィ」の音の互換性一つについてさえ喧々諤々の議論があるくらいだ。

>フル
古代エジプトでは、カナンは「フル」と呼ばれていたよ。w

368:天之御名無主
07/06/03 00:21:37
フルハウス

369:天之御名無主
07/06/03 09:36:41
フルチン

370:天之御名無主
07/06/03 09:51:19
着うたフル

371:天之御名無主
07/06/03 13:04:33
ヘブルはギリシャ語のエータをヘータと発音しているパターンです。実際は、エベル、エブライが正しく、イスラエルでは今もそう発音してます。エベルは、将来の世界王室ダビデ王室の先祖の名、正統性の象徴です。

372:天之御名無主
07/06/03 13:21:29
ムーみたいなとんでもだな

373:天之御名無主
07/06/03 20:06:59
日本人の全員がバビロニアやサマリアの人らと共通した
遺伝子持ってる訳ではないからな
少なくとも半分は普通に東アジアンだから
こういう議論は色々な意味で困難だよ

374:天之御名無主
07/06/04 13:11:54
歴史や漢文の先生に「楼蘭の金髪ミイラは君の祖先かもね」と冗談交じりだけど
言われた。
親族で似たタイプが多い。
実家は秦氏の神社が近い。
家系図は西暦1600年までしか遡れないがそれ以前の伝承として
日本海側から来た、製鉄とか治水事業をやった、とかある。

ルーツをたずねてとやりたい所だけど難しすぎる・・

375:yuri
07/06/04 13:12:37
Yuliです!3サイズはB88W59H87です。
じっと見られると凄く興奮するんですw変な女でごめんなさい。
それでもっといろんな人に見てもらいたくて色んな私のH写真を
載せたHPを作っちゃいました!感想など私を刺激してくれるような
Hな言葉をメールで送ってくれたら感じちゃうので宜しくお願いしまぁ~す☆

yuri.freeing.name/


376:いざや
07/06/04 22:14:32
いざなぎ=いざや、ってどうよ?

377:天之御名無主
07/06/05 00:42:09
どうよって言われてもwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

378:天之御名無主
07/06/05 11:47:20
「燻り出し」という言葉は獲物やバケモノを煙で表に出すことだが
当時天皇制に従わないイブリを追い出す意味がありそうだ
イビに近い音は日本に数多く残っている。
ヘビとは蛇を崇拝したヘブライ人と関係あるだろうか

379:天之御名無主
07/06/05 18:46:54
馬鹿な考え言いますと
ユダヤ教では偶像崇拝禁止、でもモーセは蛇に噛まれた民を救うために
青銅の蛇を作ってそれを仰ぎ見ることで人々の病気を治した
しかしあくまでもユダヤ教では偶像崇拝は禁止であるため青銅の蛇を拝むこともタブーであった
後世になりイスラエルでは偶像崇拝が主流となってしまった
そこでは黄金の牛や青銅の蛇を拝むなどの多神教が主流になっていった

そういう諸々の事情をふまえ、もし日本に彼らがきていたとすると
日本では本来の唯一神・偶像禁止の古代のしきたりを守る人々と
後の偶像を崇拝する人々の争いが起きたのではないかと考えることもできる

そして一神教派の正統派ヘブライ人たちは、後にやってきた多神教エフライム族等と
争いが起こり、これが倭国大乱の時代であり、負けた人々は鬼門すなわち東北地方
や蝦夷地へ追い詰められ、鬼、天狗、狐などとと呼ばれ蔑まされていった。

380:天之御名無主
07/06/06 04:02:01
イスラエルの幕屋のことをohelというんだ。
神社でお祓いをするoharaiに似てる
共に祭祀・お祓いをする場所ということで無関係ではあるまい

381:天之御名無主
07/06/06 14:03:50
「イブリ」は「イブス」の形容詞的表現なんだが
それでもいいのか?

382:天之御名無主
07/06/06 16:15:02
>「イブリ」は「イブス」の形容詞的表現なんだが
「イブリ」は「ヘブライの」の意味のほか、「ヘブライ人」を表すんだが。
日本人なら「ヤパン(日本)」に「~i」を付けて「ヤパニ」だ。

「イブリ」が元々なにに由来するかだが、「エベル」(創世記)なのか、「アバル」(70人訳)なのか、
はたまた一部の学者がいうように「ハビル(あるいはハピル)」なのか、実際のところわからん。
が、「イブス」というのは初耳だ。「イブリ」と「イブス」では語根が全然違うんだが。

383:天之御名無主
07/06/13 16:22:38
世界はおおまかに言って2つに分断される。
ギリシャローマ文明などを発祥とする西洋文明。
エジプトペルシャ中国文明などを発祥とする東洋文明。
この二つは人種的に言って相入れないものがある。
白人世界と夕食人種世界だ。
白人にとって広末涼子以外の東洋人は決して受け入れられない存在なのである。
最近はモーむすが台頭してきてはいるが、やはり広末には叶わないのである。
白人はかわいい日本の女の子は大好きだが、男はだいきらいなのである。
勝手な話だ。
白人に日本の女の子を渡すな。
やまとなでしこは俺達のものだ。
ジークジオン。
しっこくしっこく。

384:天之御名無主
07/06/13 18:03:18
日本文化は世界でも極めて稀な世界文明の混成
縄文時代はシュメール・長江からの移住者の文化
弥生時代はローマ・ギリシャ・エジプト・ペルシャ・ユダヤ、中国、朝鮮文化の混成
古墳時代はその集大成
飛鳥時代はローマ、ペルシャ、インド、中国の文化
奈良時代はその集大成
平安時代は世界から集まった文化から国風文化を形成した
鎌倉時代はその継続
室町時代から江戸時代にかけては世界に例を見ない日本独自文化誕生の時代

385:天之御名無主
07/06/14 01:18:41
God is one. Many gods were in the ancient times. Now many people are in the world. They are godheads. So in the future, there will be a dictator in this world, he must becomeone god.

386:天之御名無主
07/06/14 19:49:10
幸福の科学北軽井沢精舎(旧軽井沢精舎)動画
URLリンク(nifnif.nifty.com)

幸福の科学の精舎は、どなたでも参拝できますので、ぜひ一度、お越しください。

387:天之御名無主
07/06/25 16:27:03
モリヤ山麓に住む、おいらの親父の顔が、
「イラクおたずね者トランプ」の中の人にそっくりな件について。

・・キリスト様も、復元するとあんな顔らしいよね。そうだよね?

388:天之御名無主
07/06/25 16:29:47
注)モリヤ山は信濃国にあります

389:私の父親は北朝鮮人です
07/06/30 01:40:41
final warning it's trouble    final warning it's trouble    final warning it's trouble
final warning it's trouble    final warning it's trouble    final warning it's trouble
final warning it's trouble    final warning it's trouble    final warning it's trouble
final warning it's trouble    final warning it's trouble    final warning it's trouble
I'm not ESP psychic     I'm not ESP psychic     I'm not ESP psychic
I'm not ESP psychic     I'm not ESP psychic     I'm not ESP psychic
I'm not ESP psychic     I'm not ESP psychic     I'm not ESP psychic
miscalculation it's trouble    miscalculation it's trouble    translate translate
miscalculation it's trouble    miscalculation it's trouble    translate translate
miscalculation it's trouble    miscalculation it's trouble    translate translate
all is alien act    all is alien act    all is alien act    all is alien act
all is alien act    all is alien act    all is alien act    all is alien act
all is alien act    all is alien act    all is alien act    all is alien act

390:私の父親は北朝鮮人です
07/06/30 02:36:35
final warning it's trouble     final warning it's trouble     final warning it's trouble
final warning it's trouble     final warning it's trouble     final warning it's trouble
final warning it's trouble     final warning it's trouble     final warning it's trouble
final warning it's trouble     final warning it's trouble     final warning it's trouble
I'm not ESP psychic     I'm not ESP psychic     I'm not ESP psychic
I'm not ESP psychic     I'm not ESP psychic     I'm not ESP psychic
I'm not ESP psychic     I'm not ESP psychic     I'm not ESP psychic
miscalculation it's trouble    miscalculation it's trouble    translate translate
miscalculation it's trouble    miscalculation it's trouble    translate translate
miscalculation it's trouble    miscalculation it's trouble    translate translate
all is alien act    all is alien act    all is alien act    all is alien act
all is alien act    all is alien act    all is alien act    all is alien act
all is alien act    all is alien act    all is alien act    all is alien act

391:天之御名無主
07/06/30 02:50:20
バチカン旧布教聖省のライバル、国際情報監視機関 URLリンク(www.wan-press.org)

392:天之御名無主
07/06/30 20:35:34
メビウス縫合型とトーラス型(劇場国家にっぽん > 和のスピリット > スピリット > ここをクリックして下さい! *5)
URLリンク(www.kuniomi.gr.jp)
 『 氏神と祭り
 <略>氏子の集団が中世にはよく「宮座」というものを結成して、<略>この「宮座」の神をお祀りしているときには、
ほかの神を拝んだりすることは、厳禁されていました。<略>
ユダヤ民族にとっての「唯一神」と同じような要求をしていたらしいのです。
 <略>氏神は氏子によって祭られ、氏子のための神で、氏子にとっては絶対の神である。
したがって氏神はほんらい何の神、彼の神というように神の個性があったり、特殊の機能があったりするものではない。
いわば至上神であり、唯一神である(原田敏明『村の祭祀』、中央公論社、一九七五)。<略>

393:天之御名無主
07/06/30 20:39:11
ユダヤと日本の風習(2) (つの笛/終末の警告 > No.15 > その2)
URLリンク(www.geocities.co.jp)
*三種の神器=マナの壷と豊受大神
 <略>『出エジプト記』第16章31節~32節<略>中山忠直氏の説では、聖書中の「1オメル」という単位が、
外宮の神 宝のカメと同じ寸法である<略>。
 <略>元伊勢の籠(この)神社の宮司、海部光彦氏は<略>真名井紋(まないもん※ダビデの紋と同一)と
関係があるらしい、という事を述べ<略>、丹後王朝が存在し<略>豊受大神をを広く信仰していた。<略>
*三種の神器=失われたアーク
日本の「みこし」と、ユダヤの契約の箱(アーク)とは非常に似通っている<略>。
寸法も縦2.5アンマ(約1m12cm)横1.5アンマ(約67cm)高さ1.5アンマ(約67cm)この寸法の箱
を金で覆い、更に四隅に担ぐための棒をアカシヤ材で作り、箱の両側に付けた輪に通し金で覆う。<略>
 伊勢神宮の皇大神宮にある箱は、<略>中を見る事は固く禁止されているそうです。
 遷宮の行列でも、周りを幕で覆われているので、まだ誰も見た事が無い(祭主以外)<略>。
 <略>(サムエル記6章19節)「主はベテ・シェメシュの人達をうたれた。主の箱を見たからである」という様に、
箱を覗くと厄災が起きたというくだりがあります。
*三種の神器=アロンの杖と豊受大神
 旧約聖書<略>神が祭司を選ぶとき、<略>一本の杖から芽が出てきて、神は芽の出た杖を持つ者こそ、
祭司の資格のある者だと語った。<略>この杖を<略>「アロンの杖」と呼ぶ<略>。
 玉造稲荷神社の祭神、豊受大神の神殿(※現在は玉造稲荷)の伝承には、蘇我氏と物部氏の決戦の時に、
聖徳太子が玉造稲荷に詣でて「もし、この決戦に勝つなら、この枝に芽を生じさせたまえ」と祈り、<略>枝に芽が出た。<略>

394:天之御名無主
07/06/30 20:40:14
>>393の続き

ユダヤと日本の風習(2) (つの笛/終末の警告 > No.15 > その2)
URLリンク(www.geocities.co.jp)
*過ぎ越しと日本の正月
 <略>にイスラエル人も、一晩中起きて新年を迎え、7日までが過ぎ越しの祭りとなっており、
門には常緑樹を飾って、苦菜を食べ<略>マツォという丸く平べったいモチ状のものを重ねて供えて食べたりする。<略>
*失われたイスラエル民族
 イスラエル10支族についての記録は、紀元前6~5世紀ごろに突如、聖書からも世界中の歴史からも消え<略>。
しかし1世紀に記された古代ユダヤ史という書物には、「10支族は今でもユーフラテス河の彼方におり、
膨大な民衆となっている」と記されており、<略>ユーフラテス河の向こうとは、東方のアジアにあたる。<略>
*移動するイスラエル幕屋と日本神宮の遷宮
 幕屋は移動し、宿営地にて設立してはとりつぶし、更に新たな地で建設を繰り返した。
伊勢神宮を、20年毎に<略>遷宮す<略>。<略>「ョォー」の掛け声と共に、一同が手を打つ行為など、
古代イスラエルでも約束のしるし<略>「誓約をなし」の直訳は「手を叩き」であるのです(箴言6・1一新改訳聖書欄外注)。<略>
*日本の神社とイスラエル幕屋
・例えば、日本の神社2重構造(拝殿と本殿)がユダヤの幕屋2重構造(聖所と至聖所)と同じ構造<略>、
共に御神体のみで偶像が祭られていないこと、賽銭箱がある<略>。
・<略>みこしがユダヤの契約の箱(アーク)と似た形をしており、どちらもユダヤ男子が肩に担ぎ、
 上には羽を広げる黄金色の鳳凰か天使(ケルビム)がいます。<略>
・ソロモン神殿になると、入口には、<略>二本の木柱が立てられました。<略>
・<略>みそぎは、ヘブライの全身を水で清めるバプテスマ(洗礼)で<略>、<略>ヘブライ式の全身を水に沈める方法<略>。<略>

395:私の父親は北朝鮮人です
07/07/01 23:59:22
final warning it's trouble     final warning it's trouble     final warning it's trouble
final warning it's trouble     final warning it's trouble     final warning it's trouble
final warning it's trouble     final warning it's trouble     final warning it's trouble
final warning it's trouble     final warning it's trouble     final warning it's trouble
I'm not ESP psychic     I'm not ESP psychic     I'm not ESP psychic
I'm not ESP psychic     I'm not ESP psychic     I'm not ESP psychic
I'm not ESP psychic     I'm not ESP psychic     I'm not ESP psychic
miscalculation it's trouble    miscalculation it's trouble    translate translate
miscalculation it's trouble    miscalculation it's trouble    translate translate
miscalculation it's trouble    miscalculation it's trouble    translate translate
all is alien act    all is alien act    all is alien act    all is alien act
all is alien act    all is alien act    all is alien act    all is alien act
all is alien act    all is alien act    all is alien act    all is alien act
日本が長州藩でアメリカが薩摩藩    日本が長州藩でアメリカが薩摩藩

396:天之御名無主
07/07/02 01:56:31
メソポタミアから移動してきた十氏族のうち
モンゴル辺りにとどまった部族が
紀元前5世紀頃に
周辺遊牧民と混ざり合いながら匈奴(キョウドorフンヌ)を形成していき
やがて匈奴の主流となって
秦との戦いに明け暮れていくが
いつしか秦の中にも浸透していった。
秦に同化していった者たちは、秦崩壊後
一部がのちに秦氏として日本へ移住。

その後匈奴は漢との戦いの中で
北匈奴と、漢に同化していく南匈奴とに分裂し
北匈奴は西域へ追いやられてしまう。

西域へ追いやられた北匈奴は時を経て
途中ハザールの地を通りながらフン族として西ローマ帝国へ侵入する。
それによってローマ帝国はやがて崩壊する。

これによって黙示録の予言、ハルマゲドンが成就。

てのはどうでしょうか

397:天之御名無主
07/07/02 02:06:01
アッティラの侵入が441年ごろだから
ローマ帝国が崩壊して南の2支族が自由になったのが
イスラエル王国崩壊からだいたい1000年後?

まあこれだとアッティラがキリストの再臨って事になるし
その後の千年王国ってのが何に該当するのか不明になる。

398:天之御名無主
07/07/08 03:45:38
いま、ダイハード4で
あることをきっかけに、ハルマゲドンがはじまると言ってるので
見るといい
あと映画の中でラジオの周波数が「666」と言うのも
ある意味暗号だろう

399:天之御名無主
07/07/09 01:01:34
あーそうかい

400:天之御名無主
07/07/10 00:26:12
URLリンク(ja.wikipedia.org)

401:天之御名無主
07/07/10 01:28:17
そのユダヤ金融資本が今、再び旧満州、すなわち中国東北部を狙っているという。
地政学的に重要な地域なのかはたまた遺物の確保または居留民の保護か否か
中国分裂後に第二のアメリカ、超巨大国家が誕生するのか

402:天之御名無主
07/07/11 02:16:25
ユダヤ人の先祖はシュメールだが、そのシュメールの国教の名をシントゥというらしい
ヘブライ語アルファベットの最後の2文字はシン・トウなので関連を指摘しておく

403:天之御名無主
07/07/11 02:19:01
神道との

404:天之御名無主
07/07/11 02:42:41
「ししとう」も関係あるのか?

405:天之御名無主
07/07/11 02:48:08
ひい ふう みい よお いつ むう なな やあ ここの とうお

406:天之御名無主
07/07/11 07:29:39
URLリンク(ja.wikipedia.org)

407:天之御名無主
07/07/11 07:36:13
URLリンク(ja.wikipedia.org)

408:天之御名無主
07/07/11 07:38:27
URLリンク(ja.wikipedia.org)

409:天之御名無主
07/07/11 09:59:58
URLリンク(ja.wikipedia.org)

410:天之御名無主
07/07/11 13:50:29
アメリカ人の先祖は日本で、その日本のオタクのメッカの名をアキバというらしい
アメリカ語アルファベットの最初の2文字はエイ・ビイなのでオレも関連を指摘しておく

411:天之御名無主
07/07/12 16:07:52
>>410
秋葉原はAKだろw

412:天之御名無主
07/07/13 19:35:01
白人ユダヤ様は早く目覚めて明日から天照大神を崇めなさい

413:天之御名無主
07/07/13 22:10:16
>>402
神道(しんとう)か・・・
しかし、行っている行為はゲヘナに行く一本道だな
死んだ後、分かるのがみそだが

414:天之御名無主
07/07/14 23:31:55
サタンのやつは、人間を誘惑して悪い事をさせ
ゲヘナへのチケットを上げるようだ。
神は、できそこないの人間をサタンに渡す。
イエスのやつは真実を語って、ユダヤ人に危険を語ったが
ユダヤ人の連中はサタンの言葉にしたがって行動して
死んだ後、あるものに産まれ変わって、えらいめにあってる
言葉は当然、話させない。(イエスのやつは、やさしすぎた)

415:天之御名無主
07/07/14 23:41:40
お願いがあります。
公式サイトURLリンク(www.zen-pictures.net)
の『ランキング』でアニカに投票をお願いします。
なんとか里子ピンを1位にさせたいんです、お願いします。


416:天之御名無主
07/07/16 10:01:49
”ぐうたら日記”ってブログの 約束の旅路1~17 おもしろかった
URLリンク(plaza.rakuten.co.jp)
(約束の旅路1より、最初の部分のみ抜粋)
 2007年1月10日、四国の徳島新聞で以下のような報道がされていました。
 『 イスラエルのエリ・コーヘン駐日大使(57)と妻のツビヤさん(55)夫妻が九日、美馬市とつるぎ町を訪れ、
 同市穴吹町の指定文化財の石積型神殿「磐境(いわさか)神明神社」などを視察した。 訪問は2005年11月に続き、二度目。
 旧美馬郡内のまちづくりグループ美馬チャレンジ会議の会長らの案内で同神社を回った。
 社殿を囲む石積みを見て、大使は「ピラミッドなど、きれいに加工した石を積み上げるのが普通。
 自然の石を積み上げた祭壇は、ユダヤ教の神殿とこの神社以外で見られない」などと話した。
 ・・・中略・・・
 大使は空手の黒帯五段で日本への造けいも深い。
 昨年は日本とユダヤの文明の類似性について論じた著書「大使が書いた日本人とユダヤ人」を出版。
 05年の訪問で同神社などに興味を持ち、「ゆっくり見学したい」として再訪問が実現した。』

417:天之御名無主
07/07/16 10:27:39
宣伝か

418:天之御名無主
07/07/16 10:59:06
>>1
また、アホみたいなスレですね。
ソースもないし。

例えルーツが同じだとしても・・
まず、宗教は形態が変われば別の宗教ですよ。
ユダヤ教→キリスト教
    →イスラム教

それと、ヤマトは、「山門(戸・扉)」という意味ですよ。

日本は、朝鮮(九州)と中国(近畿)からの渡来民が土着民を征服して建てた国ですよ。馬鹿な事は言わない。
ちなみに退治されていったヤマタノオロチとか鬼が土着日本人。その生き残りがアイヌや沖縄人。


419:天之御名無主
07/07/17 07:42:44
何を的外れなありふれた旧説をソースも提示せずスペース無駄に使ってデカデカと。

420:天之御名無主
07/07/17 13:24:26
もしアフリカの黒人のよく分からん部族が世界を牛耳るような事があったら
「日本人のはその黒人部族の子孫である」って説が出てきそうだね。
某地方に美人が多いのはその昔その地方に黒人が住んでいたとかそんな説も出てきたりして。
日本にもその黒人部族が祭る神某を祭る神社があるとか。
その部族の伝説的な王の墓が実は日本にあるとか。
なんちゃって。

421:天之御名無主
07/07/17 13:30:08
>>284が事実なら、1番分かりやすい説だな。


422:天之御名無主
07/07/17 13:50:07
新モンゴロイドが南方に居るかよw

まあ、それをばら蒔いたのは、中国様の絶大なお働きだがw

423:天之御名無主
07/07/17 14:02:31
>>1
よりはマシじゃね?

424:天之御名無主
07/07/18 17:23:31
>>393-394 訂正
ユダヤと日本の風習(2) (つの笛/終末の警告 > No.15 > 3.「失われた10部族」その2)

ユダヤと日本の風習(2) (つの笛/終末の警告 > No.15 > その2)

425:天之御名無主
07/07/19 17:09:01
URLリンク(rerundata.hypermart.net)

426:天之御名無主
07/07/20 17:25:15
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎―◎                      山崎渉


427:天之御名無主
07/07/20 22:30:56
「八雲立つ 出雲八重垣 妻籠みに 八重垣作る その八重垣を」
古事記の出雲大社を表す一文だが、八重とはヤハウェのことで間違いないだろう。
単純に考えれば8重層を持った神殿だったのだろう。
壁の枚数が8重なのか8重の塔のことなのかわからないが、ソロモン神殿のようなものだったか
URLリンク(www.phoenixmasonry.org)
URLリンク(www.essential-architecture.com)
建設当時から何十もの垣を超えなければ聖櫃に辿り着けなかったことを考えると
八重垣とは8重層ではなく「8重の壁」だったことが有力だ。

また「八雲立つ~」の句を単純に考えると、「出雲」とは常に雲を出している場所だったから
出雲だった筈で、それはまさに巨大なターベルナクルそのものだったはずだ。
イスラエルと聞くと建物は石造だと思い込んでいるかもしれないが、ターベルナクルは木と布での建築だ
ターベルナクルとはこのような幕屋のことだ。ソロモン神殿は最初の石造ターベルナクルだった。
URLリンク(www.mainlesson.com)
URLリンク(www.phoenixmasonry.org)
伊雑宮の写真もおいておく。
伊勢神宮がターベルナクルと日本土着の建築様式を合わせたものだと一目瞭然だ。
URLリンク(upload.wikimedia.org)

tabernacleには本殿と祭壇が存在した。上古出雲大社はこのようなものだったはず。
URLリンク(geoffchapman.blogs.com)
ここで出雲大社の復元図を見てもらう
URLリンク(www.norinagakinenkan.com)
古代ターベルナクルと上古出雲大社はまるっきり同じことがわかる。
むしろ出雲のほうが巨大だがこれはシンボル色を濃くするためだろう。
古代出雲でも煙を噴出させていたはずだ。八雲立つとはまさにそれで、
ユダヤの雲が出る場所、出雲だ。

428:天之御名無主
07/07/20 22:45:05
こちらの復元図を使う予定だった。ターベルナクルの祭壇と上古出雲大社の比較
URLリンク(www.templebuilders.com)
URLリンク(www.norinagakinenkan.com)

イスラエルのサイトを見ていると、ターベルナクルの祭壇とはエジプトのピラミッドの
内部構造を模して作ったものに違いないのだという。
古代ユダヤ人はエジプトで奴隷として都市建設にあたっており、内部構造を知り得る。
URLリンク(www.tsc-global.com)

429:月光仮面
07/07/21 16:42:33
↑わたしもそう思っていました。さらに日本にはトンカラリンとか、熊野古道の
→アマゾン巨大文明について
スレリンク(archeology板)menu250-251
↓ピラミッドの上昇通路をクリックすると、テレビでもやったけど難行苦行の場のよう
ですね。
URLリンク(www.y-asakawa.com)
ただこれはユダヤと秦氏が共有していたものだろうと考えます。

430:月光仮面
07/07/22 10:10:59
古代エジプト神話ではInpu(Anubis)はIzida(Yazida春)と共に殺されたオシリス(にんにく
の芽)を探し、遺体を敵の手から守り、Tot(やつがしら、イラン語では裁判官の意)と共に
オシリスの審判に臨席したとされる。インプというのが秦氏でしょう。

431:月光仮面
07/07/22 11:09:40
日本に宇佐神宮託宣集の「天竺から投げられた5本の霊剣」の如く飛んでくる
Y-DNA HG D
URLリンク(www.genetree.com)
これが黒曜石を使用する細石刃文化の時代であるか、あるいは、忌部、秦氏等の
時代であるかについての決着は着いていませんが、
アブラハムの道 ↓
URLリンク(www.abrahampath.org)
このアブラハムの出発地はクルド人の分布地帯にあり↓
URLリンク(upload.wikimedia.org)
クルド人の宗教はエジプトで言及されているエズィード教、これからしてもユダヤ教
というのはこれの「神-悪魔」反転によって作られたものと考えられます。

432:月光仮面
07/07/22 11:54:43
アケナテン、アメンへテプ4世URLリンク(www.m-matsu.com) 
の治世、アマルナ楔形文字文書はイエルサリム駐在エジプト代官からハビリ-カリブ-
ハルクィ(バシコルト語では農耕犬族)が都市を次々に陥落させたとの報告書をあげる
が、当時の文書ではファラオが本件を全く無視している事実が確認できる。ハビリ-カリブ
-ハルクィはアマルナ文書で別称サガスというが、サはクルド語、サクはイラン語で犬を
意味する。
これはこの農耕犬族が、シンタシタ・アルカイム遺跡で見られ、日本の伊勢遺跡、大和
姫巡幸、式年遷宮等で見られる都市焼き払い神事を行っていたのではないかと考えら
れる。

433:天之御名無主
07/07/23 05:48:43
>>427-432 GJ!!

434:月光仮面
07/07/23 15:57:55
秦氏とユダヤ人が接触するのは始めは中国西部、次に南部、そして海岸を北上
するのと、時計回りに湖南、甘粛、内蒙、東北そして朝鮮半島で合同といったコース
ではないかと思う。遺伝子的にY-DNA D (YAP+)がユダヤに近いので、この線かな。
参照↓
URLリンク(messages.yahoo.co.jp)
URLリンク(messages.yahoo.co.jp)

435:天之御名無主
07/07/23 16:38:17
ロックフェラー財団総帥デビッド・ロックフェラー
スレリンク(kokusai板)l50

ロックフェラー財団総帥デビッド・ロックフェラー
スレリンク(kokusai板)l50

ロックフェラー財団総帥デビッド・ロックフェラー
スレリンク(kokusai板)l50

ロックフェラー財団総帥デビッド・ロックフェラー
スレリンク(kokusai板)l50

ロックフェラー財団総帥デビッド・ロックフェラー
スレリンク(kokusai板)l50

ロックフェラー財団総帥デビッド・ロックフェラー
スレリンク(kokusai板)l50

ロックフェラー財団総帥デビッド・ロックフェラー
スレリンク(kokusai板)l50

ロックフェラー財団総帥デビッド・ロックフェラー
スレリンク(kokusai板)l50

ロックフェラー財団総帥デビッド・ロックフェラー
スレリンク(kokusai板)l50

ロックフェラー財団総帥デビッド・ロックフェラー
スレリンク(kokusai板)l50


436:天之御名無主
07/07/24 13:32:56
日本の風習には古代ユダヤと似たようなものがあるのは確かだ。
古代にユダヤ人は確かに日本に入ってきただろう。

でもメインになるほどじゃなかった。
ユダヤの末裔にしては、あまりにそのことが忘れられてる。
ただ知識を持ってたから政権中枢と近いところに入ってきて重宝されたに違いない。

437:月光仮面
07/07/24 15:18:14
>>436
ユダヤが形成される以前の、その母体となった民族と、中国西部、東南アジア方面で
接触し、文化吸収を行った可能性はあろう。次に、ユダヤ教がイラン系他民族によって
他の文化、例えば景教、の中で伝達されると言うこともあったであろう。そして、民族的
最も文化伝達に寄与したのは中国西部の西戎、戎テキ、いわゆる姜系民族で、これが
日本に入国する際、姜をハタと言い換えたのではないかと思う。ちなみに、韓国の姓
における 姜(カン) 1,044,386 人2.27% なんだが、
URLリンク(www.tufs.ac.jp)
これが韓国におけるYAP+出現頻度2.5%に非常に近い。日本人は34.3%ということであり
YAP+オンリーではない↓
URLリンク(www.geocities.com)
秦氏とユダヤの近いのは有史以前から色石、青銅器その他の商品を山岳地帯を越え
ながら交易させていた頃の共通の契約履行条件、宗教儀礼等によるものかもしれない。


438:月光仮面
07/07/24 17:56:12
中国神話について、
炎帝/共工・羌/姜 東胡*      YAP+
女渦/伏羲 三苗 ツングース/夫餘  O47z
とおいて民族移動を読み取ると、タガール→オルドス→遼東→楽浪の青銅器文化の
流れの背景が見える。
↓ツングース原郷についてはかなり研究が進んでいる
URLリンク(mion.isu.ru)
URLリンク(mion.isu.ru)
URLリンク(mion.isu.ru)
蚩尤は鉄器時代であるが、鉄は斉/山東方面にスキタイ系が伝えたのであろうか。
URLリンク(mion.isu.ru)


439:月光仮面
07/07/24 17:57:35
*東胡の発生する、遼河上流域は太古からツングース語系諸族が暮らしていたと思わ
れるが、遼寧省朝陽市の周辺では、紅山文化(紀元前3500年前後)の遺跡から様々な
器物が発掘されている。牛河梁遺跡から「碧眼の女神像」、東山嘴遺跡から「土製の
裸体妊婦像」が発見されており、女性の生殖機能に対する原始信仰があったと推察で
きる。 現在もツングース系のエベンキ族や満州族には女神神話が残っており、また、
湖南省西南部に暮らす同族(トン族)は「百越」と呼ばれた古代越人の末裔とされるが、
同族の最高神は女神であり、「苗蛮」「百苗」と呼ばれた古代苗族の諸族にも女神神話
が残っている。これは地中海マルタ遺跡に見られる地母神マグナ・マーテルを伴う、
農耕文化が到来したことを意味するのだろう。古代中国では「女神信仰」が先に興り、
次に「夫婦神」、そして比較的新しい時代に「男性神」が登場してくるとされる。
URLリンク(members3.jcom.home.ne.jp)

440:天之御名無主
07/07/24 21:01:06
ヤフオクにユダヤの陰謀本安く出品しました。よろしくです

URLリンク(page11.auctions.yahoo.co.jp)

441:天之御名無主
07/07/24 23:07:53
人間トンデモにすがりつくようになっちゃおしまいよ

442:天之御名無主
07/07/25 07:19:32
遼書倭国伝

>倭とは、自らは太伯の後裔だという
呉の始祖

>富貴な者は錦に彩色の刺繍をして帽子とし、中国の胡族の頭装に似ている。
西アジアからの遊牧民羌族→胡族(東胡)
羌族はアミシャブにより失われた十支族の末裔と認定された



443:月光仮面
07/07/25 09:15:45
中国少数民族YAP+出現頻度:
チベット族(蔵族) 36.7%,
トゥー族 23.8%,
イ族 18.4%,
プミ族 11.3%,
タジク族 7.4%,
パイ(白)族 6.7%,
ジノー族(基諾族) 5.1%,
山東省漢族 4%,
ムーラオ族 2.7%,
マオナン族 1.3%.(この2族は百越系)
これで行くと山東省は韓国2.5% >>437 よりはるかに多いし、その先の百越系
というのが呉と倭国のショートカットの気がする。兵主・蚩尤は箸墓の守り神で
鏡作りとの関係も強い。

444:月光仮面
07/07/25 10:35:40
黄帝の子孫を標榜すし、呉使の首を魏に届ける帯方郡太守公孫は卑弥呼の遣使、
難升米の到着する直前に魏に討たれ、卑弥呼は銅資源の払底している魏から、世界史
にも前例のない大量の銅鏡の贈答を受ける。待遇においては大月氏国を上回る。
一方、卑弥呼政権はこの銅鏡に狗奴国との戦争の結果をかけていた。国際的な
ゲームが感じられる。卑弥呼の父、孝霊は伯耆、隠岐の黄魃鬼、つまり、公孫方面から
の難民を征伐、青谷上寺地に戦闘の後は残る。後の松尾大社は、その磐座のような
東胡式石組みと鳴鏑、漢を征服した冒頓(松)単于(王)を護国の神としている。

445:月光仮面
07/07/25 10:40:19
バイカル湖沿岸クダラ草原、カバン及びキャフタ地区にクダラ・ソモンという地名がある
が、クダラというのは、「這って、密かに、隠れるように、目立たないように、どこかに侵入
する」という意味を持つブリャート語のフダラ、フダルハから来たとされる。百済とは
東胡・西戎の隠遁の地と解釈できる。すると邪馬台国の建国もこうした国際的な動き
の一環として、つまり、三韓の独立の最も早期のものとして理解することができる。

446:天之御名無主
07/07/28 21:04:09
古代のローマに千木を持つ木造建築物があったなんてだれが想像がつくか
URLリンク(www.archaeopress.com)
たんなる偶然で済ませるか

447:名無しさん@そうだ選挙に行こう
07/07/29 02:23:40
それは昔の人を舐めすぎじゃないでしょうか。

448:天之御名無主
07/08/04 11:34:19
在日ってユダヤ人なのか?
同胞か?

449:天之御名無主
07/08/04 13:23:00
>>448
今の半島人って、騎馬民族と、どのくらいの関係?
血が濃かったらユダヤ人の可能性あるけれど。

正直なところ通過点だからね。ヘブライの民にしてみれば。
どうだろうね。

450:月光仮面
07/08/04 16:58:50
>>446
千木はルーマニア
URLリンク(upload.wikimedia.org)
URLリンク(upload.wikimedia.org)
URLリンク(en.wikipedia.org)
タガール文化ボヤールスカヤ岩盤線刻画 千木、牛、羊に注意
URLリンク(www.archeologia.ru)
あとはタイ方面であるようであるが、共通するのは牛文化のようである。


451:月光仮面
07/08/04 17:03:55
これがタイ↓
URLリンク(www.kcn.ne.jp)
URLリンク(www.kcn.ne.jp)

452:月光仮面
07/08/04 17:11:20
>>427-429
失われたイスラエル10支族のマナセがミャンマーで発見されるが、これは青銅器
時代のシルクロード交易がミャンマー・タイに伸びバンチャンで青銅器文明を開始
し、夏、二里頭に青銅二輪車を入れるのであろう。

453:天之御名無主
07/08/05 11:14:51
>>450
似てるね
URLリンク(www2.ocn.ne.jp)


454:天之御名無主
07/08/05 21:00:19
もろもろな物を重ね被せていって初めて屋根の役割果たす訳で
掛ける部分は必要な訳でー
登ってする作業も豊富な訳で、足場も必要な訳で~何かにつけて縛る括る結ぶにも支柱になる物は要る訳で…
どう組めば丈夫頑丈なのかは万国共通な訳で…
焦るな君たち…

455:天之御名無主
07/08/06 06:23:00
ミイラからB型肝炎ウイルス=世界初、変異解明に期待-韓国

 韓国で最近発掘された約500年前のミイラ化した遺体の肝臓から、B型肝炎ウイルス(HBV)を発見したと、
イスラエルのヘブライ大が5日までに発表した。同大や韓国ソウル大などの国際研究チームの調査の一環で、
ミイラからHBVが見つかったのは初めてという。
 研究チームは、採取した同ウイルスの全遺伝情報(ゲノム)を解析し、現在のHBVと比べ、どのように
変異したかを解明する方針。今後の進化を予想する手掛かりになり、予防や治療に役立つと期待される。

[時事通信社]

500年前だからアレだが、ヘブライ大が韓国で発掘してるんだね。

456:天之御名無主
07/08/08 13:57:44
まだウイルスが生きているってことか?500年経っても。

457:天之御名無主
07/08/08 20:51:58
南極の20万年前の氷から細菌が発見され
増殖確認されたこともあるよ。


458:天之御名無主
07/08/10 08:28:59
新羅百済は彼等の中継地点だったので、イスラエルの研究者も興味深深なのだろうね

459:天之御名無主
07/08/13 09:32:28
古事記の神代七代の神の名前が、
聖書の創世記7日の話から取られている。



460:天之御名無主
07/08/13 11:18:16
奈良の奈は

  ☆
 魚魚

こういう意味じゃなかろうか

461:天之御名無主
07/08/14 05:27:56
まぁユダヤ「も」来たって程度だろう

462:天之御名無主
07/08/14 08:40:32
秦氏なんかがユダヤだとすると
日本文化の根幹そのものがユダヤになるよ。

463:天之御名無主
07/08/14 08:44:31
まぁそれはそれで其処まで行くと隠す意味がないしな
十字架でも建ってる神社もしくはそのまんまな礼拝堂やその記録くらいあっても良さそうなものだし

キリシタン排斥なんてそのずーっと遥か後だし
道教やなんかの影響はどっさり残ってるけど

464:天之御名無主
07/08/14 13:05:16
>>463
秦氏がユダヤ人だとしたら、十字架なんかないわな。ww
十字架の神聖視、境涯での崇拝なんかの
歴史はもっとずっと後だし。


逆に日本の神社建築形式は
ヘブライの移動神殿「幕屋」と近似というのは超有名だし。
神殿の「幕屋」の入り口に立てる二本の柱を「トリイ」というのもわりと有名だし。

お前の言い分なら、まさに日本はユダヤだよなwww


465:天之御名無主
07/08/14 19:25:57
道教の影響がどっさり残っているように
ユダヤ由来の物もドッサリ残っていると説があっても
「そんなのくるはすが無い」「こじつけ」「偶然」と
すべてまじめに取り合わないから、無い様に思うだけ。




466:天之御名無主
07/08/14 22:55:48
結局みんな日本が羨ましいんだろね
世界一歴史ある王家、しかも神の子孫なんてのが
先進国に存在してるんだもんね


467:天之御名無主
07/08/14 23:22:41
王家?

468:天之御名無主
07/08/15 00:17:04
>>466
もしかして天皇のことを言ってるの?
ユダヤ的なものができたのは秦氏以後だから天皇とユダヤは関係ないのでは。
天皇家のルーツは吉野ヶ里という説が最近でてきているし。

469:天之御名無主
07/08/15 00:27:20
>>468
秦氏がユダヤ教的あるいは景教的文化を持っていたのは間違いないし、
そこからが日本におけるユダヤ的な風習の流入のはじまりという可能性もある。

しかし、それ以前になかったという証拠にはならないよ。

遅く見積もっても秦氏の渡来4~5世紀ごろに影響があったということ。

それ以前に無かったと断定するのはおかしい。

卑弥呼の祭祀の装束やら鏡やらは、
後にユダヤの支族と認定される中国の少数民族のものと酷似している・・・

470:天之御名無主
07/08/15 03:19:33
鏡やらは中国から送られたもんが殆どだしそうゆう影響はあったかもね
大陸じゃこうゆうのが流行ってるらしいみたいなの

471:天之御名無主
07/08/15 05:03:10
LaChineURLリンク(ja.wikipedia.org)URLリンク(ja.wikipedia.org)URLリンク(ja.wikipedia.org)

472:天之御名無主
07/08/15 05:04:26
URLリンク(ja.wikipedia.org)URLリンク(ja.wikipedia.org)

473:天之御名無主
07/08/15 13:09:26
>>469
秦氏がユダヤの風習を持ってきたというのは、
失われた10支族だからではない。

だから10支族が「それ以前に」日本にきていた
可能性は十分にある。


天皇は10支族であり、秦氏の文化を受け入れる
素地があったと見るのが普通。


神武が、大和で邇邇芸と対峙した時
「天の羽羽矢」を見せて
双方天子であると認め合ったのが
何よりの証拠

474:天之御名無主
07/08/16 17:00:36
「マナの壷」は「八坂瓊勾玉(やさかにのまがたま)」として天皇が所持しており現在皇居内部の賢所に安置されている。

「アロンの杖」は「草薙の剣」として熱田神宮のご神体として安置されている。

「モーセの十戒石板」は「八咫鏡」として伊勢神宮の内宮に祀られている。

「契約の箱」は明治天皇によって封印され伊勢神宮の内宮にある。

「聖十字架」は内宮の地下殿にある。

イエスの罪状板は伊勢神宮の本宮となる伊雑宮にある。

モーセの旗竿(ネフシュタン)は伊勢神宮の外宮にある。



475:天之御名無主
07/08/16 17:01:28
アミシャブはこれらを調べるのかな?

476:天之御名無主
07/08/16 17:59:39
>>474
ほ、ほ、本当?
なんで知ってるの?

477:天之御名無主
07/08/16 20:15:09
八坂瓊勾玉(マナの壷)は伊勢にあることになっている。
でも実は籠神社が今だ隠し持っているともいわれている。

どっちにせよ、皇室の持っているのはレプリカだよ。

478:天之御名無主
07/08/17 02:26:41
皇室がイエスキリストの末裔だということがなから証明されたとしたら

世界はどのような反応を示すのかな?

なんにしても数年後が楽しみだな

479:天之御名無主
07/08/17 12:10:18
イエスの実在の証拠さえ見つかっていないのに、
イエスの末裔だっていわれても、誰も信じないさ。
信じる奴なんて、又吉イエス支持者より少ないんじゃないの?

480:天之御名無主
07/08/17 12:25:24
>>479
あなたが「イエスの実在の証拠」と認める物は
例えば 何?

481:天之御名無主
07/08/18 06:29:07
哲学語って歩く前の雇用証明とかあったら良いよな

482:天之御名無主
07/08/18 22:41:19
日ユ同祖論は秦氏は関係ないんだよ
天皇家がユダヤ人の末裔かどうかなんだよ

根拠はダビデの紋章が元伊勢の裏家紋であるとか
イザナギ・イザナミ神話、ニニギ、山幸彦神話の聖書との類似
約束の地・カナンの意味は日本の古名葦原国と同じく「葦原」だとか
その他もろもろなんだな

それらを総合して信じるか信じないかはあなた次第

ちなみに菊の御紋とミカドについては成立が遅いので
ユダヤとは関係有りません


483:天之御名無主
07/08/19 02:00:47
>>482
菊花紋が導入されたのが桓武天皇代で婆さんが百済王族なので関係は否定できない
百済王族が菊花を使ってたかどうかは確かめようも無いが

484:天之御名無主
07/08/19 10:56:44
>>483
だから神武天皇がユダヤ人だったのかどうかが問題なのであって
百済人がユダヤ人とかどうでもいいんだってば
それに菊花紋は後鳥羽天皇からだろ
桓武天皇の時代に導入されたのは菊花紋じゃなくて菊そのものじゃん

485:天之御名無主
07/08/19 16:15:15
>>104
>ナニャドナサレノ ⇔ お前に毛人を掃討して

毛人とは蝦夷の事だよ

486:天之御名無主
07/08/19 19:41:29
十六菊花紋ってシュメールとかエジプトにも無かったっけ?

あと日本人日本人って言ってみても
縄文以前から日本列島に住んでいたような獣の類の子孫も
未だに日本に住んでいるわけだから
そいつらはイスラエル12支族とは無縁でしょうね
半数以上はそいつらなんじゃない?

487:天之御名無主
07/08/19 23:57:06
ユダヤというよりはササン朝ペルシャとの関連のほうが強いと思う
とくに飛鳥時代に関しては。蘇我氏など特に。

488:天之御名無主
07/08/20 08:46:56
>>487
そっちは、秦氏のころの流入でしょ。



あと、ユダヤというよりは、ユダヤ以外の10支族。

サマリア人でしょうね。

489:天之御名無主
07/08/20 12:24:09
おれの先祖を解る範囲で辿ってみたら

父方祖父系曾祖母-百済系
父方祖父---------土師(菅原前田系)
父方祖母---------平家(女系)
母方祖母---------源氏(武田系)
母方祖父---------城倉(?)
母方祖父曾祖母---蘇我氏(田口系)

だったんだけど、おれは何人??


490:天之御名無主
07/08/20 12:30:29
>>489
土師(菅原前田系)

ウチは信濃源氏井上氏族

491:天之御名無主
07/08/20 13:29:06
>>490
え? 武田信玄関係の武将ですか?
信玄の居た高遠城には有能な石工衆がいて
江戸城建設の際には、高遠の石職人が呼ばれ
江戸に数百人単位で家族ごと数世代にわたって移住したということです
石職人ってのが気になるんですが・・・

492:天之御名無主
07/08/20 14:30:18
>>491
よくご存知ですね。多分、私自身より詳しいようですね。
私は分家の分家なんで詳しくないんです。

私は祖母の葬式で、親戚のオバサンにそういう話(武田家臣)を聞いて、
後でジュンク堂で氏姓大事典みたいのを読んだだけです。

その事典には、住所指定で我々一族の由来が載っていました。
内容もオバサンが言ってたことと大筋同じでした。

一族の住所は、幕府直轄領で、
親戚に(少なくとも)江戸時代から石工をやっている人もいます。

まさか、めそ・・・なんでしょうか?

その件に関しては自分は何もしりません。

493:天之御名無主
07/08/24 02:18:39
推古天皇らの蘇我王朝三代と聖徳太子までの蘇我氏の最盛期が飛鳥時代
飛鳥時代とは天皇の側近が確実にペルシャ人だった。曽我氏もおそらくペルシャ系だっただろう。


494:天之御名無主
07/08/25 14:45:32

最も優秀とされるドイツ系ユダヤ人の血液型比率

O型:42.1%
A型:41.1%
B型:11.9%
AB型:4.9%

URLリンク(www10.ocn.ne.jp)

495:天之御名無主
07/08/25 16:01:53
>最も優秀とされるドイツ系ユダヤ人の

誰が言ってるの?
どこが優秀なの?


496:天之御名無主
07/08/25 20:13:19
>495
その人、板をまたいで、ユダヤスレに張りまくっているよ。

497:天之御名無主
07/08/26 17:18:42
アブラハムは血統を重んじているのに、
白人のユダヤ人なんかいるんだろうか?

498:天之御名無主
07/08/26 19:38:19
>>497
いるよ。
今はユダヤ教徒は全部ユダヤ人。

今は血統をいわないんだ。
でもこのスレ的には、血統的にみて聖書に
書かれているユダヤ人を指すのだわ。

499:天之御名無主
07/08/27 03:57:23
ユダヤ人は朝鮮人です
全く同じだろ


500:天之御名無主
07/08/27 12:56:45
>>499
朝鮮はユダヤの通過点。
まあ多少居残ったやつもいるだろうが。

501: ◆Om/SwNo0o2
07/08/29 23:21:14
ふむ

502:天之御名無主
07/08/31 16:45:08
いよいよ『イスラエル・ロビー』が発売開始
URLリンク(geopoli.exblog.jp) (地政学を英国で学ぶ)

さて、いよいよ話題のミアシャイマーとウォルトによる『イスラエル・ロビー』が、まずアメリカで今週の月曜日に発売されました。
イスラエルロビーがアメリカの対外政策、とくに中東の政策に関して異様に大きな影響力を持っていることを指摘した問題作ですが、
アメリカのアマゾンのレビューにはさっそくコメントが書かれており、人々の関心の高さがなんとなく伝わってきます。

おそらくこの『イスラエルロビー』のおかげで、日本でも陰謀論系の人からアメリカ政治に関心のある人まで、広範囲にわたって
ミアシャイマーとウォルトの名前は響き渡るようになるものと思われます。
アメリカとイギリスの出版社もどちらもマイナーなのでメディアで大きな宣伝はなされないものと思われますが、それでも議論を
巻き起こすことは間違いナシで、逆にそうだからこそマイナーな出版社からでもオッケーということですな(ちなみに日本では
超メジャーな講談社から出るらしいですが・・・・)。
ここで面白いのは、ミアシャイマー(おそらくオーストリア系)とウォルトの両人とも、ユダヤ系である可能性が非常に高い
ということ。
つまりユダヤ人がユダヤ人を批判しているという構造になっているわけで、現代国際政治の不可思議な(それとも必然的な?)
対立構造が出来上がっているわけです。
私も以前ユダヤ人の方に「ユダヤ人はユダヤ人を批判しても殺されない、同じ民族だからだ」ということを聞いたことが
ありますが(まあこの言葉をそのまま信じないほうが良いかも知れませんが)、たしかに現代の世界ではユダヤ人を批判
できるのは唯一ユダヤ系の人間だけ、ということが言えそうなのも事実です。


503:天之御名無主
07/09/01 00:15:34
>>442 (´・ω・`) < 羌が関係しているの?

民族学伝承ひろいあげ辞典 2006/7/1(土)午後6:06 縄文時代人バイカル湖起源は整合か否か1
 …日本列島の先住民だった縄文時代人のDNAには中国東部のカザフ地方の古代人のものが34parの割合で入っていた。…
 日本の弥生時代にあたる中国の史書「魏志」に出てくる「黥面文身」の風習が、
ちょうど中国江南地方の呉越の人々の風習に合致する…。…
彼らは越人とも呉人とも言われるところから、おそらく同族であったと思われる。…
 …呉国王孫権は額に黥面文身していた。…その呉太伯は…中国北東部の犬戎種族である羌人であった。
すなわち日本の縄文時代人の中に流れる血液、DNAには中国北東人のものが基礎となっていたことになるのではなかろうか。…
 この隼人が祭る神の国である大隅阿多地方にある正八幡・大隅国鹿児島神宮は
なんと呉太伯を祭る唯一の神社であり、彼らは自ら呉太伯の子孫であると名乗っていた。…
 全く同じことを名乗っているのが中国の呉越人なのである。…
URLリンク(blogs.yahoo.co.jp)

神のホームページ>DnA分析とエフライム>4.弥生時代以降の変化と秦氏について
(2) 秦氏の謎について:
 秦氏…、朝鮮半島東北部の新羅(4C中-935)に在住していた…。…
 …新羅が377年にはじめて前秦(チベット系・(てい))に朝貢したという記録が宋時代の文献にあり、
この時代からチベット系の人々と新羅との関わりが出来上がる。…
 そのうちの、チベット系の羌(キョウ=タングート、蔵人)が384年後秦を建国し、わずか33年後に後秦が滅亡(417年)したが、
その新羅へ逃亡した民の末裔が秦氏一族であるという説がある。…(BY.田辺尚雄氏(1883-1984))
 そして、この羌は、アミシャブが発見した現在の中国四川省の少数民族の羌岷(チャンミン)族と同じである。
羌岷族は、後秦滅亡の時、山地へ逃げた民の末裔で…、秦氏は、マナセ族の末裔であることが考えられ、…
すでに、BC231年に現在の中国の開封(カイファン、河南省、シルクロードの終点の一つ)にユダヤ人の居留区があった…。…
 しかも、秦氏は、日本の古神道に与え…、景教徒ではなく原始キリスト教のクリスチャンだったと考えられる。
なぜなら、ローマ帝国でネストリウス派が異端とされたのが431年のエフェソス公会議…であり、…景教は始まったばかりだったからである。…
URLリンク(www.k2.dion.ne.jp)

504:天之御名無主
07/09/01 09:38:29
1947年から正当派ユダヤ教徒=ユダヤ人、他は準(二級)ユダヤ人と異邦人(無権利者、協力者)になりました、21世紀もつづく。

505:天之御名無主
07/09/02 01:21:39
    ↑琉球人 →   →
縄文人→蝦夷→アイヌ→         ヤ
ユダヤ人↑→   →      →        
↓     ↓→ローマ人→ソグド人→  マ
      ↓→ペルシャ人→蘇我氏→ 
サカ人→月氏→弓月人→   →     ト
 →スキタイ↑↓   →百済倭人→   
東胡(キョウ族)→呉人→倭人(九州)→王
  ↓    ↓→鮮卑↓          
  三燕人 高句麗人→新羅人→    権

よくわからなくなったな

506:天之御名無主
07/09/02 02:35:26
琉球人なんてどっから出てきたんだ間抜けw

島津が入って捻じ曲がってる処があるw

507:天之御名無主
07/09/02 15:47:30
奈良時代には日本にも技能者としてたくさんユダヤ人はいたよ。
シャム人や韃靼も沢山いた。
でも、あくまでも異邦人であって、日本人全てではない。

508:天之御名無主
07/09/02 21:58:02
遺伝子の調査結果は非常に決定的だよな

509:天之御名無主
07/09/03 01:53:05
蘇我天皇三代の側近が全員ペルシャ人

510:天之御名無主
07/09/03 13:05:02
>>507
>日本にも技能者としてたくさんユダヤ人はいたよ

・・だのにいないことになっている。

日本にユタやが直接関連したのは
明治以降の開国以降ということになっている。

511:天之御名無主
07/09/03 19:50:38
世界陸上閉会式は盆踊り演出

動き出したん?

512:天之御名無主
07/09/05 10:07:15
盆踊りもそういう意味があったんだっけ?

513:天之御名無主
07/09/12 20:29:50
シュメールの神々にはそれぞれ数字があって、
最高神 アヌは60、 アンツは55、エンリルは50、ニンキは45
といった具合だ。エンリルは、遊牧民族スキュタイを通じてユーラシアの
東端にまで伝播している。風神、雷神だ。この風神=50の概念は、ユーラシア
に広く伝わっていて、日本にも到達している。

日本人の姓の一つ「五十嵐」の語源はエンリルの50だろう。
北欧神話のフェンリル(風神)の語源もエンリルかもしれない。
伊勢神宮の神域を流れる五十鈴川の語源もエンリルの50にちがいない。
あるいは、出雲大社の出雲の語源も「いつも」→「五十モ」でエンリルの
50と関係あるかもしれない。

まちがいないのは、ヘロドトスの「歴史」の書かれたB.C.六世紀には、スキュタイ
の勢力は、バビロニアのはるか北方では圧倒的な力を持っていたということだ。

スキュタイの行動範囲は極東にまで及んでいたらしい。バビロニア文化の伝播者
だったのだろう、ある意味。日本とシュメール人の関係を最初に指摘したのは、
江戸時代のケンペルだろう。シュメールは、途中でアッカド人に追い出され、
メソポタミアでは滅亡した。メソポタミアはやがて、カルデア人の支配下に
なる(B.C.1000年以後)。カルデアの都市ウルの出身が、イスラエルの先祖、
先祖、アブラハムだ。(最初の名は、アブラム)。

シュメール人の言語は言語学者、大野晋氏によれば、非印欧語族、膠着語(日本語、モンゴル語
の系統)だったらしい。インドのドラビダ人はどうやらシュメールの系統らしい。
ドラビダ語の系統のタミル語も膠着語で日本語と似た文法構造だ。タミル語の
”詩”は、日本の短歌と同じ五七五七七であると大野晋氏は指摘している。

日本とシュメール、インドは、古代に相当な交流があったことは、もはや、
疑うことは不可能だな。

514:天之御名無主
07/09/12 20:51:46
↑ アブラハムのところ、先祖を二回繰り返して書いちまったので、おばかな
文章になってしまったよ。残念!。切腹だな。

古代イスラエルのあった場所なんだが、聖書アラビア起源説というのがあって
紅海沿岸のサウジアラビアのアシールというところが、そうであるらしい。
今のハザール系ユダヤ人たちは、まちがった場所に建国しちまったんだそうだ。

紅海沿岸がイスラエルの故地であるというのは、ソロモンのタルシシ船の港と
して考えたとき、論理的整合性がある。地中海ではインドや東南アジアと貿易
できないからな。日本にも来易いだろ? ていうか、地中海では不可能だ。
これは、ヘロドトスがフェニキア人の故郷を紅海沿岸であると「歴史」に
記述していることから、相当有力な説なんだよ。

これをいってるのは、レバノンの歴史学者カマール・サリービーだ。

連レスになったのは申し訳ない。



515:天之御名無主
07/09/14 00:23:28
日本民族は先祖は、失われた古代ヘブライ人だった!
スレリンク(whis板)

516:天之御名無主
07/09/19 01:05:22
出雲の「雲が出る」というのは旧約聖書の世界だ
モーセを導いた雲、シナイ山を覆った雲、幕屋に留まった雲、聖櫃が呼び起こした雷雲
祭壇で火を焚いて空高く舞い上がらせ神の降臨を願った
ユダヤ教からゾロアスター、出雲神道へ一連の流れを感じる
注連縄というのも雷雲から轟く轟音と稲光を表現したユダヤ教そのものだろう

517:天之御名無主
07/09/19 04:16:57
ゾロアスター教→ユダヤ→

だろ!
でもイズモは文字の意味はない。音からだ
仏教伝来以前には、文字意味の造語はありえん

518:天之御名無主
07/09/19 12:38:42
漢字関係なく「izumo」は漢字伝来以前から出雲という意味だったんだよ

519:天之御名無主
07/09/19 14:05:51
古代ユダヤ教がゾロアスター教から
出たわけが無いだろ。

シュメールの絶対3神を忘れては成らない。


520:天之御名無主
07/09/19 22:03:10
ヤコブの相撲相手は猿田彦命だな。

521:天之御名無主
07/09/20 21:33:35
テレビ東京 : 新説!?みのもんたの日本ミステリー!3~失われた真実に迫る!
9/21(金) 21:00 ~ 22:48
日本のルーツは古代イスラエル・ソロモンの秘宝は四国にあった!?

過去2回の放送でも取り上げた衝撃の報告、「日本のルーツは古代イスラエル」。
日本語とヘブライ語には500もの同じ音と意味を持つ言葉があるという。今回番組では、
京都の祇園祭りと古代イスラエルの共通点に注目した。八坂神社を総代として
疫病退散を願って1ヶ月にわたり繰り広げられる祇園祭。古代イスラエルには、
7月から1ヶ月行われる“シオンの祭り”が存在する。はたして“祇園”イコール“シオン”なのか!?
また、日本の神輿と類似する古代イスラエルの聖なる箱「失われたアーク」が、
四国徳島の剣山に眠っているという情報を得て、四国に向かう・・・。
URLリンク(www.tv-tokyo.co.jp)

522:天之御名無主
07/09/20 22:33:54
川崎s治さんってどう?

523:天之御名無主
07/09/20 22:37:57
むぐぐ

524:天之御名無主
07/09/21 00:53:45
>>521
ぬおー

525:天之御名無主
07/09/21 03:32:48
言っとくけど、「祇園=シオン」ではないよ。
昔アケメネス朝ペルシャの都がスサにあって、そこの総督をユダヤ人がしていた。
スサはヤサカ川という川の上流にあり、スサではGIONという神が祀られていた。
祇園というのはGIONから。スサノヲはスサの王から。

526:天之御名無主
07/09/21 03:56:48
皆の書き込み、すごく勉強になります ありがとう

527:天之御名無主
07/09/21 10:08:26
誘う・いざなう・イザナギ
荒む・すさむ・スサノオ
ストーリーの中での人格描写からの命名ですね
スーサは各地王家の出目とされているのですが
スサノオは王家ではない天照大神の弟・

528:天之御名無主
07/09/21 12:13:46
H・Igawa

これが氷川な。

いがわはるかはクシイナダだ。
美人なわけだ。

529:天之御名無主
07/09/21 18:51:13
稲田姫の肌の白さは白人だったことを臭わせる

530:天之御名無主
07/09/21 19:32:05
テレ東、どうせまた期待はずれなんだろうな

531:天之御名無主
07/09/21 19:35:17
スザンヌも元ユダヤ人だろ。

532:天之御名無主
07/09/22 04:30:29
>>529
今のヨーロッパとかアメリカのユダヤ人は混血で白人系に近いけど、
オリジナルのユダヤ人はアラブ人と同じ人種。
だからもし太古の日本にユダヤ人がきてたら、そいつらはアラブ人っぽいと思う。


533:天之御名無主
07/09/22 05:13:30
>>530
あんなもんでしょ。結構たのしめたよ。

534:天之御名無主
07/09/22 06:49:38
んー、実はあの番組の一番の見所は、
さりげなくメノラをはっきり映した所だとおもう。
前後の展開は庶民を楽しませるオマケだろう。
あのシーンがあるのと無いのとではまったく意味が異なる。
ユダヤとしては、ずっとあれを探してて、
トケイヤーもこれが出ればもう確定的といってた。

535:天之御名無主
07/09/22 08:09:18
仕事で見れなかったー。

メノラーどこにあったの?

あと、スポンサーがどこだったか微妙に気になったり。

536:天之御名無主
07/09/22 11:47:17
日本の武家の家紋はメノラーがいっぱい

537:天之御名無主
07/09/22 19:11:38
あら
見逃した・・・
どなたか心優しい方動画を

538:天之御名無主
07/09/23 16:25:28
ロスチャイルドが日本に移住する目的は天皇への接近。

539:天之御名無主
07/09/23 21:05:20
だけど、日本に古代ユダヤ人がいて
ユダヤ最高法院の命令でロスチャイルドが、この電車自殺が毎日起きてる
日本に来るのなら、なんかあるな。
ロスチャイルドもすきこのんで、日本になんか住みたくないだろ?
ダボス会議をばっくれて、ほりえもん事件の時、日本に来たのは
偶然か?堀江程度の馬鹿の為に来るわけないよな?


540:天之御名無主
07/09/23 22:59:01
聖書にギーオンという街が出て来て、ソロモンがその回想をしているんだけど、
それがまるっきり仏教(ゴーダマの話)と同根で、そっちの方がトンデモ度は低いのに
何でシオン=祇園の方に飛び付く人が多いのか。

あまり聖書を読んでないんですね。

541:天之御名無主
07/09/24 00:20:51
聖書も翻訳の仕方で内容が変わるからいい加減。 ヘブライ語を多言語に訳そう
ものなら翻訳者の主観が入ってくる。 教会、派によって扱う聖書が異なる上、
自分達の都合に合わせて解釈をしている。 だから争いが起こる。 神は党に登り
神に近づこうとした愚かな人間たちから共通語を奪った。 だから我々は言葉の壁に
ぶち当たり困惑し、時には血を流す。 ユダヤから見たキリスト教は邪教。
唯一神 ヤハウェのみが信仰の対象だからだ。  キリスト教はキリストを神と同じ
位置づけにしている。 これは聖書を読めば分かるがキリストは自ら神とは一度も
名乗っていない。 一切の偶像崇拝を禁止し神、私の父を崇めよと言っている。
にも関わらず、キリスト教は三位一体を勝手に作りあげキリストを偶像としてしまった。

聖書を読んでいてこのことに気づかない馬鹿が多すぎる。 私は信仰はないがキリスト教
の世俗的な態度、傲慢さ虚偽に呆れる。 ヨハネ・パウロなどという愚かな人間が世界から
尊敬され人身を握り、人々から崇拝される。 なげかわしい。 聖人になろうとする愚かな
人間どもよ。 人を崇めてはならない。 神ヤハウェに祈りを捧げよ。 イエスもマリアも
崇拝してはならない。 

542:天之御名無主
07/09/24 07:31:01
失われた10支族とやらの行方はどうなってるの?
スレ見てると、いくつかの支族は見つかってるみたいだけど、
見つかってないのもあわせて、一覧みたいなのはない?

543:天之御名無主
07/09/24 09:38:22
我有りて在る者
URLリンク(blog.mag2.com)

544:天之御名無主
07/09/24 10:06:11
聖トマスが2世紀に東方宣教でインドに行ったとき、仏教界はキリスト教の教えに感銘を受け、
キリスト教の協議や伝承をそのまんま仏教経典に取り入れてるからね
ヒンズー教の中の神様もヤハウェそのものが存在する。大日如来もヤハウェと同一といわれる

545:天之御名無主
07/09/24 11:31:38
アークは無形文化財だった

なんてオチはあるのかな

546:天之御名無主
07/09/24 12:50:05
神武天皇の父祖、ニニギは「実り豊か」という意味。
イスラエル12部族の始祖の一人、エフライムも「実り豊か」という意味。

547:天之御名無主
07/09/24 13:55:05
>>544
その逆に、仏教の知識から聖書に採用されているものもある。
根っ子が一緒なんだよな、当時の学問だから。

548:天之御名無主
07/09/24 16:04:12

どっちにしてもユダヤと共通する言語、慣習、祭事などが多いのは自明。
19世紀末に土佐で生まれた祖母が四国の山に黄金の宝があるといった話を
普通に聞かされていた俺にはアーク剣山説はとくに驚きには値しないよ。

549:天之御名無主
07/09/24 16:39:07
明日は中秋の名月です、素直に 皆さん お月見して 一晩過ごしませんか。すすき、白玉団子、里芋に焼き栗 まあ 美味しそう。

550:天之御名無主
07/09/24 16:39:52
544より、まさか!?、シヴァ=ヤハウェなのか!!????


551:天之御名無主
07/09/24 19:15:35
>>549
それもいいですね、が、自分はエジプトも気になるのでTV見ます。
(`・ω・´)シャキーン

552:天之御名無主
07/09/24 20:27:51
黄金の宝かー
アークは、金泊の塊だからな

553:天之御名無主
07/09/25 18:26:51
アークはシナイ山にある。
このシナイ山でさえ今だわからず。
イスラエルから日本に安全に運ぶのは無理。

554:天之御名無主
07/09/25 20:07:59
アークは ゴルゴダの丘の底深くにエレミヤが隠した。ついでに 言えば サレムの王メルキゼデクは ノアの息子セムです、箱船に載せていたアダムとエバの骨を サレムのゴルゴダの丘に埋葬したんだよ。だから しゃれこうべと呼ばれるんですよ!
契約の箱とアダムとエバの骨の真上で 地震で地下に亀裂が走り キリストの血潮が流され 人類の大先祖とアークに かけられた まさに 奇跡の丘

不思議なり

555:天之御名無主
07/09/25 21:51:25
イエスは復活の後、どこに行ったんだ?

556:天之御名無主
07/09/25 21:55:50
雲に乗って神の御国に上がっていかれました。

557:天之御名無主
07/09/25 22:07:38
なんで宗教板のクズがここをのぞいてんだ?

558:天之御名無主
07/09/25 22:23:11
アークは日本にあると仮定して、四国剣山ではなく
青森県沖に沈んだ竜宮城にある。
アークを開けてしまうと年を取る=玉手箱。
かごめの歌→鶴と亀がすべる=自然災害で竜宮城が海底に沈む。
となると後ろの正面とは・・・わからん。

559:天之御名無主
07/09/25 22:54:53
>>530
ハイその通りです。
ただの強引なこじつけデムパでした。

560:天之御名無主
07/09/26 02:29:24
伊勢新道ではヤハウェは伊勢外宮に眠るらしい…
そこに祭ったのAc500年・その前もあのあたりに鎮座していたとか。
本当か。
天孫族が舞い降りた情報入手して真っ先に飛んできて行くてを塞いだのが猿田彦命。
猿田彦は天孫の神格が本物である事を見極め天孫といちゃつきその後に嫁として伊勢の地を提供した。

こうすると
ヤハリ旧約に登場するヤハウェと似ている。

ヤコブとの相撲(いちゃつき)
土地の提供。
顔面が光っていた等々。

猿田彦命は石版を守る秘民でわないかな?その後、石版を本格的に隠すに当たり
アークと石版が分けられた、アークは八幡神が御霊として預かり
豊前の国を転々とした(AC500年頃矢幡神社や薦神社・八面山・香春や博多の住吉なども経緯の中にある)
その他移転先は玄松子サイトなど参照。
そして

九州北部でレイラインと結界を完成させたのちに四国八幡浜へ霊線を伸ばし
そのラインに四国八面山を置き、そこからは何故か四国に伊勢とつく神社や地名で
色々な示唆と隠蔽が交錯していて難しいところだ。。
しかし宇佐神宮と国東の各輪塔は伊勢へエネルギー流しているレイラインを構成している

また逆も考えられる。宇佐国東が紀伊半島及び伊勢
福岡京都郡や豊津などが京都、大阪が博多。九州からの民族の大移住もあったのでわないか。

アークを預かった経緯のある神社本殿の社は二重本殿となっていく。
そして、、後ろの正面だぁれ~と、流布した徳川家康は徳川家末代までの将軍任命を朝廷に対する圧力とした。

後ろの正面とは八幡神の奥本殿や外宮の事と朝廷の多神教を指す。

561:天之御名無主
07/09/26 04:18:08
>>10
今のイスラエル人の故郷は大概ロシア南部やカザフスタンあたりから
来ている、つまりハザール(ハザル:カザルとも)人の末裔であり、
血統的には古代イスラエル人とは別物。
寧ろ古代日本に正統ユダヤの血統が入ったというのが正しいかと。

562:天之御名無主
07/09/26 07:40:51
血ぢゃない!神事

563:天之御名無主
07/09/26 18:14:48
>>561
operativeとspeculativeについて語る啓蒙クラブの昔話に似てますね。
継承に血統の拘りは不必要であり、精神性やイデオロギーの認識なしに血筋だけひいているほうが悲しいですね。

564:天之御名無主
07/09/26 18:30:01
>>558
江戸時代のカゴメカゴメは「鶴と亀がつっぺったー(すべったー)」で終わっていて
「後ろの正面だあれ」は明治以降に後付けされた。

565:天之御名無主
07/09/26 19:58:47
>>560
難解~

>>561
イザナギ=イザヤとすればバビロニア捕因前の純ユダヤ人だ。

>>564
籠の中の鳥はアークを指してる(宇野説)
後ろの正面だあれは童歌遊びのためのゴロ合わせだろうか?

566:天之御名無主
07/09/26 20:19:48
>>565

>カゴメ
あれは、イスラエル12支族を覚えさせる
ユダヤの遊びと違ったのか??


12支族の役の子供が回り、歌っている間に順番覚えて
止まったとき、「後ろの正面だーれ」で支族名当てるんだよ。

だから「・・だあれ」はごろ合わせじゃなく、重要な言葉なんだよ。

567:天之御名無主
07/09/26 20:22:42
イスラエルのなんとかいうメルマガに載っていたよ>566

神殿の入口の2本の柱を、ポアズとヤキンといい、
その2つの構造物をして「トリイ」というのだとかと一緒にな。


568:天之御名無主
07/09/26 21:12:03
ヘブライ語であると?

ルベン,シメオン,レビ,ユダ,ダン,ナフタリ,ガド,アシェル,イッサカル,
ゼブルン,ヨセフ,ベニヤミン。

ありえそうだけど、カゴメの歌の詩で合わせるのは難。
トリイもヘブライ語であるか。

569:天之御名無主
07/09/26 21:16:41
(`・ω・´)<精神性やイデオロギーの一部は、天皇制や皇国史観として残っているお

ヘブライの館2 地下 日本人に謝りたい 第1章 戦前の日本に体現されていたユダヤの理想
■■天皇制は古代からユダヤ民族の理想だった
 …ユダヤ人…ジャン・ジャック・ルソーは、…『社会契約論』で次の如きことをいっている。
「…君主と人民の間に利害関係の対立のない…君民共治を理想とするが、…自分は止むを得ず民主主義を選ぶのである。」
…君民共治…は、君主が…搾取者の位置にあること…のない政治体制のこと…。
…民主主義というものは、ルソーによれば君民共治の代替物にすぎないということである。…
 「わがユダヤの王は、目に見えない護衛だけで守られる。われらの王は威厳にみちてその権力を行使するのは
人民の幸福のためにだけであり、決して王自身や王朝一族のためにこれを用うることはない。かくして王への尊敬と威厳は
いやが上にも高まり、人民に崇拝され敬愛されるのである。そのため王は神格化されるだろうが、それはひとえに王の権威が
人民に安らぎと幸福を保証するコーディネーターの役を果たすからに他ならない。」
…これは日本の天皇制の描写ではない。ユダヤ民族の理想の表現なのである。…
■■なぜ欧州では君主を輸入したのか─万世一系の天皇との違い
 …ヨーロッパの王朝…はみな混血王朝で……外国から国王や王女を…王朝の権力が強く…なるほど、…輸入する…。
何故か…国内から昇格させようとすると…争いが起こり、国内が乱れる…ヨーロッパ…では常に君…民の利害が対立している。
然るに、日本の天皇制には…、利害関係の対立は全くないのである。これこそ、君民共治の完壁な見本である。
…天皇制では、常に天皇と国民の間には強固な理性的バランスがとれている…。
…ユダヤ人はルソーの言を待つまでもなく、長年このような君主制を夢に描いてきたのである。…
URLリンク(inri.client.jp)

ヘブライの館2 地下 日本人に謝りたい 第6章 GHQのニューディーラーの戦後処理計画の秘密
■■GHQのニューディーラー
修身とは他国には絶対見られない学科で…君民共治という人類の理想を具現化したものへ導くための基礎的な教育である。
…皇国史観は君民共治を軸として構築されたものである。URLリンク(inri.client.jp)

570:天之御名無主
07/09/26 21:21:00
(`・ω・´)<中世の「宮座」の神道は、古代イスラエル民族の拝一神教と、そっくりだね

一神教-Wikipedia
<略>拝一神教(monolatry):他の神々の存在を認める。古代イスラエル民族の宗教など。一神崇拝ともいう。<略>
URLリンク(ja.wikipedia.org)

拝一神教-Wikipedia
<略>拝一神教は他の神々の存在を前提とする。神々の中の一柱を主神として崇拝するものを単一神教という。
とくに族長時代のヘブライ人の信仰が、みずからの部族の神であるヤハウェのみを排他的に信仰し、
きびしく他の神々をあがめることを禁じていたことをモデルに概念化された。
URLリンク(ja.wikipedia.org)

メビウス縫合型とトーラス型(劇場国家にっぽん > 和のスピリット > スピリット > ここをクリックして下さい! *5)
URLリンク(www.kuniomi.gr.jp)
 『 氏神と祭り
 <略>氏子の集団が中世にはよく「宮座」というものを結成して、<略>この「宮座」の神をお祀りしているときには、
ほかの神を拝んだりすることは、厳禁されていました。<略>
ユダヤ民族にとっての「唯一神」と同じような要求をしていたらしいのです。
 <略>氏神は氏子によって祭られ、氏子のための神で、氏子にとっては絶対の神である。
したがって氏神はほんらい何の神、彼の神というように神の個性があったり、特殊の機能があったりするものではない。
いわば至上神であり、唯一神である(原田敏明『村の祭祀』、中央公論社、一九七五)。<略>

571:天之御名無主
07/09/26 21:34:19
>>568
いや、メロディとか違うそうだけど
子供の遊び方は、カゴメと同じらしいよ。

ユーラシアの東と西で同じ遊びがある・・ということが
特筆なんだそうだ。

572:天之御名無主
07/09/26 22:14:38
日本での記録はそう古くにないらしいから
外国から入ってきたのだろう。
世界的に広まったが言葉が似てるので、
日本では馴染んだいったんだ。

573:天之御名無主
07/09/26 22:39:04
後ろの正面はヨセフだった。
兄弟からエジプトに売られた。
アークはエジプトにある。

574:天之御名無主
07/09/27 09:31:54
通称カッパー・スクロールの最初の五行
「勾配の始まりにあるアシュルの谷の廃墟、東方にある山、四十の玉石に覆われた場所」

勾配の始まりにあるアシュルの谷の東方の山にある廃墟に心当たりがある。
今日そこに四十の玉石があるか見て来る。


575:天之御名無主
07/09/27 20:26:01
>>574
イスラエルにいるのか?

吉村教授も実はアークを探してたりしてw
エジプトの発掘遺跡に記録が残ってるとか?
それはないか。

576:天之御名無主
07/09/27 20:40:56
アークにまつわる伝説を事実と仮定して
それ程のパワーを持つ物体を保管する場所は
地中が最適なのでしょうか?
それとも、結界で閉ざされたエリアでしょうか?

577:天之御名無主
07/09/27 21:00:41
大昔のニッポンにアークに乗ったユダヤの王様がニッポンに来たんだ!
URLリンク(www.youtube.com)

578:天之御名無主
07/09/27 21:09:19
>>576
海の底ってのもある。

579:天之御名無主
07/09/27 21:25:32
三種の神器との関連性について。

580:天之御名無主
07/09/27 22:00:54
>>577
馬から落馬した
南に南下する


581:天之御名無主
07/09/28 00:43:30
ユダヤ人到来説考察
2007年9月21日にテレビ東京で放送された「新説!?みのもんたの歴史ミステリーSP」
に「ユダヤ人が日本に渡来していた」という説があり、最初は半信半疑だったが、ある可能性
に気が付いてググってみた。
可能性とは中近東とインドの間の貿易ラインに乗って、まずインドまで移動、その後、チャンパ
等、古代の東南アジア貿易で活躍した民族の商船をチャーターして中国沿岸部へ移動、さらに
日本へ移動したという図式で、「海のシルクロード」がヒントになった。
まず古代の中近東とインドの貿易だが、旧約聖書に登場する「シバの女王」の国、イエメンが
インドのコーチンという港町までルートを持っていて紀元前の時代からユダヤ人が住み着いて
いたという(実際にユダヤ人街がある。)。
後はチャンパ(インドの影響が色濃い王国で中国とも盛んに貿易していた。)を媒介に南中国へ
移り、そこから日本へ渡航するという方法なら陸路を1万1千キロ移動するよりは安全だし
船なら大量に移動出来た筈だ。(それでも何世代か、かかったろうけど。)
問題なのは何故わざわざ当時の東アジア最大の帝国だった中国ではなく、辺境の島国だった
日本へ移動したのかだが、日本の九州沿岸部で産出する貝紫(ロイヤルパープル)が目当て
だったのではと推論してみた。
貝紫というのは古代地中海世界で珍重され、同じ目方の金と交換されたと言われるほど希少な
染料の事である。これを採取しインド経由で地中海方面へ輸出すれば多大な富を得られると
考えれば、日本に移住する事も考えられるだろう。(経済的理由が総てでは無いにしても
大きな原動力になった筈だ。)
諸君による推敲を求む。

582:天之御名無主
07/09/28 03:15:37
普通に争いの少ない、未開の地だったからでは
天然の国境、魅力に乏しい資源、豊かな気候、日の昇る神聖な東の果ての土地、
商売自体はシルクロードとか、海路で行い、管理は日本で行う。
資産を守るには適した島国で、宝島にでもするきだったのかも。
たぶん地政学とかその辺からんでくる話

583:天之御名無主
07/09/28 03:18:15
貝の話は昭和シェルを彷彿とさせるね。

584:天之御名無主
07/09/28 14:07:16
日本書紀の中の仲哀天皇には旧約聖書のサウル王によく似ているエピソードがあり
崇神天皇はダビデ王に良く似たエピソードがある
この2人の天皇は共に5世紀以前の人物

585:天之御名無主
07/09/28 15:01:08
勾玉はへブル文字のヨッド,(ヤハウェ)である。

586:天之御名無主
07/09/28 22:43:39
ユダヤというか、中東の血は入ってるように思う

587:天之御名無主
07/09/29 11:18:52
新宿の小田急の十階の本屋で 立ち読みして 古代のロマンに目覚めました、日本はヤマト神の民なんですね♪
清き明かき国に ふさわしい民族に再生しないといけないな と思います。



588:天之御名無主
07/09/29 15:18:15
日本の黒い喪服はユダヤ人が伝えたんじゃないかなと
俺は思ったんだけど みんなはどう思う?

589:天之御名無主
07/09/29 18:21:36
仏教だろ

590:天之御名無主
07/09/29 23:24:37
今黒いのは、明治維新以降の西洋の風習の輸入らしい。

それまでは、白だったり、黒だったり、水色だったり、時代によっていろいろだった模様。

URLリンク(www.athome-academy.jp)

─黒を着てはいけなかったのですか?

増田 養老喪葬令の時、喪に重い軽いが定められ、
平安になるとこれによって着る色が決められましたからね。

その後平安後期になると、一般的に黒が着られるようになりました。

─ところがその後、白が復活し、そしてまた黒に変ったんですよね?

増田 そうなんです。白が復活したのは室町時代で、
途中江戸時代に水色が登場したりしますが、基本的には白が続きます。
そして、明治維新を機にヨーロッパの喪服を取り入れて黒になり、現代に至っています。


591:天之御名無主
07/09/29 23:29:19
この増田っていう人いわく、
お化けのつけている△の布は、
古代の壁画やらハニワやらも付けているから
相当古い由来があるとのこと。

これがユダヤやシュメールの風習だったら面白いね。

592:天之御名無主
07/09/30 01:47:11
ハレルヤ 主を賛美せよ
ドッコイショ 生き残っている敵を打ち砕け

593:天之御名無主
07/09/30 07:04:20
スメバミヤコ

594:天之御名無主
07/09/30 08:38:14
日本人に生まれて 神に感謝 ハレルヤ
\(^o^)/

595:天之御名無主
07/09/30 10:41:04
そういえば今年はイースターが仏の花祭りと同じ日でしたよね
イースターは旧暦の変換の問題で毎年日にちが異なるんだけど
時期がほぼ一緒であることには間違いないし・・
これってただの偶然なのかな??


596:天之御名無主
07/10/02 11:18:07
そもそも排他の極みのようなユダヤ教から神道が生まれたってのが信じ難い話しなわけで

597:天之御名無主
07/10/02 13:48:05
>>596

>排他の極みのようなユダヤ教

またでた。今のユダヤ教を見るな。
古代ユダヤ教は、シュメールの神々を
受け継いだ多神教だったんだよ。


これテンプレ入れておかんとあかんなぁ。

598:天之御名無主
07/10/03 12:42:57
上古日本語 へブル語(旧約聖書の中の言語)

蛇 へび    Hevia
山 やま    Rama
川 かわ    Kava(水)※人類の総言語の祖語はkavaに近いとされる
氷 こおり   Kor(寒い、冷たい)※英語のcoolの語源か
物 もの    Mono
下 した     Shit
蜜 みつ    Mits(果汁)
原 はら    Nahara(平原)
鎖 くさり    Kashar
縣 あがた   Agta(集団)
主 ぬし    Nasi
侍 さぶらい  Shamrai(守る者)
酒 さけ    Shekhar
許し ゆるし  Yurshe
祓う はらう  Halal
鳥居 とりい  Tar'a(門)
辛い つらい  Tsara(つらい・ツァラ)
良い よい   Yae
取る とる   Tol
歩く あるく  Halakh
刻む きざむ Gazam

599:天之御名無主
07/10/04 03:48:02
ユダヤ人到来説考察(2)
前回は中近東から海路でインド、中国を経れば日本へ来る事自体は可能という考察を行ったが、
今回は何故、124県とも言われる大勢の秦氏が日本へ移住したのかを掘り下げて考えたい。
公式には中国にユダヤ人が住み着いたのは12世紀以降の開封という街だけという事になっているが
記録に残っていないだけで他にも存在していた可能性はある。
秦氏が来朝したのが応神天皇の14年(西暦284年らしい)とされている。
これより前に、秦氏が居住していた場所で何か大きな出来事が起こったのだろうか?
実は西暦280年に晋の武帝(司馬炎)が三国(魏、呉、蜀)を統一している。
2世紀は三国志の動乱の時代でもあり、この時期に貿易の為に訪れた外国人が街を作っても
歴史に残りにくい(もっと大きな事件が山ほどあるわけだから。)だろう。
たぶん、中国南部(呉)に居住していた秦氏達は呉の滅亡に際して他国への移動を余儀なく
されたのではないか?
中国南部から朝鮮半島伝いに4年近くかかって日本へ移動したとすれば、時間的にも説明が付く。
彼らが呉に住んでいた記録は戦乱で散逸し、闇に消えたと考えれば歴史に残らなかったのも
不思議では無いだろう。

600:天之御名無主
07/10/04 07:12:50
ユダヤの唯一神ヤハは古式民謡に唄い継がれてきた あの話 詳しく教えて

あと 八幡神社がヤハを奉つる ヤハタから来たって本当?

601:天之御名無主
07/10/04 13:25:57
>>600
古式民謡っていろいろあるんじゃなかったけ。

八幡はイヤハダから八幡だろ。
イヤハダはユダヤのことだろ。

602:天之御名無主
07/10/04 14:29:50
サンキュ♪

603:天之御名無主
07/10/04 15:26:00
百舌鳥、百舌はモーゼか

604:天之御名無主
07/10/04 20:11:23
>>603
百は「もも」ともいう。山口百恵のももだ。
ず したの変形「ず」「ぢ」の訛化

なんで百の舌かというと
他の鳥の鳴き方を
うまくマネするから。


マジレスしてやったから、なんかおくれ。

605:天之御名無主
07/10/04 20:41:12
オレの操を捧げます。

606:天之御名無主
07/10/04 21:58:33
テスト

607:天之御名無主
07/10/04 22:24:05
どうでもいいが>>4みたいなかごめかごめを何かに結びつけるネタ多くね?
陰陽道と古神道とキリスト教と近代魔術のパターンを見たことがある

608:天之御名無主
07/10/05 04:36:13
¥にするには、まず、新説唱えなきゃ
これ鉄則!
現世も幽界も¥だらけ。怖いね…

609:天之御名無主
07/10/05 05:00:36
(`・ω・´)<朝鮮人は韓半島に住んでいた日本人を、中国人は大陸に住んでいた日本人を追い出したよね。

Amazon.co.jp: 倭人と韓人―記紀からよむ古代交流史 本 上垣外 憲一
カスタマーレビュー 胆な仮説に満ちた論考だが、その主張は徐々に裏付けられつつある,2004/2/8
<略>弥生時代頃の南部朝鮮の加耶(<略>任那<略>)と北部九州の人たちは、言語と習俗そして共通した神話的伝承をもつ同系統の民族<略>。
加耶人は半島の住人だが新羅人や百済人とは系統が違い、両者に圧迫される形で倭地に渡来した<略>。
URLリンク(www.amazon.co.jp)

民族学伝承ひろいあげ辞典 2006/7/1(土)午後6:06 縄文時代人バイカル湖起源は整合か否か1
 …縄文時代人のDNAには中国東部のカザフ地方の古代人のものが34parの割合で入っていた。…
 …「魏志」に出てくる「黥面文身」の風習が、 ちょうど中国江南地方の呉越の人々の風習に合致する…。…
彼らは越人とも呉人とも言われ…、…呉国王孫権は額に黥面文身していた。…
その呉太伯は…中国北東部の犬戎種族である羌人であった。 …縄文時代人の…DNAには中国北東人のもの…。…
 この隼人が…正八幡・大隅国鹿児島神宮はなんと呉太伯を祭る唯一の神社…。…
 全く同じことを名乗っているのが中国の呉越人なのである。…
URLリンク(blogs.yahoo.co.jp)

神のホームページ>DnA分析とエフライム>4.弥生時代以降の変化と秦氏について
 …羌は、アミシャブが発見した現在の中国四川省の少数民族の羌岷(チャンミン)族と同じである。…
URLリンク(www.k2.dion.ne.jp)

神のホームページ>DnA分析とエフライム>2.アミシャブによる10部族の調査結果との比較
(3)羌岷(チャンミン)族:…一神教を信仰し、部分的に戒律に従い、ユダヤ起源の伝承も多い。第一神殿の時代の犠牲を捧げる習慣がある。…
*このチベット系民族の羌(タングート、蔵人)…。
URLリンク(www.k2.dion.ne.jp)

610:天之御名無主
07/10/05 05:02:21
>>609
ヘブライの館2 3F古代ヘブライ研究室 「日ユ同祖論」の謎 LEVEL2「騎馬民族征服王朝説」と「日ユ同祖論」には接点があるのか?
…渡来ルートとその時期は、「騎馬民族征服王朝説」も「日ユ同祖論」も4~5世紀の朝鮮半島に求められ、…
後者においては…北イスラエル王国の10支族に求められる。…朝鮮半島…「経由地点」に過ぎなかったのであり、日本人と朝鮮人は異なる…。
URLリンク(inri.client.jp)

enjoy Korea 日本人と韓国人の決定的なルーツの違い|伝統文化・工芸 No.65996 投稿者:zx03 作成日:2007-05-01 16:49:25
 アジア人のY染色体タイプ別 D型は日本人とチベット人に固有。チベットからの大集団の移動があったことを示す
 現代韓国人はほとんど漢族と同じ南方系O型 YAPは縄文人固有の遺伝子ではなく中東から発祥したものと分かる
死海の東からシルクロードを通り抜けて集団の全てが日本へ大移住したことを示している。日本では無視されている資料
URLリンク(bbs.enjoykorea.jp)

611:天之御名無主
07/10/05 05:56:02
あの 大和朝廷の人のイメージなんですが いつも 耳の鬢びんって言うんですか、両方の耳の髪の毛 伸ばして紐で縛って 経んな髪型していますよね。
先日 嘆きの壁にいた ユダヤの人が 同じ髪型や ダラリと両方の鬢を伸ばしていて 不思議だなあって思いました。
なんで この二つの民族は 似ているのでしょうか 山伏みたいな格好の人もいました。


612:天之御名無主
07/10/05 12:40:56
>>611
一般的には偶然と言われ、トンデモ扱いで取り合ってもくれません

613:天之御名無主
07/10/05 13:14:15
でも偶然というのは、ちょっと調べると違うって判るけどね。

全然違う物ばっかりの中に、たまたま同じ物とかが
あるのか、偶然っていうんたから。

これだけ様々な方面に合致する物が多いのに
「偶然だ」と表現するのは、この手の話の真偽を
別にして、日本語として正しくない用法だ。




次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch