08/10/06 06:56:43
1万3千年前とかって、年代鑑定もかなりあやしいんだよな
炭素法はそれが正しいと確認できるとしたら歴史の年と対比できるせいぜい紀元前3000年あたりまで
6000年以上前あたりになると明らかに鑑定年数がおかしく(前後がおかしかったりアバウト)なってく
そもそも炭素14の量が一定だったって前提で成り立ってる鑑定法だけに
それが一定じゃなかった場合はこれまでの年代鑑定はひっくり返る
むしろ縄文時代の遺跡とされる年代の?さを考えるとむしろ大気中の炭素14の量が変わってる疑いが強い
昔の地球の大気には水蒸気層があった(これが地上に落ちて大洪水)となるとそれこそ色々な謎が解ける