【勝手に】感じで漢詩【解釈】at KOBUN
【勝手に】感じで漢詩【解釈】 - 暇つぶし2ch894:ルビー・D ◆T7sXN1iIiI
08/03/16 10:39:18 ZDQYcWAK
こんにちはですよ

お酒と言えば、陶淵明もこんな詩を書いています

  『読山海経 其五』  by陶淵明

翩々(へんぺん)たり 三青鳥(さんせいちょう)
毛色(もうしょく) 奇にして 憐れむべし
朝(あした)に 王母が使いとなり
暮れに 三危(さんき)の山に帰る
我は欲す この鳥に因って
具(つぶさ)に 王母に向かいて言わん
世に在って求むる所無し
惟(た)だ 酒と 長年(ちょうねん)のみと


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch